システム開発会社を
お探しですか?

PRONIアイミツは最適な出会える
ビジネスマッチングサービス
です

システム開発発注は初めてですか?
システム開発
無料で一括見積もり
0120-917-819 平日10:00-19:00

官公庁|システム開発実績・事例一覧(306件)

官公庁|システム開発実績・事例一覧

官公庁のシステム開発実績306件をアイミツデータベースの中からご紹介致します。

検索結果306 3ページ目(41〜60件)

【費用公開なし】 学校法人東京聖徳学園聖徳大学の文書管理システム開発

学校法人東京聖徳学園聖徳大学の文書管理システム開発
出典:学校法人東京聖徳学園聖徳大学
業界
  • 官公庁・公社・団体
発注元規模
100人〜250人未満
納期
非公開
実績企業
テクノシステム株式会社
課題
聖徳大学がクライアント。従来利用していた証明書自動発行機が老朽化しており、サーバー・PCのバージョンアップが必要となっている。
調査の結果現行機種はバージョンアップに対応しておらず、筐体の変更も発生するためコストが嵩むことが課題に。
運用面でも課題が生じていたため、学生サービス向上に繋がる他社製品の新規導入を検討している。
解決
クライアントニーズを受け、既にテクノシステムの製品を導入している別大学の導入事例の視察を提案。
視察先でのレクチャーや製品の機能・性能を検討した結果、弊社の証明書自動発行機の導入を決定。
効果
証明書自動発行機のリプレイスにより、以下のような成果を実現。

・従来機を上回る機能・操作性により利便性が向上
・機器構成がシンプルで保守性が向上
・年度更新作業の省力化
・紙詰まり等のトラブルの低減

機器を運用する大学側にとっても機器を利用する学生にとってもベネフィットのあるリプレイスを実施することができました。

希望のシステム開発会社は見つかりましたか?

【費用公開なし】 公益財団法人ひろしま美術館の情報システム開発

公益財団法人ひろしま美術館の情報システム開発
出典:公益財団法人ひろしま美術館
業界
  • 官公庁・公社・団体
発注元規模
10〜25人未満
納期
非公開
実績企業
株式会社アドヴァンスト・インフォーメイション・デザイン
課題
広島県の美術館がクライアント。来館者に所蔵作品について説明する音声ガイドを導入していたが、台数に限りがあるため十分な情報を行えないのが課題に。
作品についての説明を希望する来館者のニーズに応えるため、より良い情報提供の方法を検討している。
解決
クライアントニーズを受け、以下のようなソリューションを提供。

・Wi-Fiへモバイル端末を接続して利用するミュージアムガイダンスを導入
・端末のブラウザからガイダンスを起動
・ガイド番号の入力による案内の開始

手元の端末で作品の解説やポイントを読める仕組みを構築しました。
効果
美術館ガイダンスの導入により、以下のような成果が。

・コンテンツを簡単に作成できるため、学芸員の業務が効率化
・シンプルで扱いやすく、利用者からも好評
・学芸員間のナレッジの共有や継承にも貢献

今後はコンテンツの充実・外国人観光客を視野に入れた多言語対応・音声機能の追加等にも取り組んでいく意向です。

【費用公開なし】 大分中央生コンクリート協同組合の基幹システム開発

大分中央生コンクリート協同組合の基幹システム開発
出典:大分中央生コンクリート協同組合
業界
  • 官公庁・公社・団体
発注元規模
10人未満
納期
非公開
実績企業
トライビュー・イノベーション株式会社
課題
大分県のコンクリート製造業者の組合がクライアント。オンプレミスにて基幹システムを運用していたが、サーバーの老朽化やOSのバージョンが古いことにより、パフォーマンスや容量の不足・可用性や保守性の低下が生じているのが課題に。
システムをクラウドへと移行して、可用性・保守性の向上ならびにコスト削減を図りたい。
解決
クライアントの課題を受け、以下のようなプロジェクトを実施。

・現状の課題・問題点のリストアップ
・クラウド業者の選定
・クラウド環境の利用設定
・バックアップ設定・保守環境設定
・パフォーマンス改善・ディスク容量不足改善
・統合型開発ツールを活用して生コン組合向け販売管理システムを新たに開発
・Excelへのデータ出力
・システム運用サービスの導入
効果
基幹システムのクラウド移行を実施した結果、以下のような効果が。

・サーバーレスの環境となることにより、保守・運用業務の効率化を実現
・リソース開放により本来の業務へ集中することが可能に
・業務プロセスが統合されたことにより、会計業務の効率が向上
・パフォーマンス・ディスク容量・OSのバージョン等の課題を解決

将来を見据えて長期的に活用できるシステム基盤を構築することができました。

【費用公開なし】 大学共同利用機関法人自然科学研究機構核融合科学研究所のvr開発

大学共同利用機関法人自然科学研究機構核融合科学研究所のvr開発
出典:大学共同利用機関法人自然科学研究機構核融合科学研究所
業界
  • 官公庁・公社・団体
発注元規模
100人〜250人未満
納期
非公開
実績企業
株式会社エヌジーシー
課題
核融合科学研究所がクライアント。プラズマのシミュレーション研究を行うにあたって、二次元ディスプレイの解析では限界があることが課題に。
三次元解析を行うことができるVR装置を開発・導入したい。
解決
クライアントニーズを受け、以下のような多面体立体視システムを開発。

・親会社の日商エレクトロニクスの多面体立体視システムの技術を採用
・四面で囲んだ空間に映像を表示
・専用メガネを装着することで複数人での映像の確認を可能に

装置の設定・チューニングから研究室の設計まで幅広くサポート。
効果
多面体立体視システムを導入することで、以下のような成果が。

・磁場の構造・粒子の様子を直感的に捉えることが可能に
・複数人で映像を見てのディスカッションが可能に
・見学者への疑似体験装置としても活用

国内最先端の核融合発電研究の現場へ国内初のVRによる多面体立体視システムの導入を実現。エネルギー問題を解決する研究へ貢献するシステムを導入することができました。

【費用公開なし】 国立大学法人山形大学の情報システム開発

国立大学法人山形大学の情報システム開発
出典:国立大学法人山形大学
業界
  • 官公庁・公社・団体
発注元規模
1,000人〜3,000人未満
納期
非公開
実績企業
株式会社タイムインターメディア
課題
山形大学がクライアント。以前弊社が開発した学内情報配信・学修時間記録を目的とした学生ポータルを導入していたが、学内の取り組み・ニーズに合わせて機能拡張が必要となっているのが課題。
従来の学生ポータルを追加開発にて機能拡張したいという依頼。
解決
従来提供していた時間割情報・休補講情報・教室マップ・クラス分け情報・お知らせPush通知といった機能に加え、以下のような機能を追加。

・基盤力テスト
・授業評価アンケート
・beacon出欠管理
・安否確認
・座席二次元コード読取による出席取得
・出席情報の閲覧・編集・出力
・インフォメーションの作成・未読・既読管理
・テスト・アンケート作成
・統計分析
・学修時間記録機能
効果
学生ポータルの機能拡張により、学内の取り組み・ニーズに合わせて利便性・有用性を発揮できるポータルへと進化。特に、学生の自主性確立を目的とした学修時間記録機能は学生からの人気も高く、授業履修希望者増加・学習意欲向上に役立っています。

希望のシステム開発会社は見つかりましたか?

検索条件を絞り込む