条件にぴったりのコールセンターサービスを
無料で選定します

優良パートナー2500社から最大5〜6社に絞り込み
コールセンター発注は初めてですか?
コールセンター
無料で一括見積もり
0120-917-819 平日10:00-19:00

キャンペーン事務局代行会社おすすめ9選!費用相場も解説【2025年最新版】

更新日:2025.04.28

キャンペーン事務局代行におすすめのコールセンター会社を厳選比較し、9社ご紹介します。

キャンペーンの問い合わせ対応や抽選、賞品の発送などを行うキャンペーン事務局は、キャンペーンを実施する上で非常に重要な業務です。しかし、ある程度の経験や人員が必要となるため、社内での対応が難しいと考える方も多いでしょう。

こんなお悩みありませんか
  • キャンペーンを実施するが、事務局対応を社内でできるか心配
  • キャンペーン事務局をできるだけ費用を抑えて外注したい
  • キャンペーン事務局代行を依頼したが、どの会社がいいかわからない

この記事では、上記のようなお悩みを抱えている方へ、キャンペーン事務局代行でおすすめのコールセンター会社を厳選してご紹介。また、キャンペーン事務局代行の費用相場や依頼する際のポイントなども解説します。キャンペーン事務局代行を活用して業務効率化を実現したい方は、ぜひ参考にしてください。

PRONIコンシェルジュ 中村
PRONIアイミツコンシェルジュ 中村

PRONIアイミツコンシェルジュの中村です。
コールセンター会社をお探しの方に、私たちコンシェルジュがアドバイスします!さらに、PRONIアイミツでは完全無料でコールセンター会社の一括見積もり・比較も可能です!会社探しの手間を減らすお手伝いをしますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。

このページについて

このページについて
ページに掲載されている内容は記事作成時の情報であり、現在は変更になっている場合があります。また、ご依頼内容や納期等の条件によって案件の難易度が変化するため、当ページで紹介されている企業へご依頼される場合は自己責任にてお願いいたします。
PRONIパートナーとは
PRONIアイミツと記事掲載契約を締結している企業です。

こんなコールセンターサービス探していませんか?

キャンペーン事務局代行とは

消費者向けのキャンペーンに関する企画から実施や運営、管理にいたるまで一連の業務を委託できるサービスを指します。

新たな商品・サービスをローンチする際や、既存商材の販売増加に向けたテコ入れを行う場合に企業がまず検討するのは、商品・サービスへの認知を獲得し、生活者からより多くの関心を集めるための施策を実行することでしょう。その効果的な手法のひとつとして広く活用されているのが、キャンペーンの実施です。効果的なキャンペーン施策を実行するには、顧客からの問い合わせや申し込みを受け付けて適切に処理するキャンペーン事務局の体制を整え、さらに効果測定を行う仕組みも構築する必要があります

こうしたケースで積極的に活用したいのが、キャンペーン事務局の機能を代行できるコールセンター会社の存在です。問い合わせ・申し込み受け付けに特化した、インバウンドコールセンターを委託できるのはもちろん、企画サポートや当選者の抽選・連絡、各種データの集計・分析から賞品の梱包・発送まで対応できるコールセンター会社も珍しくありません

キャンペーン事務局代行の費用相場

キャンペーン事務局代行サービスの費用相場は、依頼範囲や規模、期間などによって大きく変動します。
簡単なデータ入力をスポット依頼したいという場合には、1項目あたり2円~や1文字あたり0.2円~といった価格帯から依頼することができます。キャンペーン事務局代行サービスを丸ごと依頼したい場合には、1プロジェクトあたり月額10万円~が相場です。内容に応じて100万円近くになることも。その分、問い合わせ対応まで任せたい、DMの印刷から発送も依頼したいといったニーズにも対応してくれます。
自社が依頼したい範囲やキャンペーンの規模について事前に目安があれば、実態に近い見積もりがもらいやすくなるのでおすすめです。

キャンペーン事務局代行に強い格安コールセンター会社3選

まずはじめに、キャンペーン事務局代行に強いリーズナブルな価格のコールセンター会社をご紹介します。キャンペーン事務局代行でおすすめの格安な会社は、株式会社うるるBPO、株式会社CCG STAGG、株式会社ユニメディアの3社です。費用を抑えてキャンペーン事務局代行を依頼したい方は、参考にしてください。

株式会社うるるBPO

株式会社うるるBPOのコールセンターサービスのホームページ画像
出典:株式会社うるるBPO https://www.uluru-bpo.jp/

こんな人におすすめ ・費用を抑えてキャンペーン事務局の代行を利用したい方
・セキュリティ面に配慮された環境でキャンペーン事務局を運営したい方
・短期間でキャンペーン事務局を開設したい方

基本料金10万円でキャンペーン事務局開設から運営まで依頼可能


うるるBPOは東京都中央区に本社を構え、日本各地や中国、インドネシア、タイ、ベトナムなどに多数の支社・パートナーをもつ会社です。キャンペーン事務局を含む運営代行やコールセンター代行のほか、データ入力・集計、データクレンジング、ECサイト運営代行、システム開発など幅広い事業を手がけています。
キャンペーン事務局の運営代行をはじめとする事務局代行サービスは、開設から運営までをワンストップで提供できることが特長としてあげられます。基本料金10万円と中小企業でも利用しやすい良心的な価格設定にくわえて、最短3日間という短期間で事務局の開設が可能というスピード感も魅力です。オプションが充実しているのも特長で、お客様の必要に応じて利用が可能です。
プライバシーマーク、ISO27001を取得した本社内に事務局を設置するため、セキュリティ面でも安心といえるでしょう。

予算感 基本料金:10万円
設立年 2014年
従業員数 100-499人
会社所在地 東京都中央区晴海3丁目12-1 KDX晴海ビル6F/9F
電話番号 0120-269-356

株式会社CCG STAGG

株式会社CCG STAGGのコールセンターサービスのホームページ画像
出典:株式会社CCG STAGG https://ccg-stagg.jp/

こんな人におすすめ ・キャンペーン事務局業務の一部代行を依頼したい方
・費用をおさえてキャンペーン事務局の代行を依頼したい方
・すべてのキャンペーン事務局業務の代行を依頼したい方

スポット依頼可能な事務局代行サービスを提供


スタッグは東京都千代田区に本社を置き、大阪や福岡、名古屋に支社・サテライトオフィスをもつ会社です。「リアルな接点をつくりだす」というビジョンのもと、各種イベント・キャンペーン・sales promotionの企画・運営・請負事業を展開しています。
キャンペーン事務局の代行事業では、さまざまなニーズに対応できる3種のプランを用意しているのが特長です。利用した分だけ料金を支払うプランは、月間20時間の稼働で月額3万6,000円からと格安でサービスを提供しているのも強みといえるでしょう。「キャンペーン期間中の受付や問い合わせ対応のみ」「期間終了後の抽選・発送業務のみ」といったスポットでの依頼ができるのも魅力です。なお、キャンペーンの企画立案からツール制作などの準備・運用から商品発送など、すべての事務局業務の依頼にもワンストップで対応しています。

予算感 梅コース:月額3万6,000円〜
設立年 2013年
従業員数 10-29人
会社所在地 東京都千代田区九段北1丁目3-5 九段北一丁目ビル3F
電話番号 03-6380-8400

株式会社ユニメディア

株式会社ユニメディアのコールセンターサービスのホームページ画像
出典:株式会社ユニメディア http://www.unimedia.co.jp/

こんな人におすすめ ・格安でキャンペーン事務局を代行して欲しい方
・セキュリティ体制を重視したい方
・テレマーケティングも検討している方

キャンペーン業務の一切を10万円~で依頼できる会社


ユニメディアは東京都千代田区に本社を置き、プロモーション・ソリューション事業を展開しているバリューデザインカンパニーです。クラウドソーシングを活用した次世代アウトソーシングサービスを提供しており、キャンペーン事務局の代行やテレマーケティング代行、データ入力代行、サイトチェック代行などに対応しています。
キャンペーン事務局の代行サービスは、1プロジェクトあたり10万円からと格安の料金設定が特長です。ハガキなどによる応募の受付から応募条件の整理、データ入力、賞品の管理・抽選発送までをワンストップで依頼することができます。
DMやチラシなどの印刷・発送などに対応しているほか、プライバシーマークを取得済なため、セキュリティ面でも安心して利用ができるのも魅力といえるでしょう。

予算感 1プロジェクト:10万円〜
設立年 2001年
従業員数 100-499人
会社所在地 東京都千代田区内幸町2-2-3 日比谷国際ビル6F
電話番号 03-5511-2784

格安で依頼できるキャンペーン事務局代行サービスを強みとするコールセンター会社を紹介しました。

キャンペーン事務局代行費用をある程度明確にしている会社は、コールセンター業務を事業の中心にするというよりは、イベント・キャンペーンの企画・運営や、BPO(ビジネスプロセスアウトソーシング)の一環として、キャンペーン事務局代行サービスを展開しているケースが多いといえるでしょう。

明示されている料金も会社によって基準はさまざまであり、目的や内容、規模がそれぞれ異なるキャンペーンの性質からも、これらの料金が代行費用の相場を表しているとはいえません。あくまでも目安として捉えておくとよいでしょう。

「探している会社のイメージと違った……」
「多すぎて選べない……」


厳選して会社をご紹介しておりますが、実際に発注や案件相談をするとなると、詳細な依頼内容についての会話をせずに最適な会社を選ぶのは難しいですよね。

そんな方は、ぜひPRONIアイミツの発注コンシェルジュにご相談ください。
ご要望の予算や依頼業務の要件から最短1日でご要望にピッタリなコールセンター会社をご紹介いたします。
無料で利用できますので、以下の「一括見積もりをする(無料)」からお問い合わせください。

こんなコールセンターサービス探していませんか?

発注先探しのコツは?
費用や品質を比較するために複数の企業に問い合わせることが一般的です。
実際に問い合わせをした人の多くは平均4,5社見積もりをとっています。
4,5社の見積もりが揃うまでにかかる期間は?
4,5社の企業探しから打ち合わせ、見積もり取得するまでには2〜3週間ほどかかる場合が多いでしょう。PRONIアイミツなら最短翌日までに最大6社の見積もりがそろいます。
マッチング実績30万件!

一括見積もりをする

(無料)

キャンペーン事務局代行に強い独自性の高いコールセンター会社3選

次に、キャンペーン事務局代行サービスを提供しており、独自性の高いサービスを展開するコールセンター会社をご紹介します。キャンペーン事務局代行に強く独自性のあるサービスでおすすめの会社は、株式会社データビジネスサプライ、株式会社ソフトロック、株式会社ベルシステム24の3社です。

株式会社データビジネスサプライ

株式会社データビジネスサプライのコールセンターサービスのホームページ画像
出典:株式会社データビジネスサプライ https://www.dbs.jp/

こんな人におすすめ ・費用を抑えてキャンペーン事務局代行を依頼したい方
・セキュリティの観点に配慮された会社に依頼したい方
・キャンペーン事務局のすべての業務を代行して欲しい方

コールセンターと物流事業の連携で費用削減と業務効率化を実現


データビジネスサプライは東京都渋谷区に本社を置き、埼玉や茨城、群馬に複数の拠点をもつ会社です。コールセンター事業をはじめ、物流センター事業、制作(印刷・サプライ)事業、システムソリューション事業を展開しています。
コールセンター事業の一環としてキャンペーン事務局の代行を提供しており、企画・運営から賞品の保管・抽選・発送までをワンストップで請け負っています。物流事業との連携によって発送コストを抑えているのも特長のひとつで、不在返品・再発送が必要となった場合でも、コールセンターとの連携によってスムーズな対応を実現しています。
プライバシーマークの取得はもちろん、監視カメラやICカードによるアクセスなど、セキュリティ面も万全なので、安心して依頼ができるでしょう。

予算感 要問い合わせ
設立年 1976年
従業員数 30-99人
会社所在地 東京都渋谷区代々木3-28-6いちご西参道ビル別館
電話番号 03-3375-3858

株式会社ソフトロック

株式会社ソフトロックのコールセンターサービスのホームページ画像
出典:株式会社ソフトロック http://www.softrock.co.jp/

こんな人におすすめ ・効率的なキャンペーン事務局を運営したい方
・SNSキャンペーン事務局の開設を視野に入れる方
・セキュリティ体制を最重視する方

ワンストップ対応と万全なセキュリティ対策が魅力


ソフトロックは東京都目黒区に本社を置き、キャンペーン事務局の運営代行やSNS事務局サポートを中心に事業を展開している会社です。さまざまなキャンペーン事務局を代行してきた経験・ノウハウを活かしたサービス提供が強みで、なかでもFacebookやTwitter、Instagram、LINEなどのSNSキャンペーンに特化した「SNS-Navigator」には高い定評があります。
通常のキャンペーン事務局の代行においては、指紋認証やオートロックを使用するなどセキュリティ面に配慮していることが特長としてあげられます。電話回線や私書箱の開設、業務フローの設計から、応募受付、問い合わせ対応、賞品の抽選・発送までワンストップで対応しているのも魅力です。キャンペーン事務局で必要なすべての業務の委託はもちろん、一部業務の委託にも柔軟に対応しています。

予算感 要問い合わせ
設立年 1986年
従業員数 10-29人
会社所在地 東京都品川区西五反田 5-5-5 五反田塩谷ビル2F
電話番号 03-3492-0765

株式会社ベルシステム24

株式会社ベルシステム24のコールセンターサービスのホームページ画像
出典:株式会社ベルシステム24 https://www.bell24.co.jp/ja/lp/bellquick24lcc/

こんな人におすすめ ・大規模なキャンペーンの実施を検討している方
・効率的なキャンペーン事務局代行の提案を受けたい方
・キャンペーン事務局の代行を行うコールセンター会社をお探しの方

掲載実績・事例(15件)

大規模なコールセンターで柔軟な対応を実現


ベルシステム24は、東京都中央区に本社を置く会社です。コールセンターをはじめとするアウトソーシング、CRMソリューション、コンサルティングサービス、人材派遣などの事業を展開しています。コールセンター事業は1万9,000名を超えるコミュニケーターが在籍する大規模な組織を構築しているのが特長で、キャンペーン事務局の代行はもちろん、オムニチャネルによるチャットソリューション、LINE活用、Web活用などに対応しています。
キャンペーン事務局の代行では、企画内容にもとづいた応募ボリュームの予測や繁忙期・閑散期を考慮した運営体制の提案を行なっています。4ヵ月の期間中の応募総数が200万件を超える大規模なキャンペーンにも対応できる柔軟な対応力も大きな魅力といえるでしょう。

予算感 要問い合わせ
設立年 1982年
従業員数 1000人以上
会社所在地 東京都港区虎ノ門4丁目1番1号 神谷町トラストタワー6階
電話番号 03-6733-0024

いかがでしたでしょうか?ここでは、キャンペーン事務局代行に強く独自性の高いコールセンター会社をご紹介しました。

「探している会社のイメージと違った……」
「多すぎて選べない……」


厳選して会社をご紹介しておりますが、実際に発注や案件相談をするとなると、詳細な依頼内容についての会話をせずに最適な会社を選ぶのは難しいですよね。

そんな方は、ぜひPRONIアイミツの発注コンシェルジュにご相談ください。
ご要望の予算や依頼業務の要件から最短1日でご要望にピッタリなコールセンター会社をご紹介いたします。
無料で利用できますので、以下の「一括見積もりをする(無料)」からお問い合わせください。

こんなコールセンターサービス探していませんか?

キャンペーン事務局代行の実績豊富なコールセンター会社3選

続いては、キャンペーン事務局代行の実績が豊富なコールセンター会社をご紹介します。キャンペーン事務局代行でおすすめの実績豊富な会社は、ヤマトコンタクトサービス株式会社、株式会社ベルウェール渋谷、株式会社 エルグッドヒューマーの3社です。

ヤマトコンタクトサービス株式会社

ヤマトコンタクトサービス株式会社のコールセンターサービスのホームページ画像
出典:ヤマトコンタクトサービス株式会社 https://www.y-cs.co.jp/

こんな人におすすめ ・キャンペーン事務局代行を大手物流会社に依頼したい方
・受付から景品発送までワンストップで依頼したい方
・景品の発想を安心してお任せしたい方

ヤマトコンタクトサービスは、東京都豊島区に本社を置き、コールセンターやBPO、オムニチャネル対応など、さまざまなコミュニケーションサービスを提供する企業です。物流大手のヤマトグループの一員として、豊富な物流ノウハウを活かし、顧客一人ひとりに寄り添った高品質な応対を実現。業務課題の迅速な解決を目指し、オーダーメイドのサービスを展開しています。
キャンペーン事務局代行のサービスも提供しており、キャンペーン受付からデータエントリー、景品発送までを一貫して提供できるワンストップサービスが特徴です。宅急便の物流ノウハウを活かし、効率的な業務運営を実現できるため、安心してキャンペーン事務局業務を依頼できるでしょう。

予算感 要問い合わせ
設立年 2003年
会社所在地 東京都豊島区南大塚3-33-1 JR大塚南口ビル8階
電話番号 03-6756-9625

株式会社ベルウェール渋谷

株式会社ベルウェール渋谷のコールセンターサービスのホームページ画像
出典:株式会社ベルウェール渋谷 https://www.bellwell.com

こんな人におすすめ ・キャンペーン事務局の代行実績が豊富な会社をお探しの方
・キャンペーン事務局をトータルに任せたい方
・キャンペーンに付随する事務作業もあわせて依頼したい方

約2万社へのサポート実績を持つ老舗のコールセンター


ベルウェールは、東京都中央区に本社を置く会社です。電話代行サービスやカスタマーサポート・予約受付、メンテナンスサポートの一次・二次受付といったインバウンド業務、マーケティング調査・督促、営業支援などのアウトバンド業務にくわえて、BPO・キャンペーン事務局の代行やコールセンターの構築、ソーシャルメディアマーケティングなど多岐にわたる事業を手がけています。
創業から45年以上にわたってBPO・キャンペーン事務局代行業務を提供しており、これまでに約2万社もの企業にサービスを提供してきた実績があります。キャンペーンツールの発送や電話回線・オペレーターの手配、私書箱の準備などの業務から、問い合わせや応募受付、回収、データ集計、賞品発送までをトータルにサポートしています。キャンペーンに付随する事務作業を依頼できるのも魅力です。

予算感 要問い合わせ
設立年 1974年
従業員数 1000人以上
会社所在地 東京都渋谷区南平台町2-17 A-PLACE渋谷南平台8F
電話番号 03-3780-3121

株式会社 エルグッドヒューマー

株式会社 エルグッドヒューマーのコールセンターサービスのホームページ画像
出典:株式会社 エルグッドヒューマー http://lghum.co.jp/

こんな人におすすめ ・キャンペーン事務局として企画立案から運営まで一括して任せたい方
・キャンペーン事務局代行を数多く手掛けている会社に依頼したい方
・柔軟な対応が可能で個人情報業務も安心して任せたい方

柔軟な対応と万全なセキュリティ対策が魅力の事務局代行のプロ


エルグッドヒューマーは、埼玉県志木市に本社を構え、東京都中央区や宮城県仙台市にも拠点を持つキャンペーン事務局代行会社です。BPO事業、人材サービス事業、RPA事業そしてSP事業を手掛けています。BPO事業としては、コールセンターサービスをはじめデータ入力やアンケート請負、DM代行など幅広く展開しています。
キャンペーン事務局代行としても、これまで数多くの企業をサポートしてきました。ノウハウを活かした予算や規模に応じた柔軟な対応も可能。プライバシーマークも取得しており、個人情報取扱案件は年間100件を超えています。
キャンペーンの企画立案から、電話やメール対応、商品発送や運用にいたるまでトータルで依頼したい方にもおすすめです。コールセンター専用ブースの設置や問い合わせマニュアルの作成なども任せることができます。

予算感 要問い合わせ
設立年 2016年
従業員数 10-29人
会社所在地 本町6-21-9
電話番号 048-485-2906

キャンペーン事務局代行の実績が豊富なコールセンター会社を紹介しました。

特徴は、独自の事業形態を持っていることと言えるかもしれません。実績が豊富な会社には、さまざまな経験・ノウハウが蓄積されており、万一のトラブルが発生した際にも適切な対処をしてくれるはずです。さらに、自社で実施予定規模や内容と近しいキャンペーン事務局代行サービスを請け負った実績のある会社であれは、スムーズな展開が期待できるでしょう。

「探している会社のイメージと違った……」
「多すぎて選べない……」


厳選して会社をご紹介しておりますが、実際に発注や案件相談をするとなると、詳細な依頼内容についての会話をせずに最適な会社を選ぶのは難しいですよね。

そんな方は、ぜひアイミツの発注コンシェルジュにご相談ください。
ご要望の予算や依頼業務の要件から最短1日でご要望にピッタリなコールセンター会社をご紹介いたします。
無料で利用できますので、以下の「一括見積もりをする(無料)」からお問い合わせください。

こんなコールセンターサービス探していませんか?

キャンペーン事務局代行で失敗しないためのポイント

商品・サービスのプロモーション活動の一環として、古くからキャンペーンは多くの企業で積極的に行われてきました。一方で、過去のキャンペーン展開は、テレビ・ラジオ・新聞・雑誌などのマスメディアを活用した手法が主流だったといえるでしょう。

しかし、WebサイトやSNSなど、インターネットを活用した情報発信が当たり前となった昨今では、キャンペーンを展開できるチャネルが多様化するとともに、運営を担うキャンペーン事務局の役割にも多様化が求められています。

キャンペーン事務局のアウトソーシングを検討する際は、まずこうした状況を前提としたうえで、いくつかのポイントを押さえておく必要があります。3つに分けて具体的に解説していきましょう。

キャンペーン事務局に求める要素を整理する

どのようなターゲットに向けてキャンペーンを実施するのかや、賞品をプレゼントするために抽選を行う必要があるのか、顧客データの収集や分析を行うのかなど、キャンペーンを実施するにあたって検討すべき要素は多岐にわたります。また、その目的や内容、対象となる商品・サービスによっても大きく異なります。

まずは、自社がキャンペーンを実施する目的・内容・コンセプトを明確にし、キャンペーン事務局に求める必要な要素を整理しておく必要があるでしょう。たとえば、自社内にマーケティング戦略を展開できるリソースがあるなら、問い合わせ・申し込み受け付けなど、キャンペーンの実務を担当するコールセンター機能のみ、アウトソーシングすればいいかもしれません。

しかし、商材の販売にテコ入れが必要なのにもかかわらず、具体的な施策に落とし込むリソースが社内にないという場合には、キャンペーンの企画も行なっているコールセンター会社に依頼するのがおすすめといえるでしょう。

キャンペーンを展開するチャネルを考慮する

テレビや新聞といったマスメディアの活用が主流だった従来のキャンペーンでは、問い合わせや申し込みは電話やハガキで受け付けているケースが大半で、なかでも電話での問い合わせに対応するインバウンドコールセンターの存在が重要とされていました。しかし、キャンペーンを展開するチャネルが多様化した昨今では、メールやチャット、SNSサービスのダイレクトメール機能などを含め、応募者が問い合わせ・申し込みをする手法も多様化しています。

たとえば、SNSを活用してキャンペーンを実施する場合、応募者は「メールやチャットで問い合わせを済ませたい」と考える方が大半だといえます。そうしたケースでは「メールでの問い合わせに対応できるオペレーターが在籍しているのか」「チャットでの問い合わせに対応できるのか」が、キャンペーン事務局代行の依頼先を決定するための重要な要素となります。

セキュリティ体制を確認する

キャンペーン事務局の代行を依頼する場合は、顧客データの収集や蓄積を依頼先に任せ、スムーズなオペレーションを実現させる必要があります。しかし、顧客管理を任せることで、個人情報の漏洩といったリスクがあるのも事実です。

キャンペーン事務局をアウトソーシングする場合は、委託先で働くオペレーターがどのように情報を取り扱っているのか、どのような管理体制が敷かれているのか、セキュリティ体制が厳重に整えられているのかどうかを充分に確認しておくのが重要です。

委託先のセキュリティ体制を判断する基準としては、ISMS(情報セキュリティマネジメントシステム)に準拠している証明である「ISO27001」や、個人情報の適切な保護措置が整えられていることを証明する「プライバシーマーク」の取得可否などがあげられます。委託先を選定する際は、これらを取得しているコールセンター会社であることが大前提になるでしょう。
また、執務室に入室する際の認証や、監視カメラなどのセキュリティシステムが管理されているか、データがどのように保管・管理されているかなど、さまざまな側面からの確認が必要だといえます。

【まとめ】キャンペーン事務局代行会社選びで迷ったらPRONIアイミツへ

キャンペーン事務局での応募受付の主流は、ハガキやFAXなどの物理的なものから、Web、SNS、メールを含めた幅広いものへと変化しています。キャンペーン事務局代行サービスに強みを持つ会社が、コールセンター機能をはじめ、幅広い業務を請け負うBPOに強いケースが多いことからも、そうした実情がうかがえます。自社のニーズにぴったりな事務局運営が可能な業者を選択肢に含めることが重要だといえるでしょう。

「探している会社のイメージと違った……」
「多すぎて選べない……」


厳選して会社をご紹介しておりますが、実際に発注や案件相談をするとなると、詳細な依頼内容についての会話をせずに最適な会社を選ぶのは難しいですよね。

そんな方は、ぜひPRONIアイミツの発注コンシェルジュにご相談ください。
ご要望の予算や依頼業務の要件から最短1日でご要望にピッタリなコールセンター会社をご紹介いたします。
無料で利用できますので、以下の「一括見積もりをする(無料)」からお問い合わせください。

発注先探しのコツは?
費用や品質を比較するために複数の企業に問い合わせることが一般的です。
実際に問い合わせをした人の多くは平均4,5社見積もりをとっています。
4,5社の見積もりが揃うまでにかかる期間は?
4,5社の企業探しから打ち合わせ、見積もり取得するまでには2〜3週間ほどかかる場合が多いでしょう。PRONIアイミツなら最短翌日までに最大6社の見積もりがそろいます。
マッチング実績30万件!

一括見積もりをする

(無料)

コールセンターサービス探しで、こんなお悩みありませんか?

  • 一括見積もりサイトだと多数の会社から電話が・・・

    一括見積もりサイトだと
    多数の会社から電話が・・・

  • 相場がわからないから見積もりを取っても不安・・・

    相場がわからないから
    見積もりを取っても不安・・・

  • どの企業が優れているのか判断できない・・・

    どの企業が優れているのか
    判断できない・・・

PRONIアイミツなら

発注先決定まで最短翌日

発注先決定まで
最短翌日

  1. 専門コンシェルジュが
    あなたの要件をヒアリング!
  2. 10万件の利用実績から
    業界・相場情報をご提供!
  3. あなたの要件にマッチした
    優良企業のみご紹介!
マッチング実績30万件!

一括見積もりをする

(無料)

この記事に関連するコールセンターサービス一覧

詳細条件から発注先を探す

電話受付代行に人気の条件を追加して企業を探す

電話受付代行に関連する記事

電話代行に関連する事例

電話代行でこんな効果やメリットが得られています。

スマートシェア社にてインサイドセールスと商談代行を実施、受注数を半年で3倍に拡大
  • 通信・IT・ソフトウェア(その他)
  • インターネット広告代理店
  • 官公庁・公社・団体
  • 建設・工事
  • パソコン・通信機器
  • 生活用品
  • コンサルティング・調査
課題
インサイドセールスの立ち上げ直後で、アポ獲得が属人化しており成果にバラつきが出ていた。 スクリプトが各担当に任され、トーク内容の標準化が進まず、数値管理や改善が機能していなかった。 組織としての営業基盤を整備する必要があった。
効果
アポ獲得数は1.7倍に増加。属人化していたトークが標準化され、誰が対応しても一定の成果が出る状態に。 インサイドチーム全体の生産性が上がり、SFA管理や次アクション設計もスムーズに回るようになった。
急成長AIベンチャーの営業基盤を構築。ロビンソンコンサル社での実行支援と受注プロセスの内製化
  • 自動車販売
  • ジュエリーショップ
  • 美容グッズ販売
  • Webサービス・アプリ
  • 通信・IT・ソフトウェア(その他)
  • インターネット広告代理店
  • 芸能・映画・音楽
  • 広告・出版・マスコミ(その他)
  • クレジット・信販・その他金融
  • 電気製品
  • パソコン・通信機器
  • 鉄鋼・金属・鉱業
  • Web制作・デザイン
  • コンサルティング・調査
  • サービス・インフラ(その他)
課題
過去に複数の営業代行会社を利用したが、スクリプトの質が低く、ターゲット理解も浅いため成果に結びつかなかった。社内営業人員も育成が追いつかず、新規開拓の停滞が続いていた。改善サイクルがない点も課題だった。
効果
アポ獲得数は導入前の約2.1倍に増加。従来では対応できなかった業界・地域のリードも新規獲得できた。データと改善案が常に可視化されることで、社内営業チームにも好影響を与え、営業全体の質が底上げされた。
製造業に強い営業代行 FAロボット販路拡大の最短ルート
  • 通販・ネット販売
  • 自動車販売
  • 眼鏡・コンタクトレンズ販売
  • アパレルショップ
  • 医療機器商社
  • 広告代理店
  • 放送・新聞
  • 生保・損保
  • 鉄鋼・金属・鉱業
  • 自動車・輸送機器
  • コンサルティング・調査
  • レンタル・リース
  • 不動産
  • 人材サービス
出典:株式会社レステックス
課題
自社でテレアポ部隊を内製していたが、成果が安定せずマネジメント負荷も高かった。 スクリプトやリストの改善が属人的になっており、PDCAが回らない状態。 加えて、インバウンド対応とのリソースのバッティングが発生し、新規開拓の手が止まっていたため、外部委託を決断。
効果
月間アポ獲得数が従来比2.3倍に増加。 商談化率は15%→32%に改善し、営業効率が大幅に向上。 内部リソースをインバウンド対応に集中できたことで、全体の対応品質も向上。 営業KPIの可視化により、次の打ち手も判断しやすくなった。