グローバルナビゲーションデザインの参考事例6選【2024年最新版】
「グローバルナビゲーション」という言葉自体は耳にしたことがあっても、詳しくはよく知らないという方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、グローバルナビゲーションデザインの基礎知識を解説するとともに、作成時の参考となるデザインの参考事例や作り方のコツについても合わせて紹介します。
【関連ページ】
ホームページ制作にかかる費用・相場感や、あなたの目的別にホームページ制作会社をお探しいただけます。
ホームページ作成の費用・相場
ホームページ制作会社一覧
グローバルナビゲーションデザインとは?
グローバルナビゲーションとは、Webサイト内の全ページに共通して表示されるリンク部分のことで、ページ内の上部、もしくは左右の部分に配置されることが多いパーツです。デザインやレイアウトはWebサイトによってさまざまですが、どのページを閲覧していても常に表示され続ける部分であるため、ユーザーに与えるサイト全体の印象に大きく影響を及ぼす部分でもあります。なお、リンク先はサイト内の主要コンテンツを設定するケースが多く、どのページをからでもユーザーが目的の情報に辿り着きやすくする役割があります。
グローバルナビゲーションの必要性
グローバルナビゲーションには以下のような役割があります。
・ユーザーが求める情報への案内役(スムーズなページ遷移のサポート)
・主要コンテンツをまとめることで、Webサイトの全体像を分かりやすく伝える(サイト内の主要コンテンツを設定するケースが多いため)
・ユーザーが現時点でどのページを閲覧しているのかを伝える役目
同じ意味?グローバルメニュー・ヘッダーメニュー
グローバルナビゲーションは、以下のような名称で呼ばれることもありますが、名称が異なるだけで指しているパーツや機能は同じです。
・グローバルメニュー
・ヘッダーメニュー
・ヘッダーナビゲーション
・メインメニュー
ただし、「フッター」と呼ばれるWebページの下部に表示するパーツはメインコンテンツ以外のコンテンツを詳細に掲載するケースが多いため、グローバルナビゲーションとは分けて考えましょう。
グローバルナビゲーションの種類は?
グローバルナビゲーションのタイプは大きく分けて、以下4種類に分類されます。
・情報種別
・訪問者別
・訪問者/状況別
・利用頻度別
以下に種別ごとの特徴を一覧表形式でまとめて紹介しますので、どのようなWebサイトと相性の良い種別なのかをチェックしてみましょう。
種類 | 概要(ナビゲーションの分け方) | メニューの具体例 |
---|---|---|
情報種別 | Webサイト内の情報をツリー構造で配置した際、最上位の階層に位置するメインコンテンツをメニュー化 | ・事業内容 ・実績 ・会社概要 |
訪問者別 | 訪問者の属性別にメニュー化 | ・個人のお客様 ・法人のお客様 |
訪問者/状況別 | 訪問者の属性、および状況(目的)に分けてメニュー化 | ・外来受診の方 ・入院/面会の方 ・働きたい方 |
利用頻度別 | ユーザーの利用頻度に合わせてメニューを構成。SNSなどでよく用いられる。 | ・メッセージ ・いいね!ボタン ※アイコンのみのシンプルなメニューが主流 |
参考にしたい!グローバルナビゲーションデザインの参考事例6選
Webサイトを作成する際に参考となるさまざまなデザイン・種類のグローバルナビゲーションデザインを紹介します。
【コーポレートサイト】PRONI
出典: PRONI株式会社 https://www.proni.co.jp/
PRONI株式会社のコーポレートサイトでは、グローバルナビゲーションはページ上部の中央に集約されており、種類としては「情報種別」に分類されるタイプです。最上位の階層に位置するメインコンテンツをメニュー化しており、主要ページへ素早くアクセスできます。
【Webマガジン】オトナミューズ ウェブ
出典: オトナミューズ https://otonamuse.jp/
株式会社宝島社が運営する女性ファッション誌「オトナミューズ」のWebサイトでは、「情報種別」タイプのグローバルナビゲーションを採用しています。サイト内の最上位の階層に位置するメインコンテンツをメニュー化しており、主要ページへ素早くアクセス可能です。
【ECサイト】オフィス用品の通販サイト「たのめーる」
出典: たのめーる https://www.tanomail.com/
株式会社大塚商会が運営するオフィス用品の通販サイト「たのめーる」のグローバルナビゲーションは、「情報種別」タイプとなっています。ただし、最上位の階層に位置するメインコンテンツをメニュー化するのではなく、3階層目の商品ジャンルをメニュー化するECサイトならではの構成となっています。
【サービスサイト】JTB公式
出典: https://www.jtb.co.jp/
大手旅行代理店であるJTBの公式サイトでは、グローバルナビゲーションに機能種別(情報種別に近いタイプ)を採用しています。グローバルナビゲーションを選択すると、さらにその下の階層が一覧表示される仕様となっており、どのページからでも幅広いコンテンツへスピーディなアクセスが可能です。
【サービスサイト】金沢大学
出典: 金沢大学 https://www.kanazawa-u.ac.jp/
金沢大学の公式サイトでは、「情報種別」タイプのグローバルナビゲーションを採用しています。メニュー表示自体は最上位の階層に位置する主要コンテンツで構成されていますが、メニュー上にマウスポインタを持っていくとさらに下部のコンテンツが表示されるため、少ない操作でページの遷移が可能です。
【サービスサイト】アイフル
出典: アイフル https://www.aiful.co.jp/
大手消費者金融のアイフルでは、「対象者別」タイプのグローバルナビゲーションを採用しています。提供サービスがカードローンであることからグローバルナビゲーションのメニューは「借りるとき」「返すとき」「お客様サポート」のシンプルな3種類のみで構成されており、分かりやすさを重視しています。
「自社にあった会社が見つからない」「会社選びに時間が割けない」とお悩みの方は、お気軽に「PRONIアイミツ」にお問い合わせください。数あるホームページ制作会社からあなたの要望にあった会社をピックアップして無料でご紹介いたします。
グローバルナビゲーションの作り方のコツとは?
ここでは、効果的なグローバルナビゲーションを作成するための3つのコツを紹介しますので、参考にしてください。
デザインを統一する
グローバルナビゲーションは、Webサイト内のすべてのページに共通で配置するのが大きな特徴です。そのため、ユーザーの混乱を招かないようにメニューそのもののデザインや配置場所などは統一しましょう。また、サイト全体のコンセプトや雰囲気を踏まえてデザインすることで違和感のないグローバルナビゲーションを完成させやすくなります。
重要度が高いページを選ぶ
グローバルナビゲーションの大きな役割は、ユーザーにとって興味関心が高いページ、運営者が見てほしいページに効率よくアクセスしてもらうところにあります。そのため、表示するリンクはサイト内で優先度の高いコンテンツを厳選しましょう。優先度を決める際は、ユーザー目線、運営者目線の両方から分析することが大切です。
ユーザーが見やすい位置に配置する
グローバルナビゲーションはユーザーの利便性向上が主な役割なので、見やすく・使いやすいことが大前提です。そのため、どのページを閲覧していてもアクセスしやすい位置に設置しましょう。また、ページをスクロールしても簡単にアクセスできるように、グローバルナビゲーションだけをページ内に固定して表示させるのも1つの手です。
ホームページ制作の費用相場
つづいては、ホームページ制作にかかる費用相場をご紹介します。ホームページ制作の価格は、依頼する内容やページ数、機能により大きく変わります。具体的な費用目安は以下の通りです。
作成費用 | ホームページの特徴 | どんな企業向きか |
~30万円 | ・テンプレートを使用 ・WordPressなどのCMSで作成 ・画像やテキストは依頼者側で用意 ・簡易的なコーポレートサイト ・簡易的なオウンドメディア ・10ページ以内の作成 |
・費用を抑えたい ・短い納期で依頼したい |
30万~100万円 | ・オリジナル性の高いwebサイト ・発注者の要望に沿ったデザイン ・独自コンテンツの充実したwebサイト ・オリジナル性の高いwebサイト ・簡単な撮影やインタビューを含む素材の用意も依頼可能 |
・中小企業 ・凝ったWebサイトを作りたい |
100万~200万円 | ・戦略的で効果の高いwebサイトの作成 ・トレンドのコンテンツやデザイン ・撮影やインタビューを含む素材の用意も依頼可能 |
・中小企業~大企業 ・規模の大きいWebサイトを作りたい |
200万円~ | ・完全オリジナルデザインのWebサイト ・SNSとの連動が可能 ・多機能なWebサイト |
・大企業・複数のブランドサイトを制作したい方 ・SNSと連動したWebサイトを作りたい ・機能性の高いWebサイトを作りたい |
ホームページ制作の費用相場をご紹介しました。より正確な費用を知りたい方は料金シミュレーターをご利用ください。
【まとめ】グローバルナビゲーションデザインを理解し、目的に合ったホームページ・Web制作会社を選ぼう
グローバルナビゲーションはユーザーの利便性向上だけでなく、離脱の軽減や回遊率の向上など、Webサイトにさまざまなメリットをもたらしてくれる重要なパーツです。ですが適切なデザイン、レイアウトを実現するには専門的なノウハウが求められるため、やはりプロの手を借りるのが安心でしょう。
PRONIアイミツではホームページ制作会社の情報を多数取り揃えており、一括資料請求・一括見積もりも随時受け付けていますので興味がある方はお気軽にお問い合わせください。
【相談前にまずは会社一覧を見たいという方はこちら】
ホームページ制作会社一覧
【費用感を知りたいという方はこちら】
ホームページ作成の費用・相場
ホームページ制作会社探しで、こんなお悩みありませんか?
-
一括見積もりサイトだと
多数の会社から電話が・・・ -
相場がわからないから
見積もりを取っても不安・・・ -
どの企業が優れているのか
判断できない・・・
PRONIアイミツなら
発注先決定まで
最短翌日
- 専門コンシェルジュが
あなたの要件をヒアリング! - 10万件の利用実績から
業界・相場情報をご提供! - あなたの要件にマッチした
優良企業のみご紹介!
診断とヒアリングから
お探しします