システム開発会社を
お探しですか?

PRONIアイミツは最適な出会える
ビジネスマッチングサービス
です

システム開発発注は初めてですか?
システム開発
無料で一括見積もり
0120-917-819 平日10:00-19:00

東京都の業務支援システム|システム開発実績・事例一覧(278件)

東京都の業務支援システム|システム開発実績・事例一覧

東京都の業務支援システムのシステム開発実績278件をアイミツデータベースの中からご紹介致します。

検索結果278 5ページ目(81〜100件)

【費用公開なし】 三井物産グローバルロジスティクス株式会社のiot開発

三井物産グローバルロジスティクス株式会社のiot開発
出典:三井物産グローバルロジスティクス株式会社
業界
  • 運輸
発注元規模
1,000人〜3,000人未満
納期
非公開
実績企業
株式会社シーエーシー
課題
三井物産のロジスティクス企業がクライアント。コロナ禍の影響により毎朝社員が手動で検温を実施しているが、担当社員の業務負担が大きいことや、従業員ごとの検温結果・測定時間を記録することが困難であることが課題に。
自動で検温を実施できるソリューションを導入して課題解決を図りたい。
解決
クライアントニーズを受け、以下のようなウォークスルー型個人別体表温測定ソリューションを設計・開発・導入。

・サーモグラフィカメラを組み合わせ
・顔認証機能を搭載
・高精度なAI顔認識エンジンを搭載

クライアントと細かい仕様について打ち合わせを行いながら導入を進めました。
効果
ウォークスルー型個人別体表温測定ソリューションの導入により、以下のような成果が。

・社員がセルフで立ち止まらずスムーズに検温を行うことが可能に
・異常体表温検出時の対応の容易化
・体表温測定の精度向上
・検温担当者の業務負荷軽減

当初の課題を解決するソリューションを提供することができました。

【費用公開なし】 ウエルシア薬局株式会社の顧客管理システム開発

ウエルシア薬局株式会社の顧客管理システム開発
出典:ウエルシア薬局株式会社
業界
  • 医薬品販売
発注元規模
3,000人以上
納期
非公開
実績企業
日本電気株式会社
課題
調剤併設型ドラッグストアチェーンを展開する企業がクライアント。紙媒体の化粧品カウンセリングサービスのカルテを店舗ごとに運用しており、店舗を跨いだ運用が難しいことや盗難・紛失のリスクが懸念されていること、ナレッジ・ノウハウの共有が難しいことが課題。
業務属人化の原因ともなっているため、電子カルテを導入してデジタル化を図りたい。
解決
クライアントの課題を受け、化粧品電子カルテ・顧客ID管理システム(NeoSarf/DM)を用いて以下のようなソリューションを構築。

・アプリ・LINE・店舗POSからのデータを各店舗スタッフがシステムへ入力
・システムで会員管理・共通管理・外部連携をまとめて処理
・肌診断・基幹システム・ポイントシステム・分析システムへとアウトプット
効果
ソリューションの導入により、以下のような成果が。

・顧客情報を安全に管理することが可能に
・カルテの全社共有が可能となり、情報活用・サービス提供の標準化を実現
・カウンセリングサービスの属人化を解消

クライアントの課題解決に繋がるソリューション導入を行うことができました。

希望のシステム開発会社は見つかりましたか?

【費用公開なし】 株式会社JR東日本情報システムのitインフラ開発

株式会社JR東日本情報システムのitインフラ開発
出典:株式会社JR東日本情報システム
業界
  • システム開発
発注元規模
1,000人〜3,000人未満
納期
非公開
実績企業
日本電気株式会社
課題
JR東日本の情報システム部門を担う企業がクライアント。システム運用に従事するメンバーの高齢化や人材減少が進んでおり、将来を見据えたリソース確保と生産性向上が必須となっていることが課題。
既存業務の非効率な部分やリスクとなっている部分を改善するため、システム監視・オペレーションの自動化のためのシステムを導入したい。
解決
クライアントニーズを受け、以下のようなシステム監視ソリューションを導入。

・200以上の導入システムを中央指令室の自動通報適用済システムで管理
・監視システムからWebSAM AMCへアラートメール送信
・WebSAM AMCがシステム担当者へ自動で電話連絡
・自動通報未適用システムは監視オペレーターが手動で電話連絡

自動通報適用システムの適用範囲は順次拡大。
効果
システム監視ソリューションの導入により、以下のような成果が。

・自動化によりアラートの通報時間を1/5以下へ削減
・通報の遅延・漏れ・ミスといったリスクを低減
・オペレーター・システム担当者の心的負担の低減

運用負荷の低減を図り、より生産的な業務にリソースを注力できる体制が整いました。

【費用公開なし】 三井住友信託銀行株式会社のitインフラ開発

三井住友信託銀行株式会社のitインフラ開発
出典:三井住友信託銀行株式会社
業界
  • 銀行・信金・信用組合
発注元規模
3,000人以上
納期
非公開
実績企業
日本電気株式会社
課題
大手信託銀行がクライアント。サーバ・ネットワーク監視業務を人手で対応しているため、負荷が増大していることや、複数のアラートが同時多発した場合に対応が難しいこと、対応の属人化や遅延が発生していることが課題に。
サーバ・ネットワーク監視ソリューションを導入して課題解決を図りたい。
解決
クライアントの課題を受け、以下のようなソリューションを構築

・サーバー・通信機器1,800台から構成される業務システムを総合監視システムでまとめて監視
・監視マネージャーから得た情報をAMC連携・監視システムへメール伝達
・メールを各プロジェクトへ自動で振り分け
効果
監視ソリューション導入により以下のような成果が。

・アラートエスカレーションに要する時間を1/3へ削減
・オペレーターの対応工数を50%削減
・システム担当者への電話回数を90%以上削減
・アラート内容の正確な把握と迅速な対応が可能に

大規模システムの監視業務をスムーズに運用できる体制を構築することができました。

【費用公開なし】 旭シンクロテック株式会社のrpa開発

旭シンクロテック株式会社のrpa開発
出典:旭シンクロテック株式会社
業界
  • 機械
発注元規模
100人〜250人未満
納期
非公開
実績企業
ユーザックシステム株式会社
課題
各種設備の設計・施工を主な事業とする企業がクライアント。社内でDXの推進に取り組んでおり、紙を扱う業務が非常に多い状況であることから、RPAによるDX推進を企画。
自社のDXに適しているソリューションを検討している。
解決
弊社のAutoジョブ名人・Autoメール名人・TranSpeed、AI inside社のDX Suiteを活用して、請求書関連の業務効率化を実現するためのシステムを構築。
以下のような業務プロセスの自動化を実施しました。

・請求書データの会計システムへの登録
・勤怠処理業務

システム構築にあたっては、RPAのサポート・保守サービスを提供。
効果
RPAを活用した業務効率化システムの構築後、以下のような成果が。

・請求書関連業務について月間100時間程度の業務時間削減見込み
・勤怠処理にかんしては月間約30時間の業務時間削減見込み
・定型業務からの解放により担当者の業務の幅が拡大
・業務効率化・ミス低減の実現

今後も紙文書のデータ化やデジタルデータ化によるデータベース構築を検討しており、更なるDXの推進を計画されています。

希望のシステム開発会社は見つかりましたか?

検索条件を絞り込む