ホームページ制作会社の費用を
知る

PRONIアイミツは最適な出会える
ビジネスマッチングサービス
です

ホームページ制作発注は初めてですか?
ホームページ制作
無料で一括見積もり
0120-917-819 平日10:00-19:00

WordPress構築の相場・費用を解説【テーマやプラグインの料金比較や導入事例も紹介】

更新日:2024.12.10

WordPress(ワードプレス)は、柔軟性や拡張性の高さを評価され、多くの個人や企業に選ばれている人気のCMSです。しかし、いざ導入を検討しだすと「実際の料金相場がわかりづらい」という企業も多いようです。

WordPress(ワードプレス)の利用料は基本的に0円・無料です。テーマやプラグインには有料と無料のものがあり、その他、ドメイン登録料、レンタルサーバー契約料などを合わせると、WordPress構築の初期費用は5万円~30万円程度が相場です。

WordPress構築費用の相場早見表

本記事では、WordPressで構築するホームページの料金相場・費用相場をさまざまな角度から詳しくご紹介していきます。ぜひ参考にしてください。

こんなホームページ制作会社探していませんか?

WordPress構築の料金相場・費用内訳【早見表付き】

WordPressの利用料は基本的に0円ですが、テーマやプラグインには有料のものと無料のものとがあり、有料テーマの購入費用は、買い切り型で1万~2万円程度、月額支払い型の場合は月1,000円程度。プラグインは、買い切り型の場合5,000円~1万円程度、月額型の場合は月数百円から利用できます。  

WordPress制作の費用早見表

ドメイン取得費用は1,000円~4,000円程度レンタルサーバーは無料から5,000円程度の費用が発生します。セキュリティの向上に不可欠な、SSL化は、1万円から5万円程度で可能です。

また、月額費用や維持費としては、WordPress構築の際の有料テーマ・プラグインの費用(月額払いの場合)、取得したドメインの維持費、レンタルサーバーの利用料、SSLの維持費等が発生します。
ドメイン維持費の相場は年間1,000円~4,000円程度、レンタルサーバー利用料は月額1,000円~2万円程度、SSL維持費に関しては、無料と有料とがあり、有料の場合は年間1万円程度から数十万円が相場です。

ここからは、更に詳しくWordPress構築の費用相場について解説していきます。

テーマ購入費用

テーマとは、WordPressにおけるデザインテンプレート・雛形を指します。WordPressで利用できるテーマには、無料と有料のものが存在し、無料テーマは多くの場合限定的な機能やデザインが特徴ですが、有料テーマは一般的に高機能で多様なデザインが揃っています。
また、有料テーマは買い切り型とサブスクリプション型(月額・年額)とがあり、買い切り型は1万円程度から3万円程度の範囲で設定されています。

テーマ購入費用 費用 特徴
無料 0円 ・種類が豊富
・限定的な機能やデザイン
有料 買い切り型:1万~3万円程度
サブスクリプション型:月額1,000円程度~
・種類が豊富で多様なデザイン
・高機能

プラグイン利用料

プラグインとは、WordPressにおける拡張機能を指します。機能追加やカスタマイズなどが可能で、無料プラグインは基本的な機能を提供しますが、有料プラグインはより高機能でサポートが充実しています。
有料プラグインは、買い切り型と月額もしくは年額を支払うタイプとがあり、買い切り型の場合の費用相場は、1,000円から数万円程度月額支払いの場合は、月数百円から数千円程度が相場です。

プラグイン利用料 費用 特徴
無料 0円 基本的な機能が中心
有料 買い切り型:1,000~数万円
月額:数百~数千円
高機能でサポートが充実

ドメイン取得・更新費用

ドメインとはインターネット上の住所とも言われる重要な要素であり、Webサイト運営には欠かせません。 
ドメイン登録費用は、初めてドメインを取得する際に支払う費用です。これはドメイン名およびその後ろに付くトップレベルドメイン(TLD)によって異なります。例えば、.comや.jpなどの一般的なTLDは1,000円から1,500円程度ですが、.tokyoや.guruなどの新しいTLDは3,000円以上になることもあります。

次に、ドメイン更新費用は、ドメインの継続利用にかかる費用です。これもTLDによって金額が異なりますが、大抵は登録費用と同じか、わずかに安い程度です。
最後に、ドメイン取得に関連する費用として、プライバシー保護機能の利用費用があります。これはドメイン登録者情報を非公開にするための有料オプションで、年間1,000円から2,000円程度で利用できます。

費用項目 費用相場 支払いのタイミング
ドメイン登録費用 1,000~4,000円程度 ドメイン登録時のみ支払い
ドメイン更新費用
(維持費用)
1,000~4,000円程度/年 毎年支払い
プライバシー保護機能の利用費用 1,000~2,000円程度/年 ドメイン登録者情報を非公開にするための有料オプション

レンタルサーバー利用料

レンタルサーバーの利用には、初期費用、月額費用(年間費用)がかかります。初期費用は、一般的には数千円程度ですが、キャンペーン等で無料となることもありますので、選ぶタイミングによって節約できる場合もあります。 次に月額費用と年間費用ですが、これらはサーバーの性能や機能によって異なり、低価格帯であれば、月額500円程度、高価格帯のものでも月額5,000円程度で提供されています。
レンタルサーバーは、性能や機能、価格帯がバランスよく備わったものが選ばれる傾向にあります。人気のレンタルサーバーは、以下の通りです。

人気の高い主なレンタルサーバー
サービス名 費用感 特徴
Xサーバー スタンダード:月額1,320円~
※継続期間により上記金額より割引あり
・高速で安定したサーバー環境が提供
・充実したWebアプリの自動インストール機能あり
ロリポップ ライトプラン:月額264円~
・低価格でも十分な機能
・分かりやすい管理画面と充実したサポートあり
さくらのレンタルサーバ スタンダード:月額500円~ ・高い信頼性を持つ国内データセンターを利用
・初心者向けから上級者向けプランまで幅広く提供

SSL化費用

SSLとは「Secure Sockets Layer」の略称で、SSL化を行うことでホームページのデータ盗聴や改ざん、なりすましといったリスクの回避に役立ちます。また、SSL化は訪問者に安全なサイトであることを示すためにも重要です。費用はかかりますが、ユーザーの信頼を得るためには必要不可欠なものといえるでしょう。
SSL化にかかる初期費用、維持費は以下の通りです。

費用項目 料金相場・費用
設定作業費用
(外部に依頼する場合)
1万~2万円程度
SSL証明書の購入費用 1万~5万円程度
サーバーの維持費 月額1,000~5,000円程度

運営費用

WordPressを使ったホームページの運営には、ドメイン利用料、レンタルサーバー利用料などのほかに、メンテナンス費用が必要です。
メンテナンス費用とは、WordPressのアップデートやセキュリティ対策、バックアップなどの定期的なメンテナンスにかかる費用です。自分で行う場合は無料ですが、依頼する場合は、月額3,000~1万円程度が相場です。ホームページの規模や機能、自分でのメンテナンスの可否などによって、費用は変動しますが、これらの費用を踏まえた上で、運営費用の総額は、月額数千円から数万円程度が相場と言えます。

▼関連記事

こんなホームページ制作会社探していませんか?

依頼先別WordPress構築の料金相場・費用

ここからは、WordPress構築の料金相場・費用を「自作・WordPress.comを利用し自作する場合」と「フリーランスに依頼する場合」、「制作代行会社に発注する場合」に分け解説していきます。

【相場早見表】制作方法・依頼先別の料金相場
ページ数・規模 自作 フリーランス 制作会社
小規模
(1~10ページ程度)
基本的に無料 10万以下~30万円程度 30万~100万円程度
中規模
(30ページ前後)
基本的に無料 50万~100万円程度 300万~600万円程度
大規模
(50ページ以上)
基本的に無料 150万~300万円程度 1,000万円以上~

自作・WordPress.comを利用し自作する場合

自作でWordPressを構築する場合は、以下の料金が発生します。これらの費用を合計した金額が、自作にかかる料金です。

  • ドメイン費用
  • レンタルサーバー費用
  • 有料テーマ費用
  • 有料プラグイン費用

次に、WordPress.comを利用し、ホームページ制作を行う場合の費用です。WordPress.comは、Webサイトを簡単に作成できるプラットフォームで、専門的な知識がなくても無料で使い始められます。
WordPress.comでは、無料プランの他に月額料金制のプランが提供されており、以下のような費用が発生します。プランによって、提供される機能や広告の有無が異なるため、用途や予算に応じて適切なプランを選ぶことが大切です。

プラン 費用感 特徴
無料プラン 0円 ・基本機能のみ利用
・独自ドメインは使用不可
・広告が表示される
パーソナルプラン 月額500円程度 ・独自ドメイン対応
・広告非表示
プレミアムプラン 月額1,100円程度 ・高度なデザインや機能
・マーケティングツールが利用可能
ビジネスプラン 月額2,700円程度 プラグインやSEO対策ツールの利用が可能
eコマースプラン 月額6,500円程度 オンラインショップの機能が充

フリーランスに依頼する場合の料金相場

つづいては、フリーランスのデザイナーやエンジニアにWordPressの構築を依頼する場合の費用相場をホームページの規模ごとに分け、ご紹介します。ドメイン取得費用、レンタルサーバー費用のほかに、以下のような費用が発生します。 ただし、下記の費用相場はあくまで参考値であり、依頼先のフリーランスや制作内容によって変動するため、複数のフリーランスに相見積もりを取ることが望ましいでしょう。  

ページ数・規模 費用相場 特徴
小規模
(1~10ページ程度)
10万以下~30万円程度 ・シンプルなデザインや機能
・費用や制作期間を抑えられる
中規模
(30ページ前後)
50万~100万円程度 ・複数のカテゴリーやコンテンツ
・多様なデザインや機能
・費用は高め
大規模
(50ページ以上)
150万~300万円程度 ・高度な機能
・費用は高め
・制作期間は長め

制作代行会社に依頼する場合の料金相場

WordPressの構築を制作代行会社に発注する場合の費用は、WordPress以外の他のCMSを活用する場合のホームページ制作の費用相場と大きくは変わりません。

大手のホームページ制作会社へ依頼する場合も、シンプルなデザインや機能であれば、費用は抑えられますが、デザインや機能にこだわると費用は上がります。いずれのケースも、制作会社によっては相場よりも高額な場合や、逆にリーズナブルな価格で提供している場合もあるため、要望や予算に応じて、複数の制作会社から見積もりを取得し、比較検討するこが大事です。
制作代行会社へ依頼しら場合の費用相場は、以下の通りです。

ホームページの規模 費用相場
小規模
(1~10ページ程度)
30万~100万円程度
中規模
(30ページ前後)
300万~600万円程度
大規模/多機能 1,000万円以上

こんなホームページ制作会社探していませんか?

WordPressのホームページ作成料金を抑える方法

つづいては、WordPressを使ったホームページの費用を抑える方法を3つに分け、ご紹介します。

WordPressのイメージ

無料・有料のテーマを活用する 

WordPress構築の費用を抑える方法の一つとして、テーマを活用することが挙げられます。これにより、デザインや機能面での労力を軽減することができます。テーマ選びにおいては、自社の業種やターゲット層に合ったものを慎重に選ぶことが重要です。

メリット デメリット
無料テーマ ・初心者でも手軽に試せる
・予算に余裕がなくても安心
機能やデザインのカスタマイズ範囲に限度あり
有料テーマ ・高機能で高品質なデザインが多い
・独自のブランディングや個性を表現しやすい
費用が発生する

リーズナブルなレンタルサーバーを利用する

リーズナブルなレンタルサーバーを利用するのもおすすめです。初期投資を少なく抑えることができ、運用コストも低く抑えられるため、長期的に見て経済的です。 リーズナブルなレンタルサーバーを選ぶ際には、以下のポイントを確認しましょう。

  • 安定した運用実績があること
  • サーバーのスペックが十分であること
  • 必要な機能が揃っていること
  • サポート体制が整っていること

これらのポイントを満たした上で、価格や契約期間などを比較検討し、自社に最適なレンタルサーバーを選択しましょう。まずはいくつかのサービスを比較検討し、最適なプランを見つけてみましょう。

複数社から見積もりをとる

WordPressのホームページ制作において費用を抑える方法を検討する際、複数社から見積もりを取得することが有効です。以下の点でメリットが得られます。

  • 相場観を把握できる
  • サービス内容を比較できる
  • 交渉力アップ

複数社から見積もりを得ることで、制作費用の相場を理解しやすくなります。また、各社の提供するサービス内容や品質を比較することで、自社に適したプランを選ぶことができるだけでなく、より条件の良い提案を交渉しやすくなります。
なお、見積もりを取る際は、納期やアフターサポートが求める条件に取り込まれているかも確認しましょう。適切な選定が、長期的なコスト削減につながります。

こんなホームページ制作会社探していませんか?

WordPressが人気の理由は?シェア率約4割の世界No.1CMS

WordPressが人気を博す理由
  • 豊富なテーマが用意されており、独自性のあるサイトが作れる
  • 5万種類以上のプラグインで、機能を簡単に追加できる
  • 使いやすい管理画面を備えている
  • SEO対策がしやすいから、集客力にも期待できる

WordPressのシェア率は約4割にも上り、世界で最も多く使われているCMSと言えます。人気を集める大きな理由の1つは、豊富なテーマ(テンプレート・雛形)が挙げられます。テーマを利用することで、コーディングの知識がなくても機能追加やカスタマイズを簡単に行うことができるため、見栄えの良いホームページを高品質かつ短期間で構築することが可能です。

また、SEO対策やSNS連携、ショッピングサイト機能(EC機能)などを含む、5万種類以上のプラグインを活用できるため、ブログから企業サイトまで、目的にあったホームぺージを構築することができるのも大きな魅力と言えるでしょう。  

WordPress構築の依頼先の選び方・注意すべきポイント

ホームページは無形商材ゆえ、実際に依頼しないと出来栄えや成果が見えづらいもの。制作会社を信頼して任せたつもりが、求めていた品質より低いものが出来上がってしまった、という声も少なくはありません。

そこで、WordPressに強いホームページ制作会社選びの成功への一歩として、ホームぺージ制作の専門家ある株式会社AIコミュニケーション代表取締役社長/Webコンサルタントの津山竜也氏監修の下、重要となる比較ポイントをご紹介します。

※WordPressに強い、おすすめのホームページ制作会社をすぐに知りたい方はこちらをクリック

以下では、そのポイントを具体的に解説していますので、ぜひ会社選びの参考にしてください。

  1. Wordpressのセキュリティ対策に詳しい会社に依頼する
  2. 品質のガイドラインや管理体制があるか
  3. 窓口となる担当者と相性が合うか
  4. Webマーケティング・SEO対策に強いか
  5. 制作後のサポートや広告運用まで一貫して相談できるか

1.Wordpressのセキュリティ対策に詳しい会社に依頼する

Wordpressはオープンソースで、かつ世界で一番使われているCMSです。そのため、サイトの脆弱性をついてサイトを乗っ取ったり、お問い合わせ情報から個人情報を抜き取ったりなど、悪意のあるユーザーによって標的にされる恐れもあります。だからこそ、制作会社を選ぶ際は、Wordpressでのセキュリティ対策に詳しい会社を選びましょう。商談の際に、どのようなセキュリティ対策を行っているかを制作会社に聞いてみるとよいでしょう。

そしてWordpressの公開後の保守・運用も非常に重要です。公開後に何もせずサイトを放置していると、Wordpress本体やプラグインのアップデート情報が来ているのに気づかず、低いバージョンのままにしてしまい、脆弱性をつかれるということも多々もあります。出来るだけ、公開後の運用・保守体制がある会社に依頼するのがベストです。

2.品質のガイドラインや管理体制があるか

ホームページは作ってみるまで出来栄えや成果がわからない「無形商材」。だからこそ質の高いホームページを制作するためには、制作物の品質の高さを維持・管理する仕組みが必要と言えます。商談時には、品質のクオリティを保つためのガイドラインが存在するか、社内での教育体制や管理体制が確立されているかを確認しましょう。
加えて、担当者の姿勢やヒアリング力も、ホームページ制作の品質に大きく影響します。初回の打ち合わせやコンペで、ディレクターや営業担当者がどれだけ真摯に取り組んでくれるかもチェックしましょう。

株式会社AIコミュニケーション 代表取締役社長/Webコンサルタント/津山 竜也
株式会社AIコミュニケーション 代表取締役社長/Webコンサルタント/津山 竜也

パソコンや車などと違い「これと同じものをください」と言えないのがホームページ。無形商材だからこそ品質のばらつきも課題になりやすいのです。そんな失敗を回避するためにも、会社比較の際は各社の強みを確認すべきです。ガイドラインがある、全てのプロジェクトを経験豊富なディレクターが管理しているなど、各社の取り組みも良い判断材料になります。

3.窓口となる担当者と相性が合うか

窓口となる担当者との相性もチェックしておきたいポイント。担当者とは、ヒアリングや企画段階から始まり、追加の相談や修正依頼、進捗の確認など、重要なやりとりを頻繁に行うことになります。そのため、やりとりがスムーズにできるか、信頼がおける相手かという点は必ずチェックが必要です。

また、制作において発注者とやりとりをする相手は、営業担当者やWebプロデューサー、Webディレクターなど、制作会社によってさまざま。初回の商談時には実際に進行の窓口となる担当者と顔合わせができるか打診してみましょう。

株式会社AIコミュニケーション 代表取締役社長/Webコンサルタント/津山 竜也
株式会社AIコミュニケーション 代表取締役社長/Webコンサルタント/津山 竜也

担当者との相性は非常に重要です。要望を適切に企画へ落とし込もうとする力量や熱量があるかという点も事前に確認できると良いですね。商談時に担当者と相性が合わない、誠実さを感じないといった懸念がある場合は、依頼先の変更や担当者の変更を検討しましょう。コミュニケーションの擦れ違いは、品質や納期に影響を及ぼすこともあるため、感じた違和感は見過ごさず早期に対処しておくのがベストです。

4.Webマーケティング・SEO対策に強いか

ホームページ制作会社を選ぶ際の重要なポイントの1つが、Webマーケティングに強みを持っているかという点です。Webマーケティングとは、Web広告やSEO対策、SNS運用といったインターネットを通じたマーケティング(市場調査・分析、商品開発、広告宣伝活動)を通し、顧客の獲得を目指す活動を指します。
Webマーケティングに長けている会社であれば、コーポレートサイトの制作やリニューアルを戦略的に行うことができるだけでなく、制作後の運用面や集客面も安心して相談できるでしょう。

株式会社AIコミュニケーション 代表取締役社長/Webコンサルタント/津山 竜也
株式会社AIコミュニケーション 代表取締役社長/Webコンサルタント/津山 竜也

集客や売上の向上、プロモーションなど、ホームページの制作に明確な目的がある場合、Webマーケティングの実施は必要不可欠です。Webマーケティングに注力している会社であれば、発注者の求める目的や成果の実現が容易になります。Webマーケティングに強い制作会社=効果のあるサイトを期待できる会社と言えるでしょう。

5.制作後のサポートや広告運用まで一貫して相談できるか

ホームページは制作して終わりではなく、運営や更新、広告運用などの継続的な管理が必要です。 そのため、制作後の管理や広告運用を自社で行うことが難しい場合には、これらの業務も含めて相談できる会社を選びましょう。
また、サポートが充実している会社では、制作後のトラブル対応や改善提案など、ホームページの運営に必要なフォローも期待できます。 制作会社によっては、サポートや広告運用に特化した部署が存在し、専門家からアドバイスを受けられるケースも。これにより、ホームページの品質向上や効果的な広告運用が可能となります。

株式会社AIコミュニケーション 代表取締役社長/Webコンサルタント/津山 竜也
株式会社AIコミュニケーション 代表取締役社長/Webコンサルタント/津山 竜也

当社でも制作後のサポートや広告運用支援までを一貫して提案をすることがあり、クライアントからの需要も非常に高いです。コーポレートサイトの制作を検討中の方の中には、自社で運営をしていきたい、現在は広告運用を考えていないという方もいらっしゃるでしょう。もし一貫して依頼する予定がないという場合も、ホームページを適切に運営していくための体制は社内でしっかりと整えていく必要があります。

こんなホームページ制作会社探していませんか?

【事例で比較】WordPress構築・制作でかかる実際の料金は?

つづいては、実際にWordPressを使ったホームページの事例をご紹介します。価格帯別にご紹介しますので、ぜひ比較し参考にしてください。

【11万~30万円】WordPressのコーポレート制作の事例

業界
  • 医療・福祉
発注元規模
10人未満
納期
~1ヵ月
オプション業務
  • デザイン制作
  • ロゴ制作
実績企業
ピクセリウム株式会社
うぐいすヘルスケア株式会社のコーポレートサイト制作
課題
誰が見ても分かりやすい、情報が整理されたサイトを作りたい。受け身ではなく、一緒にサイトを築いてくれるパートナーのような制作会社に出会いたい。
解決
医療系のサイト制作実績が豊富なピクセリウムに出会い、知りたい情報にたどり着くことのできる分かりやすいサイトが完成した。ただ依頼内容に応じてもらうだけでなく、対等な立場で制作を進めることができた。
効果
サイトオープン当初からアクセス数が約15倍に増加。オリジナルで作成した「難聴チェックリスト」がGoogle検索で一位に表示。WordPressで更新したブログが定期的に「強調スニペット」に表示。

【51万~100万円】WordPressの店舗サイトの事例

業界
  • 美容
発注元規模
10人未満
納期
2ヵ月~3ヵ月
オプション業務
  • デザイン制作
  • 映像制作
  • webコンサルティング
  • ui設計
  • ux設計
  • サイトマップ制作
  • 画像作成
  • seo対策
  • セキュリティ対策
  • アクセス解析
実績企業
株式会社KOP(ケーオーピー)
某ヘアサロンのサービスサイト制作
課題
発注前はホームページがなく、以下のような課題がありました。
・しっかりとしたホームページを持ち、信頼できるビジネスとして安心感を与えたい
・取引先や名刺交換した方に対し、ホームページがないことが不安感を与えかねない
・採用に際し、求職者がホームページを閲覧しどのような店舗か知ることができない
・ホームページを作成しSEO対策を施し、集客を強化したい
・休日案内など、最新の情報を発信したい
解決
ご発注いただいたことで、以下の課題を解決しました。
・しっかりとしたホームページを持つことで、ビジネスとして信頼感の獲得
・取引先や名刺交換した方に対し、安心感を抱いてもらうことができた
・求職者に対し、どのような会社かという雰囲気などを適切に伝えられた
・SEO対策により、新規お問い合わせの獲得、集客効果を実感
・常に最新の情報を発信し、閲覧者にとっての利便性の向上
効果
《ユーザーエクスペリエンスの向上》
・しっかりとしたホームページを持つことで、ビジネスとして信頼性の向上
・取引先や名刺交換した方に対し、安心感を抱いてもらうことができた
・求職者に対し、どのような会社かという雰囲気などを適切に伝えられた
・常に最新の情報を発信し、閲覧者にとっての利便性の向上
《集客の向上》・SEO対策により、新規お問い合わせの獲得、集客効果を実感

【101万~300万円】HTMLからWordPress化したサイトの事例

業界
  • 通信・IT・ソフトウェア(その他)
発注元規模
3,000人以上
納期
3ヶ月半~4ヶ月
実績企業
株式会社ウィルファインド
課題
閉鎖した自社コンテンツ500ページ分を主力サービスのサイト内に移行したい。HTMLからWordPress化することでHTMLが扱えない社員も更新できるようにしたい。
解決
短期間での膨大なコンテンツの移行、構築を実現 。
効果
担当者が都度更新できることで鮮度の高い情報を届けられるようになり、業務効率もアップした。移行前のコンテンツのSEOが引き継がれ、安定的に閲覧されている。

WordPressの構築・制作で迷ったら、お気軽にPRONIアイミツへ 【まとめ】

WordPressでホームページを構築・制作するには、外注の有無に関わらず「ドメイン取得料」「レンタルサーバー利用料」「SSL化費用」が発生します。また、有料のものを利用する場合は「テーマ購入費用」「プラグイン利用料」もかかります。

更に、WordPressのホームページ制作を外注する場合は依頼先によって費用が大きく変わるため、複数社から見積もりをとるのが安心です。PRONIアイミツに相談すると、プロのコンシェルジュがあなたのご要望に合ったWordPress構築に強いホームページ制作会社を複数者ご紹介、見積もりを取ることもできます。ぜひお気軽にご相談ください。

こんなホームページ制作会社探していませんか?

ホームページ制作会社探しで、こんなお悩みありませんか?

  • 一括見積もりサイトだと多数の会社から電話が・・・

    一括見積もりサイトだと
    多数の会社から電話が・・・

  • 相場がわからないから見積もりを取っても不安・・・

    相場がわからないから
    見積もりを取っても不安・・・

  • どの企業が優れているのか判断できない・・・

    どの企業が優れているのか
    判断できない・・・

PRONIアイミツなら

発注先決定まで最短翌日

発注先決定まで
最短翌日

  1. 専門コンシェルジュが
    あなたの要件をヒアリング!
  2. 10万件の利用実績から
    業界・相場情報をご提供!
  3. あなたの要件にマッチした
    優良企業のみご紹介!
マッチング実績30万件!

一括見積もりをする

(無料)

津山 竜也
監修者

津山 竜也

株式会社AIコミュニケーション 代表取締役社長/Webコンサルタント

アメリカ留学後、渋谷のITベンチャーに従事し24歳の時に最年少でマネージャーに昇進。25歳で「新しい価値を創贈する」と言う企業理念のもと株式会社AIコミュニケーションを創業。
現在はCEOとしてWeb制作・システム開発・マーケティング・プロモーションを手掛ける傍ら、AIを活用した新事業にも精力的に取り組んでいる。

この記事に関連するホームページ制作会社一覧

WordPressに人気の条件を追加して企業を探す

WordPressに関連する記事

CMSに関連する記事