WordPressでホームページ公開する流れと注意点【2024年最新版】
簡単にホームページを作成するにはWordPressの利用がおすすめ。
この記事では、ホームページ制作などさまざまな分野の発注先を比較検討できる「アイミツ」が、WordPressでホームページを公開するまでの流れをご紹介。ホームページ公開に際しての注意点も詳しく解説します。
【関連ページ】
ホームページ制作にかかる費用・相場感や、あなたの目的別にホームページ制作会社をお探しいただけます。
ホームページ作成費用と相場
ホームページ制作会社一覧
初心者がホームページ公開をするにはCMSの利用がおすすめ
CMSとは「Content Management System」の略語で、ホームページを簡単に管理できるシステムのこと。
従来、ホームページを作成・管理するにはHTMLやCSSなどのWeb専門知識が必要でした。しかしCMSの登場でWebブラウザから文章や画像を投稿できるようになり、今や初心者でも簡単にホームページの作成・管理が可能です。またCMSで最も有名なのはWordPressで、現在、世界中で利用されています。
人気No.1のCMS「WordPress」とは?
WordPressはサイトの管理と更新ができるCMSの1つ。無料で簡単にコンテンツを投稿できることから、高い支持を獲得しています。世界の中でも圧倒的なシェアを占めており、Webサイトの4分の1がWordPressで構築されているほど。
人気の秘密は、専門技術がなくてもホームページ構築が可能なこと。初心者向きの点ではブログサービスも似ていますが、運営やデザインの自由度ではWordPressが優っています。豊富なプラグインで機能を追加できることから、ECサイトや店舗サイトなど豊富な機能を必要とする場合にもマッチ。プログラミング知識を持たずにオリジナルのWebサイトがほしい方には、またとないシステムでしょう。
初心者がWordPressでホームページ公開する流れ
ここからは、初心者がWordPressでホームページ公開する流れを解説します。WordPressでホームページを作成する際は、以下の4つのステップで進めてください。
ステップ1:ドメインの取得
ホームページ作成の最初のステップはドメイン取得です。ドメインとは、Webサイトの住所のようなもの。代表的なドメイン取得サービスには、「お名前.com」や「Google Domains」などがあります。
ドメインのはじめの文字列は、基本的に自由に決められます。ドットの後は選択制で、代表的なものに「.com」や「.co.jp」「.net」などがあります。
ステップ2:レンタルサーバーの契約
ドメインを取得したら次はレンタルサーバーの契約です。サーバーとはホームページのデータを置くコンピューターのことで、ホームページ公開になくてはならないもの。
ドメインがWebサイトの住所であれば、サーバーは土地に当たるイメージです。代表的なレンタルサーバーには「Xserver」「ConoHa WING」「カゴヤ」などがあります。
ステップ3:サーバーにWordPressをインストール
ドメイン取得とサーバー契約が終わったら、サーバーへWordPressをインストールします。その後サーバーにドメインを登録して、ネームサーバーを設定します。具体的な手順はレンタルサーバーごとに異なるため、解説を基に設定しましょう。
ステップ4:ページを作成
WordPressのインストールを終えたら、いよいよページ作成です。コンテンツの投稿はWordPressの「投稿」か「固定ページ」から行えます。WordPressの管理画面からページを新規作成しコンテンツが完成したら、サーバーにアップロードします。
このときFTPの仕組みが必要なため、FTPソフトを用意しましょう。代表的なFTPソフトには「FileZilla」などがあります。FTPソフトの設定方法は契約したレンタルサーバー会社が公開しているため、参考にしてください。
ステップ5:Googleにインデックス登録を依頼
ページのアップロードが終わったら、Googleにインデックス登録を依頼します。Googleにインデックス登録をしなければクローラーの巡回が遅れてしまい、成果が出るのに時間がかかってしまいます。
いち早く検索エンジン経由での流入がほしければ、Googleサーチコンソールからインデックス登録を依頼するのは必須です。
「自社にあった会社が見つからない」「会社選びに時間を割けない」とお悩みの方は、お気軽に「アイミツ」にお問い合わせください。数あるホームページ制作会社からあなたの要望にあった会社をピックアップして無料でご紹介いたします。
ホームページ公開前にすべきこと・注意点
WordPressでは手順通りに進めれば問題なくホームページ公開できますが、成果をあげるにはいくつかの注意点があります。ここからは、ホームページ公開前にすべきことや注意点を解説します。
SSL設定を行う
SSLとはインターネット上の通信を暗号化する設定のことで、第三者への情報漏洩を防ぐのに役立ちます。近年のWebサイトはSSL設定がほぼマストで、SSL化していないサイトは警告が表示されてしまいます。
SSL設定ができたら「http://」を「https://」に変更して検索しましょう。問題なくアクセスできればSSL化の成功です。
コンテンツの再確認を行う
ホームページを公開する前に著作権違反やコピーコンテンツがないか確認しましょう。引用部分は引用であるとわかるようルールに基づいて出典を明記します。
またブランドイメージを悪化させる文章や画像がないか?も要確認です。著作権違反やイメージ悪化につながる表現があるとユーザーからの信頼を失うため注意が必要です。
サイト運用の体制を築く
ホームページは公開して終わりではなく、適切に運用し改善することがより重要です。そのためサイト運用の人員や時間などを事前に確保しておくことが大切。具体的には、誰がいつ、どのように運用するのかを決めておくとスムーズです。リソース不足と判断した場合は、運用を外注することも検討しましょう。
ホームページ制作や運用は外注もおすすめ
ホームページ制作会社に依頼することで、質の高いホームページ作成や運用を実現できます。専門会社に依頼すると費用は発生しますが、プロが作った訴求力のあるホームページは高い宣伝効果を発揮するでしょう。
また内製する場合のリソースを本業に集中させれば、自社の生産性向上も期待できます。全国には多くのホームページ制作会社があるため、自社に最適な会社を選びましょう。
ホームページ制作の費用相場
続いて、ホームページ制作にかかる費用の相場をご紹介します。ホームページ制作の価格は、依頼する内容やページ数、機能により大きく変わります。具体的な費用目安は以下の通りです。
制作費用 | ホームページの特徴 | どんな企業向きか |
~30万円 | ・テンプレートを使用 ・WordPressなどのCMSで作成 ・画像やテキストは依頼者側で用意 ・10ページ以内の作成 |
・費用を抑えたい ・短い納期で依頼したい |
30万~100万円 | ・オリジナル性の高いwebサイト ・発注者の要望に沿ったデザイン ・独自コンテンツの充実したwebサイト ・簡単な撮影やインタビューを含む素材の用意も依頼可能 |
・中小企業 ・凝ったWebサイトを作りたい |
100万~200万円 | ・戦略的で効果の高いwebサイトの作成 ・トレンドのコンテンツやデザイン ・撮影やインタビューを含む素材の用意も依頼可能 |
・中小企業~大企業 ・規模の大きいWebサイトを作りたい |
200万円~ | ・完全オリジナルデザインのWebサイト ・SNSとの連動が可能 ・多機能なWebサイト |
・大企業 ・複数のブランドサイトを制作したい方 ・SNSと連動したWebサイトを作りたい ・機能性の高いWebサイトを作りたい |
ホームページ制作の費用相場をご紹介しました。より正確な費用を知りたい方は、料金シミュレーターをご利用ください。
【まとめ】ホームページ制作会社選びで迷ったらアイミツへ
WordPressではWebの専門知識がなくてもホームページを開設できます。ただし公開までには多くのステップを踏む必要があり手間はかかります。ホームページにリソースを割けない場合は外注もおすすめ。
アイミツでは、ご要望を伺った上で条件に合うホームページ制作会社を無料で複数社ご紹介しています。会社選びでお困りの方は、お気軽にご相談ください。
【相談前にまずは会社一覧を見たい方はこちら】
ホームページ制作会社一覧
【費用感を知りたい方はこちら】
ホームページ作成費用と相場
ホームページ制作会社探しで、こんなお悩みありませんか?
-
一括見積もりサイトだと
多数の会社から電話が・・・ -
相場がわからないから
見積もりを取っても不安・・・ -
どの企業が優れているのか
判断できない・・・
PRONIアイミツなら
発注先決定まで
最短翌日
- 専門コンシェルジュが
あなたの要件をヒアリング! - 10万件の利用実績から
業界・相場情報をご提供! - あなたの要件にマッチした
優良企業のみご紹介!
この記事に関連するホームページ制作会社一覧
企業サイトに人気の条件を追加して企業を探す
WordPressに関連する記事
-
WordPress問合わせにおすすめのプラグイン4選【2024年最新版】
WordPress -
WordPressをスマホ対応させる3つの方法を知っておこう【2024年最新版】
WordPress
診断とヒアリングから
お探しします