- 課題
- 事業拡大に伴い、採用に関する以下の課題があった。
・採用募集に対する応募が少ない
・応募チャンネルがハローワークしかない
・求職者に訴求すべき自社の魅力や強みが整理されていなかったり、発信されていない
・採用面談に訪れる人が採用したい人物像と異なる
・常に新しい採用情報をWeb上に掲載しておきたい
- 解決
- 採用したい人物像を明確に定義し、
その人物が必要とするであろう情報を抽出し、サイト全体に情報設計を描いた。
採用を希望する人と、採用したい人物像のズレを抑制するため、
MECE(漏れなくダブりなく)を意識した情報が豊富なサイトを構築し、認識の齟齬が生まれないように誘導的なデザインを設計した。
また、Wordpressを活用して、誰でも簡単に新規採用情報が投稿できる仕組みを整えた。
- 効果
- 構築後1週間で初回CVを獲得。
Indeedなど他の求人検索システムに掲載されやすいよう構造化データを作成したので、多くの求人情報を求人用検索エンジンに自動的に掲載されるようにできた。
事業者に依頼する保守・管理業務と、自社内製で運用する新規採用情報更新等の運用の切り分けにつながった。