どのようなWordPressを活用したコーポレートサイト制作業者を探していましたか?
現在のホームページを便利で見やすいものに。
当社は飲食店を営んでおり、商工会議所や商店街のメンバーなどがホームページを開設していく状況の中で、いつかは自分も構築したいなと漠然と思い描いていました。実際に様々なセミナーで話しを聞くうちに、WordPressというソフトを使うとデザインも簡単に設定することができると聞き、まずは自分でホームページを立ち上げたのですが、毎日の日替わりメニューを発信する程度になってしまい、せっかくWordPressを使っているのにブログと変わらない内容になっておりました。ケータリングや仕出しの予約をホームページからできるようにしてほしいという声もあり、現在のホームページを追加改修できる業者を探していました。
アイミツを利用したきっかけ
予算感も初めからわかることから予算にあった業者が探しやすい。
確か、Google検索をしていて、たまたま見つけたと思います。インターネットから業者を探すことがはじめてでしたので不安はあったのですが、WordPressに対応してくれる業者を簡単に見つけることができました。予算感も初めからわかるので、当社の予算にあった業者に一括見積もりを行うことができました。
見積もり時に気をつけたこと、反省点
自身の理解不足から説明が上手く伝わらなかった…。
現在のホームページ自体は自分なりにこだわってつくりましたので、大筋を変更せずに、追加したい項目だけの改修を希望して、見積もり依頼を行いました。予算を10万円以内に抑えたかったのと、機能やページを追加したとしても更新作業ができないと思っていたからです。反省点としては、改修してもらいたい内容を予め決めていたつもりでしたが、コンペ時に何を提示すればいいのか?が業者側にうまく伝えきれず、結果として業者への希望内容説明のやり取りに思った以上の時間がかかってしまいました。
実際に発注してみた感想や気づき
専門外のことでも、沢山比較できるから安心し活用することができた!
はじめてインターネットを経由して、業者を見つけてみたのですが、アイミツは同じ質問を複数の業者に一括で送り事ができるので、回答が戻ってきた後も業者間での比較がしやすかったです。私のように、外注業者さんに依頼する内容が専門外であると、複数業者から回答を得られることで比較もスムーズに進みますし、1社から教えて頂いたことを他の業者の場合はどうなのか確認することもできました。アイミツはホームページ制作だけでなく、様々なジャンルの業者見積もりができるので、これからも活用させていただこうと思っています。