通訳会社を探して比較する
全国の通訳会社を
都道府県、実績等から探すことができます
株式会社グローヴァの会社情報と提供サービスをご紹介します。
グローヴァは1998年に創業した東京都千代田区の通訳会社です。翻訳・通訳に特化したサービスを展開しており、同時通訳・アテンド通訳・研修通訳などが依頼可能。対応言語はドイツ語をはじめとするヨーロッパ圏、アジアなど、さまざまな言語を取り扱っています。
また国際会議やシンポジウムといった専門的かつ高度な通訳から、一般商談や展示会など、幅広いシーンに対応できることも特徴です。料金はアテンド通訳など安いもので3万円から依頼できます。予算が厳しい場合でも、柔軟に翻訳者をマッチングしてもらえる点は嬉しいポイントでしょう。
土日、祝日も割増料金なく料金体系が明示されているので、予算から日数を調整できるなどスケジュールがたてやすいこともメリットのひとつ。豊富なリソースによる柔軟な対応力が魅力の会社です。
株式会社グローヴァのサービス情報をご紹介致します。
株式会社グローヴァの得意な領域をご紹介致します。
語学研修のグローヴァの強み
URL: http://www.glova.co.jp/cd/english/feature/method.html
●英語を確実に身につけるTIYメソッド
母国語習得プロセスをビジネス英語研修で実現
【TIYメソッドの3つのポイント】
1.自分の言葉でクリエイティブに話す
2.いつでも英語にふれる環境
3.継続できるサポート体制
====================
1.自分の言葉でクリエイティブに話す
■『伝えたい』『理解したい』という姿勢から自発的に話す
母国語の場合は、母親は3才の子供に話し方を教えるわけではなく、子供が自発的に発話します。
2-3才位から発話するようになりますが、その時、母親は言葉を教え込むことはしません。 幼児が自らクリエイティブに発話し、それに対して母親は「ハイ、分かるよ」と通じたことを表現します。 成長するに従って、「通じるけれども、この方がいいよ」と優しく教えていきます。
TIYメソッドでは、外国人講師が“母親的役割”を担い、受講生の成長レベルに合わせてフォローします。
====================
2.いつでも英語にふれる環境
日本国内にいながら、いつでも英語にふれられるよう、企業研修・WEBレッスン・E-ラーニングといった様々な学習環境をご提供しております。
これらを組み合わせることで、母国語習得プロセスに近い学習環境を実現しています。
====================
3.継続できる環境
■きめ細かなサポート体制
担任の講師がつき、受講生一人一人の状況をきめ細かく評価し、個人カルテに記入していきます。講座終了後、今後のアドバイスを行います。
●ポイント
担任の講師がつき、受講生一人一人の状況をきめ細かくフォローします。
アンケートで、受講生の自己分析とモチベーションアップをはかります。
研修管理グループによるレッスン見学により、レッスンの質を維持します。
終了時には、Evaluation(受講生評価表)を提出します。
■勉強ではなく意欲の継続をベースにした『楽習』
GLOVAの研修では、実社会で使われている英語を題材にするので、飽きることなく、楽しみがら習得することが可能です。知識本位ではなく、楽しみ本位の研修です。
GLOVAでは、修了したら英語学習は終りという方は少ないです。英語力が向上する喜びを実感しているからだと思います。
====================
株式会社グローヴァのサービス詳細をご紹介します。
グローヴァ(GLOVA)とは
株式会社グローヴァ(旧:海外放送センター)は、「日本企業の国際化に対応するための人材養成」をねらいとして1978年3月に創業され、大手企業500社で下記研修を導入いただいております。
英語研修 非集合研修・通信教育・企業内英語研修(1978年~)
オンライン英語学習コース(2014年~)
中国語研修(1994年~)
多様性対応コミュニケーション研修(1997年~) ※旧:異文化コミュニケーション研修
今後あらゆる分野で国境を超え、世界の人々と直に結びつく本格的なネットワーク社会になります。グローバルなコミュニケーション能力の開発をテーマに、時代を凝視し果敢に挑戦しながら社会の求めるものを作り出していく-グローヴァはそのような会社でありたいと考えています。
株式会社グローヴァの会社情報です。