WordPressでのブログの始め方|手順や初期設定の方法を解説【2024年最新版】
WordPressを利用すれば、初心者であっても比較的簡単にブログサイトを制作できます。ブログ経由での見込み顧客獲得や、企業の認知度向上も実現可能。準備物は少なく、また低コストで運用できるため、気になる方はトライしてみることをおすすめします。本記事では、ブログを公開する方法やWordPressの設定方法について詳しく解説。企業ブログ制作に興味がある方は参考にしてください。
【関連ページ】
ホームページ制作にかかる費用・相場感や、目的別にホームページ制作会社をお探しいただけます。
WordPressでのホームページ制作の費用と相場
WordPressに強いホームページ制作会社一覧
WordPress(ワードプレス)とは
WordPressは、Webサイトの構築・管理・更新などが容易にできるシステムで、CMS(コンテンツ・マネジメント・システム:Content Management System)の一種です。通常であれば、Webサイト制作には専門的な知識が必要ですが、WordPressを利用することで、初心者であってもWebページ制作が可能。驚くことにWordPressは無料で提供されています。
WordPressは使い勝手、見やすさ、機能の追加、セキュリティなどで高い評価を受けており、2022年12月時点で、CMSシェアの63.8%を獲得。Webサイト全体の43%でWordPressが利用されているなど、頭一つ抜けた人気を誇ります。※ 初心者がブログを始める場合には、WordPressでWebサイトを構築し、運用するのがおすすめです。
※出典:W3Techs 「コンテンツ管理システムの使用統計」 https://w3techs.com/technologies/overview/content_management
WordPressには2種類ある
WordPressには「WordPress.org」と「WordPress.com」の2種類があり、それぞれ異なる機能を持ちます。開くサイトを間違えてしまうと混乱してしまうため、先に説明しておきます。
WordPress.org
「WordPress.org」は、Webサイト向けのCMSです。WordPressといった場合には、通常「WordPress.org」を指します。「WordPress.org」を利用することで、サイトに情報を加えたり、レイアウトを変更したり、ページやコラム、ニュースなどを更新したりできます。基本的な機能はすべて無料です。
「WordPress.org」の特徴の1つがプラグイン。プラグインとは、WordPressで作ったサイトに追加の機能を組み込む仕組みです。通常のWebサイト制作ではプログラミング言語でコーディングする必要がありますが、WordPressではプラグインをインストールするだけで、さまざまな機能が追加できます。
WordPress.com
「WordPress.com」は、いわゆる無料ブログといわれるもので、提供されたサービス内で自由にブログが執筆できます。しかしながら、機能が制限されている、拡張性や自由度が低いなどの特徴があるため、企業向けのブログサイトには不適切。一方で、個人で日記代わりに利用したい、制限があってもいいから手早く企業サイトを作りたいという方であれば、選択肢に入るでしょう。
WordPressのブログを始める前に準備するもの
WordPressでブログを始めるためには、以下の3つを準備する必要があります。
・独自ドメイン
・レンタルサーバー
・テーマ
この3つさえあれば、すぐにでも企業ブログが作成できます。それぞれについて詳しく説明します。
独自ドメイン
まずは独自ドメインを準備します。ドメインとは、ネットワーク上での住所のようなもの。ネット上でドメインを検索することで、特定のWebサイトに訪問できます。独自ドメインとは、自分専用に提供されたドメインのこと。ビジネス利用する場合には独自ドメインを購入し、利用する必要があります。
独自ドメインは、ドメイン販売会社のWebサイトで購入可能。昨今は下記で紹介するサーバー会社が独自ドメインを一緒に販売してくれる場合もあります。
レンタルサーバー
続いてレンタルサーバーを準備します。サーバーとはWebサイトをしまっておく箱のようなもの。Webサイトはサーバー上に存在しているため、Webサイトに訪問したい人はネットワークを利用しそのサーバーにアクセスし、ページを閲覧できます。サーバーを自社で準備すると膨大なコストがかかるため、サーバー会社から一部をレンタルするのが一般的。これがレンタルサーバーです。
レンタルサーバーは、サーバー会社と月額もしくは年間契約を締結することで使えるようになります。
テーマ
最後にテーマが必要になります。テーマとは、WordPress上でのデザインテンプレートのようなもの。WordPressは最初、真っ白な状態ですがテーマをインストールすることで、サイトレイアウトや機能などが一瞬で追加できます。テーマは無料のものから有料のものまで多数存在するため、制作したいWebサイトのイメージに合ったものを選択するとよいでしょう。テーマは先に購入することも可能ですが、WordPress設定後にしか利用できないため、準備を後回しにしてもかまいません。
「自社にあった会社が見つからない」「会社選びに時間が割けない」とお悩みの方は、お気軽に「アイミツ」にお問い合わせください。数あるホームページ制作会社からあなたの要望にあった会社をピックアップして無料でご紹介いたします。
WordPressでのブログの始め方
WordPressを利用してブログを開始するための方法を紹介します。まずはWordPressの開設方法を説明し、その後、WordPressでの詳細設定方法やブログの作り方について説明します。
Wordpressの開設の手順
WordPressを使えるようになるまでの方法を説明します。基本的には以下の流れで行えばWordPressが利用できますが、契約するレンタルサーバーによってやり方が異なるため、詳細については各サーバー会社が提供する情報を参考にしてください。
■レンタルサーバーを申込む
レンタルサーバーを契約します。レンタルサーバーは「エックスサーバー」や「mixhost」などがあります。個人ブログであれば、月額500~1,500円程度が相場。企業向けブログでも十分対応できますが、もしもの場合に備えて、少し高めのビジネス向けレンタルサーバーを契約するのがおすすめです。
■独自ドメインを取得する
独自ドメインを取得します。「お名前.com」や「名づけてねっと」などのドメイン販売会社経由で取得できます。人気のないドメインであれば安く購入できますが、企業の信頼性にも影響するため、企業であれば「.co.jp」、個人事業主であれば「.jp」、個人利用であれば「.com」など、有名なものを選ぶのが無難です。1年間で1,000円~3,000円程度の費用がかかります。
■独自ドメインを契約したレンタルサーバーと連携する
独自ドメインとレンタルサーバーの紐づけを行います。何も設定しないと、独自ドメインを検索したとしても、自分のWebサイトにたどり着けません。設定方法は契約したレンタルサーバーによって異なるため、各社の説明をしっかりと読みながら進めてください。少し複雑な作業が必要になる場合もあるため、困った際には早めに助けを求めるとよいでしょう。
■WordPressをインストールする
最後に、レンタルサーバーに置いた自身のWebサイトに、WordPressをインストールします。WordPressのインストール方法は、レンタルサーバー会社によって異なるため、そちらの指示に従ってください。うまく設定がされていた場合には、WordPressが使えるようになります。
Wordpressの初期設定の手順
続いて、WordPressが使えるようになった後の設定やブログの作り方について説明します。自身のURLを検索すると情報がほとんどないサイトが表示されますが、これから設定をしていきますので、心配しないでください。
■サイトにアクセス
まずは、WordPressをインストールした自身のサイトにアクセスします。上記でWordPressをインストールした際に、WordPressにログインできるURLが表示されたと思うので、そのURLを忘れずに保管しましょう。もし忘れてしまった場合には、自身のサイトURLに「/wp-login.php」を加えて検索してください。他のサイトのWordPressログイン画面からは入れないため、注意しましょう。
■管理画面にログイン
ユーザー名またはメールアドレスおよびパスワード情報が求められます。上記でWordPressをインストールする際に設定した情報を記載してください。正しければWordPressの管理画面に自動的に移行します。もしパスワードを忘れてしまった場合には、「パスワードをお忘れですか ?」のボタンをクリックし、パスワードを再設定してください。設定したメールアドレス宛に情報が送られてくるため、設定したメールアドレスはしっかりと覚えておきましょう。
■パーマリンクを設定する
最初にパーマリンクの設定を行います。パーマリンクとは、サイト内で新規ページを作成した際に、URLに追加される情報です。ブログ記事を書き始めると、ここで設定したルールに従って新しいURLが作られます。URLはWeb上での住所のため、いったん公開してしまうと、その後の修正が非常に困難。そのため、ページを増やす前に、パーマリンクの設定を行うのがおすすめです。
左側のメニューから「設定」を選択し、「パーマリンク設定」をクリック。いくつかの選択肢が表示されるので、好きなものを選びましょう。基本的にはURLはシンプルにすることが大切。また、日本語で入力すると文字化けしてしまうため、英語表記にするとよいでしょう。
■テーマの決定
続いて、テーマの設定を行います。テーマをインストールし、適用することで、Webサイトの大まかな枠組みが出来上がります。テーマは、左側にあるメニューの「外観」を選択し、その後「テーマ」をクリック。いくつかのおすすめテーマが表示されます。初心者の場合にはそこから選ぶのもおすすめ。もしくはブログに特化したテーマを調べておき、検索バー経由で見つけるのもよいでしょう。もし有料のテーマを事前に購入していた場合には、テーマ情報が入ったフォルダをテーマ選択画面にドラッグ&ドロップしてください。
■サイトタイトルとキャッチフレーズの設定
テーマをインストールし、適用した場合、サイトにさまざまなコンテンツが追加されます。ここからはいよいよWebサイトを自分色に変えていく過程です。まずは大きく表示されるサイトタイトルやキャッチフレーズを変更しましょう。
左側にある「設定」を選択し、「一般」をクリック。一番上に「サイトのタイトル」と「キャッチフレーズ」の欄があるので変更しましょう。これらはいつでも変更できるため、気軽な気持ちで変更し、実際のWebサイト上でどのように表示されるかを確認してみてください。
■プラグインの導入
もしWordPressに特定の機能を追加したい場合には、左側にある「プラグイン」を選択し、必要なプラグインをインストールします。プラグインのほとんどは英語で説明されているため、まずはネット上で、「○○ができるプラグイン」と検索して調べるとよいです。そこでおすすめされたプラグイン名を検索バーに打ち込めば、特定のプラグインにたどり着けます。問題なければインストールし、「有効化」しましょう。プラグインはさまざまな機能が気軽に追加できるものの、使い方については自分で調べる必要がある点には注意が必要。また、プラグインが増えすぎるとサイトの表示速度が遅くなったり、セキュリティが脆弱になったりする場合があるため、必要なものに絞って導入してください。
Googleアナリティクスとサーチコンソールの設定がおすすめ
企業のブログを運営する場合には、Googleの公式ツールであるアナリティクスとサーチコンソールの利用がおすすめ。アナリティクスでは、アクセスしたユーザーの属性(年齢や性別、居住地、利用したデバイスなど)や滞在時間、ページごとの表示数などが調べられます。サーチコンソールでは、自身のサイトがGoogleに正しく登録されているかどうか、アクセスにつながったキーワードの確認、Webサイトの評価などが調べられます。企業ブログの分析では主にこの2つを利用するため、できるだけ早く設定しておきましょう。設定方法にはいくつかありますが、「All in One SEO」などのSEO対策プラグインを利用することで、初心者であっても簡単に設定できます。
ホームページ制作の費用相場
つづいては、ホームページ制作にかかる費用相場をご紹介します。ホームページ制作の価格は、依頼する内容やページ数、機能により大きく変わります。具体的な費用目安は以下の通りです。
<作成費用> | <ホームページの特徴> | <どんな企業向きか> |
~30万円 | ・テンプレートを使用 ・WordPressなどのCMSで作成 ・画像やテキストは依頼者側で用意 ・簡易的なコーポレートサイト ・簡易的なオウンドメディア ・10ページ以内の作成 |
・費用を抑えたい ・短い納期で依頼したい |
30万~100万円 | ・オリジナル性の高いwebサイト ・発注者の要望に沿ったデザイン ・独自コンテンツの充実したwebサイト ・オリジナル性の高いwebサイト ・簡単な撮影やインタビューを含む素材の用意も依頼可能 |
・中小企業 ・凝ったWebサイトを作りたい |
100万~200万円 | ・戦略的で効果の高いwebサイトの作成 ・トレンドのコンテンツやデザイン ・撮影やインタビューを含む素材の用意も依頼可能 |
・中小企業~大企業 ・規模の大きいWebサイトを作りたい |
200万円~ | ・完全オリジナルデザインのWebサイト ・SNSとの連動が可能 ・多機能なWebサイト |
・大企業 ・複数のブランドサイトを制作したい方 ・SNSと連動したWebサイトを作りたい ・機能性の高いWebサイトを作りたい |
ホームページ制作の費用相場をご紹介しました。より正確な費用を知りたい方は料金シミュレーターをご利用ください。
【まとめ】WordPressでのブログ制作の相談はホームページ制作会社へ
本記事では、WordPressを利用してブログを始める方法について紹介しました。WordPressは初心者であっても対応できるCMSのため、企業ブログを作成したい方は、まずはWordPressを利用するとよいでしょう。しかしながら、さまざまな機能を導入しようとすれば、専門的な知識が必要なのも事実。もしWordPressで思ったようにブログが制作できない、もしくはブログ制作に関する手間を削減したい場合には、外注依頼するのがよいでしょう。
アイミツではあなたの困りごとをしっかりとヒアリングした後、ぴったり合ったホームページ制作会社を複数選定し、ご提案させていただきます。ブログ制作やWebサイト制作にお困りでしたら、アイミツまでお気軽にお問い合わせください。
【相談前にまずは会社一覧を見たいという方はこちら】
WordPressに強いホームページ制作会社一覧
【費用感を知りたいという方はこちら】
WordPressでのホームページ制作の費用と相場
ホームページ制作会社探しで、こんなお悩みありませんか?
-
一括見積もりサイトだと
多数の会社から電話が・・・ -
相場がわからないから
見積もりを取っても不安・・・ -
どの企業が優れているのか
判断できない・・・
PRONIアイミツなら
発注先決定まで
最短翌日
- 専門コンシェルジュが
あなたの要件をヒアリング! - 10万件の利用実績から
業界・相場情報をご提供! - あなたの要件にマッチした
優良企業のみご紹介!
この記事に関連するホームページ制作会社一覧
ブログ制作に人気の条件を追加して企業を探す
WordPressに関連する記事
-
WordPress問合わせにおすすめのプラグイン4選【2024年最新版】
WordPress -
WordPressをスマホ対応させる3つの方法を知っておこう【2024年最新版】
WordPress
診断とヒアリングから
お探しします