健康ポータルサイトを活用!知っておきたい便利なサイト12選【2024年最新版】
性別や年齢問わず、誰もが気になる話題と言えば健康についてですよね?
自分の体に直接関係のあることですから、健康にまつわる情報は知っておいて決して損はありません。
そうした情報をまとめて知りたいときに役立つのが、健康ポータルサイトです。
健康ポータルサイトでは体の部位や症状に合わせて、さまざまな情報を検索することができます。
ですが、健康ポータルサイトとひと口に言ってもそれぞれ提供している健康情報は異なるため、必要としている情報に合わせてサイトを選ぶのが対処法・解決法への一番の近道です。
最近ではネットで間違った健康情報があたかも真実であるかのように掲載されていたこともあり、「ネットの情報なんてあてにならないんじゃないの…?」と疑いの目を向けたくなるかもしれませんが、信頼性の高いポータルサイトを利用すればそんなことはありません!
この記事ではあなたの健康に役立つ情報を提供してくれる健康ポータルサイトを、全部で12個紹介します。
ぜひポータルサイトを活用して、健康づくりに励みましょう!
健康ポータルサイトで扱う情報にはいろいろある
世の中にはたくさんの健康ポータルサイトがありますが、それぞれ扱う情報も傾向も異なります。
では、健康ポータルサイトにはどのようなものがあるのか、大まかに分類して説明します。
分類その1. 健康情報・ニュース関連
「健康情報・ニュース関連」をメインに扱うポータルサイトでは、日々進歩を遂げている健康・医療・医学の分野における最新情報などを提供しています。
日本のみならず世界の研究機関などで発表された健康に関するニュースや論文をデータとともに紹介しているため、信頼性はもちろん、どこよりも早く情報を入手できるのがポイントです
分類その2. 病院検索
「病院検索」に特化した健康ポータルサイトは、全国各地の病院および診療所を地域別・科目別などで検索できる機能を備えています。
GoogleやYahoo!などの検索エンジンでも病院は探せますが、健康ポータルサイトを利用すれば病院の詳細情報や口コミが分かるのはもちろん、休日診療や夜間救急診療に対応している病院などを簡単に見つけることが可能です。
病院検索だけでなく症状や薬に関する情報を提供しているサイトもあり、病院に行く前にいろいろとチェックすることができます。
分類その3. 健康関連の知識・啓発
「健康関連の知識・啓発」を目的とするポータルサイトでは、健康な生活を送るための情報を提供しています。
体力チェックや運動不足度チェック、食生活チェックなどで自身の体のことを知ったり、アルコールやタバコ、ストレスなどについて学んだりできるコンテンツなどがあります。
日頃の健康管理に役立つ情報を多数掲載しているので、体調のことで不安や悩みがある場合におすすめのポータルサイトです。
分類その4. 健康総合情報
「健康総合情報」を扱うポータルサイトでは、「健康情報・ニュース関連」「病院検索」「健康関連の知識・啓発」をまとめて掲載しています。
何らかの分野に特化しているわけではなく、健康に関するありとあらゆる情報を提供しているのが特徴です。
このように健康ポータルサイトは大まかに分けて4つのタイプがあり、それぞれでお気に入りのサイトを見つけておけば、どんなときでも必要な健康情報を見つけることができるでしょう。
次の項目では、数ある健康ポータルサイトのなかから、おすすめのサイトを検索シーン別に紹介します。
健康ポータルサイトを役立てよう!
2-1. とりあえず健康について知りたいことがあったらこのサイト
健康に関する情報は直接体に影響を与える場合もあるため、何より信頼性が大事ですよね?
この項目では信頼性の高い健康ポータルサイトに絞って紹介します。
e-ヘルスネット(健康情報・ニュース関連)
「e-ヘルスネット」は厚生労働省が運営する、生活習慣病予防のための健康情報サイトです。
毎日の生活習慣を改めるきっかけとなる情報を、それぞれの分野の専門家が提供しています。
「メタボリックシンドローム」「健康政策」「栄養・食生活」などに関する詳細な記事のほか、健康用語を解説した辞典もあります。
専門家が手がけているだけあって、情報量が多いだけでなく詳しく記載されているのがポイント。
データを用いて紹介している記事も多数掲載していて、説得力が違います。
健康の森(健康関連の知識・啓発)
「健康の森」は日本医師会が運営するポータルサイトで、健康な生活を送るためのさまざまな情報を提供しています。
「食べる」「住まい」「身体と心」といったテーマや体調が悪いときに役立つ「病気をチェック!」などのコンテンツがあり、内容はどれも分かりやすく、充実しています。
なかでも注目なのが、「知っておきたいがん検診」というコンテンツ。
2人に1人はかかる可能性があると言われるがんのことや、検診の流れについて学べます。
また、テレビや新聞でよく耳にはするけれどいまいちよく分からない言葉を解説している「気になるコトバ」も、ためになること間違いなしでしょう。
予防・健康づくりデータポータル(健康情報・ニュース関連)
日本商工会議所をはじめ、経済団体や自治体、医療団体などが参加する「日本健康会議」が運営する健康ポータルサイトです。
厚生労働省と共同で行った「保険者データヘルス全数調査」のデータや事例がまとめられているほか、都道府県の健康にまつわるニュースなど、健康なまちや職場をつくる上で役立つ情報を幅広く提供しています。
また、会社経営と社員の健康管理の両立を目指すことを目的とした「健康経営」に取り組む企業を評価する「健康経営優良法人認定制度」を設けていて、どの企業が認定を受けているのかが分かります。
企業の健康づくりに携わる関係者であるならば、必読とも言えるサイトです。
タケダ健康サイト(健康関連の知識・啓発)
「タケダ健康サイト」は日本を代表する製薬会社の1つ、武田薬品工業が運営する健康ポータルサイトです。
「症状・疾患ナビ」「健康ライフ大百科」「製品情報」などのコンテンツを用意していて、「症状・疾患ナビ」では原因・症状・予防法・対処法を掲載しています。
また、各記事の最後に生活習慣が分かる「症状セルフチェック」に加えて、関連する自社製品の紹介枠を設けているのは製薬会社ならではと言えるでしょう。
ほかにも「生薬・漢方薬辞典」なるものがあり、日常使いに役立つ健康ポータルサイトの1つです。
2-2. 急な病気や体調不良に備えるならこのサイト
引っ越ししたばかりや出張先、旅行先など、知らない土地で急に体調不良に陥ると不安になりますよね?
病院検索ができるポータルサイトは近くにある病院がすぐに見つかるため、心強い味方になること間違いなしです。
ここカラダ
「ここカラダ」はリクルートが運営する健康ポータルサイトで、全国の病院を「診療科・病名」「都道府県」から検索することができます。
また、人間ドック・検診を行っている病院の検索も可能で、「地域」「検査コース」から探せます。
病院検索のほかにも病院探しのコツや症状チェック、病気辞典などのコンテンツを設けていて、「いいカラ家」なるキャラクターがユーザーの代表として登場しています。
ホスピタ
17万件もの病院・歯科を掲載している「ホスピタ」は、エリアや路線、診療科目、専門医、先進医療など、多数の検索条件から探せるポータルサイトです。
「ホスピタ」の便利な点は、トップページに「本日診療」「休日診療」「夜間救急診療」「初診予約」のできる病院を件数表示しているところ。
ほかにもネット掲示板で医師に医療相談(無料)できるサービスや、医師が薦める口コミ名医・病院情報などがあり、信頼できる病院・医師を探すにはおすすめのサイトだと言えるでしょう。
QLife
月間600万人以上のユーザーに利用されている「QLife」は、日本最大級の総合医療サイトです。
全国17万件の病院・診療所・歯医者を検索できるのはもちろん、口コミや薬局を探したり、薬について調べたりすることも可能。
また、症状ごとに相談できる病院も探せます。
薬に関しては処方薬だけでなく市販薬の解説も掲載しているので、日常使いできるサイトとして押さえておきたいところです。
hosupi
「hosupi」は全国にある病院・医院の口コミを掲載している健康ポータルサイトです。
「診療科目」「地域」「駅」のほか、詳細条件を設定して病院を探すことができます。
病院の基本情報と口コミが掲載されているので、初診の際の参考にしてみるといいでしょう。
なお、「hosupi」には病院検索だけでなく病気検索もあり、さまざまな病気に関する「とは」系の情報を掲載しています。
2-3. 地域に密着した健康情報を知りたいならこのサイト
意外と知らない人も多いかもしれませんが、都道府県によっては公的機関や団体が地域の人に向けた健康ポータルサイトを運営しているところがあります。
タイプとしてはほとんどのサイトが「健康関連の知識・啓発」に該当しますが、自治体が提供している検診サービスといった情報や昔から伝わる食習慣の活用・改善など、地域の人の暮らしに密着した情報を幅広く掲載しているので、活用しない手はないでしょう。
この項目では数ある都道府県の健康ポータルサイトのなかから、特色のあるところを紹介します。
長野県健康づくり事業団
厚生労働省の最新調査(2010年)によると、都道府県別長寿ランキングで男女ともに1位に輝いているのが長野県です。
そんな長野県の健康ポータルサイトは、国や県、市町村と連携して健康活動を行っている公益財団法人が運営しています。
人間ドックや健康診断、施設検診などの情報をこと細かく掲載しているので、検診を受ける前に一読することをおすすめします。
また、健康増進事業にも力を入れていて、保健師や管理栄養士、健康運動指導士の派遣支援をはじめ、さまざまな健康づくり教室を開催し、県民の健やかな暮らしを応援しています。
おきなわがんネット「みるん・しるん」
琉球大学医学部付属病院がんセンターが運営する「みるん・しるん」は、沖縄県内にある各病院のがん情報データを公開している健康ポータルサイトです。
「みるん・しるん」では各病院のがん治療の状況を見たり、がんの精密検査が受けられる施設を探したりすることができます。
また、患者と家族に向けた「がんについて知っておくこと」では、がんと診断された際にどうすべきかなどの情報を掲載しています。
ちなみに沖縄県は2016年人口動態統計月報年計(厚労省)によると、がんの死亡率は全国最下位とのこと。
2人に1人はがんにかかる可能性があると言われているなか、こうした地元に特化したサイトは心強い限りでしょう。
健康長寿あいちポータルサイト
出典: 健康長寿あいちポータルサイト http://www.pref.aichi.jp/kenkotaisaku/kenkochoju/
「健康長寿あいち」は、産業・学校・行政による協働のもと、県民の健康長寿の実現を目的としている健康ポータルサイトです。
子どもからお年寄りまで、全世代の健康実現を目指していて、健康づくりや医療、福祉、産業といったコンテンツを用意しています。
各コンテンツともにポイントを押さえた簡潔な説明と、データなどを用いた詳細な解説を用意しているのがポイント。
県としてどういう健康に対する取り組みをしているのかも分かりやすく紹介しています。
とうきょう健康ステーション
出典: とうきょう健康ステーション http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/kensui/
全国で最も人口の多い東京都の健康ポータルサイトを運営するのは、東京都福祉保健局です。
都民の健康づくりを支援することを目的としていて、生活習慣の改善・予防やライフステージを通じた健康づくり、社会環境の整備などの情報を提供しています。
ほかにも生活習慣や健康チェックができるコンテンツがあり、診断結果に合わせて参考になる情報が分かる作るになっています。
また、健康づくりの一環として「TOKYO WALKING MAP」を公開し、散歩に最適なコースを提案しています。
このMAPを参考に散歩を楽しめば、新たな東京の魅力を発見できるかもしれません。
取り上げたこれらの都道府県に限らず、健康ポータルサイトを設けている自治体があります。
お住まいの地域に役立つ健康ポータルサイトがあるかどうか、一度調べてみることをおすすめします。
ホームページ制作の費用相場
つづいては、ホームページを外注した際にかかる費用相場をご紹介します。ホームページ制作の価格は、依頼する内容やページ数、機能により大きく変わります。具体的な費用目安は以下の通りです。
作成費用 | ホームページの特徴 | どんな企業向きか |
~30万 | ・テンプレートを使用 ・WordPressなどのCMSで作成 ・画像やテキストは依頼者側で用意 ・簡易的なコーポレートサイト ・簡易的なオウンドメディア ・10ページ以内の作成 |
・費用を抑えたい ・短い納期で依頼したい |
30万~100万 | ・オリジナル性の高いwebサイト ・発注者の要望に沿ったデザイン ・独自コンテンツの充実したwebサイト ・オリジナル性の高いwebサイト ・簡単な撮影やインタビューを含む素材の用意も依頼可能 |
・中小企業 ・凝ったWebサイトを作りたい |
100万~200万 | ・戦略的で効果の高いwebサイトの作成 ・トレンドのコンテンツやデザイン ・撮影やインタビューを含む素材の用意も依頼可能 |
・中小企業~大企業 ・規模の大きいWebサイトを作りたい |
200万~ | ・完全オリジナルデザインのWebサイト ・SNSとの連動が可能 ・多機能なWebサイト |
・大企業 ・複数のブランドサイトを制作したい方 ・SNSと連動したWebサイトを作りたい ・機能性の高いWebサイトを作りたい |
ホームページ制作の費用相場をご紹介しました。より正確な費用を知りたい方は料金シミュレーターをご利用ください。
【まとめ】ポータルサイトを活用して日々の健康をチェック!
この記事ではあなたの健康に役立つ情報を提供してくれる、健康ポータルサイトを全部で12個紹介しました。
ポータルサイトは健康に関する情報を一度にまとめて検索できるので、お気に入りに登録しておけば日々の健康づくりや、体のことで何か困ったり不安になったりした際に役立ちます。
仕事もプライベートも充実させるためには健康が第一ですから、さまざまな情報を入手できる健康ポータルサイトを活用して、健やかな生活を送るよう心がけることから始めてみるといいでしょう。
今回取り上げた健康ポータルサイトは一般に公開しているものですが、企業でも社員の健康支援を目的とした社内ポータルサイトを導入しているところがあります。
健康は性別・年齢問わず関心の高い事柄であり、労働環境の問題が叫ばれる近年において、健康支援はもはや企業にとって当たり前とも言える取り組みです。
健康ポータルサイトの導入は社内の健康促進を図る意味でも、十分検討する価値はあると言えます。
自社で活用する健康ポータルサイトの構築をお考えの際は、日本最大級の業者比較サイト「アイミツ」までぜひ一度ご相談ください。
「アイミツ」ではあなたの会社のご希望やご要望に応じて、最も適したポータルサイト制作会社を無料でご紹介させていただきます。
ポータルサイト制作に関する記事は以下の記事も併せてご確認ください。
成功事例から分かる!ポータルサイトを構築する4つのポイント
SEO対策!ポータルサイトを育てる3つのポイント
ポータルサイト制作の平均費用と料金相場
ポータルサイト制作に定評ある格安のホームページ制作会社7選
ホームページ制作会社探しで、こんなお悩みありませんか?
-
一括見積もりサイトだと
多数の会社から電話が・・・ -
相場がわからないから
見積もりを取っても不安・・・ -
どの企業が優れているのか
判断できない・・・
PRONIアイミツなら
発注先決定まで
最短翌日
- 専門コンシェルジュが
あなたの要件をヒアリング! - 10万件の利用実績から
業界・相場情報をご提供! - あなたの要件にマッチした
優良企業のみご紹介!
診断とヒアリングから
お探しします