システム開発会社をお探しですか? アイミツを使って手間なく最良の会社と出会いましょう

システム開発の発注は初めてですか?
無料で一括見積もり
電話で相談する

フリーダイアル 0120-917-819 営業時間 平日10~19時

更新日:2023年3月3日

大規模システム向けでおすすめのシステム開発会社5選!費用や選び方も解説【2023年最新版】

日本最大級の発注プラットフォーム「アイミツ」が、大規模システム向けでおすすめのシステム開発会社を厳選!
実績の豊富な会社やコスト削減ができる会社をピックアップしました。
システム開発会社の選び方や相場についても解説しています。システム開発の依頼先にお悩みの方はぜひ参考にしてください!


監修者


記事監修 エンジニア・ライターikazuchi/
90年代よりWebシステム開発を経験し、大規模システム構築からWindowsアプリ、スマートフォン向けアプリ開発、セキュリティ診断などを手掛ける。 経験を活かし、システム関連やApple製品に関する記事執筆を行いつつ、プログラムやSNSに関係する著書を出版する。



大規模システム向けでおすすめのシステム開発会社5選!費用や選び方も解説【2023年最新版】
アイミツコンシェルジュの斎藤です。
システム開発会社をお探しの方に、私たちコンシェルジュがアドバイスします!さらに、アイミツでは完全無料でシステム開発会社の一括見積もり・比較も可能です!会社探しの手間を減らすお手伝いをしますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。

このページについて

このページについて:当ページに掲載されている内容は記事作成時の情報であり、情報が変更となっている場合があります。またご依頼内容の複雑さや納期等の事情によって依頼内容の難易度が変化するため、当ページで紹介されている業者へご依頼される場合は自己責任にてお願いいたします。

アイミツパートナーとは:アイミツと記事掲載契約を締結している企業です。

こんなシステム開発会社を探していませんか?

大規模システムの開発を外注するメリット・デメリット

大規模システムの開発を外注するメリットは、人件費を抑えられる点です。自社でシステムを開発するためには、エンジニアを雇用しなければなりません。システム開発会社へ外注すればエンジニアを雇用する必要はないため、長期的に見れば人件費を節約できます。さらに、システム開発会社は開発のノウハウが豊富なので効率的にプロジェクトを進められるメリットもあるでしょう。

一方のデメリットは、システムに修正を加えるたびにコストが発生する点です。また開発や改修コストだけでなく、運用保守に関するコストが必要な点についても忘れてはなりません。メリットだけではなく、デメリットも理解した上で開発を依頼しましょう。

大規模システムの発注先を探している方のために、おすすめの会社をご紹介します。システム開発会社選びでお困りの方はぜひご覧ください。

システム開発会社の選び方

システム開発会社を選ぶポイントを3つご紹介します。

・開発実績
開発実績は必ずチェックしておきましょう。自社の求めるシステムに近い開発実績がある会社を選ぶことで、よりイメージしたものに近いシステムの開発が期待できます。開発実績を確認する場合は、詳細まできちんと確認しましょう。例えば「顧客システムの開発」とだけ書かれていても、これだけでは何人の顧客データを保存できるのか、何人の従業員が同時にアクセスできるのか、セキュリティ対策はどのように行っているのか判断できないからです。

・専門性
システム開発会社を選ぶ場合は、専門性も重視すべきです。システム開発会社には、さまざまな業界や業種に対する専門的な知識を持つ場合や、特定のパッケージやソフトウェアに対する知見を持つ場合があるからです。これらをチェックし、自社にあった会社を選ぶと安心です。

・短納期への対応
システム開発にかかる時間は案件によってさまざまです。スピード感を求める場合は、短納期対応に強い会社を選ぶことをおすすめします。

さまざまな特徴を持つシステム開発会社が増えており、前述したポイントだけでは会社を決められない場合もあるでしょう。会社選びでお悩みの際は、ぜひアイミツへご相談ください。

こんなシステム開発会社を探していませんか?

大規模システム開発におすすめの実績豊富な会社3選

大規模システム開発におすすめの実績豊富な会社をご紹介しましょう。システムの種類によって開発に必要な技術やノウハウは異なります。会社を選ぶ際は、発注したいシステムの開発実績の有無を確認しましょう。

ピセ株式会社


出典:ピセ株式会社 http://www.pise.co.jp/

ピセは、30年近くシステム構築やネットワーク構築を手掛けている実績豊富なシステム開発会社です。大規模システムの開発にも対応。仮想通貨請求発行システムや配送管理システム、印税管理システムなどの開発実績がある点が特徴です。
短期間の客先常駐にも対応しています。密にコミュニケーションを取れるので、大規模システム開発をスムーズに進められるところはうれしいポイントでしょう。セキュリティサービスも提供しており、情報漏えいを防止したい方におすすめです。

こんな人におすすめ
・配送管理システムの開発実績がある会社を探している方
・大規模システムからの情報漏えいを防止したい方

予算感 要問い合わせ
設立年 1992年
従業員数 100-499人
会社所在地 東京都港区芝大門1-3-8 VORT芝大門II6F
電話番号 03-5402-6930

株式会社Sharing Innovations


出典:株式会社Sharing Innovations https://sharing-innovations.co.jp

Sharing Innovationsは、大規模システムの開発にも対応しており、要件定義から保守までワンストップで行えるシステム開発会社です。金融や医療業界での実績が豊富で、稼働率や可用性を重視した高品質なシステムを開発しています。
オープン系の技術を活用したシステム開発を得意とし、スピーディな開発が可能です。システムを改善するサイクルを短縮できるので、競合他社よりも早く市場のニーズに対応できるでしょう。

こんな人におすすめ
・医療業界での実績が豊富なシステム開発会社を探している方
・大規模システムの開発にワンストップで対応できる会社へ依頼した方

予算感 要問い合わせ
設立年 2008年
従業員数 100-499人
会社所在地 東京都渋谷区恵比寿四丁目20番3号恵比寿ガーデンプレイスタワー5階

コムシス情報システム株式会社


出典:コムシス情報システム株式会社 https://www.comjo.co.jp/

コムシス情報システムは、30年以上大規模システムの開発に携わってきた実績豊富な会社です。大手通信会社のプラットフォームや施工管理システムなどの開発を手掛けている点が特徴。通信業界でのサーバー・ネットワーク構築の実績もあり、クラウド化や仮想化にも対応しています。
企画段階から依頼できるので、はじめて大規模システムの開発を依頼する方でも安心でしょう。通信系のシステム開発を発注したい方におすすめの会社です。

こんな人におすすめ
・通信業界での実績が豊富なシステム開発会社を探している方
・はじめて大規模システムの開発を依頼する方

予算感 要問い合わせ
設立年 2009年
従業員数 100-499人
会社所在地 東京都港区高輪3-23-14
電話番号 03-3448-8100
  • 発注先さがしのコツは?
  • 費用や品質を比較するために複数の企業に問い合わせることが一般的です。
    実際に問い合わせをした人の多くは 平均4,5社見積もり をとっています。
  • 4,5社の見積もりがそろうまでにかかる期間は?
  • 4,5社の企業探しから打ち合わせ、見積もり取得するまでには 2〜3週間ほどかかる場合が多いでしょう。
    アイミツなら 最短翌日までに最大6社の見積もりがそろいます。
一括見積もりをする(無料)

大規模システムの開発コスト削減におすすめの会社2選

大規模システムの開発コスト削減におすすめの会社をご紹介しましょう。大規模システムの開発では、高額なコストが掛かるケースも珍しくありません。コストを削減したい場合は複数の会社の見積もりをチェックしましょう。

複数の見積を比較すると、多くの場合金額が揃ってくるはずです。もし各社の見積金額がバラバラな場合は、自社の要件が相手にうまく伝わっていない可能性も考えられます。

運用保守も考えると、システム開発会社とは長い付き合いになりますから、開発や開発後の運用を見据え、しっかりと選びましょう。

株式会社クライド


出典:株式会社クライド https://www.craid-inc.com/

クライドは、オフショア開発サービスを提供しているシステム開発会社です。日本の3分の1から2分の1程度のコストでシステム開発に対応。さまざまな規模の開発を手掛けており、大規模システム開発にも対応できます。大規模システムの開発コストを削減したい方におすすめです。
日本人の担当者がつくのでスムーズに開発を進められます。開発チームのメンバー間でも高い頻度でコミュニケーションをとっているため、認識のずれが生じる可能性は低いでしょう。

こんな人におすすめ
・大規模システムの開発コストを削減したい方
・日本人の担当者が対応してくれるオフショア開発サービスを探している方

予算感 要問い合わせ
設立年 2017年
従業員数 30-99人
会社所在地 東京都渋谷区円山町3番6号 E・スペースタワー 8F
電話番号 03-5728-5880

株式会社システムフロンティア


出典:株式会社システムフロンティア http://www.s-frontier.co.jp/

システムフロンティアは、地方でシステムを開発するニアショア開発サービスを提供しているシステム開発会社です。オフショア開発に不安がある方におすすめでしょう。
東京で開発した場合と比較して、20~30%ほど人件費を削減できる点が大きな特徴です。小規模から中規模なシステムは、東京・岡山で開発しています。大規模システムの開発では地方の人材も活用。低コストで高品質なシステムを開発できるところは特筆すべきポイントでしょう。

こんな人におすすめ
・オフショア開発に不安がある方
・低コストで高品質な大規模システムを開発したい方

予算感 要問い合わせ
設立年 2004年
従業員数 10-29人
会社所在地 岡山県岡山市南区豊成二丁目7番16号
電話番号 086-264-0326

こんなシステム開発会社を探していませんか?

システム開発の費用相場

システム開発にかかる費用は、どのようなシステムの開発を依頼するかによっても異なります。特に大規模システムとなれば要件はさまざまですから、費用もさまざまです。

例えば大量の顧客が同時にアクセスするWebシステムや、数千人規模を超える従業員が利用する業務システムの開発などでは、1000万円台や数千万円をかんたんに超える場合もあるでしょう。

一方で、要件の全てを開発せずに、パッケージやクラウドサービスを利用することで開発費用を減らすといった、柔軟な提案を行ってくれるシステム開発会社もあります。


「発注前にシステム開発の費用相場についてもっと詳しく知りたい!」という方は「システム開発の平均費用と料金相場」 の記事をチェックしてみてください。

【低予算で作りたい方必見!】システム開発に使える補助金・助成金まとめ

システム開発には、それなりの費用がかかります。そこで、少しでも費用を抑えたいときに役立つのが国や地方自治体の補助金です。以下にシステム開発に活用できる補助金を3つ厳選してご紹介します。原則、契約前に申請が必要なので、発注先選びと並行して補助金情報を調べるのがおすすめです。

システム開発に使える補助金の種類と補助額
最大補助額 補助率 申請方法
IT導入補助金 450万円 1/2以内 電子
ものづくり補助金 3,000万円 1/2または2/3 電子
持続化補助金 200万円 1/4 電子または郵送

IT導入補助金(サービス等生産性向上IT導入支援事業費補助金)

「IT導入補助金」は、ITを活用した中小企業や小規模企業の業務効率化・売り上げの向上を目的とし、ホームページ作成、クラウドツール・業務用ソフトウェアの導入にかかる費用の一部を補助します。最大補助額は450万円・補助率1/2以内です。

出典:IT導入補助金2022 https://www.it-hojo.jp/  

ものづくり補助金(ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金)

「ものづくり補助金」は、中小企業・小規模事業者が制度変更などに対応するための革新的サービス開発、設備投資などを支援する補助金です。「一般型」と「グローバル展開型」「ビジネスモデル構築型」に大別され、さらに「通常枠」や「デジタル枠」などの枠も設定されています。最大補助額は3000万円で、補助率は1/2または2/3です。

出典:ものづくり補助金総合サイト https://portal.monodukuri-hojo.jp/index.html

持続化補助金(小規模事業者持続化補助金)

「持続化補助金」は、小規模事業者が制度変更に対応し、持続的な経営を実現するために必要な、ホームページ制作など販路拡大に関わる経費を一部補助するものです。通常枠または特別枠(賃金引上げ枠、インボイス枠など)の申請類型いずれか1つの枠のみ申請可能。システム開発にかかる費用はウェブサイト関連費に計上され、最大補助額は200万円・補助率は1/4です。

出典:小規模事業者 持続化補助金(一般型)https://r3.jizokukahojokin.info/

補助金について、さらに詳しい情報を知りたい方は以下の記事をご覧ください。

補助金を利用する際は、申請スケジュールや必要書類の準備に注意しましょう!

補助金を利用する上で何より大切なのは、規定に沿ってきちんと申請を行うことです。事業計画書、経費明細書など、必要な書類は各補助金・助成金の公式ホームページに記載されているため、もれなく準備し、不備のないように記載しましょう。

しかし、補助金申請は揃える書類や申請項目も多く、業務が煩雑になりがちです。スケジュールをきちんと把握しておらず、「気がついたら申請期限を過ぎていた」なんてことが起こる場合も。

「アイミツ」は、申請をスムーズに進められる補助金に詳しいホームページ制作会社を厳選し、「無料」でご紹介可能です。ぜひお気軽にお問い合わせください。

こんなシステム開発会社を探していませんか?

【まとめ】システム開発会社選びで迷ったらアイミツへ

システム開発会社を選ぶには、各社の特徴を把握し、自社の目的やニーズに合った会社を見つけることが大切です。

アイミツでは、経験豊富なコンシェルジュがご希望をおうかがいした上で、条件に合うシステム開発会社を無料で紹介しています。システム開発会社をお探しの方は、お気軽にお問い合わせください。

  • 発注先さがしのコツは?
  • 費用や品質を比較するために複数の企業に問い合わせることが一般的です。
    実際に問い合わせをした人の多くは 平均4,5社見積もり をとっています。
  • 4,5社の見積もりがそろうまでにかかる期間は?
  • 4,5社の企業探しから打ち合わせ、見積もり取得するまでには 2〜3週間ほどかかる場合が多いでしょう。
    アイミツなら 最短翌日までに最大6社の見積もりがそろいます。
一括見積もりをする(無料)

システム開発会社探しで、こんなお悩みありませんか?

電話が鳴り止まない
一括見積もりサイトだと
多数の会社から電話が・・・

見積もりを取っても不安
相場がわからないから
見積もりを取っても不安・・・

情報だけを信じるのは不安
どの企業が優れているのか
判断できない・・・

アイミツなら

  • point.1

    専門コンシェルジュがあなたの要件をヒアリング!

  • point.2

    17万件の利用実績から業界・相場情報をご提供!

  • point.3

    あなたの要件にマッチした優良企業のみご紹介!

この記事に関連するシステム開発会社一覧

詳細条件から発注先を探す

大規模システムに強いに条件を追加して企業を探す