著者・監修者一覧
PRONIアイミツの著者・監修者をまとめました。
著者・監修者一覧
福留 聡
- 資格
- 公認会計士(日米) / 税理士(日米)
監査法人パートナー、MFクラウドプラチナメンバーで日米の公認会計士及び税理士資格を有し、法定監査、IPO支援、決算支援、IFRS導入支援、日米の法人の税務顧問等を行っている。本、雑誌、DVD等で約50の出版をしており、代表的な著作として『7つのステップでわかる税効果会計実務入門』がある。
坪 義生
- 資格
- 社会保険労務士
千葉大学大学院社会科学研究科修士課程修了(経済学)。「月刊人事マネジメント」(㈱ビジネスパブリッシング)取材記者。91年、じんじ労務経営研究所を開設。同年より、企業のトップ・人事を中心に人事制度の取材・執筆。中小企業の労働社会保険業務、自治体管理職研修の講師など広範に活動。著書『社会保険・労働保険の実務疑問解決マニュアル』(三修社)等。
西風 恒一
- 資格
- 司法書士
大学卒業後は教育業界で講師職・管理職を10年間経験し、平成16年から司法書士業界に入る。
平成19年に司法書士資格を取得し、すべての分野の実務を経験。令和2年以降は、法律記事のライターとしても多数の記事を執筆している。
ikazuchi
90年代よりWebシステム開発を経験し、大規模システム構築からWindowsアプリ、スマートフォン向けアプリ開発、セキュリティ診断などを手掛ける。 経験を活かし、システム関連やApple製品に関する記事執筆を行いつつ、プログラムやSNSに関係する著書を出版する。
木村 朗男
ビジネスプロセスアウトソーシング分野に17年間携わり、4社のアウトバウンドコールセンター立ち上げやコールセンター事業会社代表取締役(年商6億円)を経験。コールセンター、コンタクトセンター、カスタマーサポートセンター構築、運用改善などを得意としている。
天谷 窓大
WEB制作歴 10年(SNS開発会社にて5年、その後映像制作会社で社内SEとして自社サイトの構築を6年担当) 映像制作歴 9年(映像制作会社でテレビ番組や企業VPの制作に従事、現在もフリーでイベント映像・メイキング映像の制作に従事)
株式会社センタード
- 受賞歴
- アイミツアワード2022下期 / アイミツアワード2021下期
センタードは、2010年の設立より10年以上にわたりWeb関連事業をおこなってきた実績を持つデジタルマーケティング会社。顧客の成果改善のため、ホームページ制作をはじめ、アクセス解析をもとにした各種分析、SEOやコンテンツマーケティングによる集客改善、リスティングやSNS広告などの広告運用といったデジタルマーケティング分野のサービスに強みを持つ。
内山 智絵
- 資格
- 税理士 / 公認会計士
大学在学中に公認会計士試験に合格。大手監査法人の地方事務所で上場企業の法定監査などに10年ほど従事した後、出産・育児をきっかけに退職。2021年春に個人で会計事務所を開業し、中小監査法人での監査業務を継続しつつ、起業女性の会計・税務サポートなどを中心に行っている。
北 光太郎
- 資格
- 社会保険労務士
大学卒業後、社会保険労務士資格を取得。その後、社会保険労務士として不動産業界や飲料メーカーなど様々な企業で労務を担当。2021年に社会保険労務士として独立し、社労士業の傍らWebメディアの記事執筆・監修を通じ、人事労務に関する情報提供に力を入れている。
株式会社ブライトログ
東京都渋谷区神宮前に本社を構える、2014年創業のコンテンツ制作・ブランディングを得意とする会社です。「100年先も愛されるものを。」というミッションを掲げ、Webマーケティングやデザインを通したブランディング、コンテンツの執筆・編集、映像制作などを提供。理屈ではなく「感情を揺さぶるようなエモーショナルなもの」「100年先も愛される様な未来性のあるもの」をデジタル領域で創り上げています。
栃本 常善
株式会社マーケティング・エッセンシャルズ代表取締役。これまで治療院・歯科・医療・士業・住宅関係を中心にしたローカルビジネスのWEBマーケティング支援を行い、90業種400社以上の企業にアドバイスしてきた。著書『ローカルビジネスのためのWebマーケティングが基礎から学べる本』がある。クライアントの真の課題を見つけ、売上や成約率UPにつながる本質的なコンサルティングに定評がある。
永井 玄太
ピアノ教室に特化したHP集客コンサルタント。ヤマハ特約店時代からの生徒募集経験は10年以上、全国のピアノ教室で延べ3千数百件の問合せと、1000人以上の新入会を作ってきた / 1982年生まれ。武蔵野音大打楽器科を卒業後、東京のスガナミ楽器にて5年勤務、HP担当を経て独立、2021年9月株式会社ひろがれ音楽を設立 / 自身の母親のピアノ教室も2年で生徒7人から44人(満員)に遠隔で再建した。
細川 義洋
筑波大学 人文社会ビジネス科学学術院修了 (法学修士)。国内ソフトウェア企業において金融業向け情報システムの開発・運用等に従事した後、IT関連プロセスの品質向上、企業のIT戦略立案等のコンサルタントとなる。その後、内閣官房政府CIO補佐官、経済産業省デジタル統括アドバイザーとしてITガバナンスやデジタルガバメントの推進に取り組んでいる。また東京地方裁判所、東京等裁判所にてIT開発・運用に関わる紛争の解決支援を行うなどし、リーガルテック協会顧問も務める。著書『システムを「外注」するときに読む本』『プロジェクトの失敗はだれのせい? 』他。連載『「訴えてやる!」の前に読む IT訴訟 徹底解説』(ITメディア)、『紛争事例に学ぶ、ITユーザの心得』(Enterprise Zine)
佐藤 昌宏
デジタルハリウッド大学大学院にて、教育分野にデジタルテクノロジーを活用してイノベーションを起こす取り組み、「EdTech」に関するゼミ、研究室を担当。EdTech分野での起業経験や本学大学院事務局長などの経験から実務家教員として学生の指導にあたる。大企業や世界規模で行われている起業家育成プログラムのメンター、審査員なども数多く歴任し、EdTech分野のフロントランナーとして、教育×デジタルテクノロジーの先端動向を研究、広く発信している。
相原 祐樹
2011年に株式会社free web hopeを設立後、「LP制作に鬼強い制作会社」を掲げて年間100本以上のランディングページ制作に携わる。LP制作だけにとどまらずデジタルマーケティングの最前線を走る超実力派集団。著書『現役LPO会社社長から学ぶ コンバージョンを獲る ランディングページ』、『現場のプロが教える!BtoBマーケティングの基礎知識』
徳田 祐希
世界ヘボカン株式会社 代表取締役。「日本の魅力を世界へ届ける」というミッションのもとアメリカ、オーストラリア、中国、マレーシアなどの多国籍のメンバーと共に日本企業の海外販路拡大を17年以上にわたって支援。越境ECのコンサルティングで、アフリカ向け中古車輸出企業の売上を30億円から1000億円に導く等、海外Webマーケティングプロジェクトで数多くの実績を残す。チャンネル登録数1万人超えの越境EC・海外Webマーケテイングチャンネルを運営。著書『はじめての越境EC・海外Webマーケティング』
宗像 淳
株式会社イノーバ 代表取締役。福島県出身で東京大学卒、ペンシルバニア大学ウォートン校MBA保持者。富士通で北米ビジネスと価格戦略に従事し、楽天やネクスパスでマーケティング経験を積む。2011年、コンテンツマーケティングの第一人者としてイノーバを創業。著書『商品を売るな』、『いちばんやさしいコンテンツマーケティングの教本』はアジア圏でも高く評価されている。
田口 陽大
株式会社 Zインディペンデンス 代表取締役兼CEO。2019年、東北大学在学中よりYouTube運営事業をスタート。プロスポーツ選手や政治家、インフルエンサーのYouTube企画・運営を行う。個人から大企業まで企業の広報・採用を目的としたYouTube企画や、多数のチャンネルを登録者1万人以上に導いた実績を持つ。自身のYouTubeチャンネル「教養太郎」も5万人チャンネル登録の実績から現場目線で最新の情報を届けている。
河野 貴伸
株式会社フラクタ 代表取締役/Shopify 日本エバンジェリスト。1982年生まれ。東京の下町生まれ、下町育ち。からくり人形師を先祖に持つ河野家の十五代目。2000年からフリーランスのCGクリエイター、作曲家、デザイナーとして活動。美容室やアパレルを専門にデジタルコミュニケーション設計、ブランディングを手がける。現在はブランドビジネス全体へのAI活用支援及びコマース業界全体の発展とリテールテックの普及のため活動中。著書「ECサイト×ブランディング」、「DtoC After 2020 日本ブランドの未来」、「Shopify運用大全 最先端ECサイトを成功に導く81の活用法」
坂東 大輔
- 資格
- 技術士情報工学部門/中小企業診断士/情報処理安全確保支援士
株式会社エンジニアリングサムライ代表取締役。「神戸最強のITコンサルタント」として著書4冊、業界歴22年を誇るIT経営・DXのエキスパート。事業としてITを中心とした経営コンサルティング、セミナー・講演活動、書籍出版を行う。著「図解即戦力 IoT開発がこれ1冊でしっかりわかる教科書」(技術評論社)、「2時間でざっくりつかむ! 中小企業の「システム外注」はじめに読む本 」(すばる舎)。
河村 伸哉
医療機関向けホームページ作成システムWevery! 創設者。現在、日本経営グループにて、医療機関のマーケティングを担当。これまで約2000件のウェブサイトをプロデュース。2014年12月にWevery!を創業し、これまで培った医院のウェブ作成のノウハウをすべての利用者が使用できるクラウド型のウェブサービスで展開中。現在2000件以上の医療機関が利用している。著書「クリニック広報戦略の教科書」「医院ホームページの教科書」ほか、YouTube「Wevery!チャンネル」を主催。全国で講演活動などもおこなっている。
水野 拓宏
株式会社アルファコード取締役ファウンダー兼CTO。芝浦工業大学卒。 株式会社ドワンゴで数百万人規模のWebサービスのシステム設計を担当。2006年、独立行政法人情報処理推進機構(IPA)により天才プログラマー/スーパークリエータに認定。 2015年、前身の会社をMBO。VRコンテンツプロデューサーとしてVRイベントの企画開発、技術者としてシステム開発の両輪をこなす。インターネット白書、バーチャル・リアリティ百科他、VRに関する寄稿・監修も精力的に行っている。
宮原 駿
動画制作・映像制作の株式会社Lumii代表取締役社長。BtoB・BtoCを問わず多業種で累計1,000本以上の動画制作・映像制作支援を実施。動画制作だけでなく、YouTubeチャンネルのコンサルティングや動画広告運用など、企業の成果につながる総合的な動画マーケティング支援においても定評がある。
菅澤 英司
bravesoft株式会社 代表取締役CEO。エンジニアが起業し日本の発展に貢献したソニーやホンダに影響を受け、法政大学情報科学部在学中に起業。TVerや首相官邸アプリなど名だたるアプリの開発を手掛け、さらにはeventosやLive!アンケート、boketeなどの自社事業にも進出。eventosは350万ユーザー、Live!アンケートは600万ユーザー、boketeは700万DLと大きく成長させる。「エンジニア勉強会‐つよつよチャンネル」を開設しYouTuberとしても活動中。
下野 雅司
大手自動車部品会社を経験し、企業に必要不可欠なWebで企業に貢献するためにWebディレクターに。
2015年から東海圏~関西圏を中心に製造業専門ホームページ制作のWebディレクターとして活躍し、現在は200社以上の制作実績でホームページ制作を中心に、「成果」にこだわるWebマーケティングを提案。Webサイトを成功に導くため、自ら実践したノウハウを武器にクライアント視点で調査分析からアフターフォローまでベストパートナーを目指しています。
津山 竜也
アメリカ留学後、渋谷のITベンチャーに従事し24歳の時に最年少でマネージャーに昇進。25歳で「新しい価値を創贈する」と言う企業理念のもと株式会社AIコミュニケーションを創業。
現在はCEOとしてWeb制作・システム開発・マーケティング・プロモーションを手掛ける傍ら、AIを活用した新事業にも精力的に取り組んでいる。
東 哲
長年テレビ番組やMV、ライブ収録、企業のPR動画、リクルート動画などのディレクターを経験し、現在は株式会社サイリングで映像ディレクター兼プランナーとして数多くの作品を制作。
「日高屋」「メモリアルアシスト」「輪王寺」「鋸南リゾート」「クールノット」など、動画制作サービス映像制作コンビニ倶楽部でTVCM制作実績50本以上。DEENや平井堅などのMV制作実績80本以上の実績を持ち、ライブ撮影などに活動の場を広げている。
髙橋 浩二
業界大手のコールセンター運営企業である株式会社ベルシステム24 所属。通信業態コンタクトセンター運営責任者を経て、同業態におけるさまざまなプロジェクトに営業責任者として従事。
2023年度:営業責任者とオペレーション責任者を兼任し事業拡張へ寄与。
2024年度:営業組織全体マネジメントとして、既存/新規様々な顧客の営業責任者として従事。