通販代行におすすめなコールセンター会社8選【2024年最新版】
「コールセンターに通販代行を依頼したいけど、どの会社が良いのかわからない……」
「通販代行に強いコールセンター会社を探すのが面倒!」
そんなお悩みをお持ちではありませんか?
このページでは、10万件以上の利用実績をもつ発注業者比較サービスアイミツが「ワンストップ」「料金」「実績」を基準に、通販代行におすすめのコールセンター会社を厳選してご紹介しています。
そのほか、通販代行のコールセンター会社選びで失敗しないためのポイントなど、通販代行を依頼する前に知っておきたい知識・ポイントもまとめているので、ぜひご覧ください。
さらに、アイミツでは完全無料でコールセンター会社の一括見積もり・比較も可能です!
時間と手間を大幅にカットしたいという方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。
電話受付代行に強いコールセンターサービス / 電話代行会社の一覧も併せてご覧ください。
このページについて
- このページについて
- ページに掲載されている内容は記事作成時の情報であり、現在は変更になっている場合があります。また、ご依頼内容や納期等の条件によって案件の難易度が変化するため、当ページで紹介されている企業へご依頼される場合は自己責任にてお願いいたします。
- PRONIパートナーとは
- PRONIアイミツと記事掲載契約を締結している企業です。
通販・EC事業で電話代行を依頼する5つのメリット
通販代行におすすめなコールセンター会社を紹介していく前に、通販・EC事業において電話代行サービスを利用するメリットを確認しておきましょう。
通販・EC事業にて電話代行サービスを利用するメリットとして、代表的なものと言えるのが以下の5つです。
・費用削減できる
・生産性が向上する
・受電の機会損失を防げる
・商品購入率が向上する
・営業時間外でも顧客対応できる
まず、電話対応を任せる事務スタッフを採用するよりも電話代行サービスを利用した方がコストダウンできるという点が大きなメリットです。また、電話対応を専門のオペレーターに代行してもらうことで、他の従業員は電話対応以外のコア業務に集中でき、生産性の向上も期待できるでしょう。
また、24時間体制のサービスであれば受電の機会損失を圧倒的に防止できるだけでなく、スピーディで高品質な電話対応により顧客満足度もアップし、その結果商品の購入率が上がることも。
電話代行サービスを導入するだけで新たな顧客創出のチャンスを逃さずキャッチできるため、忙しく電話対応までスムーズに行えていない、電話対応の品質を上げたいなどとお悩みの場合はうってつけでしょう。
通販・EC運営代行におすすめなコールセンター会社の選び方のポイント
続いて、通販・EC運営代行におすすめなコールセンター会社を選ぶ際には、どのような点に注意するべきなのかを確認していきましょう。
今回の記事では、おすすめのコールセンター会社を「ワンストップサービス」「価格」「実績」の3つを軸として紹介していますが、この3つは会社選定において欠かせない注目ポイントです。
それぞれの会社によってどこまでのサービスを提供しているのかはバラバラですが、入出荷業務や在庫管理、入金管理などまでワンストップで対応してくれる会社であれば、より一層業務効率化が進みます。また、問題なく続けられる価格帯であれば、ランニングコストが気にならないのもうれしいポイントでしょう。実績に関しては何よりも重要で、実績数の多さだけでなく、導入してきた企業においてどのような導入効果をもたらしたのまでチェックしておくと安心です。
以下からは、入出荷業務や在庫・入金管理まで行っている会社や、月額たったの3万円で依頼できる会社などさまざまなニーズに応えた会社を紹介していくので、会社選びの際にはぜひ参考になさってください。
通販・EC運営代行におすすめのワンストップに対応するコールセンター会社3選
はじめに、ワンストップサービスが特徴の通販代行に強いコールセンター会社をご紹介します。
ワンストップサービスと言っても、集客・PR部門のみを請け負う会社もあれば、入出荷業務や在庫・入金の管理まで対応する会社などさまざま。
会社選びの際は、自社に一番合ったサービスを提供しているところを選びましょう。スムーズに発注するには、自社のニーズをあらかじめ整理しておくことをおすすめします。
株式会社KIZUNA
こんな人におすすめ
・通販事業の拡大へ支援してほしい方
・コールセンター代行のほか物流まで依頼したい方
・これから通販事業を立ち上げる予定の方
予算感 | 要問い合わせ |
---|---|
設立年 | 2008年 |
従業員数 | 100-499人 |
会社所在地 | 福岡県福岡市南区向野2丁目2-1 コルソ大橋2階 |
電話番号 | 092-557-1180 |
株式会社エスプールロジスティクス
こんな人におすすめ
・倉庫管理に強みを持つ会社に依頼したい方
・通販業務をワンストップで外注したい方
・コールセンターのトラブルにも対応できる会社をお探しの方
予算感 | 要問い合わせ |
---|---|
設立年 | 2013年 |
従業員数 | 100-499人 |
会社所在地 | 東京都千代田区外神田1-18-13 秋葉原ダイビル6階 |
電話番号 | 03-6859-6565 |
株式会社オフィスジャパン
こんな人におすすめ
・年中無休のコールセンター代行サービスをお探しの方
・大規模な受注代行に対応できる会社をお探しの方
・通販の物流まで依頼したい方
予算感 | 要問い合わせ |
---|---|
設立年 | 1990年 |
従業員数 | 100-499人 |
会社所在地 | 東京都目黒区目黒本町4丁目16番7号 サンワールドビル |
電話番号 | 0120-015-231 |
- 発注先探しのコツは?
- 費用や品質を比較するために複数の企業に問い合わせることが一般的です。
実際に問い合わせをした人の多くは平均4,5社見積もりをとっています。 - 4,5社の見積もりが揃うまでにかかる期間は?
- 4,5社の企業探しから打ち合わせ、見積もり取得するまでには2〜3週間ほどかかる場合が多いでしょう。PRONIアイミツなら最短翌日までに最大6社の見積もりがそろいます。
通販・EC運営代行におすすめの格安コールセンター会社3選
次に、通販代行に強い格安なコールセンター会社をご紹介します。
通販の受注業務を外注する際、低価格を強みとする会社には不安を抱える方も多いでしょう。しかし、なかにはローコストでも高い顧客継続率を誇っている会社もあります。
打ち出している料金が安いからといって、質の悪いサービスを展開しているとは限りません。
日本テレシステム株式会社
こんな人におすすめ
・お試しで通販のコールセンターを外注してみたい方
・通販を小規模からはじめる予定の方
・土日祝や夜間など自社で対応できない時だけ外注したい方
予算感 | 「F・フルタイプ」 〜70受注:準備費2万円 月額3万円 オーバー料金300円 〜150受注:準備費なし 月額5万円 オーバー料金250円 |
---|---|
設立年 | 1905年 |
会社所在地 | 大阪府大阪市淀川区西中島4-6-16 新大阪NKビル2F |
電話番号 | 06-6885-0123 |
株式会社ボンズコミュニケーション
こんな人におすすめ
・コールセンター外注にかかる無駄なコストを削りたい方
・外注する際の初期導入費を抑えたい方
・専門知識が必要な製品の通販受注業務を外注したい方
-
株式会社ハーバーリンクスジャパンの電話受付代行電話受付代行
-
さきがけ税理士法人の電話代行電話代行出典:さきがけ税理士法人
予算感 | 1コール130円〜 |
---|---|
設立年 | 2015年 |
従業員数 | 30-99人 |
会社所在地 | 神奈川県横浜市港北区新横浜2-15-12 共立新横浜ビル2F |
電話番号 | 0120-55-1383 |
秘書センタードットコム株式会社
こんな人におすすめ
・従量課金制のコールセンター会社をお探しの方
・通販キャンペーンの開催を考えている方
・土日祝や24時間対応の受注代行サービスをお探しの方
予算感 | 通販受注代行サービス 初期設定費 無料 月額基本料 1万円〜 コールオーバー 400円/1コール |
---|---|
従業員数 | 30-99人 |
会社所在地 | 東京都渋谷区道玄坂1-22-10 見真ビル2F |
電話番号 | 03-4330-5555 |
通販・EC運営代行におすすめの実績豊富なコールセンター会社2選
続いて、通販代行の実績が豊富なコールセンター会社をご紹介します。
株式会社スクロール360
こんな人におすすめ
・通販業界で実績を持つ会社に依頼したい方
・コールセンターのオペレーション構築から外注したい方
・通販業務における物流まで外注したい方
-
株式会社生活総合サービスの物流代行・BPOサービス受注代行出典:株式会社生活総合サービス
-
福助株式会社の受注代行問い合わせ対応代行出典:福助株式会社
予算感 | 要問い合わせ |
---|---|
設立年 | 1986年 |
従業員数 | 100-499人 |
会社所在地 | 静岡県浜松市中央区佐藤2丁目24−1 |
電話番号 | 03-4326-3207 |
株式会社ベルウェール渋谷
こんな人におすすめ
・豊富な実績を持つコールセンター会社をお探しの方
・さまざまな媒体の通販に対応する会社へ依頼したい方
・物流まで対応するトータルサポートを依頼したい方
予算感 | 要問い合わせ |
---|---|
設立年 | 1974年 |
従業員数 | 1000人以上 |
会社所在地 | 東京都渋谷区南平台町2-17 A-PLACE渋谷南平台8F |
電話番号 | 03-3780-3121 |
コールセンターの費用相場
コールセンターにかかる費用は、インバウンドかアウトバウンドかによっても異なります。
例えばインバウンドでは1件あたりの平均コール単価は150~600円程度ですが、料金体系が月額固定型か従量課金型かによっても変わってきます。そのほか、1万5,000~5万円程度の初期費用がかかることもあるので、依頼する前に確認しておくといいでしょう。
「発注前にコールセンターの費用相場についてもっと詳しく知りたい!」という方は「コールセンターの平均費用と料金相場」の記事をチェックしてみてください。
電話代行会社の活用事例
ここからは、通販業界で電話代行会社を実際に活用している事例をチェックしてみましょう。活用シーンをより具体的にイメージすることで、自社における電話代行サービスの活用方法も整理できるのではないでしょうか。
事例1:トイレタリー・化粧品販売会社の場合
通販のカスタマー支援を依頼したトイレタリー・化粧品販売会社では、解約阻止率向上に大きな効果を得られたそうです。1つの商品に限らず3つの商品で伸び率が上がっており、わずか1ヶ月で12.2%アップしたケースも。電話代行サービスの活用が、業務の効率化だけではなく、売上アップにも大きく貢献することがわかる事例です。
引用:https://kizunamaker.jp/performance
事例2:基礎化粧品販売会社の場合
中高年向け基礎化粧品を通販するこの会社では、顧客の特性上電話注文が多く対応をカバーしきれないことに課題を感じていました。24時間365日体制での注文・問い合わせ対応を電話代行会社に依頼すると、受注数が増加。コール数に関しても平日1日あたり260件が400件に増え、月間コール数は7,800件から1万5,000件にまで伸びたそうです。また、対応可能な時間帯が拡大したために、中高年層だけではなく若年層やOLなど、新しい顧客の獲得にも繋がったといいます。
引用:https://hisyocenter.com/html/zirei/01/
事例3:アパレルメーカーの場合
足袋や靴下、ストッキングやインナーウェアを通販している老舗のアパレルメーカーでは、物流代行から受注代行・問い合わせ対応、決済まで通販業務を全て外注しているそうです。1人のスタッフが顧客対応を一手に引き受けていた状況が改善し、本来やるべき販促業務に注力できるようになったといいます。また、物流担当とオペレーターの連携がスムーズで、サイズ確認などの問い合わせにも迅速に回答してくれていることにも助けられているのだとか。顧客目線に立ったコールセンターの対応でサービスのレベルも格段に上がり、ECの売上が前年比120%を達成するなどめざましい結果を収めています。
引用:https://www.scroll360.jp/case/fukusuke/
依頼時に注意しておきたい3つのポイント
ここからは、コールセンター会社に通販代行を外注する際の注意点をご紹介します。
コールオーバーや基本料金などを確認する
通販代行サービスの料金体系は、依頼する会社によってさまざま。基本料金に加え、月ごとに定められたコール数の上限を超過したときに追加請求となる、「コールオーバー」を採用している場合もあります。
各社大幅な違いはないことがほとんどですが、自社のコール数が多くなるほどに、最終的な料金の差には開きがでるでしょう。
今後も通販事業を拡大させていく予定の方は、外注するコールセンターの1コールあたりの費用をしっかりと計算して依頼することをおすすめします。
物流の管理費用も計算する
通販業務の外注では、受注業務だけでなく物流の面にも気を配らなければいけません。倉庫の管理費や配送費用、人件費など常にかかるコストを踏まえた上で、通販代行会社を選ぶことをおすすめします。
今回ご紹介した中にあるように、提携する物流会社をもつ会社、他通販との抱き合わせで配送を行う会社であれば、物流面でのコストを抑えることができるでしょう。複数の通販代行会社を比較し、物流も合わせた上でコストパフォーマンスの高い会社を見つけることが大切です。
サービスの質を最優先する
通販代行サービスの外注先を比較する際、基本料金やコールオーバーの金額などはインターネットから情報収集できるため、判断基準として頼りやすい情報といえます。しかしサービスの質についてはどうでしょう。費用が高いといっても質が良いとも限りませんし、安いからといって質が悪い訳でもありません。これまでの詳しい実績やオペレーターの質、自社サービスとの相性などは、直接話を聞いて判断するしかないのです。
顧客にとって最初の窓口となるコールセンター会社は、自社イメージを決定づける上でも重要となります。サービスの質を最優先に選ぶことをおすすめします。
【まとめ】コールセンター会社選びで迷ったらアイミツへ
今回は通販代行に強いコールセンター会社をご紹介しました。
通販代行の場合、通常のコールセンター業務とは違い、通販に関わる業務では独自のノウハウが必須です。テレビ通販を展開するのであれば、一斉にくる電話に対応できるリソースを持つコールセンター会社を探す必要があります。また雑誌媒体の通販では、コールセンター業務のほかDMによる受注作業も請け負う会社を探す必要があるでしょう。
その他にもマーケティング支援コンサルやオペレーション改善提案、物流まで請け負うフルフィルメントサービスを提供するなどして、各社特徴を出してクライアントの事業拡大に貢献しています。
「アイミツ」で自社のニーズに合った会社を探して、さらなる通販事業の成長を目指しましょう。
よくある質問
コールセンターの外注でよくある質問をいくつかご紹介します。
コールセンター代行の他にどんな業務を依頼できる?
コールセンター業務に付随する、マニュアルやトークスクリプトの作成なども依頼することができます。また、小規模企業や個人事業主の方の利用が多い電話秘書やバーチャルオフィスサービス、サンクスレター等書類の送付、コールセンター機能を発注側企業内に構築するサポートをおこなっているコールセンター事業者もあります。
稼働率や応答率などの報告体制は整っている?
コールセンターの代行を依頼する際、稼働率や応答率などの業務の確認が出来るかどうかは大きなポイントと言えます。コールセンター会社の中には、こういった報告がない会社がある一方で、明瞭な報告を行うためにコールスタッフの通話音声データを証拠として提出する会社も増えてきています。中には、データベース管理機能により、顧客管理、通話録音をソフトでサービス配信しているテレマーケティング代行会社もあります。業務終了後に自動的にレポートや分析結果をまとめてくれるサービスであれば、円滑な業務改善が展開できます。このような品質管理(QC)、品質向上にもつながるシステム導入は苦情を始めとしたトラブル軽減にも繋がります。
システム開発の費用相場はどのくらい?
費用相場 (1件当たりコール単価) | コールオーバー | 初期費用 | |
---|---|---|---|
<平均相場> | 150円~600円 | ー | ー |
月額固定型 | 100円〜200円 | 1件100円〜250円 | 1万5,000円〜5万円 |
従量課金型 | 300円〜1,000円 | ー | 1万5,000円〜5万円 |
月額固定型
「月額固定型」とはその名の通り月々一定の費用を支払う形式であり、あらかじめ設定したコール件数までは料金内で対応してくれます。50件や100件、500件など、ある程度まとまった件数での契約となるため、1件当たりのコール単価は比較的安いのが特徴です。業務委託の内容にもよりますが、取次ぎ対応のみの受電であれば費用相場は月額2万円程度になります。平日に一定のコール数を受電したり、夜間の緊急窓口として対応したりする契約では、多くのインバウンドのコールセンター代行会社が「月額固定型」を採用しています。
従量課金型
「従量課金型」とは「受電件数×コール単価」によって算出する料金体系です。
受電がなければ料金は発生しないため、件数が少ない場合には「月額固定型」よりも費用を抑えることができます。
費用の相場としては1コール当たり300円から1,000円程度ですが、内容の専門性や対応時間によってはさらに高い単価となることもあります。
コールセンター外注の費用相場をご紹介しました。より正確な費用を知りたい方は料金シミュレーターをご利用ください。
コールセンターの発注を検討する際に準備するべきことは?
どのような業務を委託し、どのような目標を達成したいのかを発注側企業で検討をおこなうことをおすすめします。コールセンター事業者はその情報に基づいて座席数や運営時間などのプランの提示や効率的な運用方法などのコンサルティングを行います。また発注したい期間や予算も用意すべき情報です。ざっくりした内容での依頼であればあるほど、大体の見積もりしか出ないため注意しましょう。
コールセンターの発注から運営までに必要な期間とは?
発注から開設までにはおおよそ、1.5ヵ月から3ヵ月程度の期間を要します。その間に代行先では、人材の採用や育成・設備の準備などを進めていきます。一方、自社(依頼側)でも、必要なデータやリスト、FAQの作成、受け渡しの準備を進める必要があります。コールセンターの開設には、1つの事業部の立ち上げ・小さな会社の立ち上げと変わらない工数がかかります。そのため、全てをアウトソースするという場合でも、主体的に計画を進めたり、余裕を持った準備が重要と言えます。
- 発注先探しのコツは?
- 費用や品質を比較するために複数の企業に問い合わせることが一般的です。
実際に問い合わせをした人の多くは平均4,5社見積もりをとっています。 - 4,5社の見積もりが揃うまでにかかる期間は?
- 4,5社の企業探しから打ち合わせ、見積もり取得するまでには2〜3週間ほどかかる場合が多いでしょう。PRONIアイミツなら最短翌日までに最大6社の見積もりがそろいます。
コールセンターサービス探しで、こんなお悩みありませんか?
-
一括見積もりサイトだと
多数の会社から電話が・・・ -
相場がわからないから
見積もりを取っても不安・・・ -
どの企業が優れているのか
判断できない・・・
PRONIアイミツなら
発注先決定まで
最短翌日
- 専門コンシェルジュが
あなたの要件をヒアリング! - 10万件の利用実績から
業界・相場情報をご提供! - あなたの要件にマッチした
優良企業のみご紹介!
アイミツコンシェルジュの中村です。
コールセンター会社をお探しの方に、私たちコンシェルジュがアドバイスします!さらに、アイミツでは完全無料でコールセンター会社の一括見積もり・比較も可能です!会社探しの手間を減らすお手伝いをしますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。