ホームページ制作会社を
お探しですか?

PRONIアイミツは最適な出会える
ビジネスマッチングサービス
です

ホームページ制作発注は初めてですか?
ホームページ制作
無料で一括見積もり
0120-917-819 平日10:00-19:00

WordPress問合わせにおすすめのプラグイン4選【2024年最新版】

更新日:2024.01.24

webサイトにおける「お問い合わせフォーム」は、お客様と直接つながる重要な入り口です。このお問い合わせフォームをしっかり活用することでお客様の増加につながり、ビジネスの成果が大きく変わるといっても良いでしょう。

簡単にサイトやブログが作成できることで、近年急速に利用が増加している「WordPress」には初期設定でお問い合わせフォームは備わっていません。そのため、お問い合わせフォームをサイトに追加するためには、自作やプラグインまたは外部サービスを利用する必要があります。

この記事では、WordPressにおける「お問い合わせフォーム」の作り方や、問い合わせを増やすためのポイントを解説するとともに、おすすめのプラグインについても紹介します。
その他のプラグインを探されている方は、ECサイト構築向けプラグインSNSサイト構築向けプラグイン料理レシピサイト用プラグインについて解説した記事もぜひ参考にしてください。

「お問い合わせフォーム」の作り方

webサイトのお問い合わせフォームで忘れてならない重要ポイントは、お客様からビジネスにつながる連絡や問い合わせをいただくという点です。そのためにはお客さまがストレスを感じることなく、簡単に使えるフォームであることが求められます。

WordPressにおけるお問い合わせフォームの設置方法には自作、外注、プラグインの3つの方法があります。現在は、プラグインで設置するケースが多いようです。

プラグインがおすすめの理由

WordPressのお問い合わせフォームを自作するためにはプログラミングスキルが必要で、手間もかかります。業者に委託すれば外注コストがかかります。

そこで便利なのが、WordPressプラグインによるお問い合わせフォームの導入です。上手に活用することで、お問い合わせフォーム導入の手間とコストを大幅に削減できます。プラグインを利用することで、以下のようなメリットがあります。
■必要な機能を簡単に導入できる
■設定だけの操作で作成できるため、工数がかからない
■多くのプラグインがあるため、自社の状況に合わせてツールを選択できる


WordPressには、HTMLやCSSなどの知識がなくても簡単に作成できる初心者向けのツールから、細部までカスタマイズできる中上級者向けのツールまで、さまざまな種類が用意されています。

お問い合わせを増やすためのポイント

WordPressのお問い合わせフォームにおいて、ユーザーからの問い合わせを増やすポイントにはどのようなものがあるのでしょうか。ここでは、効果的なお問い合わせフォームを作る上でのポイントについて3つに分けて説明します。

入力項目を必要最低限にする

性別や年齢などの入力項目があるお問い合わせフォームを見かけることがありますが、これらは本当に必要なものでしょうか。

入力項目が多くなると、一般的に問合せ率が下がるという傾向があります。そのため、入力する項目は名前や住所、電話番号、メールアドレスなど、最低限の個人情報と問合せ内容のみにすることが重要です。

ユーザーに入力してもらう項目を厳選し、必要最低限に抑えることで入力前のハードルを低くします。それによって、気軽にお問い合わせへと進んでもらうことができます。
また、必ず入力してもらいたい項目は「必須」、入力するかどうかお客さま任せにする項目は「任意」とし、定型処理できるものはチェックBOX方式にするなどの対応も効果的です。

スマートフォンを意識する

ここ数年でスマホユーザーが急増したことにより、今ではほとんどの人がスマホからインターネットを利用してwebサイトの閲覧をしています。

パソコン用のお問い合わせフォームをスマホの画面で見ると、途端に使いづらくなるwebサイトも多いようです。webサイトをスマホ対応にして、スマホ画面からも見やすく、入力しやすくすることで、スマホからの問い合わせを大きく増加させることにつながります。

スマホには画面をタップすることで、そのまま電話をかけられる機能もあります。お問い合わせページはもちろん、他のページからもワンタップで問い合わせできるようにすることで、電話でのお問い合わせも増やすことができます。

お問い合わせフォームを設置した後は、スマホで実際にどのように表示されているかを必ずチェックするようにしましょう。

アクションまでの導線を考える

「お問い合わせフォーム」の設置場所として、メニューバーなどに「お問い合わせ」のメニュー項目をそのまま貼っているwebサイトも多いと思います。しかし、より問い合わせを増やすためには他にもいくつかの工夫が必要です。

webサイトのTOPページをはじめ、他のページにも「お問い合わせフォーム」につなげやすいメニューボタンやリンクを貼ることで、お問い合わせの確率は上がります。
しかし、やみくもにメニューボタンやリンクを貼ればよいというものではなく、あくまでもお客様の立場になって、相談や問い合わせをしたいと思えるような場所に用意する必要があります。

お客様の心理を考えながら、「お問い合わせフォーム」へとつながるベストな場所に配置しましょう。

WordPressにおすすめのプラグイン4選

WordPressでは、プラグインを使って簡単に「お問い合わせフォーム」を作成・設置することができます。ここでは、WordPressにおすすめの5つのプラグインについて紹介します。

2-1.Jetpack Contact Form


出典: https://ja.jetpack.com/

WordPressを開発したAutomatic社が提供しているのが、「Jetpack Contact Form」です
WordPressのプラグイン「Jetpack」は、便利な機能をパッケージ化した形態で提供されており、その中のコンタクトフォーム(Contact Form)は、お問い合わせフォームを簡単に設置できるプラグインです。

固定ページや投稿ページの編集画面からお問い合わせフォームを作ることができます。ただし、以下の点に注意する必要があります。
■問い合わせ内容の「確認画面」表示がされない。
■自動返信をすることができない。
■作成したフォームを保存することができない。


新しいお問い合わせフォームに作り替えたい場合は、その都度作り直す必要がありますが、シンプルで簡単にお問い合わせフォームを作りたいという人にとっては、便利なツールといえるでしょう。

2-2.Visual Form Builder


出典: https://wordpress.org/plugins/visual-form-builder/

「Visual Form Builder」は、海外のデベロッパーが作成したWordPressのプラグインです。「HTMLやCSS、PHPコードを書かずに数分程度で美しく多機能なお問い合わせフォームを構築する」をコンセプトにしたツールです。

Visual Form Builderは、ドラッグ&ドロップ操作によって直感的なお問い合わせフォームを作成できることが特徴の1つ。初心者から知識のある人まで対応できるカスタマイズ性の高さも魅力です。

デメリットとしては海外製であるため、設定や解説画面が英語で表記されており、操作手順が分かりにくい点が挙げられます。言語対応よりも機能の充実性を重視する方にはおすすめのプラグインです。

2-3.MW WP Form


出典: https://plugins.2inc.org/mw-wp-form/

「MW WP Form」は国産のプラグインで、確認画面や自動返信メールを設定することができます。HTMLやCSSなどプログラミングの知識があれば幅広くカスタマイズすることができる、中上級者向けのWordPressのプラグインです。

ただし、有料の拡張機能を使用することで、HTMLが苦手な人でもカスタマイズすることができるようになります。アドオンを使えば、画像認証も実装可能。企業サイトのお問い合わせフォームを作るときに役立ちそうな機能が揃っています。

確認画面が標準で付いており、送信情報のデータベースへの保存や、その情報のグラフ表示なども可能です。基本的にはHTMLの知識を持つ中上級者向けのプラグインですが、有料プランでは簡単にカスタマイズができるため、初心者にも向いているプラグインです。

「MW WP Form」には日本語の公式サイトがあり、設定方法が詳しく解説されているため、安心して利用できます。

2-4.Contact Form 7


出典: https://contactform7.com/ja/docs/

「Contact Form 7」は、WordPressのお問い合わせフォームで最も使用されている、認知度の高い日本製のプラグインです。管理画面から簡単に問い合わせフォームを作成することができます。

確認画面は付いていませんが、必要な場合は「Contact Form 7 add confirm」などのプラグインで追加できます。自由にカスタマイズすることができ、また他のプラグインと組み合わせることで、セキュリティ・スパム対策をすることもできます。

HTMLやCSSの知識が多少必要となる中上級者向けのプラグインですが、シンプルな問い合わせフォームであれば、HTMLに詳しくなくても作成できます。まずはシンプルなフォームを作成し、勉強しながら徐々にカスタマイズしていくという使い方も良いでしょう。

WordPressにおすすめのプラグインをご紹介しました。いざ自分でやるとなると「知識がない」「時間がない」といった方は多いのではないでしょうか。アイミツでは、そんな方に向けて審査済みの優良企業のみを厳選し、最短翌日までにご紹介します!

ホームページ制作会社の見積もりが
最短翌日までにそろう

マッチング実績30万件!

一括見積もりをする

(無料)

費用相場

ホームページ制作の費用相場をご紹介します。

目的・種類別の制作費用
ホームページの種類 作成費用の相場 備考
ランディングページ 10万円~35万円
コーポレートサイト
(テンプレート)
20万円~50万円
コーポレートサイト
(オリジナルデザイン)
50万円~100万円
採用サイト 60万円~200万円
ECサイト 60万円~200万円 別途月額費用が必要なケースあり
ポータルサイト 150万円~500万円

費用相場はご覧いただけましたでしょうか。より正確な費用を知りたい方は料金シミュレーターのご利用をおすすめします。

【まとめ】効果的なお問い合わせフォームを設置しよう

この記事では、WordPressにおける「お問い合わせフォーム」の作り方や、問い合わせを増やすためのポイントを解説するとともに、おすすめのプラグインについても紹介しました。

WordPressで作成した企業サイトのお問い合わせフォームをユーザー目線でこだわって作ることで、ユーザーからの問い合わせを増やすことができ、結果として顧客獲得へとつなげることができます。

WordPressにお問い合わせフォームを設置するために、多くのプラグインも用意されています。自社サイトに適したプラグインを利用して効果的なお問い合わせフォームを設置し、ビジネスチャンスの拡大と成果につなげましょう。

また、自分で作る時間がない方や、技術的に実現したいことができないと感じている方はプロのホームページ制作会社に依頼することも検討しても良いでしょう。費用相場WordPress構築に強い会社まとめについて解説している記事も参考にしてみてください。

ホームページ制作会社探しで、こんなお悩みありませんか?

  • 一括見積もりサイトだと多数の会社から電話が・・・

    一括見積もりサイトだと
    多数の会社から電話が・・・

  • 相場がわからないから見積もりを取っても不安・・・

    相場がわからないから
    見積もりを取っても不安・・・

  • どの企業が優れているのか判断できない・・・

    どの企業が優れているのか
    判断できない・・・

PRONIアイミツなら

発注先決定まで最短翌日

発注先決定まで
最短翌日

  1. 専門コンシェルジュが
    あなたの要件をヒアリング!
  2. 10万件の利用実績から
    業界・相場情報をご提供!
  3. あなたの要件にマッチした
    優良企業のみご紹介!
マッチング実績30万件!

一括見積もりをする

(無料)

この記事に関連するホームページ制作会社一覧

WordPressに人気の条件を追加して企業を探す

WordPressに関連する記事