就業規則の作成や助成金申請から労働相談まで、幅広い人事労務サービスで経営者の抱える悩みや問題を解決。
社会保険労務士おんの事務所は、練馬区下石神井にある社労士事務所です。代表を務めるのは女性社会保険労務士で、就業規則作成、助成金申請、労働・社会保険手続、給与計算、労務相談、年金相談などの業務を行っています。顧問料は従業員4名までなら月額2万5,000円です。料金の中に労働・社会保険手続、給与計算、助成金提案、労務相談、メンタルヘルス、法改正情報提供のすべてのサービスが含まれているのでリーズナブルと言えます。5名~9名は3万円、10名~19名は4万円で人数が増えるごとに顧問料は加算されていきます。また、就業規則作成と助成金申請にも力を入れており、就業規則診断、助成金診断を無料で行っています。申し込みはホームページからできるので、興味のある方は要チェックです。
人事労務に関する業務に16年以上携わってきた社労士が、豊富な経験と実績を活かしてクライアントを支援。
オフィスヤマキは、練馬区東大泉にある社労士事務所です。代表を務めるのは16年以上の人事・労務実務を経験している女性社会保険労務士です。提供しているサービスは「人事労務コンサルティングサービス」と「アドバイザーサービス」の2本柱で、これまで幅広い企業をサポートしてきました。人事労務コンサルティングの分野では、就業規則作成・変更、勤怠管理、人事制度設計&運用、職場環境整備、メンタルヘルスケア、セクハラ・パワハラ対策を網羅。アドバイザーサービスでは、労務相談、 新規開業、労働問題解決に関して経営者をサポートをしていきます。その他、アウトソーシングサービスとして給与計算、社会・労働保険手続代行を行うほか、助成金相談および申請手続きも行っています。メンタルヘルスやハラスメントの相談は女性社労士ならではのきめ細かい視点・対応が好評を博しています。
東京都渋谷区桜丘町4-17 PORTAL Apartment & Art POINT W14
建築業、IT業、飲食業、不動産業など、幅広い業種に対して顧問としてのサポートを提供。豊富な実績あり。
社会保険労務士法人ふじまき事務所は、東京都渋谷区にある社労士法人です。給与計算代行をはじめ、労働・社会保険手続き、助成金申請、就業規則の作成にいたるまで経営に関するサポートをトータルに行ってきました。職場環境改善のサポートも積極的に行っているのが特徴。産業カウンセラーやキャリアカウンセラーの立場から、メンタルヘルス・ハラスメント防止などのコンサルティング行います。基本的な労務管理や給与計算はもちろん、上記のようなコンサルティングやセミナーなど、多種多様な業務を親切・丁寧・スピーディーに行える点が大きな魅力のひとつといえるでしょう。給与計算代行料金は月額で5人まで2万5,000円、6人以上は2万5,000円+1人増えるごとに1,000円追加と設定されています。データの入力及び計算、所得税・社会保険料の計算、給与一覧表・給与明細・給与振込一覧表の出力が業務内容に含まれています。
社会保険労務士・税理士双方の業務に対応可能。税務から労務までワンストップサービスで経営をサポート。
岡田慎一税理士・社会保険労務士事務所は渋谷区代々木にオフィスを構え、税務・労務、助成金申請代行などの事業を行っています。事務所代表は税理士と社労士のダブルライセンス保持者で、助成金以外に税務顧問・税務申告、税務調査対応、資金繰り、記帳代行、マイナンバー管理、労務相談、給与計算、就業規則作成、社会・労働保険手続代行などの業務を依頼することが可能です。料金体系が明確な事務所で、労務顧問は月額1万2,000円~で依頼することができます。助成金申請手続支援サービスについては完全成功報酬制で基本料金は無料。成功報酬は顧問契約先は受給額の15%、顧問先以外は20%でサービスを提供、リーズナブルな料金体系が魅力です。格安の顧問料でコンスタントに助成金の情報を得たい方、税理士業務も依頼をしたいという方には最適の事務所でしょう。
東京都千代田区丸の内1-8-3 丸の内トラストタワー本館3階
特長①豊富なノウハウを注いだ働き方改革対応就業規則作成・見直し実績通算1,100件以上
TOMA社会保険労務士法人は、東京都千代田区に所在する社労士事務所です。労務相談や就業規則作成、社会・労働保険手続、給与計算のアウトソーシングのほか、人事制度や退職金制度構築コンサルティングも行っています。退職金制度導入コンサルティングサービスでは、退職金規定だけではなく人事方針・制度と連動した制度を提案。賃金制度と評価制度、退職金制度のトータルコーディネートを行なっており、さまざまな中小企業の人事制度構築を手がけてきたコンサルタントによる高品質なサービスに定評があります。実際の退職金制度の導入にあたっては、現行の制度を分析した上で新制度のモデルを設計するほか、規定作成・退職金ファンド構築、導入手続き、運用までをサポートしています。
労働保険・社会保険に関する手続きをベースに業務を実施。人事労務管理の専門家として幅広い支援を提供。
西新宿の社労士事務所。40代の代表社労士は行政書士、宅建、医療労務コンサルタントなどの資格も保有。
社会保険労務士新宿総合労務事務所は新宿区西新宿にあります。保険手続き・給与計算の代行、就業規則の作成などを行っています。トライアル雇用助成金をはじめ多種多様な補助金・助成金の申請サポートを強みとしています。就職困難者を受け入れた場合や65歳以上の離職者を雇用した場合など、さまざまなシーンでの助成金申請を支援します。雇用の幅を広げたいが費用・制度での不安がある方にとって頼れる事務所でしょう。また、従業員の教育訓練や育児・介護支援に関する助成金などについてもサポート可能です。また、行政書士やメンタルヘルスマネジメントなどの資格を多く保有しています。社員のメンタルヘルスやセクハラ対策について、こうした資格を活かしたサポートを行ってくれるでしょう。
代表社労士はIT企業での人事労務を経て2014年に開業。ファイナンシャルプランナーや簿記資格も保有。
開業40年の歴史を持つ新大久保の社労士事務所。代表は厚生労働大臣表彰も受けているベテラン社労士。
東京都中央区日本橋茅場町2-14-7 日本橋テイユービル3階
代表社労士含め12名のスタッフが在籍し、幅広い案件に対応。オフィスは「茅場町駅」から徒歩2分。
東京都武蔵野市中町2-29-18メゾン吉祥寺208
女性の代表は住宅メーカーや社労士事務所での勤務を経て2013年に開業。宅地建物取引士の資格も保有。
労働保険・社会保険に関する手続きの代行から、就業規則などの社内ルール策定までトータルにサポート提供。
東京都豊島区東池袋3丁目22-12 ヴィラロッソカバーロ601
大手企業の人事採用コンサルティング経験を活かし、質の高いサービスを提供。給与計算の代行にも対応。
クラウド給与、勤怠管理システムの導入コンサルに強い。給与計算の時間と費用を1/10に。
東京都豊島区南池袋2-26-5 アイ・アンド・イー池袋ビル3階
人事労務についてのコンサルティング、各種業務のアウトソーシングを軸としてクライアントにサービス提供。
経営者のパートナーとしてともに未来作り コミュニケーションに重点を置く社会保険労務チーム
東京都渋谷区恵比寿西1-12-12ルネスE.B.I 3F
多くの業務に追われる経営者のサポーターとして、あらゆる局面で人事労務に関する幅広いサービスを提供。
HRプラスは、渋谷区恵比寿西にある社会保険労務士法人です。人事労務相談・顧問をはじめ、社会保険事務・給与計算アウトソーシング、就業規則に関するコンサルティング、そのほかIPO・M&Aや海外進出支援コンサルティングといった幅広いサービスを提供しています。人事労務相談や労務顧問サービスでは、これまでの豊富な経験を活かして、各企業の人事労務担当者の負担を減らすために最適なサービスを提供。具体的な業務としては、労務管理上の問題や行政への対応、問題のある社員の対策などを中心に、他社事例と比較したときの人事制度のあり方など、幅広い相談に対して柔軟な対応が可能です。また、品質と信頼を担保するため、社会保険労務士の有資格者が全ての業務を担当。最新のIT技術の動向、社会的要請の変化、経営環境の変動等を常に認識しながら、その継続的改善に取り組みつづけています。
東京都千代田区九段南1-5-6 りそな九段ビル5F KSフロア
「人事のコンビニ」をモットーとして、経営者のどんな小さな悩みにも親身な対応でサポートを行う社労士。
東京都豊島区北大塚1-19-12 コルティス大塚5F
給与計算代行から労務トラブルの解決まで幅広いサービスを提供。中小企業とその経営者を強力にサポート。
高橋賃金システム研究所は、東京の中央区に本部を置き、八王子市の寺町に本社(ジムセンター)と多摩労務管理事務所を併設する社会保険労務サービスの会社です。設立は2001年ですが、営業を開始してから地元で50年以上の歴史があり、会社保険代行の手続きはのべ250社以上の実績を持ちます。同社は「良い人材は適正な賃金に集まる」を掲げており、中小企業の賃金診断を無料で行なっています。人事・労務の社外パートナーとして、社員の採用から退職まであらゆる相談に応えており、給与計算のアウトソーシングも40社以上を扱っています。報酬は、事務手続きと相談ができる「顧問契約Aタイプ」と、Aタイプの内容に給与計算が加えられた「顧問契約Bタイプ」の2種類。5名以下の会社であればAタイプは2万円、Bタイプは3万円が加算された5万円で受け付けており、130名以上から個別見積もりとなっています。
東京都渋谷区笹塚1-56-10 笹塚総榮ビル1013号室
社会保険労務士法人関口事務所は東京都渋谷区にある事務所です。主な業務内容として労務管理、ハラスメント対策、働き方改革対策、労務監査などのサービスを提供しています。大きな特徴は各企業に応じたベストな職場環境づくりです。「誰もが働きやすい企業」を目標として抱え、コンプライアンスの形式的な遵守で終わらない本質的な職場環境の改善をサポートします。就業規則や雇用契約書などの作成で基盤を固めながら、研修実施・相談窓口の設置を通じたハラスメント対策、さらに限られた就業時間の中で効果を最大化するための働き方改革対策などにより、「誰もが働きやすい企業」を実現します。このほか外国人労働者や海外勤務者の労務管理も行っており、グローバル人材やビジネスに関連する事業運営もサポート可能です。形式ではなく実質を求める理念が強みです。
診断とヒアリングから
最短1日でお探しします