システム開発会社を
お探しですか?

PRONIアイミツは最適な出会える
ビジネスマッチングサービス
です

システム開発発注は初めてですか?
システム開発
無料で一括見積もり
0120-917-819 平日10:00-19:00

工程管理システム|システム開発実績・事例一覧(48件)

工程管理システム|システム開発実績・事例一覧

工程管理システムのシステム開発実績48件をアイミツデータベースの中からご紹介致します。

検索結果48 2ページ目(21〜40件)

【1001万円〜】 食品加工業様向け:基幹システム(パッケージからのリプレイス例)

食品加工業様向け:基幹システム(パッケージからのリプレイス例)
業界
  • 食品・農林・水産商社
  • 食品
発注元規模
250人〜500人未満
納期
12ヶ月~
オプション業務
  • DB構築
  • アジャイル開発
  • スクラッチ開発
  • データ移行設計
  • デザイン制作
  • フルスクラッチ開発
  • 業務改善
  • 生産性向上
  • 大規模システム開発
実績企業
Olive合同会社
課題
・インストール型のパッケージのシステムを使用していたが、WindowsOSのバージョンアップの度に、数千万単位のバージョンアップ費用を請求されていた
・軽微なカスタマイズでも、多額の費用と長期の対応期間が必要になっていた
・上記の理由により、システムの変更による業務改善が滞っており、Excel脱却が進んでいない
解決
・システム部との繰り返しの打合せや、現場へのヒアリングを繰り返し、パッケージの機能を分析し、Linux+オンプレサーバにリプレイスした
・アジャイル開発+保守契約により、「開発完了後もシステムの変更が発生する」という前提のもと、継続的にシステムの改変を続けていくというスタイルを導入した
・Excel管理作業や、手作業になっていた業務を、お客様と一緒に整理して、システムに組み込んだ
効果
・Windowsのバージョンアップ対応のコストから解放され、バージョンアップの度に生じていた費用が削減できた
・軽微な要望は保守料金内で対応できるようになり、システムを積極的に活用して、業務の効率化を図ろうという気運が高まった
・スクラッチ開発のため、要望に対する回答・対応作業が迅速にできるようになった(簡易なものであれば、連絡をもらって10分以内で対応できる場合も)

【601万円~1000万円】 警備/交通誘導業様向け:受注・進捗・シフト管理システム(内製システムからのリプレイス例)

警備/交通誘導業様向け:受注・進捗・シフト管理システム(内製システムからのリプレイス例)
業界
  • 建設・工事
  • その他
発注元規模
250人〜500人未満
納期
8~10ヶ月
オプション業務
  • AWS移行
  • DB構築
  • アジャイル開発
  • クラウド構築
  • スクラッチ開発
  • デザイン制作
  • フルスクラッチ開発
  • 業務改善
  • 生産性向上
  • 保守運用サービス
実績企業
Olive合同会社
課題
・内製で1名の技術者が作成していたが、突然の退職でメンテナンス(バグ修正・機能追加)ができなくなった
・画面の使い勝手(表現など)は使い慣れているので、なるべく引き継ぎたい
・1つの支社のみで使用しているが、これを全社で使用するように拡張したい
解決
・現行のプログラム(データベース構造)を解析して、内容はそのままに、最新の言語・データベースにリプレイスした
・画面の表現や操作方法は、なるべく現行のものを踏襲した
・支社間の運用の違いを整理し、データベース構造を見直して、多支店対応を行った
効果
・内製の技術者の退職というリスク(技術者ロックオン)を解消でき、長期にシステムを利用、育てていけるようになった
・使い勝手はそのまま残したため、システムリプレース時の社員教育のコストが最小限で済んだ
・これまでできなかった、多支店でのシステム活用ができるようになり、業務効率アップや、支店間での情報のやりとりが簡易になった

【101万円~300万円】 製造業様向け:工程・進捗管理システム

製造業様向け:工程・進捗管理システム
業界
  • 建設・工事
  • 鉄鋼・金属・鉱業
  • 自動車・輸送機器
  • 機械
発注元規模
50人〜100人未満
納期
5~6ヶ月
オプション業務
  • AWS移行
  • DB構築
  • アジャイル開発
  • クラウド構築
  • スクラッチ開発
  • デザイン制作
  • フルスクラッチ開発
  • 業務改善
  • 生産性向上
実績企業
Olive合同会社
課題
・作業者によって、WBSの書式がバラバラで、全体を把握できていなかった
・作業者によって、WBSの入力頻度(精度)にムラがでていた
・毎月の進捗会議用に、個々の作業者のWBSを集約する作業に時間的コストがかかっていた(Excel印刷用の用紙コストも発生)
解決
・システムで入力することにより、進捗の入力内容や表現方法を統一した
・上長が部下の進捗入力をリアルタイムに把握できるようにした
・任意のタイミングで、WBSを画面表示できるようにした(紙で出力したい場合も考慮してExcel出力も実装)
・会社カレンダー(部署ごとの休みなど)も入力し、WBSと重ね合わせて表示できるようにした
効果
・会社全体での進捗具合を手軽に見られるようになった
・入力が滞っている作業者を上長が把握できるようになった(評価制度への活用も)
・システムで自動的にWBSが作成されるので、会議前のWBSの作成コストがなくなった
・リアルタイムにWBSを表示できるようになり、飛び込みの進捗会議でもWBSを活用できるようになった
・WBSをモニター表示できるようになり、紙媒体のコスト削減に寄与できた

【301万円~600万円】 製造業様向け:生産・出荷・工程管理システム

製造業様向け:生産・出荷・工程管理システム
業界
  • 自動車・輸送機器
  • 機械
発注元規模
250人〜500人未満
納期
5~6ヶ月
オプション業務
  • DB構築
  • アジャイル開発
  • スクラッチ開発
  • デザイン制作
  • フルスクラッチ開発
  • 業務改善
  • 生産性向上
実績企業
Olive合同会社
課題
・部品の払出の際、似たような部品の取り間違いや数量ミスが度々起きていた
・作業員の入れ替わりが多く、教育コストがかかっていた
・部品の組立作業の進捗が追えていなかった
解決
・部品に貼付してあるバーコードやQRコードを読み込んで、部品や個数があっているかを逐一チェックし、ミスを回避する
・次に行う作業や作業説明を随時画面に表示し、作業者は一つ一つの作業が完了するごとに、ボタンを押して進捗していく
・上記の作業ログをデータベースに収集し、管理者はリアルタイムに進捗を確認したり、ミスが起きたときの原因究明や対策に活用する
効果
・導入前に比べて単純な人為的ミスが飛躍的に減少した
・システムで作業内容が指示されるので、新作業員に対して管理者の教育コストが減少した
・作業者ごとのミスの数や作業速度などが分析でき、社員評価の材料として活用できるようになった
・リアルタイムで作業進捗が見えるようになり、効率的な作業予定を立てられるようになった

希望のシステム開発会社は見つかりましたか?

【1001万円〜】 学習塾向け広告システムの開発

学習塾向け広告システムの開発
業界
  • インターネット広告代理店
  • Web制作・デザイン
  • 教育
発注元規模
1,000人〜3,000人未満
納期
12カ月~24カ月
オプション業務
  • AI活用
  • AWS移行
  • DB構築
  • ITコンサル
  • UI改善
  • WEBマーケティング
  • アジャイル開発
  • インフラ設計
  • クラウド構築
  • サーバー設計構築
  • スクラッチ開発
  • セキュリティ対策
  • データ移行設計
  • デザイン制作
  • ニアショア開発
  • ネットワーク構築
  • ノーコード開発
  • ビッグデータ分析
  • フルスクラッチ開発
  • ローコード開発
  • ワンストップ
  • 業務改善
  • 広告運用
  • 最新技術
  • 生産性向上
  • 戦略立案
  • 大規模システム開発
  • 保守運用サービス
  • ソフトウェアテスト
  • パッケージ開発
  • 高速化/負荷分散
実績企業
株式会社リヴィティエ
課題
学習塾の講習イベントのウェブページ作成および広告基幹システムの開発やインフラの構築、更にはDBから出力したデータを基に、ダッシュボード上でグラフィカルにグラフやチャートで表現されたデータを分析したい等、様々なニーズがあった。
解決
広告基幹システムを顧客の業務に合わせて再構築を行った。
UX/UIを顧客目線で改善し販促につなげたり、データの正確性と整合性を保ちつつ、迅速な情報更新とリアルタイムな分析を可能にするための最適化されたデータフローを設計開発した。
効果
本システムの導入により、業務が円滑にまわるようになり、新たなシステムの構築ニーズへ取り組めるようになった。

【31万円~50万円】 自動車整備の工数管理システム開発

業界
  • 自動車・輸送機器
発注元規模
10人未満
納期
4カ月
オプション業務
  • フルスクラッチ開発
  • 生産性向上
  • 戦略立案
実績企業
株式会社リソグラ
課題
もともとつくりたいものについて構想があり、別会社でシステムをつくったが、使いづらさがあった。具体的には「ターゲットを考えるともう少し簡単に管理できるようにしたい」「これから展開するにあたって管理コストを減らしたい」「使いづらい点はわかっているが、どう改善すべきかわからない」「いくつかの会社に機能拡充を依頼したが断られた」といった内容をご相談いただきました。
解決
まずは課題のヒアリングと、実際に使っているところのモニタリングを行いました。そこでデータベース設計に問題があることがわかり、そちらのほうが早く、また今後の機能拡充を考えた場合にも対応しやすいという理由から、機能拡充ではなく、1からの作り直しという形で対応しました。
また、実際の業務フローにあった画面設計にすることで使いやすさもアップしました。
効果
「使いづらい」という一番の課題がありましたが、設計を見直したことで作業効率が120%になりました。それもあり、リリース後1週間で利用企業が15社を突破しました。
また、今後の機能拡充を考えた設計にしたため、これからどんどん機能を追加できる基盤システムが完成しました。

希望のシステム開発会社は見つかりましたか?

検索条件を絞り込む