翻訳会社をお探しですか? アイミツを使って手間なく最良の会社と出会いましょう

無料で一括見積もり
電話で相談する

フリーダイアル 0120-917-819 営業時間 平日10~19時

更新日:2023年1月10日

契約書の翻訳でおすすめの翻訳会社9選【2023年最新版】

10万件以上の利用実績をもつ発注業者比較サービスアイミツが、「価格」と「実績」「多言語対応」を基準に契約書の翻訳に強い翻訳会社を厳選!

・契約書の翻訳に強く、多言語にも対応した翻訳会社
・契約書の翻訳に強い格安の翻訳会社
・契約書の翻訳に強い実績が豊富な翻訳会社

の3つに分けて紹介します。
契約書翻訳の外注で失敗しないためのポイントも解説。依頼先でお悩みの方は、ぜひ参考にしてください!

このページについて

このページについて:当ページに掲載されている内容は記事作成時の情報であり、情報が変更となっている場合があります。またご依頼内容の複雑さや納期等の事情によって依頼内容の難易度が変化するため、当ページで紹介されている業者へご依頼される場合は自己責任にてお願いいたします。

アイミツパートナーとは:アイミツと記事掲載契約を締結している企業です。

契約書の翻訳に強く、多言語にも対応した翻訳会社3選

初めに、多言語に対応した契約書の翻訳に強い翻訳会社を紹介します。

株式会社クロスインデックス


出典:株式会社クロスインデックス http://www.crossindex.jp/

クロスインデックスは東京都港区に本社を構え、兵庫県宝塚市に関西営業所を置く会社です。翻訳サービスをはじめ、コンサル・調査サービス、人材紹介・派遣サービス、編集サービスなどを手がけています。
141ヶ国・340言語に対応しているのが最大の特徴で、契約書翻訳や研究論文翻訳、ビジネス文書翻訳、企画書翻訳、特許翻訳、マニュアル翻訳など幅広い分野の翻訳が可能。お客様の希望言語への一次翻訳からクロスチェック、ネイティブチェック、納品前チェックと多くの工程を丁寧に行うことで高品質を維持しているのも大きな強みです。
また、翻訳者派遣サービスも提供しているので、社外持ち出しが禁止されている文書の翻訳を希望する方にもおすすめの翻訳会社といえるでしょう。

こんな人におすすめ
・多言語に対応している翻訳会社をお探しの方
・チェック体制が万全な翻訳会社に依頼したい方
・幅広い契約書翻訳ができる翻訳会社をお探しの方

予算感 日本語→英語翻訳:4,500円~/400文字
英語→日本語翻訳:4,000円~/200単語
設立年 1999年
会社所在地 東京都港区芝5-27-3 3F
電話番号 03-5848-2031

ワールドアイ株式会社


出典:ワールドアイ株式会社 https://www.world-i-english.net/english/

ワールドアイは、東京都港区にある翻訳会社です。「高品質・短納期・低価格」をモットーに、英語と中国語、韓国語を中心に、タイ語、ベトナム語、ドイツ語、フランス語、スペイン語など13言語の翻訳を行なっています。
一般文書から金融・会計・経営、IT・ソフトウェア、契約・法律、化学・医療・医薬といった専門分野まで広く対応しているのも強み。契約書翻訳では取引基本契約書や業務委託契約書、スポンサー契約書などの依頼を受けてきた実績があります。
翻訳サービスには「激安・スピード翻訳」と「クオリティ翻訳」の2種が用意されており、契約書の翻訳は「クオリティ翻訳」として依頼が可能。日本語から英語への翻訳は1文字あたり15円から、英語から日本語への翻訳は1単語18.5円から利用することができます。

こんな人におすすめ
・多言語対応の翻訳会社をお探しの方
・幅広い契約書の翻訳が可能な会社をお探しの方
・幅広い分野に対応している翻訳会社をお探しの方

予算感 契約・法律翻訳
日本語→英語翻訳:15円/1文字
英語→日本語翻訳:18.5円/1単語
設立年 2005年
会社所在地 浜松町2-2-15 浜松町ダイヤビル2F
電話番号 03-6777-0027

エヌ・エイ・アイ株式会社


出典:エヌ・エイ・アイ株式会社 https://www.naiway.jp/

エヌ・エイ・アイは、神奈川県横浜市に本社を構える会社です。論文サポート事業、バイリンガルサポート事業のほか、多言語翻訳サービス「NAIway(ナイウェイ)翻訳サービス」の運営を手がけています。
「NAIway翻訳サービス」はアジア・中東や東西ヨーロッパ、南北アメリカの50言語に対応した翻訳サービスです。一般文書から契約書、システム関連、アプリ関連、医薬・薬品・化学、不動産、教育など幅広い分野の翻訳を行なっています。
契約書翻訳では、雇用契約書や秘密保持契約書(NDA)、不動産売買・賃貸に関する契約書などに対応。法律関連の豊富な実務経験をもつネイティブ翻訳者・日本人翻訳者が業務を担当しており、法律に関する知識と翻訳ノウハウを活かした正確かつスピーディーな翻訳に定評があります。

こんな人におすすめ
・多言語対応の翻訳サービスをお探しの方
・幅広い契約書の翻訳が可能な会社をお探しの方
・法律関連の実務経験をもつ翻訳者による作業を希望する方

予算感 要問い合わせ
設立年 1995年
会社所在地 鶴屋町 2-21-1 ダイヤビル
電話番号 045-290-7205

ここまで、契約書の翻訳に強く、多言語にも対応した翻訳会社を紹介しました。

インターネットで翻訳会社を検索すると、数多くの業者がヒットします。このなかから自社に最適な翻訳会社を選ぶのは大変難しい作業といえるでしょう。

翻訳会社によって料金は異なりますが、料金の安さだけで選ぶのではなく、自社が必要とするサービス内容や対応言語、翻訳者のスキル、品質の高さなどをしっかりと見極める必要があります。できれば複数の翻訳会社に相見積もりをとって比較することをおすすめします。

契約書の翻訳に強い格安の翻訳会社3選

次に、契約書の翻訳に強い格安の翻訳会社を紹介します。

有限会社トランスゲート


出典:有限会社トランスゲート http://www.tr-gate.com/

トランスゲートは和歌山県和歌山市に本社を構え、大阪府貝塚市に翻訳事業センターを置く会社です。「英語翻訳サービスをもっと身近に」をテーマに、契約書や証明書といったビジネス翻訳のほか、履歴書翻訳サービスなどを手がけています。
実際のビジネスコミュニケーションを踏まえた翻訳を低価格で提供しているのが特徴で、契約書などのビジネス翻訳は日本語から英語への翻訳が1文字あたり11円(税込)、英語から日本語への翻訳は1単語あたり14円(税込)を目安に提供。ミニマムチャージは3,600円(税込)となっているので、短い文書の翻訳を希望する方にもぴったりです。
また、翻訳業務にとどまらず、ケースによっては契約文言に関する提案も行なっているので、安心して業務を任せることができるでしょう。

こんな人におすすめ
・格安でビジネス文書を翻訳してくれるサービスをお探しの方
・契約書の翻訳だけでなく文言に関する提案を受けたい方
・ボリュームの少ない契約書の翻訳を依頼したい方

予算感 日本語→英語翻訳:1文字あたり11円(税込)
英語→日本語翻訳:1単語あたり14円(税込)
ミニマム料金:3,600円(税込)
会社所在地 和歌山県和歌山市直川1703
電話番号 090-4302-5109

株式会社 ビーコス


出典:株式会社 ビーコス https://www.b-cause.co.jp/

ビーコスは、東京都港区に本社を構える翻訳会社です。翻訳サービスや通訳サービス、外国人派遣サービス、海外ビジネスサポートなどの事業を展開しています。
世界170ヶ国以上のネイティブスタッフが在籍しているのが強みで、翻訳サービスでは日本語から多言語への翻訳はもちろん、多言語から日本語、英語から多言語、多言語から英語への翻訳に対応。手紙やEメールといった一般的な内容から、ビジネス文書、契約書、学術論文、機械・製品マニュアルなど専門知識が求められる分野の翻訳を受け付けています。
リーズナブルな料金も魅力で、契約書の翻訳は日本語から英語への翻訳が400文字5,100円(税抜)、英語から日本語への翻訳が200ワード4,500円(税抜)で依頼が可能です。

こんな人におすすめ
・契約書翻訳を低価格で提供する会社をお探しの方
・幅広い分野の翻訳に対応している会社をお探しの方
・ネイティブスタッフが豊富に在籍している翻訳会社をお探しの方

予算感 契約書・証明書・特許・医療翻訳
日本語→英語翻訳:5,100円/400文字
英語→日本語翻訳:4,500円/200ワード
※料金はすべて税抜き表示
会社所在地 東京都港区浜松町2-1-3 第二森ビル4階
電話番号 03-5733-4265

株式会社高橋翻訳事務所


出典:株式会社高橋翻訳事務所 http://www.takahashi-office.jp/

高橋翻訳事務所は、東京都豊島区にある翻訳会社です。1991年に設立された歴史の長い会社で、契約書や法律文書、医療、金融、経済、心理学など各分野を専門とする経験豊富な翻訳者が常駐で業務を行なっています。
契約書・法律文書の翻訳では、海外の弁護士事務所とのやりとりや判決文など、重要な文書をスピーディーに翻訳できる体制が整っているのが大きな特徴。高品質でありながらも料金はリーズナブルで、法務文書の翻訳は日本語から英語への翻訳は1文字10円から、英語から日本語への翻訳は1単語20円から依頼することができます。
また、納期に余裕がある場合は割安での翻訳依頼が相談できるほか、契約書の内容に不利な条件が含まれていないかを考慮した上で作業を行なっている点も大きな魅力です。

こんな人におすすめ
・契約書の日英翻訳をリーズナブルに依頼したい方
・各分野に精通した翻訳者が在籍する翻訳会社をお探しの方
・重要な文書のスピーディーな翻訳を希望する方

予算感 法務文書の翻訳
日本語→英語翻訳:10円/1文字
英語→日本語翻訳:20円/1単語
会社所在地 東京都豊島区東池袋4-21-1 アウルタワー4012
電話番号 0120-88-5573

契約書の翻訳に強い会社のなかでも、特に価格がリーズナブルな会社をご紹介しました。

契約書をはじめとする専門知識を要する翻訳は、一般的な翻訳よりも料金が割高な傾向にあります。しかし、翻訳会社のなかにはただ翻訳を行うのではなく、契約書が依頼者にとって不利なものでないかを確認の上で提案を行なっている会社もあるので、その場合はコストパフォーマンスに優れたサービスだといえるでしょう。

翻訳会社を選ぶ際は、料金だけにとらわれすぎず、サービスの質や実績も比較するのがおすすめです。「ニーズに合った翻訳会社が見つからない」という場合は、「アイミツ」のコンシェルジュへお気軽にご相談ください。

契約書の翻訳に強い実績が豊富な翻訳会社3選

最後に、契約書翻訳に強く実績が豊富な翻訳会社を紹介します。

株式会社アキラ法律翻訳事務所


出典:株式会社アキラ法律翻訳事務所 http://www.akira-translation.com/

アキラ法律翻訳事務所は、東京都千代田区に本社を構える翻訳会社です。英文契約書翻訳や法律翻訳を中心としたサービスを提供しています。
小規模な会社でありながらも、迅速・丁寧・正確・低価格・安心の翻訳サービスを手がけているのが特徴で、質の高い翻訳に定評があります。翻訳サービスの対象は、基本取引契約書や業務委託契約書、ライセンス契約書、輸入ライセンス契約書、委任状など。契約書の翻訳は案件ごとに適した翻訳者をアサインすることはもちろん、翻訳の完了後には複数名によるチェックを実施、さらに長年の実績をもつスタッフが最終チェックを担当するので、安心して任せることができるでしょう。
法律翻訳の分野で10年から15年以上の経験をもつスタッフが在籍しているのも大きな強み。高品質な契約書翻訳を希望する方におすすめできる会社の1つです。

こんな人におすすめ
・豊富な実績をもつスタッフによるチェックを希望する方
・契約書・法律翻訳に特化した翻訳会社に依頼したい方
・法律に精通した翻訳者による業務を希望する方

予算感 契約書翻訳
日本語→英語翻訳:14円(税込)/1文字
英語→日本語翻訳;18円(税込)/1単語
会社所在地 東京都千代田区丸の内1-6-2 新丸の内センタービル 21階
電話番号 050-3616-7580

株式会社ケースクエア


出典:株式会社ケースクエア https://www.honyaku-service.com/

ケースクエアは、東京都世田谷区に本社を構える会社です。和文英訳、英文和訳を中心とした事業を手がけており、契約書翻訳の分野では「契約書翻訳会社」という名称でサービスを展開しています。
「契約書翻訳会社」は高品質かつスピーディーな翻訳を行なっているのが特徴のサービスで、業務委託契約書や採用契約書、商品売買契約書、業務提携契約書、機密保持契約書など多岐にわたる契約書の翻訳に対応。これまでに官公庁や法人企業、教育機関、医療機関からの依頼を受けてるなど、実績も豊富です。専任のコーディネーターがサポートを行なうことはもちろん、専門分野の知識をもつ翻訳者が業務を担当しているのも魅力的なポイント。
また、はじめてのお客様には無料トライアルも提供しているので、「発注前に翻訳の品質を確かめたい」と考えている方にもぴったりです。

こんな人におすすめ
・契約書翻訳に特化したサービスをお探しの方
・契約書翻訳の実績が豊富な会社に依頼したい方
・幅広い分野の契約書翻訳に対応した会社をお探しの方

予算感 契約書翻訳料金
英語・日本語間翻訳:10円(税抜)〜/1文字・1単語
設立年 2016年
従業員数 1-4人
会社所在地 東京都港区南青山二丁目2-15 ウィン青山942
電話番号 03-3705-4161

株式会社グローヴァ


出典:株式会社グローヴァ http://www.glova.co.jp/translation/

グローヴァは、東京都千代田区に本社を構える会社です。翻訳、通訳のほか、企業向けの語学研修サービスを提供しています。
翻訳は「各分野の専門翻訳会社の集合体」として事業に取り組んでいるのが特徴で、IT・情報通信や工業技術、医薬・化学、環境・新エネルギー、契約書・法務・法律、財務・会計などさまざまな分野の翻訳が可能。これまでに官公庁や大手企業を含む8,000社以上と取引を行なってきた豊富な実績も大きな魅力です。
契約書・法務・法律の分野では、業務委託・業務提携契約からライセンス契約、M&A契約、売買・貿易契約、機密保持契約などさまざまな契約書の翻訳に対応。実務経験が豊富な専門家による翻訳にくわえて、ネイティブスピーカーがチェックを行うことで高品質な翻訳を実現しています。

こんな人におすすめ
・必要に応じて通訳や語学研修サービスも依頼したい方
・官公庁や大手企業との実績も豊富な会社に依頼したい方
・幅広い契約書の翻訳が可能な会社をお探しの方

予算感 法務・法律翻訳
日本語→英語翻訳:12円〜/1文字
英語→日本語翻訳:17円〜/1単語
設立年 1978年
従業員数 30-99人
会社所在地 東京都千代田区神田神保町3丁目7番1号
電話番号 03-6685-9571

契約書の翻訳に強い会社のなかでも、特に豊富な実績をもつ会社を紹介しました。

契約書の翻訳には、各国の法律に関する知識だけでなく厳密性が求められるため、長きにわたって契約書翻訳に従事している会社や、官公庁や大手・有名企業との取引経験をもつ会社を選ぶと安心です。

また、契約書といっても必要とされる知識は案件によって異なるので、一括りにせずに、翻訳が必要な契約書と類似した案件を手がけた実績が豊富な会社を選ぶのがおすすめです。

  • 発注先さがしのコツは?
  • 費用や品質を比較するために複数の企業に問い合わせることが一般的です。
    実際に問い合わせをした人の多くは 平均4,5社見積もり をとっています。
  • 4,5社の見積もりがそろうまでにかかる期間は?
  • 4,5社の企業探しから打ち合わせ、見積もり取得するまでには 2〜3週間ほどかかる場合が多いでしょう。
    アイミツなら 最短翌日までに最大6社の見積もりがそろいます。
一括見積もりをする(無料)

契約書の翻訳で失敗しないためのポイント

最後に、契約書翻訳の外注で失敗しないためのポイントを解説します。

適用先の国の法律に違反していないかチェック


日本語の契約書をが国語へ翻訳する場合は、適用先の国の法律に則って作成する必要があります。また、英文の契約書は「英米法」にしたがっていることも条件の1つです。

たとえばアメリカでは「反トラスト法」という独占禁止法が存在するので、相手企業の取引を大きく制限すると取れるような内容が含まれている場合は思わぬトラブルを招いてしまうことも。契約書の翻訳を依頼する際は、単純な翻訳だけでなく適用先の法律に関する知識をもつ会社であるかも事前に確認するようにしましょう。

契約書に盛り込む内容自体も追加する必要があることを理解する


英文の契約書は、日文の契約書と比較して長く複雑になる傾向にあります。というのも、英文の契約書では当事者の定義を明確にし、誰が見ても認識に齟齬が生まれないように徹底する必要があるからです。日本の契約書のような、「甲乙」と簡易的に記載される契約書は基本的に存在しないといわれています。

契約書の英訳を行う際は、こうした作業が発生することも踏まえて業務を依頼する必要があるので、余裕のあるスケジュールを設定するのがおすすめです。

翻訳会社・翻訳者の実績や経歴を確認しておく


ひとくちに契約書といっても、秘密保持契約から売買契約、ライセンス契約、雇用契約、社内規定など、その内容はさまざまです。たとえば、雇用契約とライセンス契約とでは、扱う内容が全く異なるということはいうまでもありません。

翻訳会社が得意とする分野は、会社によってさまざまです。翻訳を依頼する際は、必ずその会社や在籍する翻訳者の実績を確認し、翻訳を希望する契約書に該当する業界や分野の翻訳経験があるかを確かめるようにしましょう。

【まとめ】翻訳会社選びで迷ったらアイミツへ


この記事では、契約書の翻訳に強い翻訳会社を紹介するとともに、契約書の翻訳で失敗しないためのポイントを解説してきました。

契約書の翻訳には専門性が必要となるため、一般的なビジネス文書の翻訳よりも料金が割高になるといわれています。これは、各国の法律や最新の動向の把握や、契約書の内容が依頼者にとって不利なものでないかを確認するといった作業が業務に含まれているためです。
翻訳の不備によって自社が不利な状況に陥らないようにするためにも、契約書の翻訳を依頼する場合は、翻訳の対象となる契約書と同じ種類の契約書の翻訳実績が豊富な会社を選びましょう。

「アイミツ」では、今回紹介した会社のほかにも、契約書の翻訳に強い翻訳会社の情報を保有しています。経験豊富なコンシェルジュが、あなたの要望をうかがった上で複数の翻訳会社を紹介しますので、お気軽にご相談ください。

  • 発注先さがしのコツは?
  • 費用や品質を比較するために複数の企業に問い合わせることが一般的です。
    実際に問い合わせをした人の多くは 平均4,5社見積もり をとっています。
  • 4,5社の見積もりがそろうまでにかかる期間は?
  • 4,5社の企業探しから打ち合わせ、見積もり取得するまでには 2〜3週間ほどかかる場合が多いでしょう。
    アイミツなら 最短翌日までに最大6社の見積もりがそろいます。
一括見積もりをする(無料)

翻訳会社探しで、こんなお悩みありませんか?

電話が鳴り止まない
一括見積もりサイトだと
多数の会社から電話が・・・

見積もりを取っても不安
相場がわからないから
見積もりを取っても不安・・・

情報だけを信じるのは不安
どの企業が優れているのか
判断できない・・・

アイミツなら

  • point.1

    専門コンシェルジュがあなたの要件をヒアリング!

  • point.2

    17万件の利用実績から業界・相場情報をご提供!

  • point.3

    あなたの要件にマッチした優良企業のみご紹介!

この記事に関連する翻訳会社一覧

詳細条件から発注先を探す

特徴
証明書詳細
マニュアル・カタログ詳細
社内規定・内部統制資料詳細
金融・財務書類詳細
契約書詳細
法務文書詳細
医療関連書類詳細
特許関連書類詳細
環境エネルギー関連資料詳細
広報・マーケティング資料詳細
ビジネス文書詳細
オプション業務
上場市場

特許翻訳に強いに条件を追加して企業を探す