コールセンター
無料で一括見積もり
0120-917-819 平日10:00-19:00
株式会社アレグリアの株式会社アレグリアサービス
出典:株式会社アレグリア

株式会社アレグリア|クレーム対応代行の実績・事例
定期購入の解約率38%→17%へ。機能性サプリ通販のCXを根底から見直した受電体制の再構築

クレーム対応代行の実績・事例についてご紹介します。

業務内容

制作物ジャンル
  • クレーム対応代行
  • 電話代行
  • テレアポ代行
  • 予約受付代行
  • 申込受付代行
  • 電話受付代行
  • カスタマーサポート代行
  • リコール対応代行
  • キャンペーン事務局代行
  • 受注代行
  • 緊急時対応代行
  • インバウンド代行
  • クロージング代行
業界
  • 通販・ネット販売
  • ジュエリーショップ
  • 医薬品販売
  • 美容グッズ販売
  • 通信・IT・ソフトウェア(その他)
  • 商社(その他)
  • 食品・農林・水産商社
  • 医療機器商社
  • 芸能・映画・音楽
  • 広告・出版・マスコミ(その他)
  • 銀行・信金・信用組合
  • 官公庁・公社・団体
  • 建設・工事
  • 電気製品
  • 自動車・輸送機器
  • 機械
  • 生活用品
  • 美容
  • サービス(その他)
  • コンサルティング・調査
  • ブライダル
  • 外食
  • 専門事務所
  • ジム・フィットネスクラブ
  • ゴルフ場
  • エステ・サロン
  • ゲーム・アニメデザイン
  • インフラ(その他)
クライアント規模
100人〜250人未満
エリア
福井県
金額
301万円~600万円
納期
1週間
オプション業務
  • 24時間対応
  • 365日対応
  • 夜間対応
  • 土曜日対応
  • 祝日対応
  • マニュアル作成
  • チャットサポート対応
  • コールバック機能
  • コールセンターコンサルティング

発注による課題・解決・効果

課題
健康食品(機能性サプリ)のTV通販を展開していたが、受電窓口の対応品質にムラがあり、クレーム対応・引き上げクロージング・FAQ対応の仕組みが属人化。
結果として定期購入への転換率が上がらず、リピーター離脱も続いていた。
解決
アレグリアがSV常駐型で受電業務を再設計。
定期引き上げ用トークを3パターンに分け、FAQも分類・構造化。
クレーム分類もDB化し、オペレーター教育に活用。24時間365日の体制構築を並行して推進した。
効果
定期購入の引き上げ率が約1.9倍に改善、解約率も38%→17%へと大幅に低下。
苦情対応の初動時間も平均25分→9分に短縮され、CX評価は社内KPIで歴代最高水準を記録。
夜間帯の応対品質も安定。

実績情報

対応時期
2024年
クライアント概要
東京都内に本社を構える創業30年超の健康食品メーカー。 テレビCMを中心に月間5,000件前後の受電を抱え、定期購入モデルでLTVを最大化するマーケ戦略を推進中。従業員数:約200名。
請負業務
運営
・TV通販経由の受電対応
・定期購入クロージング/クレーム初期対応/FAQ分類整備/夜間対応
・24時間365日、オペレーター5名+SV1名体制で対応
・CRM/FAQ/通話ログを統合管理し、週次で応対品質をレポート
・定期クロージング率・クレーム再発率などのKPIを可視化し改善支援

よく比較される会社との
相見積もりを最短翌日

マッチング実績30万件!

一括見積もりをする

(無料)

発注インタビュー

クレーム対応が嫌われ役じゃなく、売上を生む最前線に変わった瞬間

所属部署:マーケティング本部 CX戦略部
役職:CX戦略部 部長
業務内容:受電窓口を中心とした顧客体験(CX)の改善をミッションに、定期購入の継続率改善・クレーム応対品質向上・オペレーション最適化を横断的に担当。コールセンター領域の外部連携も管掌。

以前は「誰が取るかで成果が変わる」状態で、電話窓口が不安定でした。

クレーム対応や引き上げトークも個人頼みで、KPIにもばらつきがあり、マネジメントに限界を感じていました。


アレグリアさんに切り替えてからは、まずスピード感が違いました。

トークスクリプトの再設計、FAQの分類、夜間帯の外注パートナー連携まで含めて、たった3週間で立ち上げてくれたのは驚きでした。


レポートも非常に実用的で、「次に何を改善すべきか」が明確になるので、

現場も動きやすく、社内のCXへの意識も変わりました。


今は完全に“預けている感覚”で、判断に迷いません。既存の委託先からの切替えを迷っている企業さんには、本当におすすめしたいパートナーです。