ECサイト制作に強いおすすめ制作会社15選!費用相場や会社の選び方も解説【2023年最新版】
10万件以上の利用実績をもつ発注業者比較サービスアイミツが、「実績」「集客力」「価格」「デザイン」「得意分野」を基準にECサイトに強いホームページ制作会社を厳選!
・ECサイト制作の実績豊富なホームページ制作会社
・ECサイト制作で集客が得意なホームページ制作会社
・ECサイトに強い!格安ホームページ制作会社
・ECサイト制作でデザインに強みのあるホームページ制作会社
・モール型ECサイト制作に強いホームページ制作
・EC-CUBEでのECサイト制作に強いホームページ制作会社
・EC-CUBEでのECサイト制作に強いホームページ制作会社
の7つに分けて紹介します。
ホームページ制作会社選びで失敗しないためのポイントも解説。ECサイト制作にお悩みの方はぜひ参考にしてください!
ホームページ制作会社をお探しの方に、私たちコンシェルジュがアドバイスします!さらに、アイミツでは完全無料でホームページ制作会社の一括見積もり・比較も可能です!会社探しの手間を減らすお手伝いをしますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。
このページについて
このページについて:当ページに掲載されている内容は記事作成時の情報であり、情報が変更となっている場合があります。またご依頼内容の複雑さや納期等の事情によって依頼内容の難易度が変化するため、当ページで紹介されている業者へご依頼される場合は自己責任にてお願いいたします。
PRONIパートナーとは:PRONIアイミツと記事掲載契約を締結している企業です。
サービスサイトに強いホームページ制作会社 / Web制作会社の一覧もご用意しています
こんなホームページ制作会社を探していませんか?
ECサイト制作の実績豊富なホームページ制作会社3選
はじめに、ECサイトで豊富な実績をもつホームページ制作会社をご紹介します。
ECサイトには、適切な構築手順といくつかのコツがあります。多くのECサイトを手がけている会社であれば、制作に関するノウハウを熟知している可能性が高いでしょう。サイト構築だけではなく、効果的な運用方法を把握していることも。実績豊富な会社に依頼すれば、制作から運用に至るまでスムーズな進行に期待できます。
株式会社SPC
こんな人におすすめ
・効果的な顧客リストの管理方法を知りたい方
・顧客との接触機会を増やしたい方
・実績を重視して制作会社を選びたい方
予算感 | 要問い合わせ |
---|---|
設立年 | 2012年 |
従業員数 | 30-99人 |
会社所在地 | 東京都新宿区北新宿1-4-1 アルマビル2階 |
電話番号 | 03-6279-3013 |
株式会社ティファナ・ドットコム
こんな人におすすめ
・実績豊富な制作会社に依頼したい方
・SEO対策を任せたい方
・集客に強いECサイトを作りたい方
予算感 | 要問い合わせ |
---|---|
設立年 | 2000年 |
従業員数 | 30-99人 |
会社所在地 | 東京都目黒区大橋2-22-7 村田ビル5F・6F・7F・8F・10F |
ECサイト制作で集客が得意なホームページ制作会社
続いて、集客力に定評のあるECサイトが得意なホームページ制作会社をご紹介します。
集客のためには、まずは検索結果でECサイトを上位表示させる必要があります。しかし、アクセスが増えても商品購入に至るユーザーが少なければ、売上は増加しません。集客対策にあわせて、効果的な導線設計や訴求コンテンツの追加を行う必要があります。
今回ご紹介するのは、クライアントの売上増加のために柔軟な提案を行う会社ばかりです。ぜひ発注先選びの参考にしてみてください。
株式会社ウェブストロール
こんな人におすすめ
・SEO対策を任せたい方
・売上アップなど具体的な成果を求める方
・初めてECサイト制作を依頼する方
予算感 | 要問い合わせ |
---|---|
会社所在地 | 大阪府大阪市東成区東小橋1-12-2 PALETTE TAMATSUKURI 2F |
電話番号 | 06-4306-3215 |
こんなホームページ制作会社を探していませんか?
ECサイトの運営全般を依頼できるホームページ制作2選
次に、ECサイトの運営全般を依頼できるホームページ制作をご紹介します。
情報の更新や集客対策、さらには商品管理や顧客対応などECサイト制作後にも多くの業務をこなさなければなりません。多くの方は、そんな運営方法にも不安を感じているのではないでしょうか。制作後も手厚いサポートを提供してくれる会社へ依頼すれば、業務負担を軽減のみならず効果的なサイト運営が実現するでしょう。
株式会社ワンプルーフ
こんな人におすすめ
・実績豊富な制作会社に依頼したい方
・楽天、Yahoo!などのECモールに出店したい方
・制作後のサポートも依頼したい方
予算感 | 要問い合わせ |
---|---|
設立年 | 2008年 |
会社所在地 | 東京都新宿区西新宿4-15-7 パシフィックマークス新宿パークサイド5F |
電話番号 | 03-6383-4412 |
コマースメディア株式会社
こんな人におすすめ
・EC業務の一切を依頼したい方
・実績豊富な制作会社に依頼したい方
・ShopifyでのECサイト制作を検討している方
予算感 | 要問い合わせ |
---|---|
設立年 | 2016年 |
従業員数 | 10-29人 |
会社所在地 | 東京都豊島区南大塚3丁目44番11号 |
電話番号 | 050-5362-5539 |
- 発注先さがしのコツは?
- 費用や品質を比較するために複数の企業に問い合わせることが一般的です。
実際に問い合わせをした人の多くは 平均4,5社見積もり をとっています。 - 4,5社の見積もりがそろうまでにかかる期間は?
- 4,5社の企業探しから打ち合わせ、見積もり取得するまでには 2〜3週間ほどかかる場合が多いでしょう。
PRONIアイミツなら 最短翌日までに最大6社の見積もりがそろいます。
ECサイトに強い!格安ホームページ制作会社2選
ここから、格安で依頼できるECサイトが得意なホームページ制作会社をご紹介します。
ECサイトはコーポレートサイトと比較すると費用が高い傾向にあります。費用を抑えるために、必要な機能を整理し余分なコンテンツを追加しないようにしましょう。
今回は、価格はもちろん丁寧なコンサルティングや提案に定評のある会社を厳選しました。「自社ECサイトにどんな機能が必要かわからない」とお悩みの場合も、的確なサービスを提案してくれるでしょう。
株式会社ウィッシュポケット
こんな人におすすめ
・できるだけ費用を抑えたい方
・制作後のサポートも依頼したい方
・機能性の高いECサイトを制作したい方
予算感 | ECサイト制作:EC系ASPの構築・設置料7万3,500円から |
---|---|
設立年 | 2006年 |
従業員数 | 5-9人 |
取引先情報 | 通販サイト“ガクイチ”を運営する 東京都港区「シップ」 システムのトータルソリューション提供 東京都千代田区「システム・クレール」 フロアコーティングはお任せ 埼玉県さいたま市の「アップライフ」 |
会社所在地 | 東京都港区南青山3-15-9 MINOWA表参道 3階 |
電話番号 | 03-6261-0805 |
株式会社メテオリレイ
こんな人におすすめ
・できるだけ費用を抑えたい方
・多言語対応のECサイトを作りたい方
・SEO対策も任せたい方
予算感 | ECサイト制作:「ECスタータープラン」9万5,000円から |
---|---|
設立年 | 2005年 |
従業員数 | 100-499人 |
会社所在地 | 東京都渋谷区神南1丁目15番 岩瀬ビル |
電話番号 | 03-6666-2890 |
ECサイト制作でデザインに強みのあるホームページ制作会社3選
次に、ECサイト制作でデザインに強みのあるホームページ制作会社をご紹介します。
ECサイトにおいて、デザインは重要な要素の1つです。見栄えの良さはもちろん、商品購入までの導線設計や、ユーザビリティを考慮しなければなりません。
今回ご紹介するのは、いずれもターゲットを意識した効果的なデザインを提案してくれる会社です。ぜひ発注先選びの参考にしてみてください。
株式会社アプリコットデザイン
こんな人におすすめ
・ターゲットの興味を引きやすいデザインを提案してほしい方
・ホームページの運用を依頼したい方
・余計な費用を掛けたくない方
予算感 | 60万円~ |
---|---|
設立年 | 2013年 |
従業員数 | 10-29人 |
会社所在地 | 長野県長野市青木島町大塚北島901-2 |
電話番号 | 026-217-2184 |
有限会社中部レジャー
こんな人におすすめ
・オリジナルデザインのECサイトを制作したい方
・決済手段を多様化したい方
・売上の管理を簡略化したい方
予算感 | 32万8,000円~ |
---|---|
設立年 | 1985年 |
会社所在地 | 三重県伊勢市小俣町本町715番地 |
電話番号 | 050-1499-7511 |
モール型ECサイト制作に強いホームページ制作2選
次に、モール型ECサイト制作に強いホームページ制作会社をご紹介します。
楽天やYahoo!ショッピング、Amazonなど、1ヶ月に数千万人以上のユーザーが利用するECモールは集客力に優れています。また、初心者でも気軽に始められるというメリットもあり、迅速なオンラインでの事業拡大を狙う方にはおすすめのサービスです。
株式会社ラボーナ
こんな人におすすめ
・モール型ECサイトの制作を検討している方
・機能性の高いECサイトを作りたい方
・実績豊富な制作会社に依頼したい方
予算感 | 要問い合わせ |
---|---|
設立年 | 2005年 |
会社所在地 | 岐阜県岐阜市茜部中島1-80-1 |
電話番号 | 058-275-3023 |
株式会社IKITA企画
こんな人におすすめ
・モール型ECサイトの制作を検討している方
・他社と差別化したデザインを提案してほしい方
・ECサイトをリニューアルしたい方
予算感 | 要問い合わせ |
---|---|
設立年 | 2008年 |
会社所在地 | 東京都江東区有明3-7-26 フロンティアビルB棟9階 |
電話番号 | 03-6833-5070 |
EC-CUBEでのECサイト制作に強いホームページ制作会社2選
次に、EC-CUBEでのECサイト制作に強いホームページ制作会社をご紹介します。
低価格で多くの機能を実装できるオープンソース・EC-CUBEは、ECサイトを展開する多くの企業から支持を集めています。実績豊富なプロに制作を依頼し、より効果的なネットショップを開業しましょう。
株式会社INA
こんな人におすすめ
・機能性の高いECサイトを作りたい方
・SEO対策を任せたい方
・実績豊富な制作会社に依頼したい方
予算感 | 要問い合わせ |
---|---|
設立年 | 2005年 |
会社所在地 | 愛媛県松山市雄郡1丁目1-14 |
電話番号 | 092-400-5862 |
株式会社TORAT
こんな人におすすめ
・実績豊富な制作会社に依頼したい方
・制作後のサポートも依頼したい方
・初めてホームページ制作を依頼する方
予算感 | ECサイト制作:「EC-CUBEシンプルパック」84万円 |
---|---|
設立年 | 2010年 |
会社所在地 | 東京都中央区新富1-15-3 新富ミハマビル8F |
電話番号 | 03-6280-5891 |
ECサイト制作の会社選びで失敗しないために
ECサイトの制作会社選びで失敗しないために、押さえておきたいポイントを解説します。
運用が容易なシステム
制作会社を選ぶ際には、自社のオペレーションに沿ったシステムを提案・開発できる会社か確認しておきましょう。運用のしやすさはECサイトを制作する上で、重要なポイントのひとつです。
ECサイトには顧客や在庫、売上を管理するためのシステムが必要ですが、運用しにくいシステムでは業務の効率が悪くなってしまいます。既存のサービスを利用してECサイトを構築するプランの場合、機能の追加や変更に対応できないことが多いので注意しましょう。
見積もりは費用以上に内容が重要
見積もりを比較する場合、費用よりも内容を比較することが重要です。
費用は安いに越したことはありませんが、安さだけで依頼先を決めるべきではありません。ECサイト制作において機能の変更や追加はよくあることですが、結果的に見積もり以上の費用が掛かってしまう可能性があります。
しかし、ECサイトを熟知している会社に相談すれば、事前に依頼者が見落としている要件や機能も提案してくれるため、見積もりの額と最終的な費用が大きく乖離することも少ないでしょう。
アフターフォローの範囲を確認
ECサイト制作を依頼する前に、どの程度アフターフォローに対応できる会社なのか確認しておきましょう。
ECサイトはアクセス状況に応じて、常に更新や改善を続けながら成約率の高いサイトへと育てる必要があります。しかし、アクセス解析や改善には知識や経験が必要になるため、自社だけでは運用が困難な場合もあります。
SEO対策や広告の運用など、集客に必要な支援をどの程度依頼できるのかは、制作会社ごとに異なるため、依頼前に比較しておくことをおすすめします。
ECサイト制作の費用相場
「どの会社にECサイト制作を依頼するか?」と悩むと同時に「いくらでECサイト制作できるのか?」と相場を気にする方も多いでしょう。
予算を決めるにあたっても、平均相場は知っておきたい情報です。ECサイトの規模によっても金額は違います。そこで、これまで多くのECサイト制作の受発注サポートしてきたアイミツがホームページ制作の相場情報をまとめました!
これで解決!あなたの作りたいホームページがいくらで制作できるか教えます!
→ECサイト制作の費用相場まとめ
→ホームページ制作の費用相場まとめ
【低予算で作りたい方必見!】Web制作に使える補助金・助成金まとめ
効果のでるホームページを制作するにはそれなりの費用がかかります。そこで、少しでも費用を抑えたいときに役立つのが国や地方自治体の補助金です。以下にホームページ制作に活用できる補助金を3つ厳選してご紹介します。原則、契約前に申請が必要なので、発注先選びと並行して補助金情報を調べるのがおすすめです。
最大補助額 | 補助率 | 申請方法 | |
IT導入補助金 | 450万円 | 1/2以内 | 電子 |
持続化補助金 | 200万円 | 1/4 | 電子または郵送 |
事業再構築補助金 | 1億5,000万円 | 2/3から1/2 | 電子 |
IT導入補助金(サービス等生産性向上IT導入支援事業費補助金)
「IT導入補助金」は、ITを活用した中小企業や小規模企業の業務効率化・売り上げの向上を目的とし、ホームページ作成、クラウドツール・業務用ソフトウェアの導入にかかる費用の一部を補助します。最大補助額は450万円・補助率1/2以内です。
出典:IT導入補助金2023 https://www.it-hojo.jp/
IT導入補助金を活用!おすすめのホームページ制作会社15選はこちらから!
持続化補助金(小規模事業者持続化補助金)
「持続化補助金」は、小規模事業者が制度変更に対応し、持続的な経営を実現するために必要な、ホームページ制作など販路拡大に関わる経費を一部補助するものです。通常枠または特別枠(賃金引上げ枠・卒業枠・後継者支援枠・創業枠など)の申請類型いずれか1つの枠のみ申請可能。最大補助額は200万円でウェブサイト関連費の補助率は1/4です。
出典:小規模事業者 持続化補助金(一般型)https://r3.jizokukahojokin.info/
事業再構築補助金
「事業再構築補助金」は、ウィズコロナ・ポストコロナの経済社会の変化に対応するために、事業再構築に前向きな中小企業を支援し、日本経済の構造転換を促すことを目的としています。支援類型は、通常枠や大規模賃金引上枠など合計6つ。補助金額は枠によって異なりますが、最大補助金額は1億5,000万円で、その場合の補助率は2/3から1/2です。
出典:事業再構築補助金 https://jigyou-saikouchiku.go.jp/
補助金について、さらに詳しい情報を知りたい方は以下の記事をご覧ください。
補助金を利用する際は、申請スケジュールや必要書類の準備に注意しましょう!
補助金を利用する上で何より大切なのは、規定に沿ってきちんと申請を行うことです。事業計画書、経費明細書など、必要な書類は各補助金・助成金の公式ホームページに記載されているため、もれなく準備し、不備のないように記載しましょう。
しかし、補助金申請は揃える書類や申請項目も多く、業務が煩雑になりがちです。スケジュールをきちんと把握しておらず、「気がついたら申請期限を過ぎていた」なんてことが起こる場合も。
「アイミツ」は、申請をスムーズに進められる補助金に詳しいホームページ制作会社を厳選し、「無料」でご紹介可能です。ぜひお気軽にお問い合わせください。
※補助金については2023年5月時点の情報をもとにご説明しています。
こんなホームページ制作会社を探していませんか?
【まとめ】ECサイト制作会社選びならアイミツへ
ECの需要は年々高まり、その市場も次第に拡大しています。比例して競合の数も増えるため、ユーザーに選ばれるECサイトを制作しなければなりません。
導線をわかりやすくすべきなのか、デザインにこだわるべきなのか等、業界によってECサイトにおける重要事項は違います。「商品を売るために必要なこと」を把握し、それに合ったホームページ制作会社を探しましょう。
「そもそも自社にとって何が重要かもわからない」という方も、まずはアイミツまでお問い合わせください。コンシェルジュがご要望やお悩みをうかがい、ぴったりのホームページ制作会社を提案します。お気軽にご相談ください。
- 発注先さがしのコツは?
- 費用や品質を比較するために複数の企業に問い合わせることが一般的です。
実際に問い合わせをした人の多くは 平均4,5社見積もり をとっています。 - 4,5社の見積もりがそろうまでにかかる期間は?
- 4,5社の企業探しから打ち合わせ、見積もり取得するまでには 2〜3週間ほどかかる場合が多いでしょう。
PRONIアイミツなら 最短翌日までに最大6社の見積もりがそろいます。
ホームページ制作会社探しで、こんなお悩みありませんか?
一括見積もりサイトだと
多数の会社から電話が・・・
相場がわからないから
見積もりを取っても不安・・・
どの企業が優れているのか
判断できない・・・
PRONIアイミツなら
-
point.1
専門コンシェルジュがあなたの要件をヒアリング!
-
point.2
17万件の利用実績から業界・相場情報をご提供!
-
point.3
あなたの要件にマッチした優良企業のみご紹介!
この記事に関連するホームページ制作会社一覧
詳細条件から発注先を探す
サービスサイトに条件を追加して企業を探す
ECサイトに関連する記事
ECサイトに関連する記事一覧を見るECサイト制作(ネットショップ制作)の事例
ECサイト制作(ネットショップ制作)でこんな効果やメリットが得られています。

