IPAより天才プログラマー認定を受けた代表が率いる技術屋集団
アルファコードは東京都文京区にオフィスを置くアプリケーション開発企業です・主な事業内容としてスマートフォンアプリ・ゲームプラットフォーム・VRコンテンツの制作、ネットワークコンサルティングなどを行っています。大きな強みはVR・MRなどを活用したコンテンツ制作やソリューションです。一例としてVRによる不動産内覧や観光コンテンツの配信、VRプロモーションビデオやライブの配信などを行っています。さらに3Dゲーム開発エンジンUnityを長年使ってきたノウハウを活かし、Oculus Riftなどのヘッドマウントディスプレイに対応した3DVRゲームの開発も手掛けています。ゲームに関してはスマートフォンゲームを中心に、グラフィックやUIなどのフロントサイドから、サーバー設計などのバックエンドまで、さらに企画から運用までワンストップで対応しています。
東京都文京区湯島3-1-5 アール・デコ御茶ノ水6階
<豊富な実績と多様なプロジェクト経験> 様々な業界・分野でのWEBアプリケーション、モバイルアプリケーション、RPAアプリケーションの開発実績を持ち、顧客のニーズに応じた最適なソリューションを提供します。
お客様の「こんなことできないか」「こんなことができると業務が改善されるのだけど」といったお悩みレベルのご相談から、より具体的な要件に落とし込むことは当社の得意とするところです。そもそも、お客様が何を課題としているのかを見極めるため、実際にお客様の作業現場に足を運び、最適なソリューションをご提案するようにしています。
例えば、自社プロダクトとしてリリースしているARナビゲーションシステム「SpottAR(スポッター)」も、もともとはお客様の「属人化している作業を誰でもできるようにしたい」というお悩みがきっかけにスタートしたソリューションでした。このシステムを導入したことで、作業効率が10%以上改善し、さらに属人的なスキルや経験則を必要としないため人材採用や人材育成にも好影響を及ぼすという結果に繋がりました。
当社では、システム開発は投資だと考えています。そこで、投資効果を最大限にご享受いただけるよう、お客様の経営戦略や事業戦略を考慮し、それに伴走する形で末長くお付き合いいたけるようなシステムのご提案を心がけています。
東大発の技術力で開発されたAltPaperは、アンケート入力・集計サポートのほか、企業に義務化されたストレスチェックの実施にも対応し、業界トップレベルの納入実績があります。
情報基盤開発は東京都文京区に拠点を構え、AltPaper事業やデータベースシステム事業を展開しているシステム開発会社です。誰でも・どこでも・少部数からOCR/マークシートによる自動入力を可能にするため、東京大学の研究室でAltPaperを開発したことが事業の始まりです。当社のシステムを使ったストレスチェックキットは、今や2800社の導入実績があり業界トップクラスのシェアを誇っています。また、紙で書かれた情報を自動入力して集計するAltPaperで、アンケート作成から入力、集計までの面倒な作業の省力化を実現するアンケート自動入力システムを開発し、なおかつリーズナブルな価格で提供が可能です。安い・簡単・早いをコンセプトにしたAltPaperで、企業の業務効率化に貢献し、良き健康経営パートナーとなることを目指します。
先端人工知能技術を用いて、あらゆる機械の自動化を実現し、建設現場や食品加工現場、港湾や農業などのさまざまな現場で生じる課題の解決を目指しています
DeepXは東京都文京区を拠点とする、人工知能技術を用いたシステム開発の会社です。先端人工知能技術を使って、あらゆる機械の自動化を実現し、さまざまな現場で生じる問題の解決を目指しています。土木建設現場では、強化学習機能や画像認識技術をメインにしたAIを使って、遠隔操作で油圧ショベルの無人操作を可能にし、オペレーター不足を補っています。未だ人の手が多く使われている食品加工現場でも、料理の定量盛り付けをAI技術で行うことで、働き手不足の解消に役立っています。屋外で使われる巨大な重機から工場内の産業用ロボットの開発、ほかにも港湾や農業などのあらゆる現場で、人手不足という課題解決のために、機械の自動化を目指しています。さまざまな現場の課題解決のために要件定義や課題分析の時点から開発までを一気通貫して、サービスを提供します。
販売管理システム、賃貸賃借管理システム、プロジェクト原価管理システムといった、多種多様なパッケージを開発
株式会社エム・アール・オーは、東京都文京区に本社を置く、コンピューター電子機器の販売やアプリケーションソフトウェアの開発および経営管理システムの開発や情報処理の受託業務を手掛けている企業です。
販売管理システムや賃貸賃借管理システム、プロジェクト原価管理システムといったパッケージを開発。既存システムのマイグレーションも請け負ってきました。
それに加えて、モバイル機器を用いた業務システムを提供。CMSを活用して、ポータルサイトやモバイルサイト、ホームページサイトを作成しています。
その一方で、開発支援ツールを提供。それ以外にも、コンピューターなどの電子機器を販売し、日用品も販売してきました。
社内の徹底した品質管理基準だけでなく、2006年10月にISO27001を取得し、セキュリティ面でもISMS基本方針を掲げ、安全で質の高いシステム開発を行っています。
ギャラクシーは、東京都文京区に本社を構え、コンピューターに関わる各種システム開発をメインに、システム運用支援、ソフトウェア販売を行う会社です。1978年(昭和53年)創業以来、さまざまな企業のニーズに対して、システム開発に関する総合的なソリューションを提供しています。お客様が抱えている問題に対して、どのようなシステムを構築すべきか、システム導入の提案から運用・保守まで、ワンストップでサービスしているのが特徴です。ソフトウェア開発、コンサルティング、運用保守業務など、最新のITを駆使し、これまで培った豊富な情報サービスを提供しています。SECURITY(機密の保持)・QUALITY(品質の保証)・CONTRACT(契約の厳守)を合言葉に、情報化社会の発展に貢献しています。
病院などの医療機関で求められるさまざまなシステム開発を手がけており、病院情報システム開発や、医療用画像管理システムなど大手医療機器メーカーから直接受託した豊富な開発実績があります。
リベラルワークスは、東京都文京区の江戸川橋に本社を構えている医療機関向けのソフトウェア開発などを手がけるシステム開発会社です。高い技術力による医療システム開発が強みで、豊富な実績による社内ライブラリから開発コストを削減してご要望にお応えできます。国内でもトップレベルの技術力があると自負しているのが画像処理の分野で、放射線科の情報システム開発や、医用画像ビューアシステムなど、これまでにたくさんの医療システム開発に携わり、医療機関に採用されています。大手医療機器メーカーから直接受託したソフトウェア開発実績も豊富で、しっかりヒアリングを行いながら既成概念にとらわれず医療現場で必要とされている高い品質と技術力を提供し、すべてのお客様に満足していただける結果を目指しています。
建築業界のニーズに応えるべく、デザインやシミュレーション、基本設計、施工図作成、維持管理関連業務など、建築の企画から生産、運用までのあらゆる場面をカバーしています。
建築ピボットは、東京都文京区関口に本社を構え、全国に1支店・4営業所を展開するシステム開発会社です。建築分野に特化したシステム開発会社として、CADや構造計算プログラムをはじめとする専門性の高いソフトウェア開発に取り組んでいます。サポートが充実しているのが特徴であり、システムを活用して業務を効率化できるよう定期的にwebセミナーを実施し、情報交換の場を提供しています。システムの利用に自信がない方にも丁寧に対応しています。建築とマンション・住宅の省エネルギー計算ができる「SAVEシリーズ」は、建築対象に合わせたパッケージを用意しています。一次エネルギー消費量の計算や断熱等性能等級判定、冷暖房費など、多彩な計算・出力機能を搭載。業務を大幅に軽減し、マンション・住宅の省エネルギー設計から届出業務までをトータルに支援することが可能です。
東京都文京区本郷7-3-1 東京大学南研究棟 360号
国内最高水準のセキュリティで、暗号資産交換業社向けの暗号資産ウォレット管理システムを提供。暗号資産の秘密鍵管理において安全性と可用性を実現しています。
HashPortは東京大学の研究棟にある、主にウォレットシステム事業、コンサルティング事業、NFTプラットフォーム事業を行っているシステム開発会社です。すべての資産をデジタル化する、をミッションに掲げ、ブロックチェーンの社会応用をサポートするソリューションプロバイダーとしてビジネス展開をしています。暗号資産交換業者に登録している国内3社に導入実績があり定評があります。暗号資産の秘密鍵管理において、長い運用経験をもとに培ってきたノウハウを活かしており、安全性と可用性に優れているのも特徴です。また、海外のブロックチェーンプロジェクトを日本で成功させるための支援として、アクセラレータープログラムを提供し、多くのプロジェクトが日本展開することをサポートしています。
医療機器メーカー事業では独創的な技術に支えられた製品カテゴリーは、透析液濃度管理、検体検査装置、病理・細胞診検査などに及び、病院・臨床検査の世界で、高い評価を得ています。
常光は東京都文京区に本社を構え、国内16ヵ所、海外に2ヵ所の拠点を構えるメディカル分析装置などの研究開発・製造・販売、システム開発を主力事業とする会社です。ハイテク技術の結晶は、科学技術に貢献するという経営理念のもとメディカル・自動車・電子部品・電池等々のさまざまな産業分野で活躍しています。主力事業は医療機器メーカー事業および医療機器ディーラー事業、ナノテク事業の3本柱で構成しており、ソフトウェア開発は主に機器の制御ソフトとして開発し、機器の製造との一体販売による製販一体型を強みとしています。医療機器分野では研究開発段階から大量生産体制までのプロセスをカバーしています。処理量に合わせ、顧客の要望を実現。ナノテク事業では、川崎市高津区のラボで、受託試験、受託加工のサービスを行っています。
診断とヒアリングから
最短1日でお探しします