完全オンライン提供
ー お客様専用のチャット空間でサービスの提供を致します
TRIPORTは東京都新宿区に本社を置き、ITソリューションの提案や経営・労務に関するコンサルティングを行っている会社です。大きな強みは並立するTRIPORT社会保険労務士法人のリソースも活用しながら行う総合的な人事労務サポートです。完全オンラインで相談可能な「クラウド人事労務コモン」、対面せずに全ての手続きを依頼できる「クラウド社労士コモン」、助成金の受給確率を考慮しながら診断〜申請までワンストップで行う「助成金コーディネート」などを通し、経営をサポートします。IT・人事・労務のナレッジを相互に活用しながら、クライアントの経営におけるヒト×モノ×カネのすべてに対してサポートを提供することができる点が最大の強みです。1社ごとの状況に応じて、それぞれのクライアントの課題に最適な解決策を提案できる会社です。
東京都北区赤羽3-21-3モンプラトー平山404号室
「いざという時」こそ頼れる事務所
アローズ社会保険労務士事務所は東京都北区に拠点を置く事務所です。主な事業内容として各種保険手続き、給与計算等のアウトソーシング、就業規則・賃金・働き方改革に関するコンサルティング、助成金支援代行などをはじめとしたサポートを行っています。20年以上にわたる財務経験をもとに、ITに強い社労士事務所としてクライアントのビジネスを支えます。電子申請を活用した諸手続きの効率化、システム導入による勤怠管理や給与計算の効率化などを通じ、生産性や業務効率の向上に貢献します。またテレワーク、育児、介護など、クライアントや従業員にとってよりよい最適な働き方についての提案も行っています。IT化だけでなく就業規則コンサルティングの実績も豊富で、各企業の事情を踏まえてより踏み込んだサポートを行うことができます。
東京都港区虎ノ門3丁目10-3 虎ノ門MTビル3F
<組織力>
お客様の様々なケースに応じた高い専門性で、情報共有やスタッフ育成を行っています。
みらいパートナーズは熊本県南区に本社を、東京都港区にオフィスを構える社労士法人です。主な業務内容として労務・手続きそれぞれの顧問サービス、助成金コンサルティング、就業規則作成、医療・介護事業支援などのサービスを提供しています。大きな特徴は医療・介護業界に向けた人事労務サポートです。医療・介護・福祉の業界は関与先全体の50%を占め、これまで多くの実績を積んでいます。毎月の顧問サービスやスポットでの手続代行、各種人事サポートを通じ、スタッフが働きやすい環境づくりをサポートします。特にスタッフの成長、メンタルヘルス問題、労働時間管理などについては多くのノウハウを有しており、専門家としての最適な支援が可能です。外部の税理士や弁護士とも提携しているため、社労士業務の外の領域についても柔軟に対応することができます。
東京の多摩エリアで開業しています30代の社会保険労務士です。
経営者様の立場で中小企業に対する労務相談、助成金の申請、給与計算、行政手続、就業規則の作成等を行い、企業経営環境の向上のサポートを行なっています。
・人事・労務全般に関するサポート
・助成金のご相談、代行申請(スポット不可)
・社内規定の見直し、整備、作成、届出
・労働保険、社会保険手続き
・給与計算アウトソーシング
・人事制度、賃金制度の設計、改変のサポート
ぜひ、お気軽にお問い合せください。
東京都品川区東大井5-14-11セントポールビル7F
給与計算や労働と社会保険の手続きといった面倒な作業の代行を実施。余分な手間を省くことで必要な業務に集中することが可能
ソラーレ社会保険労務士法人は、労働や社会保険の手続き代行、勤務管理や労使トラブルの相談労働管理改善コンサルティングなどのサービスを提供している会社です。
業務上におけるさまざまな作業代行やトラブル解決に関する事業を展開。雇用主と労働者が双方ともに働きやすく円滑な業務を進められるサポートを行います。働き方改革をはじめとする多種多様なアドバイスを実施。給与計算や労働と社会保険の手続きといった面倒な作業の代行から、人事評価制度や未払い残業代請求の予防、労働問題や労使トラブルの解決など多岐にわたるサービス提供で、労働者の働きやすさと業務効率化の両立を実現します。
東京都中央区日本橋兜町17-2 兜町第6葉山ビル4階
各種保険手続きや給与計算のアウトソーシングでスピーディーかつ確実な業務遂行を実施。手続き忘れや届出不備を防ぐことが可能
社会保険労務士東京福寿事務所は、労務上の人事関連業務を幅広く請け負っている会社です。
従業員雇用で欠かせない各種保険手続きや給与計算の代行を実施。アウトソーシングによるスピーディーかつ確実な業務遂行で手続き忘れや届出不備を防ぎます。就業規則の変更や作成にも対応可能。会社の方向性を明確化することで従業員の労働意欲を向上させることができます。また、働き方改革などの法律改正による見直しも必須。時代の流れに即した最適な規則を作成します。無駄を省いたハイクオリティなサービスを低価格で提供しているのが特徴。電子申請を行うことで業務コストを削減しクライアントの月額顧問料を抑えることが可能です。
東京都渋谷区代々木1-19-12 代々木ビル206
給与計算や年末調整のアウトソーシングや就業規則の作成など、事業を行う上で欠かせない多種多様な業務に対応する
社会保険労務士成田事務所は、労務に関するあらゆる業務に従事し、クライアントの良好な職場環境づくりをサポートしている会社です。
社会保険や労働保険など各種保険の手続きや届出をはじめあらゆる業務を代行。面倒な給与計算や年末調整のアウトソーシングを行いクライアントの業務負担を軽減します。就業規則の作成と的確な変更を実施。従業員のやりがいと働きやすさを実現するための就業規則整備を行います。また就業規則は業種業態に合わせた雇用形態の提案や会社の目指す方向性に適した策定を行い、優秀な人材確保と向上心のある従業員育成に繋げることが可能です。労務トラブルや人事相談も受けており、会社運営で避けて通れないあらゆる問題に対応します。
東京都渋谷区笹塚1-56-10 笹塚総榮ビル1013号室
社会保険労務士法人関口事務所は東京都渋谷区にある事務所です。主な業務内容として労務管理、ハラスメント対策、働き方改革対策、労務監査などのサービスを提供しています。大きな特徴は各企業に応じたベストな職場環境づくりです。「誰もが働きやすい企業」を目標として抱え、コンプライアンスの形式的な遵守で終わらない本質的な職場環境の改善をサポートします。就業規則や雇用契約書などの作成で基盤を固めながら、研修実施・相談窓口の設置を通じたハラスメント対策、さらに限られた就業時間の中で効果を最大化するための働き方改革対策などにより、「誰もが働きやすい企業」を実現します。このほか外国人労働者や海外勤務者の労務管理も行っており、グローバル人材やビジネスに関連する事業運営もサポート可能です。形式ではなく実質を求める理念が強みです。
東京都江戸川区西葛西5-4-6 アールズコート302
エムケー人事コンサルティングは、東京都江戸川区にある社労士事務所です。労務トラブルを未然に防止するコンサルティング中心とした業務を提供しています。残業代の未払いやパワハラ・セクハラによる訴訟、メンタルヘルスに不調を抱えた社員とのトラブルといった労務トラブルの解決に尽力しているのが特長です。具体的なサポートとしては、今ある労務トラブルの洗い出しから、労務トラブルの発生を未然に防ぐ就業規則の作成、社内ルールの整備化、労務トラブルへのアドバイス、働き方改革に向けたコンサルティング、労務関連の最新情報の提要などを行っています。労務トラブル専門の弁護士が監修した就業規則を導入できるほか、トラブル発生時には弁護士の紹介が受けられるのも魅力のひとつといえるでしょう。
社会保険労務士法人村田事務所は、千葉県をサービスエリアとする社労士事務所です。社労士業務全般に対応し、特に助成金の受給サポートに注力しています。キャリアアップ助成金を始めとして、これまでに7,000社を超える企業への助成金申請代行の実績があり、助成金受給率は国内トップレベルの97.3%を誇ります。助成金に精通している社労士が豊富な経験で培ったノウハウを駆使し、書類作成から受給までワンストップでサポートしています。クライアントからも「対応が迅速」「すべて社労士に任せて、事業に専念することができた」「受給後も最新の情報を提供してくれて、複数の助成金を受給することができた」といった高評価を得ています。また、「受け取れる助成金があるかどうか分からない」という方向けに、無料で助成金診断も行っています。
グラースは、文京区本駒込にオフィスを置く社会保険労務士法人です。働き方改革とダイバーシティ推進をモットーに掲げ、人事労務コンサルティング、就業規則の作成、社会・労働保険の手続き、助成金申請といったサービスを提供しています。女性の代表は特定社労士として活動しながら、行政が主催するセミナーの講師としての実績も豊富です。一方、料金はリーズナブルに抑えており、役員・従業員5名以下の小規模事業者を対象にした支援プランも用意。月額2万円で社会・労働保険関連の手続き+給与計算・労務相談をまとめて請け負います。人事・総務に人手を回せない店舗、業務を効率化して本業に専念したい個人事務所などにはぴったりのプランです。もちろんこれらの業務はそれぞれスポット依頼することも可能。あわせてテレワーク制度の導入支援にもノウハウを持っているようです。
東京都渋谷区代々木1-30-15 天翔代々木ビル2F
みくら社会保険労務士事務所は渋谷区代々木にある社労士事務所です。社会・労働保険手続、給与計算、就業規則作成、労務管理、年金相談、助成金申請代行などのサービスを提供しています。就業規則作成では従業員とのトラブルを未然に防ぐための工夫を施し、働き方改革関連法に則したバージョンアップにも対応しています。特に5年以上、就業規則改定をしていない企業は現在の法定水準を満たしていない恐れがあるとし、就業規則の診断および改定に力を入れています。また、助成金申請代行ではキャリアアップ助成金、特定求職者雇用開発助成金、トライアル雇用助成金を始めとする各種助成金の紹介を行っており、雇用関連で資金を得て会社を強くしていきたい方は要チェックです。その他、事務所代表は外国人雇用管理にも精通しており、外国人労働者の労務管理について相談したい方にもおすすめです。
東京都豊島区東池袋1-34-5 いちご東池袋ビル 5階
アップル労務管理事務所は、東京都東池袋にオフィスを構える社労士法人です。特定社労士のほか司法書士、FP、システムエンジニアが在籍しており、さまざまな専門スキルを持ったスペシャリストが揃っています。開業以来30年にわたって総合的な労務コンサルティングを提供しており、経営者・人事担当者に常に寄り添う姿勢でさまざまな提案をしているのが特徴。複雑な労務問題も広い視点で柔軟に解決できるノウハウを持っています。コンプライアンス遵守や個別労働紛争を未然に防ぐ守りの労務管理では、働き方改革への関連法案対応や是正勧告への対応、人事労務コンサルティングを提供。ハラスメント・メンタルヘルス問題への対応も可能です。経営目標を達成し、新たな事業展開を可能とする攻めの労務管理では、株式上場に向けた労務監査サービスを提供しています。
ばば社労士事務所は、東京都練馬区に事務所を構え、労働・社会保険手続や就業規則作成、助成金申請や特定社労士としての労働紛争解決手続、働き方改革支援などのサービスを提供する社会保険労務士事務所です。代表は住宅メーカー、不動産業界で営業幹部を歴任してきた経歴を持ち、不動産業界に精通しているのが特徴。働き方改革支援に関連する労務管理、労働紛争解決手続を中心に経験を活かした雇用・労働問題に取り組んでいます。自身が不動産業界の営業・管理職として労働時間や健康管理を考慮しなかった反省も込め、労務トラブルを事前に回避する働き方改革支援に注力。就業規則の作成はもちろん、労働ルールに関する従業員研修サービスも行なっており、適法・違法の周知徹底と働きやすい職場づくりをサポートしています。手続顧問や労務相談のほか、人事・賃金を含む各種規程作成も依頼できます。
東京都渋谷区円山町5-2 VORT渋谷道玄坂Ⅱ7階
【助成金】 着手金0円・手数料10%
士業法人グループ「リタクラウド」は、経営マネジメントや士業サービスを提供する法人です。その中で社会保険労務士法人も運営しており、労務コンサルタントや人事・給与業務、就業規則や助成金手続きなど幅広い業務に携わっています。クライアント企業の人事法務を完全アウトソーシングできるため、業務負担軽減によりメイン事業に集中できる環境が整います。さらに採用業務にも対応し、完全成功報酬型のコストパフォーマンスのよい点も強みです。同グループ内のその他士業とのネットワークを活用したシームレスな法務サービスを通して、健全な事業運営を実現しています。
東京・大阪・神戸の3拠点にて業務委託いただいている事業所数が約2,500社あります。
経営管理センターは東京都千代田区と大阪市北区、神戸市中央区に拠点を置く社会保険労務士法人で、労働保険事務組合も併設しています。社会保険労務士が常駐し、社会保険に関わる手続きや労災申請、求人、労働保険料の申告などさまざまな日常業務をサポート。就業規則の相談や作成・変更、雇用契約書の作成、割増賃金への対応、採用や解雇に関わるトラブルの相談など、人事や労務に関するあらゆる相談に応じています。国や自治体の助成金の申請にも対応し、支給要件を満たしているかを見極めたうえで、確実に受給できるよう必要な書類の作成をサポートします。芸能関係従事者の特別加入団体としての承認も受けていて、俳優や音楽家、演芸家のほか、監督や撮影スタッフ、制作スタッフらの労災保険への加入や補償についての相談にも応じています。
200社以上の企業労務に携わった経験から、あらゆる労務トラブルにも迅速・適切に対応。貴社の実態に合ったご提案をいたします。
「労務問題」に時間を取られ、経営者様の本務に専念できないお悩みはございませんか。
弊社ではコンサルティングはもちろんのこと、人事労務のお手続きやスケジュール管理、タイムリーな情報提供など、秘書のようにきめ細やかなサポートで経営者様を支えてまいります。
労務はすべてお任せいただき、経営者様は経営者様にしかできない本務に専念されてください。
経営者様の思いに寄り添い、従業員様が安心して働ける環境づくりをお手伝いいたします。
ビデオ会議、チャット利用で全国どこからでもご相談いただけます。
・忙しくて社会保険や雇用保険の申請業務・給与計算に対応できない。
・社会保険や雇用保険の申請方法が難しくてわからない。
・従業員とのトラブルが発生した。
・就業規則を作りたい。
・残業が多いなどの労務問題を解決したい。
代表略歴
1994年 中央大学卒業
卒業後、都内大手食品メーカーで役員秘書として10年勤務
2010年 都内社会保険労務士事務所にて勤務しながら社会保険労務士試験合格
2019年 特定社会保険労務士試験合格
現在までに延べ200社以上の労務管理に携わっている。
企業人事・常駐経験をもち、得意分野が異なる複数の社労士が、多視点でアドバイスいたします。
あすらん社会保険労務士法人は東京都千代田区にオフィスを置く事務所です。主な事業内容として労務顧問、給与計算・社会保険手続きのアウトソーシング、人事制度設計、就業規則の作成などを幅広く行っています。大きな強みは企業人事や企業常駐の経験を活かした幅広い業種へのサポートです。3名の社会保険労務士が法人設立以前から豊富な経験を積んでおり、小売、サービス、製造、通信、IT、コンサルなどの業種へサポートを行ってきました。創業当初のスタートアップから従業員1000人超まで様々な規模のクライアントの支援を行ってきた経験もあり、成長段階に応じたきめ細かなサポートも得意としています。各種管理システムの導入による人事労務管理の効率化をはじめ、アウトソーシングによる業務効率化、コンサルティングや就業規則の作成による組織体制の強化まで広く対応します。
税理士も保持しておりますので、全般のアドバイス可能です。
門田睦美税理士・社労士事務所は東京都文京区にオフィスを置く事務所です。主な事業内容として保険手続きや給与計算などの労務サービス、税申告や資金調達コンサルティングなどの税務・会計サービスを行っています。大きな強みは労務・税務がワンストップで対応可能なサポート体制です。税理士と社会保険労務士両方の業務に対応することができ、リーズナブルな報酬価格での依頼に対応しています。またクライアントの依頼や質問等には原則24時間以内にレスポンスをするなど、スピーディーな業務体制も強みです。外資系の経験やノウハウを持ち、リスク管理や資金調達も含めた幅広い事業サポートが可能であり、スタートアップとの取引実績も豊富です。ワンストップの依頼だけでなく特定業務のみのスポット依頼も応えられるなど、柔軟な対応を行っています。
東京都千代田区内幸町1-3-1 幸ビルディング9階
<経験>労働者派遣・有料職業紹介事業に携わってきた経験と知識を活かしたノウハウ等のサービスを提供!
社労士派遣コンサルティングは東京都千代田区にオフィスを置く社会保険労務士事務所です。主な事業内容として各種保険手続き、給与計算、就業規則整備などの社労士業務、人材派遣・職業紹介事業に関する手続きなどを行なっています。大きな強みは人材派遣に関わる専門的なサポートです。労働者派遣事業・有料職業紹介事業に携わってきた豊富な経験と知識があり、これを活かして人材派遣に関わる就業規則の整備や契約書の作成、法改正への対応など、業界ならではのサポートを行うことができます。もちろん人事労務相談、社会保険・労働保険の手続き、給与計算といった一般的な社労士業務も行なっており、プロフェッショナルとしてのノウハウや知識を活かしたサービスを提供します。また助成金申請に関する相談や手続きにも対応しています。