全国に800名の提携講師15,000名の会員ネットワークがあり、ニッチなご要望にも手の届く対応が特徴です
ガイアモーレは「企業研修.com」という名称でさまざまな社員研修サービスを提供する会社です。クライアントと講師を直接結びつけることで、中間マージンの排除をし、研修費用の削減を実現させています。ウェルビーイング研修の中では、ポジティブ心理学で効果が認められている「3つの感謝」というワークを行います。基礎的な知識を学んだ上で実践的なワークを実施するため、ウェルビーイングについてより深い理解が可能です。
東京都中央区銀座4丁目13番11号松竹倶楽部ビル10階
秀實社独自の「研修トレーニング®」が、顧客評価の最大要因です。新入社員研修、マネジメント研修、ビジネスマナー研修、営業研修、次世代管理職研修、幹部研修など、全てに秀實社独自のノウハウで構築した「継続トレーニング(フォローアップ)」が含まれます。
【着実な結果を求める企業に対して】
研修トレーニング®は、秀實社が独自に定義した、研修受講目的と動機付けを「ビジネスで成果を出す(職場で結果に繋げる)」ことに統一するプログラムです。
通常の社員研修と異なる特徴は、研修トレーニング®の名称通り、「研修」と「トレーニング」を分けて提供している点です。
具体的には、「集中トレーニング(研修、座学研修、Off-JT)」と「継続トレーニング(職場での実施事項の継続、個別支援)」を実施します。
「集中トレーニング」は、前頭前野に対して刺激を与え続けるプログラムです。
特徴としては、研修テーマ基づき、職場での必要事項として、考案(考える)、読書(読み書き)、発表(話す)を集中して行います。
「継続トレーニング」は、行動変容の定着に向けて、独自のフォローアップシステムを活用した個別指導を実施します。特徴としては、スポーツ界での選手とコーチの関係に類似しており、受講者を弊社トレーナーが担当し、具体的には、以下内容を中心にフォローアップを継続します。
-----------------------------------------------------
① 受講者上司と弊社担当トレーナーが、受講者の進捗状況を共有し合う
② 受講者の変化を敏感に察知し、目標達成への阻害要因を排除する
③ 受講者が担当業務で、日々改善ができるよう随時助言する
など
-----------------------------------------------------
通常の社員研修では、研修講師が情報発信し、受講者が情報を得て、研修を終了します。その結果、受講者が職場に戻り、以下の状態になります。
-----------------------------------------------------
・具体的に職場で何を行えば良いのか、わからない。
・研修で学んだことを実践できない。
・いつの間にか、学んだことを忘れている。
-----------------------------------------------------
以上を防ぐことを目的として、秀實社では「集中トレーニング」の際、受講者と共に「職場で実施する内容と目標」を設定します。
「継続トレーニング」の期間は、弊社担当が受講者の上司にもレポートで報告し、動機付けを行い続け、行動変容の定着まで導きます。
【低額の予算、少数限定、継続学習を求める企業に対して】
「人事部の達人」を通じて、研修プログラムの企画から運営を秀實社が担います。実施期間は、6か月間、もしくは12カ月間で、オンラインコンサルティングを通じた、社員研修を実施します。
東京都渋谷区松濤1-28-2 WORK COURT SHIBUYA松濤
社員の階層別、職種別に必要なマインド/スキルを研修プログラムを通して身に付ける事で組織強化につなげる
ハブプロダクトは東京渋谷区にオフィスを置く人材サポート会社です。主に人材育成・採用支援・映像コンテンツの制作などを行っています。大きな強みは豊富な研修実績と、分かりやすい料金体系のオーダーメイドの研修サービスです。研修プログラム開発のプロ集団として年間250 以上のプログラム提供をはじめ、さまざまな研修登壇実績、研修の映像のコンテンツ化、採用コンサルティングまで豊富な実績があります。経営者候補の育成や管理職のトレーニング、リーダーへのマインドチェンジ、若手社員のモチベーションアップ、新入社員のマインドセットなどクライアントの人材に関するニーズにきめ細かく対応します。また2020年には、受け身にならないオンライン研修『HOMEROOM』 をリリースし、すでに50社以上の実施実績があります。
【自ら学び、考え、行動する人材づくり】「自ら学ぶ場」を提供し、「学ぶ力(ラーナビリティ)」を養成
アイ・ラーニングは、東京都中央区日本橋に本社を構え、研修コ-スの企画・開発・実施・コンサルティングおよび、研修関連の付帯サービス提供を行う社員研修会社です。IT人財だけでなくビジネス人財も育成することを目標に、事業部内におけるDX推進人財の育成やデジタル時代のビジネスで必須となるスキル習得の提供を行っています。また、内定者向け入社前研修から上位技術者、マネジメント層まで、職種別にロードマップを提供することで、一貫した育成を可能としており、効率的かつ確実な成長が期待できるほか、個人や組織の力を測るアセスメントツールを取りそろえ、個人だけでなく組織のパフォーマンスも最大化できる環境を整えています。テクニカル/ヒューマンスキルを磨いた講師が、ハイレベルなコースも含めた600種以上の研修サービスを提供しています。
企業の課題に合わせたオーダーメイドの超体感研修カリキュラムを作成することで、新卒から経営者まで幅広い対象者に対応が可能です。
企業の課題に合わせたオーダーメイドの超体感研修カリキュラムを作成することで、新卒から経営者まで幅広い対象者に対応が可能です。
マネジメントスキル体得、リーダーシップ強化など、企業の人材・組織の課題解決を行う効果の高い「超体感研修」を提供しています。
一般的な座学の研修ではなく、「野外研修」「室内ゲーミフィケーション研修」「ダイビングを使った海洋研修」「瞑想研修」と効果の高い研修を日本で唯一提供。リーダーシップやチームビルディング強化を総合的に行える研修施設を栃木県那須に自社保有しています。
また、1名〜参加可能なリーダー・管理者として必須の要素(スキル)を3日間で体得する集合型研修も定期的に開催しています。
企業のニーズに合致した人材育成の研修プログラムを提供します。
かんき出版は東京都千代田区にオフィスを置く出版社です。編集・出版・販売、通信教育、セミナーなどに関連したサービスを提供しています。大きな特徴は出版社ならではのネットワークやノウハウを活かした社員研修サービスです。書籍の著者を中心とした講師をコーディネートし、豊富なカリキュラムで幅広いニーズに対応することができます。研修内容はビジネススキルやマネジメントといった個人レベルのものから、人材育成・営業力強化・組織活性化などのチームレベルのものまで豊富に用意されています。さらにメンタルヘルス・教養などの分野にも対応できる点も特徴的です。新入社員や若手を育てたい、リーダー育成をしたい、組織活性化を実現したいなど、クライアントごとに異なるニーズに対し、最適なプログラムや講師をマッチングして提案を行います。
東京都港区港南2-16-4品川グランドセントラルタワー8階
楽しみながら学ぶという『楽学』の哲学が基本となっており、参加者の主体性を引き出す体感型研修(エデュテインメント)が軸になっています。
エナジーソースは東京都港区に本社を置き、企業・団体を対象にした人材育成のための教育・研修事業及びカウンセリングを展開しています。
研修の他に講演とコンサルティングのサービスを提供しており、講演では受講生にも参加してもらいながら、主体的な気づきと刺激を生み出し、コンサルティングでは、半年〜数年間かけて仕事に必要な考え方やスキルなどを組織に定着させていきます。
内容は、新入社員から管理職を対象とした階層別研修のほか、働き方改革や職場改善、中途採用プログラムなど、クライアントのニーズに合わせたオーダーメイドで実施されます。企業から要望が多いテーマは「マネジメント研修」「営業マネジャー育成」「次世代リーダー育成」などです。
特徴としては「エデュケーション(教育)」と「エンターテインメント(娯楽)」を組み合わせた「エデュテインメント」で、楽しみながら学ぶ『楽学スタイル』で新しい学びを目指しています。
東京都中央区日本橋兜町17番2号 兜町第6葉山ビル4階
【中堅・中小企業が得意】累計100社超の支援実績があり、特に従業員数30~300名の企業様が得意
ヒューマンジャパンは東京都中央区にオフィスを置く人材サービス企業です。主な事業内容として社員研修、採用・人材育成、人事制度設計、オフィスデザインなどを行っています。大きな強みは課題に応じて柔軟にカスタマイズできる研修サービスです。パッケージ化された研修ではなく、クライアントの課題や現場にあわせてきめ細かくプランニングし、本当に効果の出る研修を実施します。そのほかにも階層別研修やテーマ別研修の他、個別面談・コーチング、宴席研修などのメニューも用意しており、幅広いニーズに対応可能です。これまで上場企業、中堅・中小企業、地方自治体など累計100社超の支援実績があり、確かな実績と信頼を得ています。座学と演習を組み合わせながら、社員個人から組織まで多角的にアプローチすることにより、確かな効果と価値を提供します。
東京都渋谷区神泉町21-3 渋谷YTビル02-4階
「離職防止」や「戦力化」「チームビルディング」といった人事課題にあわせてカスタマイズし研修を実施いたします。
情熱は東京都渋谷区に本社を置くコンサルタント会社で、社員研修事業を手がけています。新入社員、若手社員から管理職まで、研修の目的に合わせて300以上のカリキュラムと50人を超える豊富な講師陣の中から最適なカリキュラムと講師を選び、完全オーダーメイドで人材育成を支援しています。企業の成長段階に合った最適な研修を設計できるよう幅広い業種の事情に精通。特殊なスキルを除き、ほとんどの業種の研修に対応できます。通常パッケージでの研修以外にも、カリキュラムや研修の中でのケースワークを実際の職場に合わせた内容にすることで、「実践型プログラム」を構築することも可能。企業の担当者が「いい研修会社を見つけてきた」と評価されるような内容を目指しています。公開型研修が1人3万円~、講師派遣研修は35万円~。
理念の構築から浸透まで一貫した制度設計。これまで150社の導入実績やらされ感を感じないよう共感メソッドを使用。
コンサルティングZEROは東京都品川区に本社を置き、店舗・施設経営をする中小・ベンチャー企業を対象に経営コンサルティングを展開しています。経営理念を構築し組織内に浸透させる独自の手法を使い、企業の事業、風土などに合わせた完全オーダーメードのアプローチで人事制度の改革や事業拡大をサポート。約150社の経営を支援してきました。コンサルティングでは「理念浸透力」や「人材育成力」を社員インタビューやアンケートから分析し、課題解決のための中長期的なロードマップを作成。人材を育てられる組織づくりに取り組みます。管理職や一般職に向けた教育研修も手がけ、ビジネススキルからリーダーシップ、部下の育方法など多様な内容を用意。次世代の経営幹部の育成にも対応します。「理念浸透」に関する講演も行っています。
東京都渋谷区渋谷2-19-15宮益坂ビルディング609
実践支援:研修を受けて「知識を得た、わかった、よかった」で終わらせず、「できるようになる」を支援します。
Office HRxCoachは、企業研修・セミナー・組織開発とコーチング、人事コンサルティングのプロフェッショナルオフィスです。
代表吉森は、上場企業など大手企業4社で人事役員/部長を歴任しました。国際コーチング連盟(ICF)認定ACC、DiSC®アセスメント認定トレーナー、コーチングスクール講師でもあります。
経営幹部から中堅クラスまで幅広い階層を対象としています。マネジメント研修、心理的安全性研修、コーチング研修、1on1ミーティング研修、ハラスメント研修、チームビルディングワークショップなどを得意領域としています。
研修単独だけではなく、コーチングと組み合わせたり、人事制度の見直しなどと並行して進めることで効果を高めることも可能です。
コーチング×最新脳科学のエッセンス満載
東京都渋谷区に所在するLSP×Coachingは、レゴ®シリアスプレイ®による研修・ワークショップメソッドと最新脳科学やコーチングアプローチを掛け合わせ、独自のチームビルディングや新入社員研修、管理職マネジメント研修を提供する会社です。講師は30代と若手ながら、現役プロコーチとして多くの活動実績を持ち、新入社員から経営者、保育士や医師、アスリートなど幅広い層に対応します。新入社員研修にも適した、自己理解・相互理解から職場の共通目標・価値観の可視化、組織力やチーム力の向上を図る「レゴ®xチームビルディング」は20万円から提供。他にもリーズナブルな価格でさまざまなプログラムを用意しています。また、研修対応人数は最大200人まで、オンライン対応も可能です。研修目的に合った最適なコンテンツを提案し、参加型のアクティブラーニング研修も実施することができます。
創業27年の豊富な実績で、大手企業との取引も豊富!実践型で高い学習効果が得られる!
キャンドゥーは東京都葛飾区にオフィスを置く経営コンサルティング企業です。人材育成を中核とした企業経営コンサルティング業を行っています。大きな強みは25年の実績に裏打ちされた品質です。「受講生自身が行動から学ぶ」をコンセプトとし、すべてオーダーメイドで企画を立ててプログラムを実施します。リーダー育成から新人研修、社会課題に関する学びなど、「人」をテーマに様々なプログラムを企画・実施してきた実績があります。また、座学のように講師が何かを教えるのではなく、参加者が主体となって行動し、振り返ることで学びを深める行動学習という独自の手法を採用。クライアントの企業風土との相性をはかるためにトライアルコースも用意しており、実際に導入する前にお試しすることも可能です。
東京都千代田区神田司町2-2-13 クリエイト本社ビル
講師派遣型研修は年間240回で8,000名程、公開講座は年間101回で2,000名程の方が受講
クリエイトは東京都千代田区にある会社です。主な事業内容として求人情報サービス、社員教育、営業広告、インターネットメディア、有料職業紹介などの幅広いサービスを提供しています。大きな強みは豊富なサービスメニューを活かした企業の求人活動のサポートです。求人広告・人材紹介・人材育成と採用前のフェーズから人材の確保まで幅広く対応しています。求人広告では新聞折込やフリーペーパー等の紙媒体から求人サイトまで横断的に媒体を活用することができ、幅広い経路からの人材獲得を目指すことができます。そのほか人材育成事業では年次や役職ごとに最適化された内容の講座を複数用意しており、各人に応じたカリキュラムが組めるようになっています。またクライアントの人材担当者とともにプランニングを行うことで、より実践的なプログラムを提供することもできます。
クライアントのニーズに合わせてフルオーダーの研修プログラムをカスタマイズし、専門の知識やスキルを身につけたファシリテーターを派遣して社員研修を行うことができます。
株式会社東京・ビジネス・ラボラトリーは、東京都港区南青山に設置した本社で、研修プログラム開発をメインに、講師を派遣する社員研修も行っている会社です。新入社員研修などの階層別研修から、リーダー研修などの人間関係スキル研修、OJT研修などのビジネススキル研修まで幅広い社員研修を提案できます。受講者が主体的に社員研修に参加できるように、ワークの体験から振り返り、分かち合い、小講義というサイクルで行うラボラトリー体験学習をベースに制作するため、理解だけでは身につかない人間関係スキルを身につけることができます。独自に開発した300を超える実習の中から長年の経験を踏まえて、クライアントのニーズに合わせたものを研修プログラムとして選定するため、表面的なテクニックよりも内面的な感情に焦点を当てた社員研修を行うことができます。
当社は、22年にわたり「戦略的交渉力セミナー」に特化して活動している研修会社です。
交渉相手との「長期的で良好な信頼関係」を構築しながら、自社の「最大限の利益」を得るための交渉セミナー
メディアで活躍の組織・人事戦略コンサルタントが提案する人事制度構築・人材開発(研修)支援
パルトネールは東京都中央区に本社を置く人事コンサルティング会社です。主な事業内容として人事制度の構築・導入支援・活用支援、社員研修の企画・実施・フォロー、人事労務コンサルティングなどを行っています。大きな強みはクライアントごとにオーダーメイドの人事コンサルティングサービスです。企業経営の最適化をコンセプトに人事制度の設計、人材開発の支援を行っており、クライアントにとって最適な人材開発・人事制度を提案します。「企業人事の陰と陽をを知り尽くした組織・人事戦略コンサルタントによる最適な提案」をモットーに、採用から退職に至るすべての人事関係領域をカバーすることができます。制度や研修は構築・実施だけにとどまらず、その後の活用支援やフォローなど継続的なサポートを行うことにより、本当に役立つものとして提供します。
ディスカッションやワークを交えながら、参加者が能動的かつ、楽しく、そしてインタラクティブに学べる研修
フローワンは東京都新宿区に本社を置く人事コンサルティング会社です。主な事業内容としてマネジメント研修、ICTを活用した人材教育制度の設計・運営コンサルティングなどを行っています。大きな強みはエキスパートによる高品質な研修です。講師は有名経営コンサルタントの元で10年以上の経験を積んだエキスパートであり、実学だけでなくMBA教育・経営学にも精通し、対面授業・オンライン授業をあわせて約20年のキャリアがあります。内容は一方通行の座学ではなく、ディスカッションやワークを交えながら能動的に参加するものとなっています。これまで中小企業やベンチャーから大手まで様々なクライアントに研修サービスを提供してきた実績もあり、対面、オンライン授業、Eラーニングを組み合わせたハイブリッド研修も提案するなど、柔軟な対応が可能です。
東京都杉並区高井戸西二丁目10番7号 SKビル2階
公認会計士が研修を手掛けるため、ビジネスへの造詣が深い
フォルケは東京都杉並区を拠点に、人材紹介や企業・団体向け研修などの事業を展開しています。研修事業では、公認会計士の資格を持つプレゼンテーションの専門家がビジネスに必要なコミュニケーションスキルを指導。話し方だけでなく、ビジネス現場で役に立つ価値あるプレゼンテーションのスキルや進め方を学べます。大手システムインテグレータなど、サービス内容が一般的に知られていないBtoB事業の企業に対しても業務に直結した指導が可能で、大手IT企業や商社、自治体関連団体など豊富な受注実績があります。業績分析のプロである投資家やメンタルヘルスの専門家の公認心理師も在籍し、転職支援も手がけています。コミュニケーションに関する知識が豊富で能力も高いメンバーが適切なアドバイスをし、求職者に合った転職先を紹介します。
コミュニケーションスキルアップを軸とした、経験豊富な講師陣による階層別研修のご提供。
イントランスHRMソリューションズは東京都板橋区にオフィスを置く人事コンサルティング企業です。主な事業内容として社員研修、人事制度構築、組織活性化支援、eラーニングや適性検査のコンテンツ販売などを行っています。大きな強みはニーズに応じた多様な研修と組織づくりのサポートです。プロ講師による様々な研修のほか、800講座のeラーニング、従業員適性検査ツール、アセスメント、マネジメントゲーム等を用意しており、ニーズに応じて組み合わせて提供します。研修を行うだけでなく、クライアントが人材育成の課題を解決できるまで継続的なサポートを行う点も特徴です。また研修と併せて、働き方改革の推進や人材の定着とといった課題を解決するため、組織づくりのサポートにも力を入れています。研修・組織づくりのいずれも定評があるサービスです。
診断とヒアリングから
最短1日でお探しします