1.AWSの保守・運用代行サービスの費用相場
AWSの保守・運用代行サービスを利用するにあたり、事前に費用相場を把握しておきたいという方も多いでしょう。AWSの保守・運用代行サービスは基本的に月額制となっており、料金は月額2万円~5万円程度が一般的です。
ただし、どのシステム開発会社に依頼するか、どの範囲までサポートを受けたいかによっても大きく金額が異なるため、かかる費用はケースバイケースであると言わざるを得ません。保守・運用サービス以外にも監視サービスやレポーティング、証跡管理などさまざまな機能も込みで依頼をする場合は、月額料金は10万円~40万円程度になることもあります。
まずは自社が求める保守・運用代行サービスはどの範囲までなのかということをしっかりと把握したうえで、依頼する会社を選ぶようにしましょう。
2.AWSの保守・運用代行サービスに強いシステム開発会社3選
AWSの保守・運用といっても、すでにAWS環境で構築されているシステムの保守・運用を代行してほしい、保守・運用代行を前提としてAWS環境を構築したいなど、企業によってニーズはさまざまです。AWSの保守・運用代行を請け負っている会社は、そのほとんどがAWS設計・構築・移行などを含むトータルサービスに対応していますが、いわゆるシステム開発には対応しない場合もあります。
そこで以下からは、AWSの保守・運用に課題を抱える企業担当者の方に向け、AWSの保守・運用代行にアドバンテージを持つ、おすすめのシステム開発会社を紹介していきます。
2- 1. 株式会社テイジイエル

出典:株式会社テイジイエル http://www.tgl.co.jp/
テイジイエルは、大阪府大阪市に本社を、東京・名古屋・京都・神戸に支社を持つシステム開発会社です。Amazon partner networkのコンサルティングパートナーとして、システム開発を含めたAWSトータルサービスを提供しています。
業務システムやECサイトなどのwebシステムだけでなく、IoTなどの組込み系システム開発にも強いため、多種多様なAWSシステム構築・保守・運用実績を持つのが特徴。AWS Management Consoleを活用した24時間365日の保守・運用代行を依頼できます。
AWSでの新規システム開発以外にも、既存システムのAWSマイグレーションにも対応。Oracleなどの異種間データベース変換にも対応できる技術力が魅力です。
こんな人におすすめ
・開発から保守・運用までAWSサポートを提供してほしい方
・既存のAWSシステムの保守・運用代行を依頼したい方
・AWSマイグレーションとあわせて保守・運用もしてほしい方
- 予算感
- 費用目安:要問い合わせ
- 設立年
- 1984年
- 従業員数
- 100-499人
- 会社所在地
- 大阪府大阪市中央区城見1-3-7 松下IMPビル
- 電話番号
- 06-6943-5671
2- 2. 株式会社ターン・アンド・フロンティア

出典:株式会社ターン・アンド・フロンティア https://aws.taf-jp.com/
ターン・アンド・フロンティアは、大阪府大阪市に本社を、東京にオフィスを構えるシステム開発会社です。
関西企業初のAWS認定パートナーとして、導入コンサルティングから構築、移行、保守・運用までのフルマネージドサービスを提供。高可用性と高いセキュリティを確保しながら、インフラコストを抑えたサーバレスなプログラミングや、webシステム、iOSアプリ開発などをあわせたワンストップサービスが人気を集めています。
もちろん、技術面・リソース面でAWSの保守・運用管理のみを依頼するのも可能。AWSのバックアップ、EC2インスタンス操作、RDSインスタンス操作のほか、サーバやデータベースのCPU使用率、ロードバランサー、データセンターを含めた死活状況を24時間365日、専任のオペレーターが監視・運用してくれる安心サポートが特徴です。
こんな人におすすめ
・AWS構築・システム開発を検討する関西の方
・AWSの保守・運用に課題を抱える企業の方
・24時間365日AWSの死活監視をしてほしい方
- 予算感
- 費用目安:要問い合わせ
- 設立年
- 2006年
- 会社所在地
- 大阪府大阪市西区新町1丁目5番7 四ツ橋ビルディング3階
- 電話番号
- 06-7878-8555
2- 3. アイレット株式会社

出典:アイレット株式会社 https://www.iret.co.jp/
アイレットは、東京都港区に本社を、虎ノ門・海岸・名古屋・大阪にオフィスを持つシステム開発会社です。
AWS構築やマイグレーションだけでなく、マネージドサービスプロバイダ(MSP)としての認定を受けているのも同社の特徴です。サービス・リソース監視、バックアップ・リストア、アクセス制御・ファイアウォール・VPCなどのセキュリティ、多彩なオープンソースやパッケージにも対応する万全のサポートの4つを柱に、24時間365日の障害対応フルサポートを提供しています。
トレンドマイクロのDeep Securityのインストール、DSaaS設定に加え、24時間365日のリモート監視・運用・保守をセットにしたsecuritypack、AWS WAFを活用したWafCharmなど、AWSのセキュリティ環境を徹底サポートするオプションも用意されています。
こんな人におすすめ
・AWSマネージドサービスプロバイダとしての保守・運用実績を重視したい方
・豊富に用意されたセキュリティオプションを活用したい方
・システム開発を含めてトータルにAWSをサポートしてほしい方
- 予算感
- 費用目安:要問い合わせ
- 設立年
- 2003年
- 従業員数
- 500-999人
- 会社所在地
- 東京都港区虎ノ門1-23-1 虎ノ門ヒルズ森タワー7F
- 電話番号
- 03-6852-8879
AWSの保守・運用にアドバンテージを持つシステム開発会社は、それぞれの得意分野を活かしたシステム開発とあわせ、AWS構築から保守・運用までのトータルサービスに対応できるのがわかります。
また、エンタープライズでのクラウド活用は、可用性と冗長性、そして強固なセキュリティの確保が重要です。さらに、従量課金が基本であるAWSは、インスタンスの起動状況やスケーリングが直接利用料金に反映されるケースも多くなります。
「アイミツ」でAWSの保守・運用を担当してくれるシステム開発会社を探す際も、可用性・冗長性・セキュリティとともに、経済性も考慮できるかどうか、選択の判断基準にするべきでしょう。
3.AWSの保守・運用代行サービスに強いITサービス会社6選
AWSを活用してシステム開発をする際、構築から保守・運用までをトータルサポートしてもらえれば、ほかに心配することはそれほどないかもしれません。一方で、自力でAWS構築を行った、他社に構築だけ、AWSマイグレーションサービスだけ依頼したなどの場合、保守や運用に頭を悩ませてしまうこともあるでしょう。
そんな場合でも、諦める必要はありません。システム開発を手がけていなかったとしても、AWS partner networkコンサルティングパートナーは、日本にも多数存在するからです。
そこで以下からは、AWSの保守・運用代行にアドバンテージを持つ、おすすめのITサービス会社を紹介していきます。
3- 1. JIG-SAW株式会社

出典:JIG-SAW株式会社 https://www.jig-saw.com/
JIG-SAWは、東京都千代田区に本社を、札幌に本店を持つITサービス会社です。AWSを含むクラウド環境だけでなく、オンプレミスの保守・運用や、セキュリティ、ネットワーク、IoT、Web監視などのサービスも提供しています。
アドバンスドコンサルティングパートナーとして提供されるAWS保守・運用は、24時間365日の監視、障害対応、運用保守をワンストップでサポートするフルマネージド型を採用。AWS監視・障害対応サービスでは、クライアントに最適な監視設計で、各レイヤーに応じた対応を実施可能です。
24時間365日のサポート窓口などのテクニカルサポートはもちろん、コスト最適化の提案も依頼できます。アクセスピーク時にあわせた運用保守、オートスケール基盤構築と運用監視など、ニーズに応じてサポートメニューを組み立てられるのが魅力的なポイントです。
こんな人におすすめ
・自社に最適なAWS保守・運用を設計してほしい方
・AWSのテクニカルサポートも依頼したい方
・AWSの運用形態に応じてメニューをカスタマイズしたい方
- 予算感
- 費用目安:要問い合わせ
- 従業員数
- 30-99人
- 会社所在地
- 東京都千代田区大手町1丁目9-2 大手町フィナンシャルシティグランキューブ18F
3- 2. 株式会社アールワークス

出典:株式会社アールワークス https://www.rworks.jp/
アールワークスは、東京都新宿区に本社を構えるITサービス企業です。
AWSは導入・構築・移行から保守・運用・請求代行までをワンストップでサポート可能。4インスタンスまでの24時間365日監視、障害通報を行うAWS監視・通報のほか、ツールによる自動障害対応を行うAWS監視・自動復旧、ノウハウを持つエンジニアが即時復旧を試みるAWS監視・障害対応という、リーズナブルなサービスメニューが用意されているのが特徴です。
クライアントのニーズに応じ、セキュリティ対応、障害オペレーション代行、システム構成管理、運用改善などのオプションも選択可能。アクセスピークにあわせた運用がしたいなどの要望に応えられるのはもちろん、システム改善や新技術の評価など、運用中のAWSコンサルティングを依頼できるのもポイントです。
こんな人におすすめ
・リーズナブルにAWSの保守・運用を依頼したい方
・必要に応じたオプション追加で適切なAWS運用を実現したい方
・運用中の最適化などAWSコンサルティングを受けたい方
- 予算感
- 費用目安:AWS監視・障害対応 初期費用12万5,000円〜 月額2万円/インスタンス
- 従業員数
- 30-99人
- 会社所在地
- 東京都新宿区揚場町1-18 飯田橋ビル6F
- 電話番号
- 03-5946-8400
3- 3. 株式会社シーズ

出典:株式会社シーズ https://www.wizcloud.jp/
シーズは、東京都中野区に本社を、札幌市に事業所を構えるITサービス会社です。
専任のエンジニアが24時間365日常駐して対応するAWSマネージドサービスは、障害検知時の状況調査と障害通知、インスタンス再起動などの一時対応、OS設定代行、年3回のOSセキュリティパッチ適用などのサポートを実施。1インスタンスあたりの月額費用3万5,000円と、リーズナブルな料金が設定されているのがポイントです。既存・導入済みのAWSインスタンスはもちろん、新規環境構築の場合も対応可能。導入・構築・保守・運用までを一任できます。
サービスにはオートスケール機能を追加できるほか、日常オペレーション代行も依頼可能。改ざん検知・自動修復、アンチウイルス・スパム、WAFサービス攻撃遮断くん、SaaS型サーバセキュリティあんしんプラスなど、オプションサービスも豊富に用意されています。
こんな人におすすめ
・マネージドサービスのプロにAWS保守・運用を任せたい方
・1インスタンスあたりの保守・運用費用を抑えたい方
・豊富に用意されたオプションをニーズに応じて選びたい方
- 予算感
- 費用目安:インスタンス保守 月額3万5,000円
- 会社所在地
- 東京都中野区本町4-31-12
- 電話番号
- 03-5328-8777
3- 4. 株式会社スカイアーチネットワークス

出典:株式会社スカイアーチネットワークス https://www.skyarch.net/
スカイアーチネットワークスは、東京都港区に本社を、大阪オフィスのほかに中国大連市にもオフィスを持つITサービス会社です。
AWS認定アドバンスドコンサルティングパートナーとして提供するサービスは、導入・構築・移行・保守・運用・監視まで、トータルなサポートを展開。すでに導入済みのAWSインスタンス保守・運用・監視もフルマネージドサービスを提供できます。24時間365日対応のAWS監視サービスは、個別のクライアントごとに専有の監視サーバを用意するのが特徴。速やかな一次対応はもちろん、標準で月間5インシデントまで基本料で対応できるのもポイントです。
AWS構成変更などのシステム管理や運用上の改善点を提案してくれるほか、DeepSecurityやWAFを含むセキュリティオプションも豊富に用意。個別のトラブルシューティングや特別なニーズにも対応できるカスタムサービスも提供しています。
こんな人におすすめ
・サーバ・クラウドに強い会社にAWS保守・運用を依頼したい方
・標準以外のカスタムサービスに対応してほしい方
・中国AWSなどの中国クラウドに興味のある方
- 予算感
- 費用目安:クラウド基本運用代行 初期費用10万円、月額2万円
- 設立年
- 2001年
- 従業員数
- 30-99人
- 会社所在地
- 東京都港区虎ノ門3-8-21 虎ノ門33森ビル 6階
- 電話番号
- 03-6743-1100
3- 5. クロス・ヘッド株式会社

出典:クロス・ヘッド株式会社 http://www.crosshead.co.jp/
クロス・ヘッドは、東京都渋谷区に本社を構えているITサービス会社です。創業以来手がけてきたネットワーク、海外IT製品取扱いのノウハウを活かし、総合的な観点からAWSサービスを提供できるのが強みです。
VPNによるセキュアな接続で行われるAWS保守・運用・監視サービスは、オンプレミスのノウハウを活かしたハイブリッド環境にも対応。年間の対応回数による運用基本料にプラスして、必要な監視メニューを組み合わせた明瞭な料金体系が設定されているのもポイントです。
たとえば、ファイアウォール設定、バックアップ確認のほか、SSL、パッチ適用、セキュリティ対策を運用サービスに適用するなど、クライアントのニーズに応じたメニューを設定可能。次世代ファイアウォール「Palo Alto on AWS」サービスも取り扱うなど、セキュリティに力を入れたマネージドサービスを提供しています。
こんな人におすすめ
・AWSを含めたハイブリッド環境の保守・運用を依頼したい方
・保守・運用・監視メニューを細かく選んで組み立てたい方
・セキュリティソリューションを充実させたい方
- 予算感
- 費用目安:要問い合わせ
- 従業員数
- 100-499人
- 会社所在地
- 渋谷区恵比寿4-20-3 恵比寿ガーデンプレイスタワー27F
- 電話番号
- 03-5793-3366
3- 6. 株式会社ナレッジコミュニケーション

出典:株式会社ナレッジコミュニケーション https://kc-cloud.jp/
ナレッジコミュニケーションは、千葉県市川市に本社を、熊本に支社を持つITサービス会社です。「ナレコムクラウド」というAWSサービスサイトを運営しています。
導入支援・コンサルティング、設計・構築・性能試験、運用・保守のそれぞれのステージで豊富なメニューが用意された同サービス。導入から保守・運用・決済までをサポートするマネージドプランのほか、決済代行プラン、導入前の負荷検証プランを基本に、ユーザーを側面からサポートするさまざまなソリューションを用意しているのがポイントです。
AWS保守管理ソリューションは、AWSの監視サービス「CloudWatch」と監視ツール「Nagios」を使った二重監視体制を確保。バックアップ・セキュリティソリューションや各種オプションで運用面も万全です。
こんな人におすすめ
・AWS導入から保守・運用までトータルに任せたい方
・保守・運用メニューをニーズに応じて組み立てたい方
・リーズナブルにAWSの保守・運用を依頼したい方
- 予算感
- 費用目安:保守管理ソリューション 月額3万円
- 設立年
- 2008年
- 会社所在地
- 千葉県市川市相之川3-13-23 丸伝小川ビル3F
- 電話番号
- 047-397-8897
4.AWSの保守・運用代行サービスの依頼で失敗しないためのポイント
AWSの保守・運用計画を適切に策定するには、どのようなポイントに気を配っておくべきなのでしょうか?簡単に解説していきましょう。
責任共有モデルを意識してAWSを設計しているか
安定性に定評のあるAWSとはいえ、障害が絶対に発生しないとは限りません。しかし、インフラストラクチャーに関してはAWSが管理するため、障害が発生してもユーザーはなにも対応できないのです。このままでは、サービス停止などの実害が発生し、可用性を確保できないでしょう。
そこで、Amazon CloudWatchを活用し、いち早く障害を検知して復旧する仕組みを構築しておくことが重要です。世界各地でAWSが展開するデータセンター群(アベイラビリティゾーン)サービスを提供する地域(リージョン)をまたいでデータを分散化し、冗長性を確保するなどの設計をしておくなど、障害時にも対応できるシステム開発会社を選ぶことをおすすめします。
業務にあわせてAWS運用設計を最適化させているか
AWSでは、信頼性、パフォーマンス、セキュリティ、運用性、コスト最適化の5つを軸に、どのような環境を設計すればAWSに最適化できるか、フレームワークを公開しています。AWSのフレームワークに従った運用設計を意識しつつ、運用しながら自社業務にあわせた最適化を継続的に行っていくべきでしょう。
AWS保守・運用サービスを提供するベンダーのなかには、導入期から安定期までの各ステージに応じ、計画を見直しながら運用設計を最適化させるソリューションを提案しているところもあります。こうしたソリューションをうまく活用していくのも、ひとつの方法です。
AWSのセキュリティを確保できているか
AWSでは、ミドルウェア・アプリケーションを含めた管理責任はユーザー側にあるため、運用・監視だけでなく、基本的な設定を施し、セキュリティを確保しておかなければなりません。
セキュリティを確保するためにも手順のルール化を徹底し、ミスを排除するような仕組みを構築しておく必要があるでしょう。AWSの保守・運用において重要なセキュリティ面に力を入れているシステム開発会社を選ぶことも大事なポイントです。
【まとめ】システム開発会社選びで迷ったらアイミツへ
コスト面・メンテナンス面での優位性や設定の柔軟性など、AWSをはじめとしたクラウドコンピューティングには多数のメリットが存在します。しかし、仮想環境であるとはいえ、サーバを含めたハードウェアが存在するのも事実です。
AWSのメリットを最大限享受していくためには、その特徴や仕組みを理解し、構築したシステムをAWSに最適化しつつ、万一の障害や外部脅威への対応も考慮に入れた、適切な保守・運用計画が欠かせません。
その際に、どの会社に保守・運用を任せればいいのか?迷ってしまうようなことがあれば、優良なシステム開発会社が多数登録する「アイミツ」までご相談ください。経験豊富なコンシェルジュが、あなたの要望を丁寧にヒアリングしながら、最適な一社を選定するお手伝いをさせていただきます。
システム開発会社探しで、こんなお悩みありませんか?

一括見積もりサイトだと
多数の会社から電話が・・・

相場がわからないから
見積もりを取っても不安・・・

どの企業が優れているのか
判断できない・・・
- point. 1 専門コンシェルジュがあなたの要件をヒアリング!
- point. 2 10万件の利用実績から業界・相場情報をご提供!
- point. 3 あなたの要件にマッチした優良企業のみご紹介!