ホームページ制作会社を探して比較する
全国のホームページ制作会社を
都道府県、実績等から探すことができます
株式会社ルート・シーの会社情報と提供サービスをご紹介します。
カスタマーからの評価
株式会社ルート・シーは、大阪と東京に拠点を置くwebサイト制作および、webシステム開発を主に行う会社です。
組織はプランナーチーム、デザイナーチーム、エンジニアチームで構成されており、制作や開発に特化しています。
サービスの提供範囲は、UXリサーチやアクセス解析などのリサーチから、CMSやイントラサイトの開発、サーバー・ネットワーク構築や脆弱性試験の実施などwebマーケティングから運用まで様々な戦略フェーズでご相談いただけます。
特にスクラッチ開発を得意としており、W3C規格に準じたコーディング品質はもちろんのこと、WCAG2.0 レベルA(シングルエー)の実装レベルが標準化されており、レベルAA(ダブルエー)以上の実装も可能です。
企画設計を得意とするスタッフがお客様窓口を担当していますので、企画検討段階からご相談していただけます。
株式会社ルート・シーの実績・事例をご紹介致します。
株式会社ルート・シーのサービス情報をご紹介致します。
株式会社ルート・シーの得意な領域をご紹介致します。
【ヒアリング+調査結果に基づいたサイト設計】
サイト制作前にお客様へのヒアリングや既存サイトの分析、競合調査などから、お客様のサイト目的を達成するプランを立てます。
よりターゲットに響くサイト設計を行うために、必要に応じてペルソナの設定やヒューリスティックテスト(オプション)を実施することも可能です。
【Web標準に準拠したサイト開発】
Web標準とは、主にW3C*によって勧告された標準的なWeb関連技術の総称です。Web標準に準拠することにより、Web本来の価値を引き出し、その恩恵を受けることができます。そのひとつがアクセシビリティの確保です。未来のハードウェア(デバイス)・ソフトウェア(ブラウザ)にもおのずと対応できる柔軟性を備えることができます。また、標準に準拠していることでコンテンツの再利用性が高まります。このことはメンテナンス性の向上にもつながります。
その他、ルート・シーでは対応するすべてのブラウザで、チェックシートを用いた品質検証を実施するなど、高品質なサイトの提供に努めています。
W3Cとは、Webで使用される各種技術の標準化を推進する為に設立された国際的な非営利団体です。
【初期構築からシステム開発、運用までワンストップで対応】
ルート・シーではサイトの企画・制作だけでなく、CMS*の導入や各種フォームの設置といった比較的ニーズの高いシステム構築から、ご要望に応じたフルスクラッチでのシステム開発が可能です。
サイト公開後も月次での更新作業や定期的なアクセスログ解析、その解析結果をもとにした改善提案をお任せいただくことも可能です
株式会社ルート・シーのサービス詳細をご紹介します。
ルート・シーは、お客様の様々なニーズに応えるため、サイト企画からデザイン、システム開発、運用までワンストップで行い、最適なWebソリューションをご提供します。
【戦略立案】
お客様のご要望や目的を達成するために必要な課題を抽出、最適な解決策をご提案させていただきます。
・ 調査分析
・ プランニング
・ 企画・提案
【素材作成】
ご予算に応じ、インタビューによる記事作成、写真撮影、モデル手配、またイラスト等の作成も承ります。
・ 撮影
・ 取材
・ ライティング
・ 翻訳
・ イラスト作成
【デザイン】
ヒアリング内容をもとに、ブランディング、ユーザビリティを熟慮したデザインを制作。
・ PCサイトデザイン
・ モバイルサイトデザイン
・ レスポンシブWebデザイン
【フロントエンド】
社内システムチームと連携しながら、更新性、アクセシビリティに配慮しサイトを構築。
・ レスポンシブWebデザイン
・ アクセシビリティ対策
・ UI開発
・ フロントエンド設計
・ SEO関連
【システム】
ヒアリング・設計を行い、システムを構築。運用・保守やサーバ構築まで対応します。
・ 提案・設計
・ システム開発
・ サーバー構築・設定
・ セキュリティ対策
・ アプリ開発
・ パッケージシステムのカスタマイズ
【プロモーション】
配信内容の企画立案から取材・ライティング、配信までをトータルにサポート。配信後のメール開封率やクリック率から分析・改善も承ります。
・ メルマガ作成・配信
・ SNS運営
・ ランディングページ制作
【サイト運用】
大規模サイトの定期/臨時更新、改善提案や新規コンテンツの構築など、専門スタッフがニーズに応じ幅広く対応します。
・ 更新作業
・ アクセスログ解析
・ 改善提案
株式会社ルート・シーの会社情報です。