IT導入補助金でホームページ作成可能な制作会社15選
10万件以上の利用実績をもつ発注業者比較サービスアイミツが、「集客」「実績」「ECサイト対応」「サポート」を基準に、IT導入補助金・IT補助金に強いweb制作会社・ホームページ制作会社を厳選!Iホームページ作成にT導入補助金を活用したい方におすすめです。
・IT導入補助金に強く集客力に定評のあるホームページ制作会社
・IT導入補助金に強く実績が豊富なホームページ制作会社
・IT導入補助金に強くECサイト制作に定評のあるホームページ制作会社
・IT導入補助金に強くサポートに定評のあるホームページ制作会社
の4つに分けて15社紹介します。
IT導入補助金で失敗しないためのポイントも解説。IT導入補助金の活用でお悩みの方はぜひ参考にしてください!
ホームページ制作会社をお探しの方に、私たちコンシェルジュがアドバイスします!さらに、アイミツでは完全無料でホームページ制作会社の一括見積もり・比較も可能です!会社探しの手間を減らすお手伝いをしますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。
このページについて
このページについて
:当ページに掲載されている内容は記事作成時の情報であり、情報が変更となっている場合があります。またご依頼内容の複雑さや納期等の事情によって依頼内容の難易度が変化するため、当ページで紹介されている業者へご依頼される場合は自己責任にてお願いいたします。アイミツパートナーとは
:アイミツと記事掲載契約を締結している企業です。IT導入補助金をホームページ作成に使うには
IT導入補助金とは、経済産業省の管理下で一般社団法人サービスデザイン推進協議会が運営している補助金制度です。ITを活用した中小企業・小規模企業の業務効率化・売り上げの向上を目的としており、ホームページ作成や、クラウドツール・業務用ソフトウェアの導入にかかる費用の一部を補助しています。
ホームページ作成にIT導入補助金を活用するには、IT導入支援事業者に登録されている制作会社から提案を受け、それぞれが手続きを進める必要があります。また、交付決定前の発注・契約・支払いは対象外となってしまうため、IT導入補助金の活用を前提としたホームページ作成の場合には、発注前に制作会社への相談が必須です。条件も年度ごとに変更するため、必ず事前にチェックしましょう!
IT導入補助金2021 交付規程・公募要領はこちらから確認できます。「IT導入補助金を活用してホームページ作成しようと思ってたのに……」ということにならないように、ぜひ本記事を参考にニーズにあった制作会社を見つけましょう!
アイミツでは要望をヒアリングし、ご希望に沿った会社をピックアップして無料でご紹介しております。ホームページ制作会社選びにお困りの方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。
ホームページ制作で使える補助金や助成金を知りたい方はこちら!
IT導入補助金に強く集客力に定評のあるホームページ制作会社3選
集客に強いホームページを作れるかどうかは、非常に重要なポイントです。
例えば新規開店に伴いホームページを立ち上げても、集客に強い設計やコンテンツ制作が行われていなければ意味がありません。ネットショップであればなおさら、SEO対策やSNSとの連携などが重要視されることでしょう。リスティング広告やDSPなど、各種Web広告に力を入れたいという方も多いかもしれません。
しかし、Web集客のためのあれこれをまとめて依頼すると、費用はどうしても膨らみがち。
予算が限られているという場合には、IT導入補助金の支援事業者である会社を選び、補助金を利用できるかどうか相談してみることをおすすめします。
株式会社エッコ
こんな人におすすめ
・集客に強いホームページを制作したい方
・IT導入補助金支援事業者で、web集客に強い会社をお探しの方
・IT補助金を活用したいと検討している愛知県名古屋市の企業
予算感 | 要問い合わせ |
---|---|
設立年 | 2008年 |
従業員数 | 10-29人 |
会社所在地 | 愛知県名古屋市中区栄3-18-1 ナディアパークビジネスセンタービル12階 |
電話番号 | 052-253-8677 |
株式会社クリストフ
こんな人におすすめ
・集客に強いホームページ制作会社をお探しの方
・IT補助金を活用し集客に強いwebサイトを作りたい方
・ホームページ制作のみならず、記事制作や写真撮影なども任せたい方
予算感 | HP集客パック:50万円~ |
---|---|
会社所在地 | 東京都板橋区志村2-16-33ヴィオスガーデン城山112 |
株式会社クラウドサービス
こんな人におすすめ
・IT導入補助金に関する申請業務をまとめて任せたい方
・多言語サイト制作を依頼できるホームページ制作会社をお探しの方
・初期費用をなるべく抑えたい方
予算感 | 要問い合わせ |
---|---|
設立年 | 2011年 |
会社所在地 | 原町田1-13-1 |
電話番号 | 042-720-1366 |
IT導入補助金に強く実績が豊富なホームページ制作会社5選
これまでの実績が豊富かどうかは、ホームページ制作会社を選ぶ際に外せないポイントです。多くの企業からサイト制作を任されているということは、業界問わず厚い信頼を寄せられているということ。成果に繋がるホームページ制作を叶えている会社といえるのではないでしょうか。
ホームページを作ったとしても、ただ作っただけで成果があがらなければ意味がありません。ホームページをWeb上の営業マンとして活躍させるためにも、実績の豊富な会社に相談し、きちんとした戦略のもとでサイトを構築していくことをおすすめします。
株式会社モノクス
こんな人におすすめ
・ホームページの制作実績が豊富な会社をお探しの方
・IT補助金を活用し、SEOに強いwebサイトを制作してほしい方
・東京都港区周辺でIT導入補助金の支援事業者をお探しの方
予算感 | 要問い合わせ |
---|---|
設立年 | 1905年 |
従業員数 | 100-499人 |
会社所在地 | 東京都港区赤坂7丁目9-7 バルビゾン74 2F |
電話番号 | 03-4485-1113 |
株式会社ジーニアスウェブ
こんな人におすすめ
・IT導入補助金の支援事業者で、ホームページ制作の実績が豊富な会社をお探しの方
・リスティング広告やSNS広告などの運用まで任せたい方
・ホームページを通じて新規客獲得・売り上げアップを目指したい方
予算感 | 要問い合わせ |
---|---|
設立年 | 2006年 |
従業員数 | 30-99人 |
会社所在地 | 大阪府大阪市北区梅田1-1-3 大阪駅前第3ビル22階 |
電話番号 | 06-6341-1005 |
株式会社ニュートンデザイン
こんな人におすすめ
・大手企業のホームページ制作実績が豊富なweb制作会社をお探しの方
・実績豊富なIT導入補助金の支援事業者にホームページ制作を任せたい方
・TwitterやFacebookなどの活用方法も相談したい方
予算感 | 要問い合わせ |
---|---|
設立年 | 2008年 |
従業員数 | 10-29人 |
会社所在地 | 東京都目黒区上目黒4-1-29 祐天寺スクエア1F |
電話番号 | 03-6303-3159 |
株式会社ソレプロ
こんな人におすすめ
・これまでの制作実績が豊富な会社にホームページ制作を任せたい方
・ホームページ制作だけでなく運営や保守もまとめて任せたい方
・滋賀県でIT導入補助金支援事業者をお探しの方
予算感 | 要問い合わせ |
---|---|
設立年 | 2015年 |
従業員数 | 10-29人 |
会社所在地 | 滋賀県犬上郡豊郷町吉田45番地 |
株式会社WEB STAGE
こんな人におすすめ
・IT導入補助金の相談から導入まで一貫して任せたい方
・ホームページ制作の実績が豊富な会社に依頼したい方
・Webコンサルティングも受けたい方
予算感 | 要問い合わせ |
---|---|
設立年 | 2005年 |
従業員数 | 100-499人 |
会社所在地 | 東京都千代田区神田三崎町2-4-1 TUG-Iビル3F・5F |
電話番号 | 03-5210-2565 |
IT導入補助金に強くECサイト制作に定評のあるホームページ制作会社4選
ECサイトを制作する場合には、コーポレートサイトなど一般的なホームページよりもさらに集客・コンバージョンを意識した構成が必要になります。自社のブランドイメージを損なわないWebデザインが可能かどうかという点も、注目しておきたいところです。
ShopifyやEC-CUBEなど利用したいプラットフォームがある場合は、制作会社の対応有無も忘れずにチェックしておきましょう。
株式会社イメージデザイン
こんな人におすすめ
・IT導入補助金の支援事業者でECサイト制作に強い会社をお探しの方
・ECサイトの現状分析や改善点の提案などを依頼したい方
・IT補助金を活用してモール型ECサイトへの出店を検討している方
予算感 | 要問い合わせ |
---|---|
会社所在地 | 京都府京都市下京区五条通高倉西入ル万寿寺町150 サムティ有隣カマラード202 |
電話番号 | 075-353-6539 |
株式会社これから
こんな人におすすめ
・ECサイトの売り上げが伸び悩んでいるという方
・IT補助金を活用してネットショップに関するコンサルティングを依頼したい方
・web広告運用にも強みをもつホームページ製作会社をお探しの方
予算感 | 要問い合わせ |
---|---|
設立年 | 2012年 |
従業員数 | 100-499人 |
会社所在地 | 東京都新宿区四谷三丁目5番地文化エステートビル5,6階 |
電話番号 | 03-5363-1966 |
株式会社ニュートラルワークス
こんな人におすすめ
・IT導入補助金を活用してECサイトを制作したい方
・ECサイトの制作から運営まで任せたい方
・自社のECサイトの売り上げを伸ばしたい方
予算感 | 要問い合わせ |
---|---|
設立年 | 2016年 |
従業員数 | 10-29人 |
会社所在地 | 神奈川県茅ヶ崎市東海岸北1-2-4-204 |
電話番号 | 0467-37-9678 |
株式会社マグネット
こんな人におすすめ
・IT導入補助金を活用してECサイト制作をしたい方
・ECサイトの制作に強みを持つホームページ制作会社に依頼したい方
・運用後のサポートや広告運用も任せたい方
予算感 | 通販サイト制作プラン:サイト構築費用88万円(税込)~ |
---|---|
設立年 | 2012年 |
会社所在地 | 大阪府大阪市福島区福島7-3-14 MEビル603 |
電話番号 | 06-6442-7676 |
IT導入補助金に強くサポートに定評のあるホームページ制作会社3選
ホームページ制作は、公開してからが本当のスタートです。
コンテンツの更新・追加、SEO対策など、公開後にもやらなければいけないことは数多くあり、自社内で全て行うには手間と時間がかかってしまいます。
更新・運用を任せられるサポート体制が整っているホームページ制作会社は、非常に頼もしい存在と言えるでしょう。
株式会社Soichiro
こんな人におすすめ
・自社ホームページの戦略立案も相談したい方
・ホームページ公開後の運用サポートも受けたい方
・ホームページに関連する業務を一貫して任せたい方
予算感 | 要問い合わせ |
---|---|
設立年 | 2012年 |
従業員数 | 100-499人 |
会社所在地 | 東京都墨田区錦糸1丁目10番14号 |
電話番号 | 03-6456-1466 |
ブルーフォグ・ソリューション株式会社
こんな人におすすめ
・IT導入補助金のサポート実績に優れた会社に依頼したい方
・ホームページの集客力を高めたい方
・ホームページ制作とあわせて広告運用も任せたい方
予算感 | ホームページ制作 ミニマムプラン:15万円~ ホームページ制作 スタンダードプラン:30万円~ オンラインショップ制作プラン:45万円~ |
---|---|
設立年 | 2012年 |
会社所在地 | 錦小路通烏丸西入る占出山町312番地 KAY’Sビル6F |
電話番号 | 075-741-6695 |
株式会社アップワード
こんな人におすすめ
・IT導入補助金の代理申請に対応した会社を求める方
・ホームページ制作の実績が豊富な会社に依頼したい方
・公開後のアフターフォローも任せたい方
予算感 | Webサイト制作:60万円(税抜)~ |
---|---|
設立年 | 2012年 |
会社所在地 | 東京都台東区東上野3-13-2 AYビル3F |
電話番号 | 03-5846-9102 |
IT導入補助金で失敗しないためのポイント
最後に、IT導入補助金・IT補助金の活用で失敗しないためのポイントを解説します。
スケジュールを確認する
IT導入補助金は、あらかじめ定められているスケジュールに沿って、各種申請や提出などを行わなければなりません。交付決定前の発注・契約・支払いは対象外とされてしまうため、その点も考慮しながら支援事業者を探す必要があります。
2021年の交付申請・事業実績報告スケジュール(予定)は、
【通常枠(A・B類型)】
・2次締切分
締切日:7月30日(金)17:00
交付決定日:8月31日(火)
・3次締切分
締切日:9月30日(木)17:00
交付決定日:10月29日(金)(予定)
・4次締切分
締切日:11月中予定
交付決定日:12月中予定
と2021年8月時点では公表されています。※最新情報は「こちら」から確認できます。
上記のスケジュールに間に合うようにITツールの導入を検討し、会社選定など準備を進めましょう!
実績のあるIT導入補助金支援事業者に相談する
IT導入支援補助金は、指定されているITツールベンダー、つまりはIT導入補助金支援事業者とパートナーとなり、申請をサポートしてもらう必要があります。このITツールベンダー選びが、補助金の申請が通るかどうかを左右していると言っても過言ではありません。
どのIT補助金支援事業者に相談しようか悩んだ場合には、これまでの実績をきちんと確認しておきましょう。昨年や一昨年などにも補助金の活用実績が豊富である場合は補助金申請に慣れていると考えられるため、事務局との仲立ちにも問題なくスムーズに申請を進めてもらえるでしょう。
補助対象となりそうか事前にチェックする
IT導入補助金の支援事業者にサポートを任せれば、どんなホームページの制作であっても補助金を貰えるというわけではありません。以前はどのようなホームページであっても申請が可能でしたが、現在は対象になるものとそうでないものに分けられています。
IT導入補助金の対象となるITツールは、「顧客対応」や「販売支援」「決済」などを含んでいるものでなければなりません。つまり、「名刺代わりのホームページを作りたい」「簡単なサービス紹介サイトを作りたい」というような簡易的ホームページ制作は対象外です。一方、ECサイトやホテル予約管理サイトなどのような、企業側・顧客側の双方向における情報発信機能を持つホームページの場合は、補助金の対象となります。
簡易的ホームページを作る場合には、IT補助金ではなく小規模事業者持続化補助金のほうがいいかもしれません。
【まとめ】IT導入補助金でホームページ作成を依頼したいなら「アイミツ」へ
本記事では、2021年のIT導入補助金支援事業者に認定されているホームページ制作会社とともに、IT導入補助金を申請する際の注意点をあわせて紹介しました。
先述のとおり、IT補助金はすべてのホームページ制作で利用できるというわけではありません。簡易webサイトは対象ではないため、他の助成金の活用がおすすめです。ネットショップや予約サイトなどを新たに立ち上げようと検討している場合にはおすすめの制度といえるでしょう。
また、ITツールベンダー選びも非常に重要なポイントです。「これまでの助成金活用実績が豊富なのかどうか」「申請に関するノウハウがあるか」という点を考慮しながら、自社のニーズに沿ったIT導入補助金支援事業者を選びましょう。
もしもホームページ制作会社選びにお悩みなら、ぜひ「アイミツ」のコンシェルジュにお問い合わせください。あなたの要望をヒアリングしたうえで、おすすめの会社を複数提案します。一括で見積もりを取ることもできるので、スピーディに発注先を決めたいという方はぜひご利用ください。
ホームページ制作会社探しで、こんなお悩みありませんか?
一括見積もりサイトだと
多数の会社から電話が・・・
相場がわからないから
見積もりを取っても不安・・・
どの企業が優れているのか
判断できない・・・
アイミツなら
-
point.1
専門コンシェルジュがあなたの要件をヒアリング!
-
point.2
17万件の利用実績から業界・相場情報をご提供!
-
point.3
あなたの要件にマッチした優良企業のみご紹介!