石川県のおすすめシステム開発会社8社を厳選【2025年最新版/一覧表付き】
石川県に拠点を構えるシステム開発会社の実績数、開発対応範囲、予算感、運用保守の有無やサービス詳細を徹底調査し、厳選してご紹介!本当におすすめ出来る評判の高い9社をピックアップし、一覧表もご用意しました。
- こんなお悩みを抱えていませんか?
-
- 石川県に拠点を持つ開発会社に依頼したい。依頼するべきか迷っている
- 自社の要望に合う会社を知りたい
- 実績や評判の確かなおすすめの会社を知りたい
⇩金沢市など地域別に、業務システムやCRM・顧客管理システムなど目的別にシステム開発会社をお探しの場合はこちらの検索をご活用ください。
石川県のシステム開発会社 / システム構築会社の一覧も併せてご覧ください。
このページについて
- このページについて
- ページに掲載されている内容は記事作成時の情報であり、現在は変更になっている場合があります。また、ご依頼内容や納期等の条件によって案件の難易度が変化するため、当ページで紹介されている企業へご依頼される場合は自己責任にてお願いいたします。
- PRONIパートナーとは
- PRONIアイミツと記事掲載契約を締結している企業です。
石川県でおすすめのシステム開発会社8選【一覧表】
はじめに、石川県でおすすめのシステム開発会社8社を一覧でご紹介します。なかでもPRONIアイミツ編集部がおすすめの会社は、株式会社タスク、株式会社北陸ソフト開発です。是非、会社選びの参考にしてください。
会社名 | 会社特徴 |
---|---|
株式会社タスク | 金融ソリューションでは、メガバンクをはじめ、数多くの金融機関で基幹系業務の効率化を支援している |
株式会社北陸ソフト開発 | 情報システムの要件定義から、設計や開発だけでなく、導入まで、直接専門スタッフがサポート |
株式会社石川コンピュータ・センター | 流通・サービス業向けソリューションや製造・建設業向けソリューションなど、業界に特化しながら低価格なパッケージを用意 |
創屋株式会社 | システムを導入する際は導入後のサポートまで視野に入れた提案を行ない、さらにネットワークなどのインフラ導入にも対応 |
株式会社トリニティコアシステム | IT機器導入に伴うプランニングからシステムの設計・構築、ネットワークなどのインフラ構築、そして導入後の運営・保守まで、システム全体をワンストップでサポート |
株式会社アイ・ツー | サービスは、「石川ブランド優秀新製品」や「金沢ブランド優秀新製品」を何度も受賞している |
株式会社システム創造研究所 | VBなどで制作されたレガシ-業務システムを最新技術で再構築したり、iOS・Androidなど複数プラットフォームに対応したアプリ開発を行うなど、高い技術力が特徴 |
goowa株式会社 | カスタムメイドが中心で、特に販売管理等の基幹システムから、軽いツールシステムの開発などに対応 |
株式会社タスク
予算感 | 要問い合わせ |
---|---|
設立年 | 1983年 |
従業員数 | 100-499人 |
会社所在地 | 石川県金沢市松島1-37 |
電話番号 | 076-269-8000 |
株式会社北陸ソフト開発
こんな人におすすめ
・業務システムを一貫してサポートしてほしい方
・パッケージソフトを活用した業務効率化を検討している方
・業務システムの保守・監視をアウトソーシングしたい方
予算感 | 要問い合わせ |
---|---|
設立年 | 1998年 |
従業員数 | 10-29人 |
会社所在地 | 石川県金沢市西泉1-31-6 |
電話番号 | 076-280-8223 |
株式会社石川コンピュータ・センター
-
株式会社 レスキューナウのitインフラ開発ITインフラ開発出典:株式会社 レスキューナウ
-
エクシードシステム株式会社のitインフラ開発ITインフラ開発出典:エクシードシステム株式会社
-
加茂精工株式会社のitインフラ開発ITインフラ開発出典:加茂精工株式会社
予算感 | 要問い合わせ |
---|---|
設立年 | 1972年 |
従業員数 | 100-499人 |
会社所在地 | 石川県金沢市無量寺町ハ6番地1 |
電話番号 | 076-268-8311 |
創屋株式会社
予算感 | 要問い合わせ |
---|---|
設立年 | 2005年 |
会社所在地 | 石川県白山市河内町きりの里44番地 |
電話番号 | 076-256-2160 |
株式会社トリニティコアシステム
こんな人におすすめ
・インフラ構築までまとめてサポートしてほしい方
・社員教育や業務のアウトソーシングも依頼したい方
・金沢周辺に加え、首都圏や中部地方にも拠点がある方
予算感 | 要問い合わせ |
---|---|
設立年 | 2013年 |
従業員数 | 30-99人 |
会社所在地 | 青草町88番地 近江町いちば館5F |
電話番号 | 076-256-2317 |
株式会社アイ・ツー
こんな人におすすめ
・インフラ構築までまとめてサポートしてほしい方
・介護分野の事業者の方
・高いシステム技術力がある会社を探している方
予算感 | 要問い合わせ |
---|---|
設立年 | 2001年 |
受賞歴 | 2015年 起業家万博ファイナリスト 2010年 りそな中小企業振興財団・日刊工業新聞社主宰『第22回中小企業優秀新技術・新製品賞』 ソフトウェア部門奨励賞 2007年 金沢市ITビジネスクリエーション奨励賞 |
会社所在地 | 石川県金沢市広岡1丁目1番35号 金沢第二ビル5F |
電話番号 | 076-233-2512 |
株式会社システム創造研究所
予算感 | 要問い合わせ |
---|---|
設立年 | 2011年 |
会社所在地 | 石川県金沢市東力町二257番地2 |
電話番号 | 076-259-0277 |
goowa株式会社
予算感 | 要問い合わせ |
---|---|
設立年 | 2009年 |
会社所在地 | 石川県金沢市畝田中3丁目4番地2F |
電話番号 | 076-205-1188 |
システム開発会社を選ぶポイント
ここまで、システム開発会社を紹介してきましたが、自社に最適な依頼先を選定するには、どのようなポイントに留意したら良いのでしょうか。株式会社エンジニアリングサムライで代表取締役・ITコンサルタントとして活躍されている坂東大輔氏のアドバイスと共にポイントを確認していきましょう。
- システム開発会社の選び方
-
- 現状の課題を整理してRFP(提案依頼書)を作る
- 商談の際は会社に足を運び現場の雰囲気を知る
- 見積もりで不明瞭な項目がある会社は注意
- 開発は開発会社との共同作業!対等な関係でコミュニケーションをとる
- ベンダーロックインを避けるため開発を丸投げにしない
現状の課題を整理してRFP(提案依頼書)を作る
システム開発会社を選ぶ際には、現状の課題を整理して要件をまとめた上で、しっかりとRFP(提案依頼書)を作り、その内容を実現できるのか事前に候補となる会社に確認することが重要です。自社の抱えている課題のAs-Is(現状)とTo-Be(理想)を明確にしながらシステムで実現したい内容を精査しましょう。
ここでの提案依頼書を社内でしっかりと揉んでからシステム開発会社に依頼しないと、開発会社によって要件の解釈が広くなり、見積もりが大きくブレてしまいます。依頼側の課題を開発会社にしっかりと伝えることで開発会社も解決したい課題を理解することができます。RFPを作りこむことは開発の初期段階で非常に重要です。

しっかりとRFPを作成し、それに対する反応を見ることによって、システム開発会社の理解力やビジネスに対するスタンス(積極性)が測れます。また、RFPの内容に対する網羅性、すなわちどこまでをどのように実現できるのかを、会社選定の判断基準とすることも可能です。
商談の際は会社に足を運び現場の雰囲気を知る
システム開発会社を選ぶ際には、Webサイトやメールでのやり取りによる情報収集だけではなく、相手先に直接足を運んだ上、雰囲気を知ることも重要です。できれば実際の開発現場も見せてもらった上で、最前線で業務に従事しているエンジニアの気力、チーム内のコミュニケーションの様子、全体の活気などをつかむことをおすすめします。これらを実際に肌で感じることで、優秀な会社かどうか、自社にマッチしているかどうかが直感的に分かることがあるためです。
また、プロジェクトの進行には、システム開発会社の管理者、すなわちプロジェクトマネージャー(PM)の存在が大きく影響します。可能な限り事前に直接対面の上でコミュニケーションを図り、ビジネススタンスや自社との相性を確認しておきましょう。

案件に対する積極性を測るには、実際に会うのが早道です。商談担当者やPMだけではなく、現場のエンジニアとも直接対面しておくことで、会社全体の雰囲気が分かり、判断材料にできます。開発がスムーズに進まない会社では、エンジニアに気力がないことが多いのも事実です。
見積もりで不明瞭な項目がある会社は注意
システム開発会社が提示してくる見積もりでも、ビジネスに対するスタンスや信用度を測ることが可能です。金額の根拠や作業内容の詳細が不明瞭な箇所がある場合には、納得できるまでしっかりと説明してもらうことをおすすめします。その際、曖昧な内容に終始するなど、明確な返答が得られない会社であれば、信用できないと判断して問題ないでしょう。また、上述したRFPの内容が確実に反映されているかどうかも重要なポイントです。

見積もりも、システム開発会社の理解力やビジネススタンスを測る絶好の機会です。発注者に対してオープンなコミュニケーションを図れない会社では、「開発一式〇〇万円」など、ブラックボックス化してしまうケースも多く見られます。
システム開発は開発会社との共同作業!対等な関係でコミュニケーションをとる
システム開発会社と発注者は対等なパートナーです。請負契約の場合は、要件を基に期待されたWebシステムを開発会社が実現し、その対価として発注者が金銭を支払うという関係性になりますが、プロジェクトの成功に向けては対等な関係でコミュニケーションを図りながら、どちらも自らの責任の下で役目を果たす必要があります。
システム開発会社は受け身であることも多く、発注者側が上から目線で接するようなスタンスを見せるとさらに萎縮してしまうことがあるため注意が必要です。その結果、報告・連絡・相談が不足し、プロジェクトがスムーズに進まないばかりか、トラブルが起きても隠蔽するような事態になりかねません。成功を目指して伴走する同志として、プロフェッショナルならではの積極的な協力を促すようなコミュニケーションを心掛けましょう。

システム開発会社は発注者のスタンスを敏感に感じ取ります。良い開発をするためには、お互いに良い信頼関係を築くように心がけましょう。見下すようなスタンスや丸投げのスタンスでは、依頼したことしかやってくれない状況となり、積極性も望めません。お互いに腹を割った対等なコミュニケーションを図りながら、信頼感を醸成することが重要です。
ベンダーロックインを避けるため開発を丸投げにしない
ベンダーロックインとは、特定のベンダーに対する依存度が高く、他のベンダーやシステムに乗り換えることが困難な状況のことです。システム開発会社にすべてを丸投げしてしまうと、ベンダーロックインが発生し、将来的な柔軟性や拡張性の面で大きな問題となることがあります。そのため、上述のとおり対等なパートナーであるというスタンスでコミュニケーションを図りながら、必要事項はすべて共有の上、一緒に作り上げていくという意識を持つことが重要です。

システム開発会社に丸投げしてしまうことにより、ベンダーロックインが発生しているケースは非常に多く見られます。これを避けるためには、発注者側も一緒に協力し合うというスタンスを決して忘れず、ベンダーマネジメントの専任担当者を設けるなどの工夫が必要です。
システム開発の費用相場
システム開発の費用相場は、基幹システムの場合は250万~3,000万円程度、業務支援システムの場合は60万~920万円程度、Webシステムの場合はシステムの種類によりますが40万~600万円程度の費用がかかるとされています。要件によってはフルスクラッチ開発での高度なカスタマイズが必要となるため、費用が大幅に増加し数千万円規模になることもあります。
参考情報:PRONIアイミツを介したシステム開発取引実績データ
⇩更に詳しいシステム開発の費用相場を知りたい方は、下記の記事を是非ご覧ください。
システム開発に使える補助金・助成金まとめ【低予算で作りたい方必見!】
システム開発には、それなりの費用がかかります。そこで、少しでも費用を抑えたいときに役立つのが国や地方自治体の補助金です。以下にシステム開発に活用できる補助金を3つ厳選してご紹介します。原則、契約前に申請が必要なので、発注先選びと並行して補助金情報を調べるのがおすすめです。
最大補助額 | 補助率 | 申請方法 | |
---|---|---|---|
IT導入補助金 | 450万円 | 1/2以内 | 電子 |
ものづくり補助金 | 5,000万円 | 1/2または2/3 | 電子 |
持続化補助金 | 200万円 | 1/4 | 電子または郵送 |
⇩更に詳しいシステム開発の補助金・助成金については、下記の記事を是非ご覧ください。
- 発注先探しのコツは?
- 費用や品質を比較するために複数の企業に問い合わせることが一般的です。
実際に問い合わせをした人の多くは平均4,5社見積もりをとっています。 - 4,5社の見積もりが揃うまでにかかる期間は?
- 4,5社の企業探しから打ち合わせ、見積もり取得するまでには2〜3週間ほどかかる場合が多いでしょう。PRONIアイミツなら最短翌日までに最大6社の見積もりがそろいます。
【まとめ】石川県のシステム開発会社選びに迷ったらPRONIアイミツへ
ここまで、石川県のおすすめシステム開発会社をご紹介しました。PRONIアイミツでは、システム開発を検討している方にピッタリのシステム開発会社をご紹介できます。最短翌日に現在対応可能できる企業のみがそろうので、スピーディな企業探しが可能です。是非ご活用ください。
- 発注先探しのコツは?
- 費用や品質を比較するために複数の企業に問い合わせることが一般的です。
実際に問い合わせをした人の多くは平均4,5社見積もりをとっています。 - 4,5社の見積もりが揃うまでにかかる期間は?
- 4,5社の企業探しから打ち合わせ、見積もり取得するまでには2〜3週間ほどかかる場合が多いでしょう。PRONIアイミツなら最短翌日までに最大6社の見積もりがそろいます。
システム開発会社探しで、こんなお悩みありませんか?
-
一括見積もりサイトだと
多数の会社から電話が・・・ -
相場がわからないから
見積もりを取っても不安・・・ -
どの企業が優れているのか
判断できない・・・
PRONIアイミツなら

発注先決定まで
最短翌日
- 専門コンシェルジュが
あなたの要件をヒアリング! - 10万件の利用実績から
業界・相場情報をご提供! - あなたの要件にマッチした
優良企業のみご紹介!
PRONIアイミツコンシェルジュの斎藤です。
システム開発会社をお探しの方に、私たちコンシェルジュがアドバイスします!さらに、PRONIアイミツでは完全無料でシステム開発会社の一括見積もり・比較も可能です!会社探しの手間を減らすお手伝いをしますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。