大阪府大阪市梅田1‐1‐3 大阪駅前第3ビル 29階1‐1‐1
特徴① 研修の中心は、ソフトスキル強化のプログラムで、体験型の研修内容が半分以上を占めるため、腑に落ちやすく、受講者の方が飽きずに楽しみながら学びを深めることができます。
「アスリートの感性や集中力をビジネスに」をコンセプトに、トップアスリートが持つ目標・トレーニングに対する集中力や、トップチームが行っている全員が目標に向かうチームマネジメントなど、スポーツで培うことのできる能力を企業運営に応用させることで、企業活動を活性化させる研修を行っております。
パッケージ化されている一般的な研修も可能ですが、様々な状況に対応できるノウハウがありますので、いちどヒアリングをさせて頂きましたら、御社にとって最良のサービスをご提案できるかと思います。お気軽にご相談ください。
【自ら学び、考え、行動する人材づくり】「自ら学ぶ場」を提供し、「学ぶ力(ラーナビリティ)」を養成
アイ・ラーニングは、東京都中央区日本橋に本社を構え、研修コ-スの企画・開発・実施・コンサルティングおよび、研修関連の付帯サービス提供を行う社員研修会社です。IT人財だけでなくビジネス人財も育成することを目標に、事業部内におけるDX推進人財の育成やデジタル時代のビジネスで必須となるスキル習得の提供を行っています。また、内定者向け入社前研修から上位技術者、マネジメント層まで、職種別にロードマップを提供することで、一貫した育成を可能としており、効率的かつ確実な成長が期待できるほか、個人や組織の力を測るアセスメントツールを取りそろえ、個人だけでなく組織のパフォーマンスも最大化できる環境を整えています。テクニカル/ヒューマンスキルを磨いた講師が、ハイレベルなコースも含めた600種以上の研修サービスを提供しています。
東京都千代田区神田佐久間町1-11 産報佐久間ビル2F
【顧客満足度94%、リピート率96%】Webシステム・アプリ開発に特化した教育研修を行います。プロジェクトで使用する開発技術の短期習得を実現。
最前線でデジタル社会を進化させ続け、企業様の課題解決・社員研修をサポートいたします。
業種ごとの専門スキルを支える人間関係力や自己コントロール力といった「人間力」を養う研修プログラムを提供し、成長し続ける人材づくりに貢献します
エッセンシャルエデュケーションセンター(EEC)は、1997年の創業以来、「教育」という道を歩み続けてきました。私たちの使命は、EECメンバーをはじめ、お客様や世界中の人々が人生最後の瞬間に「良い人生だった」と心から思える世界を創造することです。EECが提供するのは、指導者が一方的に教える教育ではなく、「体験を通して自分自身と向き合い、主体的に一歩を踏み出すための機会」。それが、私たちの教育の柱であり、「人間的な成長の過程」を支えるものです。机上では得られない、リアリティを持つ体験型プログラムを通じて、知識やスキルの習得だけでなく、内面に目を向け、自分らしい生き方を見つけるサポートをします。今日、一つの正解を求めるのではなく、多様性を受け入れ、人間としての本質を追求することが求められています。EECでは最先端のテクノロジーを活用しつつ、世界中の人々が「自分らしく、後悔のない人生」を実現できる未来を目指して挑戦を続けています。
愛知県名古屋市中区丸の内1-7-6丸の内Terrace803
「企業様のイノベーション」をお手伝いします。約80研修を掲載しており、中でも「体感型」の研修を得意としています。(意識形成に定評があります)
トライアングル・トラストは名古屋市中区に本社を置くコンサルティング会社で、社員研修を通じた人材育成支援を手がけています。関東から関西を中心に全国の大手企業から中小企業まで幅広く対応。オンライン研修も充実しています。対象は新入社員と管理職社員で、体感型研修が特徴。レゴブロックを使った企業向けプログラムレゴシリアスプレイによる研修や、チーム対抗でビジネスプランを企画立案するプログラムのほか、プロの劇団俳優やラジオパーソナリティーからコミュニケーションやビジネスマナーなどを学ぶ研修などがあります。最近はカードゲームを使ったSDGs研修が注目されています。新入社員研修はチームビルディングやマナー、コンプライアンスなどの教育が中心。管理職研修は部下育成力向上とマネジメントの研修がおすすめです。
東京都港区港南2-16-4品川グランドセントラルタワー8階
楽しみながら学ぶという『楽学』の哲学が基本となっており、参加者の主体性を引き出す体感型研修(エデュテインメント)が軸になっています。
エナジーソースは東京都港区に本社を置き、企業・団体を対象にした人材育成のための教育・研修事業及びカウンセリングを展開しています。
研修の他に講演とコンサルティングのサービスを提供しており、講演では受講生にも参加してもらいながら、主体的な気づきと刺激を生み出し、コンサルティングでは、半年〜数年間かけて仕事に必要な考え方やスキルなどを組織に定着させていきます。
内容は、新入社員から管理職を対象とした階層別研修のほか、働き方改革や職場改善、中途採用プログラムなど、クライアントのニーズに合わせたオーダーメイドで実施されます。企業から要望が多いテーマは「マネジメント研修」「営業マネジャー育成」「次世代リーダー育成」などです。
特徴としては「エデュケーション(教育)」と「エンターテインメント(娯楽)」を組み合わせた「エデュテインメント」で、楽しみながら学ぶ『楽学スタイル』で新しい学びを目指しています。
業種、業態を問わず経営の基本を学ぶことが出来ます。全国どこでも対応できます。
村上経営研究所は、1975年創業、福岡県北九州市に拠点を置き、経営コンサルティングや、各種ビジネスセミナー事業を展開しています。これまでに、国内で1,500社以上・1万名を超える実績を持ち、人材育成の観点から、企業の成長をサポートしてきました。経営の原理・原則を学び、個人の成長が企業の成長につながる独自の研修プログラムを実施しています。受講人数や開催場所など、依頼主の要望に合わせて、費用や内容を最適にカスタマイズ。2014年よりアンガーマネジメントを導入し、コミュニケーションの改善、働きやすい職場づくりの企業研修や講演活動を行っています。経営コンサルティングのプロによる研修のため、よりビジネスで活かすことができ、実践的なアンガーマネジメントを学べる点が、大きな強みです。
東京都中央区日本橋兜町17番2号 兜町第6葉山ビル4階
【中堅・中小企業が得意】累計100社超の支援実績があり、特に従業員数30~300名の企業様が得意
ヒューマンジャパンは東京都中央区にオフィスを置く人材サービス企業です。主な事業内容として社員研修、採用・人材育成、人事制度設計、オフィスデザインなどを行っています。大きな強みは課題に応じて柔軟にカスタマイズできる研修サービスです。パッケージ化された研修ではなく、クライアントの課題や現場にあわせてきめ細かくプランニングし、本当に効果の出る研修を実施します。そのほかにも階層別研修やテーマ別研修の他、個別面談・コーチング、宴席研修などのメニューも用意しており、幅広いニーズに対応可能です。これまで上場企業、中堅・中小企業、地方自治体など累計100社超の支援実績があり、確かな実績と信頼を得ています。座学と演習を組み合わせながら、社員個人から組織まで多角的にアプローチすることにより、確かな効果と価値を提供します。
東京都渋谷区神泉町21-3 渋谷YTビル02-4階
「離職防止」や「戦力化」「チームビルディング」といった人事課題にあわせてカスタマイズし研修を実施いたします。
情熱は東京都渋谷区に本社を置くコンサルタント会社で、社員研修事業を手がけています。新入社員、若手社員から管理職まで、研修の目的に合わせて300以上のカリキュラムと50人を超える豊富な講師陣の中から最適なカリキュラムと講師を選び、完全オーダーメイドで人材育成を支援しています。企業の成長段階に合った最適な研修を設計できるよう幅広い業種の事情に精通。特殊なスキルを除き、ほとんどの業種の研修に対応できます。通常パッケージでの研修以外にも、カリキュラムや研修の中でのケースワークを実際の職場に合わせた内容にすることで、「実践型プログラム」を構築することも可能。企業の担当者が「いい研修会社を見つけてきた」と評価されるような内容を目指しています。公開型研修が1人3万円~、講師派遣研修は35万円~。
東京都渋谷区渋谷2-19-15宮益坂ビルディング609
実践支援:研修を受けて「知識を得た、わかった、よかった」で終わらせず、「できるようになる」を支援します。
Office HRxCoachは、企業研修・セミナー・組織開発とコーチング、人事コンサルティングのプロフェッショナルオフィスです。
代表吉森は、上場企業など大手企業4社で人事役員/部長を歴任しました。国際コーチング連盟(ICF)認定ACC、DiSC®アセスメント認定トレーナー、コーチングスクール講師でもあります。
経営幹部から中堅クラスまで幅広い階層を対象としています。マネジメント研修、心理的安全性研修、コーチング研修、1on1ミーティング研修、ハラスメント研修、チームビルディングワークショップなどを得意領域としています。
研修単独だけではなく、コーチングと組み合わせたり、人事制度の見直しなどと並行して進めることで効果を高めることも可能です。
東京都港区東麻布1丁目28番13号(NX商事麻布ビル2F)
ビジネスシミュレーションゲームやアクティビティ中心の参画型
弊社は、創業より59年目のBPOとITサービス、教育サービスを提供する独立系企業でございます。
お客様のご要望に合わせてベストな解決方法を、BPO、IT、教育を組み合わせてご提案しております。
教育サービスでは「コミュニケーション力アップ研修」「新入社員研修」「階層別研修」などでビジネスシミュレーションゲームを活用しており、楽しく学べる研修を多数ご用意しております。
ITと教育を合わせた技術研修動画なども作成させて頂いており、お客様のご要望にあわせた研修メニューをデザインさせて頂けます。
BPOサービスは、「健康食品の受注代行」「化粧品メーカーの問い合わせ窓口支援」「通販購入顧客への定期購入コースのご紹介」など多数実績がございます。
特に、昨年新設した東京の麻布バックオフィスセンターでは、「ECに関する問い合わせ対応」から「キャンペーン事務局支援」「WEBサービスのテクニカルサポート」などのカスタマーサポートから「PC・タブレットのキッティング」「キャンペーン当選者への商品発送」などバックオフィス業務支援まで幅広い業務の対応が可能です。
ITサービスといたしましては、システム開発から保守・運用までトータルサポートを行っております。
業務アプリケーション系のシステム開発では、旅行代理店、印刷業、広告代理店、官公庁・自治体向け、その他多数の構築実績があります。
インフラ系のサービスでは、ネットワーク設計・構築、サーバー設計・構築・運用他、各種サービス展開実績があります。
また、自社サービスのオンライン受発注システム「スマート発注」やRPAサービス「導入前の効果測定(トライアルライセンス含む」「利用者に合わせたRPAコース別研修」「RPAロボットの作成代行」「問い合わせサポート」など、お客様に合わせたサービスメニューを多数取り揃えております。
福岡県福岡市中央区天神2丁目3-36 ibb fukuokaビル 5階
お客様の課題や要望に合わせて柔軟に研修内容をカスタマイズいたします。
セールスアカデミーは、東京と福岡に拠点を置き、企業の社員研修事業を手がけています。営業職の新入社員研修を中心に年間700回の研修を実施。全国各地に講師を派遣します。複数の企業の社員が集合して研修を行う最大23日間の公開(集合)型研修も東京都、福岡市、北九州市で開催しています。新入社員研修では、社会人への意識の切り替えを徹底的に図り、学生気分が抜けていない受講者は厳しく指導。社会人としての心構えやマナーに身に付けさせるほか、グループワークやロールプレーイングを通じて実践力を鍛えます。配属後のフォローアップ研修や上司向けの受入研修は無料サービスです。内定者研修や人事担当者向けセミナーなども行っています。派遣型研修は1日30~40万円で2日~10日間。23日間の集合型研修は1人46万円。
クライアントのニーズに合わせてフルオーダーの研修プログラムをカスタマイズし、専門の知識やスキルを身につけたファシリテーターを派遣して社員研修を行うことができます。
株式会社東京・ビジネス・ラボラトリーは、東京都港区南青山に設置した本社で、研修プログラム開発をメインに、講師を派遣する社員研修も行っている会社です。新入社員研修などの階層別研修から、リーダー研修などの人間関係スキル研修、OJT研修などのビジネススキル研修まで幅広い社員研修を提案できます。受講者が主体的に社員研修に参加できるように、ワークの体験から振り返り、分かち合い、小講義というサイクルで行うラボラトリー体験学習をベースに制作するため、理解だけでは身につかない人間関係スキルを身につけることができます。独自に開発した300を超える実習の中から長年の経験を踏まえて、クライアントのニーズに合わせたものを研修プログラムとして選定するため、表面的なテクニックよりも内面的な感情に焦点を当てた社員研修を行うことができます。
メディアで活躍の組織・人事戦略コンサルタントが提案する人事制度構築・人材開発(研修)支援
パルトネールは東京都中央区に本社を置く人事コンサルティング会社です。主な事業内容として人事制度の構築・導入支援・活用支援、社員研修の企画・実施・フォロー、人事労務コンサルティングなどを行っています。大きな強みはクライアントごとにオーダーメイドの人事コンサルティングサービスです。企業経営の最適化をコンセプトに人事制度の設計、人材開発の支援を行っており、クライアントにとって最適な人材開発・人事制度を提案します。「企業人事の陰と陽をを知り尽くした組織・人事戦略コンサルタントによる最適な提案」をモットーに、採用から退職に至るすべての人事関係領域をカバーすることができます。制度や研修は構築・実施だけにとどまらず、その後の活用支援やフォローなど継続的なサポートを行うことにより、本当に役立つものとして提供します。
神奈川県横浜市保土ヶ谷区岩井1-7 保土ヶ谷駅ビル5F
やって終わらず、現場とともに歩み、変化を成果へ。 ――徹底した伴走で、組織の可能性を引き出します。
株式会社そらは、企業の「人」と「組織」に関わる課題を、戦略・目標から現場の状況までを一貫して捉え、3つの主要サービス領域(人材開発・組織開発/社内教育力強化・内製化支援/障がい者雇用推進支援)を通じて支援を行います。現場のリアルに根ざしたプロジェクト推進設計と、訪問・オンライン・ハイブリッドの柔軟な形式で、成果にこだわる「伴走型」の研修・仕組みづくりを提供。例えば、管理職・リーダー育成や育成体系構築、新入社員研修講師育成、社内講師・ファシリテーター養成、さらには障がい者雇用を“雇用率達成”から“組織の価値づくり”へと転換する支援まで、幅広く対応します。貴社の現場に即した実践的な研修をお求めなら、ぜひお声がけ、ご検討ください。
女性管理職・リーダーの育成、企業の働き方改革を目的とした各種コンサルティング、研修を提供しています。
ワークシフト研究所は、人材育成研修や人材紹介などの事業を手がける会社です。「ワークシフト・メソッド」という独自に開発された教育プログラムを用いた社員研修を提供しており、経済産業省やネスレ日本、日清食品ホールディングスなどへの導入実績を誇ります。育休研修としては、育休から職場へ復帰する人を対象とした「育休プチMBA方式 研修」を実施。長期的なキャリアと向き合う機会を設けるとともに、限られた時間内でもモチベーションを維持するための意識改革などを図ります。
職場風土と心理的安全性 人にも性格、企業にも性格がその性格を支える心理的安全性と管理者能力、人財育成の進め方。人の帰属要素は、資質、適性、処遇、相性、環境にあります。その内相性(人間関係)最も従業員の帰属意識に影響を与えていきます。
人的資源開発、心理的安全性風土づくり、意識改革と職場の人間関係向上
特徴①企業ごとの課題や業務内容に合わせて研修プログラムをカスタマイズ。実務に対応したケーススタディを活用し、貴社に最適な研修を実施。
ケースワークやロールプレイを多用したアクションラーニング型研修を実施 受講生満足度は95点以上
東京都中央区日本橋茅場町1-9-2 第一稲村ビル4階
Giftedならではの価値と体験をワンストップでご提供いたします。
・貴社だけにしかないマニュアルをeラーニング化
・繰り返し学習による知識定着
・研修履歴、動画資料履歴、学習履歴などの履歴閲覧機能
・オンライン研修の情報の一元管理
・資料、動画のダウンロードや閲覧がどんな時でも可能
■■こんなお悩みありませんか?
<教育する側> <新人>
・育成できる人がいない ・知識が定着しない
・育成できる時間、お金がない ・行動に結びつかない
・育成できる仕組みがない ・いつも同じミスをしてしまう
↓
上司の機嫌次第の、無計画・投げっぱなしOJTになりがち…
「EGG」でこれらの悩みすべてを解決しましょう!
■■EGGを利用したStep UP方法
「EGG」はその名の通り、従業員の皆様の才能のタマゴを育て、
自分に合った「守・破・離」をデザインすることをコンセプトにStepごとに設計されたビジネス教育プログラムです。
Step1:体制構築貴社に合わせた教育体系のご提案
Step2:知識定着
人の脳の構造にアプローチした学習サイクル
Step3:行動定着
「迷わないマニュアル」で再現率をアップ
Step4:振り返り
人材教育にはPDCAが不可欠です
詳しくは資料をダウンロードし、是非貴社のお悩みをお聞かせください。
■■受賞履歴
IMS Japan賞受賞 2019年
東京都港区北青山一丁目3番1号 アールキューブ青山3階
業界特性や組織の課題、一人ひとりの役割や成長ニーズに合わせた柔軟なプログラムを完全オーダーメイドで設計します。
マインドとスキルの両面からアプローチ。ビジネスに欠かせない「思考の型」の習得を促します
診断とヒアリングから
最短1日でお探しします