現在、読んでいる記事は

大手企業向けのLPO代行におすすめの会社5選!費用や選び方も解説【2023年最新版】

Scroll

ランディングページ(LP)に強い
ホームページ制作会社をお探しですか? PRONIアイミツを使って手間なく最良の会社と出会いましょう

ランディングページ(LP)の発注は初めてですか?
無料で一括見積もり
電話で相談する

フリーダイアル 0120-917-819 営業時間 平日10~19時

更新日:2023年6月7日

大手企業向けのLPO代行におすすめの会社5選!費用や選び方も解説【2023年最新版】

日本最大級の発注プラットフォーム「アイミツ」が、大手企業向けのLPO代行におすすめのホームページ制作会社を厳選!
実績の豊富な会社やECにおすすめな会社をピックアップしました。
ホームページ制作会社の選び方や相場についても解説しています。ホームページ制作の依頼先にお悩みの方はぜひ参考にしてください!

大手企業向けのLPO代行におすすめの会社5選!費用や選び方も解説【2023年最新版】
アイミツコンシェルジュの横島です。
ホームページ制作会社をお探しの方に、私たちコンシェルジュがアドバイスします!さらに、アイミツでは完全無料でホームページ制作会社の一括見積もり・比較も可能です!会社探しの手間を減らすお手伝いをしますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。

このページについて

このページについて:当ページに掲載されている内容は記事作成時の情報であり、情報が変更となっている場合があります。またご依頼内容の複雑さや納期等の事情によって依頼内容の難易度が変化するため、当ページで紹介されている業者へご依頼される場合は自己責任にてお願いいたします。

PRONIパートナーとは:PRONIアイミツと記事掲載契約を締結している企業です。

こんなホームページ制作会社を探していませんか?

大手企業向けのLPO代行会社とは?

大手企業向けのLPO代行会社を比較する際は、必ず実績を確認しましょう。同じLPO代行会社でも、大手企業との取引が多い会社もあれば、中小企業がメインの代行会社もあります。

大規模な案件を中小企業向けの会社に依頼してしまうと、自社のニーズへ対応できずに成果を出せない恐れも。取引実績の数やコンバージョンの改善率だけに注目するのではなく、大手企業の実績があるかチェックしましょう。

ホームページ制作会社の選び方

こんなホームページ制作会社を探していませんか?

実績が豊富な大手企業向けLPO代行会社3選

実績が豊富な大手企業向けLPO代行会社をご紹介します。一口にLPO代行会社といっても、得意分野に違いがあるため注意が必要です。会社を選ぶ際は、大手企業の実績があるかどうかチェックしましょう。

株式会社ポストスケイプ


出典:株式会社ポストスケイプ http://postscape.jp/

こんな人におすすめ
・LP制作とLPOをセットで依頼したい大手企業の方
・既存LPのLPO実績が豊富な会社を探している方

ポストスケイプは、東京都新宿区にオフィスを構えるITサービス企業です。ランディングページ制作やLPOサービスが中心の「CONVERSION LAB」を運営しており、大手企業との取引実績も豊富。LP制作からLPOまでワンストップで提供している点が特徴です。既存のランディングページの改善にも対応しています。
LP制作とLPOがセットになった「初期制作プラン」が60万円(税抜)から、LPOのみの「LP改善プラン」は20万円(税抜)から依頼可能です。

予算感 LP改善プラン20万円(税抜)~
設立年 2011年
会社所在地 東京都渋谷区神宮前5-22-5 ヴィラ表参道A
電話番号 03-6427-2311

株式会社アッション


出典:株式会社アッション http://www.assion.co.jp/

こんな人におすすめ
・コンバージョン率の改善実績を重視する大手企業の方
・サイト特有の問題でLPOツールの導入が困難な方

アッションは、サイト構造に合わせた分析やサイト改善を実施する「CROコンサルティング」サービスを提供している会社です。年間約1,000パターンのテストを実施しており、LPOで大手自動車保険会社のコンバージョン率を20%改善した実績もあります。
サイト特有の問題によってA/Bテストが実施できないケースでも、重要箇所に改善を施して検証を実施。自社でのLPOツール導入が難しい場合におすすめです。

予算感 要問い合わせ
設立年 2009年
会社所在地 東京都渋谷区桜丘29−36 徳力ビルB1-B
電話番号 03-6420-0612

株式会社グラッドキューブ


出典:株式会社グラッドキューブ

こんな人におすすめ
・広告と連動したLPOに取り組みたい大手企業の方
・日本人向けのLPOツールを探している方

グラッドキューブは、「LPO・CROコンサルティング」サービスを提供しています。検証には大手企業での導入実績もあるLPOツール「SiTest」を使用。日本人向けに最適化されており、その使いやすさが人気です。
ツールの導入だけではなく、LPOの代行にも対応。広告と連動した最適化やA/Bテストを実施します。「LPOテスト・LPOプラン」を選択すると、月額15万円(税抜)からLPOを依頼可能です。

予算感 ヒートマップサイト改善レポーティングプラン:10万円〜
設立年 2007年
従業員数 100-499人
会社所在地 大阪府大阪市中央区瓦町2-4-7 新瓦町ビル 8F
電話番号 06-6105-0315
  • 発注先さがしのコツは?
  • 費用や品質を比較するために複数の企業に問い合わせることが一般的です。
    実際に問い合わせをした人の多くは 平均4,5社見積もり をとっています。
  • 4,5社の見積もりがそろうまでにかかる期間は?
  • 4,5社の企業探しから打ち合わせ、見積もり取得するまでには 2〜3週間ほどかかる場合が多いでしょう。
    PRONIアイミツなら 最短翌日までに最大6社の見積もりがそろいます。
一括見積もりをする(無料)

ECに強い大手企業向けのLPO代行会社2選

ECに強い大手企業向けのLPO代行会社をご紹介します。EC向けのLPO代行会社でも得意分野に違いがあるため、自社に合った会社を選ぶことが大切です。LPOを手掛けてきた商品のジャンルをチェックして会社を選びましょう。

株式会社ディー・スタイルクリエイト


出典:株式会社ディー・スタイルクリエイト http://dstyle-design.com/

こんな人におすすめ
・女性向けECのLPOを依頼したい大手企業の方
・公開前にLPの問題点をユーザー目線でチェックしたい方

ディー・スタイルクリエイトは、化粧品や健康食品ECに特化したLPO代行会社です。女性目線での企画立案が得意な会社なので、ファッションや美容など女性向けECのLPOを発注したい大手企業の方におすすめ。美容の専門家と連携できる体制を整えているので、トレンドに沿ったコンテンツを作成できます。
800万人のモニターにLPを評価してもらう「モニター評価付きランディングページ」サービスも提供。公開前にLPの問題点をチェック可能です。

予算感 要問い合わせ
会社所在地 福岡県福岡市中央区警固2丁目17-30アルバけやき通りビル2F
電話番号 092-791-9635

株式会社クロストライフ


出典:株式会社クロストライフ https://xtlife.jp/

こんな人におすすめ
・LPOを外注したい大手化粧品会社の方
・短期間でコンバージョン率を改善したい方

クロストライフは、単品ECに特化したLPOサービスを提供している会社です。運営単品ECでの実績は100サイトを超えており、コンバージョン率を400%改善したケースも。大手化粧品会社での取引実績もあります
化粧品やサプリメントのLPOを得意としている点が特徴で、これまでにA/Bテストを1,200回以上実施して得た知見を活かしたプランを提案。1ヵ月でコンバージョン率を改善したケースもあるようです。

予算感 要問い合わせ
会社所在地 東京都江東区江東区門前仲町 1-13-12HYPERMIX409
電話番号 03-6458-8358

こんなホームページ制作会社を探していませんか?

相場・料金

ホームページ制作にかかる費用は、サイトの種類や規模によって変わります。たとえば一般的なコーポレートサイトは30万円前後から、大規模なホームページの制作や、マーケティング対策も含む場合には、100万円を超えることも珍しくありません。他にも、多くの機能を備えるECサイトなどでは、工数が増えて高額になりやすい傾向にあります。

「発注前にホームページ制作の料金相場についてもっと詳しく知りたい!」という方は「ホームページ制作の平均費用と料金相場」の記事をチェックしてください。

【低予算で作りたい方必見!】Web制作に使える補助金・助成金まとめ

効果のでるホームページを制作するにはそれなりの費用がかかります。そこで、少しでも費用を抑えたいときに役立つのが国や地方自治体の補助金です。以下にホームページ制作に活用できる補助金を3つ厳選してご紹介します。原則、契約前に申請が必要なので、発注先選びと並行して補助金情報を調べるのがおすすめです。

ホームページ制作で使える主な補助金の種類と補助額
最大補助額 補助率 申請方法
IT導入補助金 450万円 1/2以内 電子
持続化補助金 200万円 1/4 電子または郵送
事業再構築補助金 1億5,000万円 2/3から1/2 電子

IT導入補助金(サービス等生産性向上IT導入支援事業費補助金)

「IT導入補助金」は、ITを活用した中小企業や小規模企業の業務効率化・売り上げの向上を目的とし、ホームページ作成、クラウドツール・業務用ソフトウェアの導入にかかる費用の一部を補助します。最大補助額は450万円・補助率1/2以内です。

出典:IT導入補助金2023 https://www.it-hojo.jp/ 
IT導入補助金を活用!おすすめのホームページ制作会社15選はこちらから! 

持続化補助金(小規模事業者持続化補助金)

「持続化補助金」は、小規模事業者が制度変更に対応し、持続的な経営を実現するために必要な、ホームページ制作など販路拡大に関わる経費を一部補助するものです。通常枠または特別枠(賃金引上げ枠・卒業枠・後継者支援枠・創業枠など)の申請類型いずれか1つの枠のみ申請可能。補助額は200万円でウェブサイト関連費の補助率は1/4です。

出典:小規模事業者 持続化補助金(一般型)https://r3.jizokukahojokin.info/

事業再構築補助金

「事業再構築補助金」は、ウィズコロナ・ポストコロナの経済社会の変化に対応するために、事業再構築に前向きな中小企業を支援し、日本経済の構造転換を促すことを目的としています。支援類型は、通常枠や大規模賃金引上枠など合計6つ。補助金額は枠によって異なりますが、最大補助金額は1億5,000万円で、その場合の補助率は2/3から1/2です。

 出典:事業再構築補助金 https://jigyou-saikouchiku.go.jp/  

補助金について、さらに詳しい情報を知りたい方は以下の記事をご覧ください。

補助金を利用する際は、申請スケジュールや必要書類の準備に注意しましょう!

補助金を利用する上で何より大切なのは、規定に沿ってきちんと申請を行うことです。事業計画書、経費明細書など、必要な書類は各補助金・助成金の公式ホームページに記載されているため、もれなく準備し、不備のないように記載しましょう。

しかし、補助金申請は揃える書類や申請項目も多く、業務が煩雑になりがちです。スケジュールをきちんと把握しておらず、「気がついたら申請期限を過ぎていた」なんてことが起こる場合も。

「アイミツ」は、申請をスムーズに進められる補助金に詳しいホームページ制作会社を厳選し、「無料」でご紹介可能です。ぜひお気軽にお問い合わせください。

※補助金については2023年5月時点の情報をもとにご説明しています。

こんなホームページ制作会社を探していませんか?

【まとめ】XXXX会社選びで迷ったらアイミツへ

ホームページ制作会社を選ぶには、各社の特徴を把握し、自社の目的やニーズに合った会社を見つけることが大切です。

アイミツでは、経験豊富なコンシェルジュがご希望をおうかがいした上で、条件に合うホームページ制作会社を無料で紹介しています。ホームページ制作会社をお探しの方は、お気軽にお問い合わせください。

  • 発注先さがしのコツは?
  • 費用や品質を比較するために複数の企業に問い合わせることが一般的です。
    実際に問い合わせをした人の多くは 平均4,5社見積もり をとっています。
  • 4,5社の見積もりがそろうまでにかかる期間は?
  • 4,5社の企業探しから打ち合わせ、見積もり取得するまでには 2〜3週間ほどかかる場合が多いでしょう。
    PRONIアイミツなら 最短翌日までに最大6社の見積もりがそろいます。
一括見積もりをする(無料)

ホームページ制作会社探しで、こんなお悩みありませんか?

電話が鳴り止まない
一括見積もりサイトだと
多数の会社から電話が・・・

見積もりを取っても不安
相場がわからないから
見積もりを取っても不安・・・

情報だけを信じるのは不安
どの企業が優れているのか
判断できない・・・

PRONIアイミツなら

  • point.1

    専門コンシェルジュがあなたの要件をヒアリング!

  • point.2

    17万件の利用実績から業界・相場情報をご提供!

  • point.3

    あなたの要件にマッチした優良企業のみご紹介!

この記事に関連するホームページ制作会社一覧

詳細条件から発注先を探す

ランディングページ(LP)に条件を追加して企業を探す

ランディングページ(LP)に関連する記事

ランディングページ(LP)に関連する記事一覧を見る

LP制作(ランディングページ)の事例

LP制作(ランディングページ)でこんな効果やメリットが得られています。

栗田工業株式会社(クリタック株式会社) 【LP制作・マーケティング支援】
出典:クリタック株式会社
通販・ネット販売 流通・小売(その他) 生活用品 ペット・動物
通販・ネット販売 流通・小売(その他) 生活用品 ペット・動物
課題
栗田工業の高い技術が活かされたクリタック製品の数々の中から「うまい水」のリブランディングに注力しており、どのような訴求をしていくか悩んでいた。 過去にはDMやサンプリング送付などを実施したがあまり効果は得られなかったため新たな訴求方法も模索していた。
効果
社内外からいろいろな反応があり、普段あまり交流がない部署からも反響があり、既存のお客様はもちろん、「うまい水」を知らないお客様も新たに興味をもってくれて、購入や問い合わせが増えました。 数年前のサンプリングやDM広報の約1/5の費用しかかけていないのに、CVは約3倍と抜群の効果を発揮しました。
イベント スポーツ
課題
・予算を抑えながら短納期でランディングページを完成させたい ・情報を分かりやすくまとめてユーザーへの訴求力を高め、新規ファンを獲得したい
効果
・新たに開設した「VIPコース」2種類の特別感をうまく演出でき、期待を上回るお申込みがあった
ポートフォリオサイトの制作
出典:自社
通信・IT・ソフトウェア(その他) その他 サービス(その他) Web制作・デザイン コンサルティング・調査
通信・IT・ソフトウェア(その他) その他 サービス(その他) Web制作・デザイン コンサルティング・調査
課題
自社ポートフォリオサイトのリニューアルを行いました。 私たちのブランディングや制作に対する考え方をどのようにお伝えするかを真摯に考え、制作を行いました。
効果
お客様からのお問い合わせが増加いたしました。