ホームページ制作会社を
お探しですか?

PRONIアイミツは最適な出会える
ビジネスマッチングサービス
です

ホームページ制作発注は初めてですか?
ホームページ制作
無料で一括見積もり
0120-917-819 平日10:00-19:00

WordPressとCMSの違いとは|WordPressのメリット・デメリット【2024年最新版】

更新日:2024.01.24

ホームページ制作ができる「WordPress」。WordPressとは何なのか、よく聞く「CMS」との違いは何かなど、WordPressやCMSに関して疑問を抱いている方も多いのではないでしょうか。
そこでこの記事では、WordPressとCMSの違い・それぞれの概要や、WordPressのメリット・デメリットに関して解説。WordPress以外のおすすめのCMSも紹介します。WordPressやCMSに関して理解を深めたい方、ホームページ制作を検討している方は、ぜひ参考にしてください。

【関連ページ】
WordPress制作にかかる費用・相場感や、あなたの目的別にホームページ制作会社をお探しいただけます。
WordPress制作の費用・相場
WordPressに強いホームページ制作会社一覧

ホームページ制作会社の見積もりが
最短翌日までにそろう

マッチング実績30万件!

一括見積もりをする

(無料)

WordPressとCMSの違い

CMS(Contents Management System・コンテンツマネジメントシステム)とは、Webサイトを簡単に構築・管理できるシステムです。CMSを用いてWebサイトを制作することで、簡単にWebサイトが出来上がります。記事追加などの各種更新も容易です。
一方WordPressは、CMSの中の1つです。CMSには多くの種類があり、WordPressはその中でも有名なCMSの1つといえます。

CMSとは

ここからは、CMSとWordPressについてより詳しく解説していきましょう。CMSとは、冒頭でお伝えしたとおり、Webサイトを簡単に構築・管理できるシステムのことです。
なお、CMSには、オープンソースと独自開発の2種類があります。オープンソースはソースコード(仕組み)が公開されており、誰でも自由に利用・編集が可能。自由度が高くコストはかかりませんが、知識が必要で、セキュリティ性が低い場合が多くあります。
独自開発のものは、多くは企業が開発したCMSです。有料のものが多い一方、サポートが充実していること、セキュリティ性能が高いものが多いことがメリットといえます。

WordPress(ワードプレス)とは

WordPress(ワードプレス)とは、CMSの1種で、オープンソースのCMSにあたります。簡単にWebサイト制作を始められるシステムです。世界中に利用者がいるため、テンプレートやプラグイン(追加機能)、有志が公開しているマニュアルなども豊富にあります。なお、WordPressには「WordPress.org」と「WordPress.com」の2種類があることを覚えておきましょう。
「WordPress.org」は自身でサーバーとドメインを用意する必要があり、あくまで「Webサイトを構築するためのシステム」のみがダウンロードできるサイトです。
「WordPress.com」は、ブログのようなシステムで、ユーザー登録をするだけで簡単に自分のWebサイトを持てます。しかし、細かいカスタマイズやプラグインの追加は有料登録をしないと行えません。自身のやりたいことに応じて、どちらを利用するかを決めましょう。

WordPressのメリット

ここからは、WordPressのメリットについて解説します。WordPressの主なメリットは以下のとおりです。
・初心者にも扱いやすい
・世界的なシェア率が高い
・無料で使える
・テーマやプラグインが豊富
・SEO対策に有利

1つずつ確認していきましょう。

初心者にも扱いやすい

まず、初心者にも扱いやすいということは大きなメリットです。HTMLやCSSなど、ホームページ制作に関する専門知識がない場合でもWebサイトを制作することができます。
WordPress.orgの場合はサーバーやドメインを用意する必要がありますが、レンタルサーバーによってはWordPressを利用したWebサイト制作を支援するサービスも提供しています。中には、10分程度でWebサイトを立ち上げることができるサービスも。WordPressを利用したWebサイト制作方法を紹介している記事も多く公開されています。

世界的なシェア率が高い

世界的なシェア率が高いという点も、大きなメリットの1つです。WordPressは全世界で圧倒的なシェアを誇り、W3Techsの調査によると、WordPressはすべてのWebサイトのうち約43%をカバー。CMSの市場シェアとしては64.1%を誇るということです。
シェア率が高いということは、支持されている・使いやすいことの証。また、疑問・不明点の解決方法が検索しやすいともいえます。実際、多くの人がWordPressでのトラブル解決方法をシェアしているようです。

無料で使える

WordPressは、基本的に無料で使用できるCMSです。Webサイト制作のコストを抑えたいという方には、大きなメリットだといえるでしょう。一部プラグイン(追加機能)やテンプレートには有料のものがありますが、もちろん無料のものも多く、無料のもののみを使用してWebサイトを構築したとしても、高品質なものを制作することが可能です。
プラグインにはWebサイトのSEO対策を促進するものや、お問い合わせフォームを簡単に設置するもの、セキュリティ性能を向上させるものなどがあります。

テーマやプラグインが豊富

世界的なシェア率が高いこともあり、WordPressはWebサイトのデザインテンプレートの役割を果たす「テーマ」や追加機能である「プラグイン」の種類が非常に豊富です。
テーマは有志のWordPress利用者が公開しているものも多く、テーマを利用することで、簡単にデザイン性の高いWebサイトを構築可能。Webサイトの用途別に選ぶこともできるため、ユーザーが使いやすいサイトデザインにすることも容易でしょう。
プラグインは、導入することでWebサイトの性能をアップさせるほか、Webサイトで使用できる機能(フォームなど)を簡単に追加することができます。

SEO対策に有利

WordPressはSEO対策に有利であるという点も、大きなメリットの1つでしょう。SEO(検索エンジン最適化)対策は、ユーザーが検索を行ったときに自身のホームページを上位に表示させることが目的です。具体的なSEO対策の方法としては、XMLサイトマップの作成・内部リンクの最適化・robots.txtの設置などさまざまなものがありますが、これらの多くはWordPress内で簡単に行うことができます。
また、WordPressでは追加することでSEO対策となるプラグインや、SEO対策が実施できているかチェックするプラグインも利用可能です。

「自社にあった会社が見つからない」「会社選びに時間が割けない」とお悩みの方は、お気軽に「アイミツ」にお問い合わせください。数あるホームページ制作会社からあなたの要望にあった会社をピックアップして無料でご紹介いたします。

ホームページ制作会社の見積もりが
最短翌日までにそろう

マッチング実績30万件!

一括見積もりをする

(無料)

WordPressのデメリット

多くのメリットがあるWordPressですが、デメリットも存在します。ここからは、以下のWordPressのデメリットについて1つずつ確認していきましょう。
・ハッカーの攻撃を受けやすい
・困ったときのサポートがない
・エラーが起こりやすい

ハッカーの攻撃を受けやすい

WordPressは利用者数が多いため、ハッカーから狙われやすいという点がデメリットの1つとして挙げられます。WordPressはオープンソース型のCMSであるがゆえに、セキュリティ性が高いというわけではありません。有志がセキュリティホールや脆弱性を発見してはアップデートを行っていますが、サイバー攻撃ははっきり言っていたちごっこです。攻撃を防いでも、ハッカーはより強い攻撃を仕掛けてくる可能性が常にあります。
セキュリティ性能を高めるプラグインの追加やアップデート情報のキャッチアップなど、セキュリティに関する意識を高めておく必要があるでしょう。

困ったときのサポートがない

前述しているとおり、WordPressはオープンソース型のCMSです。企業が提供しているわけではなく、無料で利用できますが、一方でサービス相談窓口や「公式のサポート」などは存在しません。不明点や疑問点、トラブルが発生した際は、自身で原因や解決方法を調査・検索するなどして対処する必要があるということです。
しかし、「世界的なシェア率が高い」の部分でもお伝えしたとおり、多くの人がWordPressでのトラブル解決方法をシェアしています。ニッチなトラブルでない限り、調査に困ることはあまりないかもしれません。

エラーが起こりやすい

WordPressは比較的エラーが起こりやすいCMSとして知られています。エラーが起こりやすいタイミングとして挙げられるのは、バージョンアップのタイミング。WordPress自体、テーマ、プラグインそれぞれバージョンアップされるタイミングがありますが、もちろん一斉にバージョンアップされるわけではありません。
たとえばWordPress自体がバージョンアップされた際、以前のバージョンに合わせて作られたテーマやプラグインが、新しいバージョンでは正常に動作しない場合があります。このようなエラーが起こる可能性があるということを頭に置いておくとよいでしょう。

WordPress以外のおすすめのCMS

以下からは、WordPress以外のおすすめのCMSを紹介します。WordPressは世界シェアトップの有名なCMSですが、WordPress以外にも人気なCMSはいくつかあり、中にはWordPressよりも目的に合ったCMSがあるかもしれません。ぜひ参考にしてください。

Movable Type(ムーバブルタイプ)

Movable Type(ムーバブルタイプ)は、アメリカのソフトウェア企業「シックス・アパート」が開発・提供しているCMSです。バージョンにもよりますが、中規模~大規模、かつブログ形式のWebサイト構築・管理に向いています。
複数のバージョンが用意されており、現在はオープンソース版・開発者ライセンス版・商用ライセンス版(ブロガー向け・ビジネス向け)・クラウド版などが利用可能です。基本的に個人利用は無償・ビジネス利用やクラウド版は有償となっています。

Joomla!(ジュームラ)

Joomla!(ジュームラ)は、オープンソースかつフリーウェアのCMSです。日本ではあまり知名度がありませんが、アメリカ・インド・スイス・イギリスなど、外国で広く導入されており、中には政府機関のWebサイトで採用している国もあります。
複数人での更新や、会員向けページの作成・運用、EC機能などが利用可能です。特に会員向けページでは、高度なアクセス権限の制御が可能で、セキュリティ性能にも信頼がおけます。

Shopify(ショッピファイ)

Shopify(ショッピファイ)は、カナダの同名企業が展開するCMSです。ECサイトの構築・管理・運用に特化しており、利用することで高品質なECサイトを構築できます。
取扱商品に合わせた多くのテーマやショッピングカート機能・SNS連携機能など、ユーザーの購買意欲を促進するための多くのデザインや機能が搭載されていることが特徴です。
14日間の無料トライアル期間が用意されていますが、基本的には有償での利用となります。

Drupal(ドルーパル)

Drupal(ドルーパル)は、ベルギー発のオープンソースかつフリーウェアのCMSです。高度な検索機能の利用や、IPアドレス・電子メールなどによるアクセス権限制御が可能な点が特徴で、会員制Webサイトの構築などに向いています。
SEOに強く、サイトを構築した時点でSEO対策に適した構造になる点も魅力。このほか、拡張性が高い点や、WordPressと比較すると表示速度が速い傾向にある点も大きなメリットだといえるでしょう。

Wix(ウィックス)

Wix(ウィックス)は、イスラエルの企業によって提供されているCMSです。直感的な操作で簡単にホームページ制作を行うことができます。基本的にはサーバーやドメインの用意も必要ありません。無料プランと有料プランが用意されており、有料プランでは独自ドメインの設定や広告を非表示にすることが可能になります。
表示や操作がやや重いものの、多くのテンプレートが用意されており、デザイン性の高いホームページを簡単に制作できる点が魅力です。

Squarespace(スクウェアスペース)

Squarespace(スクウェアスペース)は、アメリカ・ニューヨークの企業が提供しているCMSです。Wix(ウィックス)と同じく、用意されたデザインテンプレートを用いて、ドラッグ&ドロップと直感的な操作で簡単にホームページを制作することができます。デザイン性が非常に高く、有名企業や有名ブランドに採用されていることも多いです。
管理画面が日本語に対応していないほか、利用は有料となっています。英語に自信のある方におすすめです。

ホームページ制作の費用相場

つづいては、ホームページ制作にかかる費用相場をご紹介します。ホームページ制作の価格は、依頼する内容やページ数、機能により大きく変わります。具体的な費用目安は以下の通りです。

費用別にみるホームページ作成の特徴
作成費用 ホームページの特徴 どんな企業向きか
~30万円 ・テンプレートを使用
・WordPressなどのCMSで作成
・画像やテキストは依頼者側で用意
・簡易的なコーポレートサイト
・簡易的なオウンドメディア
・10ページ以内の作成
・費用を抑えたい
・短い納期で依頼したい
30万~100万円 ・オリジナル性の高いwebサイト
・発注者の要望に沿ったデザイン
・独自コンテンツの充実したwebサイト
・オリジナル性の高いwebサイト
・簡単な撮影やインタビューを含む素材の用意も依頼可能
・中小企業
・凝ったWebサイトを作りたい
100万~200万円 ・戦略的で効果の高いwebサイトの作成
・トレンドのコンテンツやデザイン
・撮影やインタビューを含む素材の用意も依頼可能
・中小企業~大企業
・規模の大きいWebサイトを作りたい
200万円~ ・完全オリジナルデザインのWebサイト
・SNSとの連動が可能
・多機能なWebサイト
・大企業・複数のブランドサイトを制作したい方
・SNSと連動したWebサイトを作りたい
・機能性の高いWebサイトを作りたい

ホームページ制作の費用相場をご紹介しました。より正確な費用を知りたい方は料金シミュレーターをご利用ください。

【まとめ】ホームページ制作でお悩みならアイミツへ

ここまで、WordPressの概要・メリット・デメリットに加えて、WordPress以外のおすすめのCMSについて解説しました。
現在、CMSにおいてはWordPressが圧倒的なシェアを誇ります。ホームページを制作するのであれば、まず選ばれるのがWOrdPressだといえるでしょう。しかし、ホームページの目的や用途によってはWordPress以外のCMSの方が適している場合もあるため、事前にプロに相談することもおすすめです。
BtoBサービスの発注先を無料で徹底比較できる「アイミツ」では、ホームページ制作会社の情報を多く保有しています。複数の会社を無料で簡単に比較することも可能なので、ぜひ「アイミツ」をご利用ください。

【相談前にまずは会社一覧を見たいという方はこちら】
WordPressに強いホームページ制作会社一覧
CMSに強いホームページ制作会社一覧
【費用感を知りたいという方はこちら】
WordPressサイト制作の費用・相場

ホームページ制作会社の見積もりが
最短翌日までにそろう

マッチング実績30万件!

一括見積もりをする

(無料)

ホームページ制作会社探しで、こんなお悩みありませんか?

  • 一括見積もりサイトだと多数の会社から電話が・・・

    一括見積もりサイトだと
    多数の会社から電話が・・・

  • 相場がわからないから見積もりを取っても不安・・・

    相場がわからないから
    見積もりを取っても不安・・・

  • どの企業が優れているのか判断できない・・・

    どの企業が優れているのか
    判断できない・・・

PRONIアイミツなら

発注先決定まで最短翌日

発注先決定まで
最短翌日

  1. 専門コンシェルジュが
    あなたの要件をヒアリング!
  2. 10万件の利用実績から
    業界・相場情報をご提供!
  3. あなたの要件にマッチした
    優良企業のみご紹介!
マッチング実績30万件!

一括見積もりをする

(無料)

この記事に関連するホームページ制作会社一覧

WordPressに条件を追加して企業を探す

WordPressに関連する記事

CMSに関連する記事