一括見積もりをする(無料)
0120-917-819 平日10:00-19:00

株式会社コンピュータ技研の紹介

株式会社コンピュータ技研の会社情報と提供サービスをご紹介します。

会社概要

株式会社コンピュータ技研の会社情報です。

会社名
株式会社コンピュータ技研
設立年
1983 年
代表者名
松井 佑介
従業員数
100-499人
売上高
2,000,000,000
決算月
12 月
住所
大阪府大阪市都島区片町2丁目8−1 CTLゼロオンビル
東京オフィス 東京都港区海岸1丁目7番1号 東京ポートシティ竹芝オフィスタワー8階 ビジネスエアポート竹芝
佐賀オフィス 佐賀県佐賀市呉服元町7-4 まつやMeSH
沖縄オフィス 沖縄県石垣市登野城510 チャレンジ石垣島
会社URL
https://www.kkctl.co.jp/
会社概要
創業40年を超える老舗IT企業でありながら、イノベーションマインドも培う両利きの経営を実践している会社です。
高品質で確実なシステム開発はもちろん、柔軟でイノベーティブなアジャイル開発まで対応可能で、UXデザインにこだわったサービス提供を心がけています。事業内容としては下記となりますが、IT化に留まらず、DX全般をとしています。
・中小企業DX支援
・ソーシャルビジネスの企画、立ち上げ
・ソフトウエア開発(業務アプリケーション開発)
・スマホアプリ開発
・ERP導入支援(SAP)
・Mock-up作成サービス

提供サービス

株式会社コンピュータ技研の提供しているサービスの一覧です。

コンシェルジュ
ホームページやLP制作において、お客様や商品の個性を引き出すような企画・提案
対応可能な業務
LP制作 ECサイト制作 採用サイト制作 wordpress構築 コーポレートサイト制作 オウンドメディア制作 スマホサイト制作 ブログ制作 ポータルサイト制作
業界実績
Webサービス・アプリ 化学 流通・小売(その他) 陸運 メーカー(その他) 食品店 通信・IT・ソフトウェア(その他) 官公庁・公社・団体
実績・事例
実績動画あり
金額 〜10万円
株式会社コンピュータ技研は大阪、東京、佐賀、沖縄・石垣島にオフィスを構えるIT企業です。 1983年創業、老舗IT企業の矜持として品質の高いシステムを提供するのはもちろんのこと、DX(デジタル・トランスフォーメーション)やソーシャル・ビジネス、数多のイノベーションに必要なPoC(概念検証)などITが担う隣接領域をカバーすることが可能です。 また、システム全般の維持・運用から一貫して請け負い、これまで培ってきたノウハウや技術を結集し、お客様と一緒に次の最適解を追求することも得意としています。
コンシェルジュ
業務システムの開発からソーシャルビジネスの企画・立ち上げのご支援まで、幅広い提案・対応が可能です
対応可能な業務
ソフトウェア開発 ai開発 vr開発 webシステム開発 cms構築 rpa開発
業界実績
通信・IT・ソフトウェア(その他) その他 Web制作・デザイン 流通・小売(その他) 官公庁・公社・団体 医療・福祉 人材サービス コンサルティング・調査 化学 自動車・輸送機器
株式会社コンピュータ技研は大阪、東京、佐賀、沖縄・石垣島にオフィスを構えるIT企業です。 1983年創業、老舗IT企業の矜持として品質の高いシステムを提供するのはもちろんのこと、DX(デジタル・トランスフォーメーション)やソーシャル・ビジネス、数多のイノベーションに必要なPoC(概念検証)などITが担う隣接領域をカバーすることが可能です。 また、システム全般の維持・運用から一貫して請け負い、これまで培ってきたノウハウや技術を結集し、お客様と一緒に次の最適解を追求することも得意としています。
コンシェルジュ
構想段階や些細な悩みでも、企画フェーズから伴走しご予算に合わせたご提案させていただくことが可能です
対応可能な業務
androidアプリ開発 iosアプリ開発 iphoneアプリ開発 webアプリ開発 スマホアプリ開発 ipadアプリ開発 windowsアプリ開発 macアプリ開発 マッチングアプリ開発
業界実績
システム開発 Webサービス・アプリ サービス(その他) Web制作・デザイン イベント コンサルティング・調査 化学 旅行 自動車・輸送機器 メーカー(その他)
株式会社コンピュータ技研は大阪、東京、佐賀、沖縄・石垣島にオフィスを構えるIT企業です。 1983年創業、老舗IT企業の矜持として品質の高いシステムを提供するのはもちろんのこと、DX(デジタル・トランスフォーメーション)やソーシャル・ビジネス、数多のイノベーションに必要なPoC(概念検証)などITが担う隣接領域をカバーすることが可能です。 また、システム全般の維持・運用から一貫して請け負い、これまで培ってきたノウハウや技術を結集し、お客様と一緒に次の最適解を追求することも得意としています。