予約システム開発費用相場を解説!導入方法別の費用・取引実例情報も【2024年最新版】
予約システムを自社で導入・開発する際、最も気になるのが「開発費用」です。予約システムの開発費用は、システムの規模や必要な機能によって大きく異なりますが、適切なプランを選ぶことで、コストを抑えつつ効果的なシステムを構築することが可能です。
本記事では、最新の費用相場を完全解説するとともに、実際の導入事例や開発を依頼する際の注意点、コスト削減方法のための具体的な方法についても詳しくご紹介します。予約システム開発を検討している方は、ぜひ参考にしてください。
予約システム開発にかかる費用相場
予約システム開発にかかる費用はベーシックな形の予約システムの場合は50万〜500万円ほど、より高度なものを求める場合は1,000万円以上と考えましょう。
できる限り機能を最小限に抑える場合は数十万円で開発できる場合もあれば、さまざまな機能を盛り込んだ旅行サイト系の予約システムの場合は1,000万円を超えるほど費用が膨らむこともあるでしょう。
予約システム開発に関する費用の具体事例
関連する費用事例です。様々な企業の実績をベースに費用事例として紹介しておりますのでぜひご覧ください。
【51万円~100万円】 鍵管理システム(千葉市トライアル発注認定商品)
- 業界
-
- 官公庁・公社・団体
- 発注元規模
- 500人〜1,000人未満
- 納期
- 4ヶ月
- オプション業務
-
- DB構築
- クラウド構築
- サーバー設計構築
- スクラッチ開発
- フルスクラッチ開発
- ワンストップ
- 生産性向上
- 保守運用サービス
- 実績企業
- 株式会社ライフグラム
- 課題
- 解決
- 効果
- アナログ管理で、利用者もわざわざ治水事務所に出向いて鍵を借りる必要があり、使用後も鍵を返しに来なくてはならなかった。
また、借りた人を確認をしてはいても、そこから誰がどう利用しているかは追うことができず、迷惑行為や事故等があったとしても通報がなければわからなかった。
- IoT屋外型電子錠を開発し、利用者登録後、WEB上で予約を行い、鍵の開閉を予約時間内でできるようにした。
利用状況のログを収集するようにした。
- いつどこで誰が開け閉めしたのかがわかるようになった。
厳密に利用時間を指定して予約することにより、円滑に安全な桟橋利用ができるようになった。
気軽に桟橋を利用できるようになった。
【1001万円〜】 キヤノンマーケティングジャパン株式会社のマッチングシステム開発
- 業界
-
- 専門商社
- 発注元規模
- 3,000人以上
- 納期
- 非公開
- 実績企業
- 株式会社カスタメディア
- 課題
- 解決
- 効果
- ・フォトスタジオを身近に感じられるスタジオ検索、予約サイトを作りたい
- ・MASEをベースにフォトスタジオの検索、予約システムを開発
・Web上の地図を使って場所からスタジオを検索できる機能を搭載するなど検索性に優れたシステムを開発
・ニーズに合わせて事前決済機能を設ける
- ・柔軟に対応できる決済機能を搭載できた
・スタジオの紹介から検索、撮影に役立つ情報の提供まで行えるシステムを構築できた
【601万円~1000万円】 講座(動画)配信サービス
- 業界
-
- 通販・ネット販売
- 出版
- 医療・福祉
- 医療
- 教育
- 発注元規模
- 50人〜100人未満
- 納期
- 6ヶ月
- オプション業務
-
- DB構築
- 実績企業
- 株式会社ライフグラム
- 課題
- 解決
- 効果
- ペライチで販売、別システムで生徒の管理、別システムで動画配信と管理が煩雑になる上にデザイン性が悪い上にログが分散してしまって分析が難しかった
- 販売〜顧客管理・講座管理・動画配信までをECCUBEをベースに管理する設計とし、サーバコストのかかる動画配信部分だけど別途ストリーミングサービスを使用し、API連携することにした
- 管理が一元化でき効果測定も容易になった
【601万円~1000万円】 入退館予約管理システム
- 業界
-
- 化学
- 発注元規模
- 3,000人以上
- 納期
- 6ヶ月
- オプション業務
-
- フルスクラッチ開発
- ワンストップ
- 実績企業
- 株式会社ライフグラム
- 課題
- 解決
- 効果
- 紙管理だった工場への入場を電子化したい
警備室側で訪問予定が把握できないので、都度確認を取らなくてはならない
- Felicaで入退室管理を行い、いつ・誰が入退館したのかを把握できる様にする
事前予約をできる様にし、警備室で把握できる様にする
- 警備室の手間が減った
入場希望者が多くても短時間で捌ける様になった
【101万円~300万円】 JAPAN TAXI / 日本交通タクシー配車
- 業界
-
- Webサービス・アプリ
- 通信・IT・ソフトウェア(その他)
- 陸運
- 発注元規模
- 3,000人以上
- 納期
- 2ヶ月~3ヶ月
- 実績企業
- 株式会社キュリオシティ
技術者の単価相場はどのくらいか
それでは、システムエンジニアやプログラマーなどの技術者の単価はいくら程度が相場なのでしょうか。相場は大きく5つに分けることができます。
技術者 | 人月単価の相場 |
---|---|
個人事業主の プログラマー |
40〜60万円 |
大手企業の プログラマー |
50〜100万円 |
初級システム エンジニア |
60〜100万円 |
中級システム エンジニア |
80〜120万円 |
上級システム エンジニア |
100〜160万円 |
エンジニアに開発を依頼する費用は、スキルと経験によって異なります。 最も低いのは下請け企業や個人事業主で40〜60万円、大手企業のプログラマーは50〜100万円程度です。システムエンジニアは初級で60万〜100万円、中級で80〜120万円、中級で100〜160万円が相場とされます。予約システム開発を外注する際には人件費が大きな割合を占めるため、相場を掴むことが重要です。
予約システム開発の費用相場【導入方法別にみる】
予約システムの導入方法によって、費用にどのくらいの差が生じるのかチェックしましょう。フルスクラッチやパッケージ、SaaSや自作などそれぞれの導入方法の違い、メリットデメリットなどは以下の記事を参考にしてください。
フルスクラッチ開発の場合
先に述べている通り、フルスクラッチ開発の場合は費用が高くついてしまいます。どのようなシステムにしたいのか、欲しい機能は何かなどを丁寧にヒアリングし1から形にしていくため、どうしても開発に時間がかかり、その分費用も膨らんでしまいます。
最低限必要な予約機能を中心に備えたシステムを開発する場合、50万〜500万円ほどが相場。従業員のシフト管理システムとも連携させる、商品の在庫管理システムなどとも連携させるなど、少し複雑な要素が入る場合には最低でも300万円〜と考えておきましょう。
より高度な機能も追加していく場合には、1,000万円かかることも少なくありません。
ASPやパッケージを活用した場合
システム開発は、必ずしも1から開発しなければならないわけではありません。予約管理に必要な機能を中心にまとめ、ソフトウェアとして販売されているパッケージを活用して開発することも可能です。
また、パッケージと同様に必要な機能がまとめられたものをインターネットを通じて使えるASP(アプリケーション・サービス・プロバイダー)も利用できます。
これらを利用する場合は、フルスクラッチに比べて費用を抑えることが可能。月額5,000円~20,000円のランニングコストはかかってしまうものの、開発に数百万以上かかってしまうことの多いフルスクラッチより大幅にコストダウンできます。ただし、初期費用や決済手数料、オプション費用などもかかってしまうことに留意してください。
SaaSを利用する場合
クラウド上で気軽に利用できるSaaSとして提供されている予約システムを導入するのも1つの手段です。月額5,000円程度で利用可能で、なかには無料で利用できるものもあるなど、費用を抑えたい場合にはうってつけです。
コストの点では魅力的ですが、「自社の特別な要件に合わせた高度なカスタマイズが難しい」「サービス停止のリスクがある」というデメリットにも注意です。
自社で開発した場合
予約システムの自社開発にかかる費用は、システムの規模や機能に応じて大きく異なります。小規模なシステムは50万円程度から開発可能ですが、カスタマイズや高度な機能が必要な場合は数百万円以上の費用がかかることが想定されます。
外注するよりコストが抑えられる傾向にありますが、社内リソースを割くことで他の事業やコア業務に集中できず、結果として競争力が低下するリスクもあります。システム開発を外注することで、開発の専門家に任せるとともに、リソースをより戦略的な分野に振り分けることができます。
PRONIアイミツでの取引事例
ここでは実際にあった取引事例をご紹介します。下の表は、取引内容をまとめたものです。簡易的な予約システム、決済機能がついている予約システムの費用相場の参考にしてください。
費目 | 金額 |
---|---|
要件定義 | 2万円 |
システム設計 | 1万円 |
デザイン | 2万円 |
システム構築 | 20万円 |
合計 | 25万円 |
費目 | 金額 |
---|---|
設計・構築・テスト | 60万円 |
連携機能 | 15万円 |
決済機能 | 13万円 |
予約機能 | 12万円 |
合計 | 100万円 |
予約システム開発にかかる費用の算出方法
続いて、予約システム開発にかかる費用はどのように算出されるのかチェックしましょう。
システム開発の費用を算出するために用いる単位、「人月」
予約システムに限らず、システム開発にかかる費用は基本的には人件費。そしてシステム開発にかかる費用を算出する場合には「人月」の単位が用いられます。
聞き慣れない、初めて聞いたという方が多いかもしれませんが、「人月」とはシステム開発に必要な人材数と、1人あたりが行う作業時間を掛け合わせたもの。わかりやすく言い換えれば、「システム開発に必要な人数×完成までにかかる月数」です。
具体的にはどのような算出方法なのか
例えば、システムエンジニアが2人、プログラマーが1人の計3人で3ヶ月かけてシステムを開発した場合で考えてみましょう。
この場合、人月は「システム開発に必要な人数×完成までにかかる月数」であるため、3人×3ヶ月=9人月。仮にシステムエンジニアとプログラマーの1人あたりの単価が50万円だったとすると、9人月×50万円=450万円が請求額のベースです。
つまり、どのくらいの単価の技術者が開発を担うのか、そしてどのくらいの開発日数がかかってしまうのかによって費用は大きく変動します。
予約システム開発を依頼する際の注意点
ASPやSaaSなど気軽に利用できるシステムの導入も良いが、どうしても自社に合わせたカスタマイズが必要だ、という場合も少なくないでしょう。その場合は、やはりフルスクラッチ開発で導入することが最善かもしれません。
しかし、最低限の機能で抑えればリーズナブルに済むものの、さまざまなシステムと連携させたい場合や、機能を追加したい場合は費用が膨らんでしまうのも事実。開発に多額を割くからには、「思っていたのと違う……」などの失敗をなんとしても防ぎたいところ。
それでは、予約システム開発を依頼する際にはどのような点に注意するべきでしょうか。1つずつ確認していきましょう。
発注先選びを慎重に行う
「発注先を探そうと検索してみたら、一番上に表示されていたのでその会社を選んだ」、「よく名前を聞く大手のシステム開発会社なので、問題ないと思って依頼した」などのパターンは少なくありません。
有名なシステム開発会社や大手のシステム開発会社は、実績数が多く優れたスキルの技術者が揃っている可能性が高いのも事実です。しかし、実績数が多い・スキルが優れているというだけでは、「こんな予約システムにしてほしい」とのニーズにきちんと応えられるかはわかりません。
システム開発会社にはそれぞれ得意・不得意があり、単に実績数が多いだけではニーズと得意分野とのズレが生じてしまう場合もあります。簡単に発注先を決めてしまえば、最悪の場合結局作り直しなんてこともあるかもしれません。
発注先を選ぶ際には以下2つを中心にソートし、複数をピックアップしてから選定しましょう。
-
- これまでの実績
- どのような分野を得意としているのか
相見積もりを取る
どのような機能を持たせたシステムにするのかによって開発費用は大きく異なるため、システム開発会社のホームページを調べてみても、料金表などは公開されていません。実際にシステム開発会社に要望を伝え見積もりを取らなければ、いくらかかるのか把握できません。
「見積もりを1社ずつ依頼するのは面倒……」と見積もりフローを飛ばして会社を選んでしまうと、予想以上に費用が高くつき後悔することも。複数社をピックアップして見積もりを依頼し、その中でもっとも適切な提案だと納得できる会社に発注するべきです。
しかし、わざわざ1社ずつ見積もりを依頼していたら、非常に面倒なことも事実。最終的な発注までの時間が予想以上にかかってしまいます。もしも発注先探しの手間を格段に楽にしたい場合は、ぜひアイミツまでお問い合わせください。おすすめの会社を複数提案し、一括で見積もりを取得することが可能です。
システム開発に使える補助金・助成金まとめ【低予算で作りたい方必見!】
システム開発には、それなりの費用がかかります。そこで、少しでも費用を抑えたいときに役立つのが国や地方自治体の補助金です。以下にシステム開発に活用できる補助金を3つ厳選してご紹介します。原則、契約前に申請が必要なので、発注先選びと並行して補助金情報を調べるのがおすすめです。
最大補助額 | 補助率 | 申請方法 | |
---|---|---|---|
IT導入補助金 | 450万円 | 1/2以内 | 電子 |
ものづくり補助金 | 5,000万円 | 1/2または2/3 | 電子 |
持続化補助金 | 200万円 | 1/4 | 電子または郵送 |
IT導入補助金(サービス等生産性向上IT導入支援事業費補助金)
「IT導入補助金」は、ITを活用した中小企業や小規模企業の業務効率化・売り上げの向上を目的とし、ホームページ作成、クラウドツール・業務用ソフトウェアの導入にかかる費用の一部を補助します。補助額は最大450万円・補助率1/2以内です。
出典:IT導入補助金2023
ものづくり補助金(ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金)
「ものづくり補助金」は、中小企業・小規模事業者が制度変更などに対応するための革新的サービス開発、設備投資などを支援する補助金です。「通常枠」「デジタル枠」「グローバル市場開拓型」などが設定されています。最大補助額は5000万円で、補助率は1/2または2/3です。
持続化補助金(小規模事業者持続化補助金)
「持続化補助金」は、小規模事業者が制度変更に対応し、持続的な経営を実現するために必要な販路拡大に関わる経費を一部補助するものです。通常枠または特別枠(賃金引上げ枠・卒業枠・後継者支援枠・創業枠など)の申請類型いずれか1つの枠のみ申請可能。最大補助額は通常枠で50万、その他の枠で200万円で、ウェブサイト関連費の補助率は1/4です。
補助金について、さらに詳しい情報を知りたい方は以下の記事をご覧ください。
補助金を利用する際は、申請スケジュールや必要書類の準備に注意しましょう!
補助金を利用する上で何より大切なのは、規定に沿ってきちんと申請を行うことです。事業計画書、経費明細書など、必要な書類は各補助金・助成金の公式ホームページに記載されているため、もれなく準備し、不備のないように記載しましょう。
しかし、補助金申請は揃える書類や申請項目も多く、業務が煩雑になりがちです。スケジュールをきちんと把握しておらず、「気がついたら申請期限を過ぎていた」なんてことが起こる場合も。
PRONIアイミツは、申請をスムーズに進められる補助金に詳しいシステム開発会社を厳選し、「無料」でご紹介可能です。ぜひお気軽にお問い合わせください。
※補助金については2023年5月時点の情報をもとにご説明しています。
予約システム開発の見積もりならPRONIアイミツへ【まとめ】
この記事では、予約システム開発を外注する際の費用相場、開発の際の注意点について解説しました。業務効率化を目的とした予約システムの開発は、費用対効果を最大限に引き出すためのパートナー選びが重要です。開発を依頼する際は、専門知識を持つシステム開発会社に依頼することで、高品質なシステムと充実したサポートを受けられます。
こうした予約システム開発に強いシステム開発会社をお探しなら、「PRONIアイミツ」がおすすめです。PRONIアイミツなら、多くの信頼できる開発会社を一括で比較・見積依頼ができ、予算やニーズに合った最適なパートナー選びをサポートします。プロジェクトの成功を目指す方は、ぜひPRONIアイミツで理想の開発会社を見つけてください。
システム開発会社探しで、こんなお悩みありませんか?
-
一括見積もりサイトだと
多数の会社から電話が・・・ -
相場がわからないから
見積もりを取っても不安・・・ -
どの企業が優れているのか
判断できない・・・
PRONIアイミツなら
発注先決定まで
最短翌日
- 専門コンシェルジュが
あなたの要件をヒアリング! - 10万件の利用実績から
業界・相場情報をご提供! - あなたの要件にマッチした
優良企業のみご紹介!
予約システムのことでお困りの方へ
私たちコンシェルジュがアドバイスします!アイミツでは完全無料でシステム開発一括見積もり・比較も可能です!費用に関する相談や会社探しの手間を減らすお手伝いをしますので、ぜひお気軽にお問い合わせください!