SNSアカウントに強いホームページ制作会社を
無料で選定します

優良パートナー2500社から最大5〜6社に絞り込み
SNSアカウント発注は初めてですか?
ホームページ制作
無料で一括見積もり
0120-917-819 平日10:00-19:00

SNS運用代行もできるホームページ制作会社おすすめ12選!料金・実績・集客力を徹底比較

更新日:2025.01.08

この記事のまとめ

SNS運用代行もできるホームページ制作会社でPRONIアイミツ編集部おすすめは、

SNSを活用したマーケティングや集客は、現代ビジネスにおいて欠かせない手法となっています。しかし、効果的にSNSを運用するには専門的な知識や技術が必要で、自社で対応するのは難しいと感じる企業も多いのではないでしょうか。
そこで注目されるのが、SNS運用代行に強みを持つホームページ制作会社の存在です。この記事では、料金・実績・集客力を徹底比較し、SNS運用代行におすすめのホームページ制作会社を厳選して12社ご紹介します。ニーズに合った制作会社を見つけ、SNSを活用した集客力アップを実現しましょう。

PRONIコンシェルジュ 横島
PRONIコンシェルジュ 横島

アイミツコンシェルジュの横島です。
ホームページ制作会社をお探しの方に、私たちコンシェルジュがアドバイスします!さらに、アイミツでは完全無料でホームページ制作会社の一括見積もり・比較も可能です!会社探しの手間を減らすお手伝いをしますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。

このページについて

このページについて
ページに掲載されている内容は記事作成時の情報であり、現在は変更になっている場合があります。また、ご依頼内容や納期等の条件によって案件の難易度が変化するため、当ページで紹介されている企業へご依頼される場合は自己責任にてお願いいたします。
PRONIパートナーとは
PRONIアイミツと記事掲載契約を締結している企業です。

こんなホームページ制作会社探していませんか?

SNS運用代行とは

SNS運用代行とは、その文字通りSNSへの投稿やアクセス分析などといったSNS運用を企業に代わって行なってくれるサービスのこと。多くの場合おいて月額料金制を採用されており、料金を支払うことによってSNS運用の企画や効果検証レポートの作成などを依頼することができます。

SNS運用代行に依頼できる業務

具体的には、以下のような内容の代行が可能です。

  • SNS運用の企画戦略立案
  • SNSヘの登録やアカウントの立ち上げ
  • 写真撮影や画像制作も含んだSNSへの投稿作成
  • SNSヘのコメント確認や返信
  • どのような効果が見られたか把握できるレポーティング
  • SNS広告の出稿や運用

上記の通り、単にSNSへ投稿し続けるだけでなく企画戦略の立案やレポーティング、必要である場合にはSNS広告の出稿・運用まで任せることができるため、企業のSNS運用関連業務をまとめて依頼できるサービスと言えるでしょう。  

運用代行を依頼できる主なSNS

  また、SNS運用代行と一口に言っても、それぞれのサービスによって対応しているSNSは異なります。基本的には、以下にあげたSNSの代行を依頼することが可能です。

  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • Facebook
  • TikTok
  • LINE

その他にも、動画配信プラットフォームとしても人気なYouTube運用、ビジネス向けSNSとして広く活用されているLinkedInの運用代行を提供している会社も少なくありません。  

発注先探しのコツは?
費用や品質を比較するために複数の企業に問い合わせることが一般的です。
実際に問い合わせをした人の多くは平均4,5社見積もりをとっています。
4,5社の見積もりが揃うまでにかかる期間は?
4,5社の企業探しから打ち合わせ、見積もり取得するまでには2〜3週間ほどかかる場合が多いでしょう。PRONIアイミツなら最短翌日までに最大6社の見積もりがそろいます。
マッチング実績30万件!

一括見積もりをする

(無料)

SNS運用代行の4つのメリット

まずおすすめのホームページ制作会社をご紹介する前に、SNS運用代行のメリットをご紹介します。

プロの目線でSNSを運用できる

SNSと一言で言っても、FacebookやInstagram、X(Twitter)、TikTokなどさまざまな種類が存在します。その種類や自社製品の特徴によって行うべき施策は異なり、専門知識を持つ代行会社に依頼した方が効果的にSNS運用が行えるのです。
また社内で自社製品をPRする際、思い入れが強すぎて客観性を欠いた情報発信になってしまうというケースもよく見られます。しかし第三者である代行会社に依頼すればそのような事態を防げ、共感を呼ぶPRを行えるようになるのです。

SNSの炎上を事前回避できる

不特定多数の人間が気軽に発信を行えるSNSにおいては、時に自社ブランドを著しく低下させる書き込みが行われることがあります。そういった書き込みを放置してしまうと間違った情報が広まり、最悪の場合は企業存続の危機に繋がりかねません。代行会社の中には24時間365日でコメントを監視するサービスを行なっている会社も多く、そういったネガティブなコメントに対して早急な対応を行ってくれるのです。
またSNS運用に関してあまり知識がない状態で自社で情報発信をし、その情報が不適切と判断されて炎上してしまうケースもよく見られます。代行会社に依頼すれば、このような事態によるSNSの炎上を防ぐことも可能です。

コストと人員を抑えられる

これまで自社商品を知ってもらうためには、CMやネット広告などでメディア露出を行うことが一般的でした。これらは知名度の向上に高い効果がある代わりに、莫大なコストがかかります。対してSNSを上手く活用すればそれほどコストをかけずに、自社商品をPRすることが可能です。
しかしノウハウの無い社員にSNS運用を任せてもなかなか効果が出ず、無駄に人員を割くことになるケースも多いです。代行会社に依頼すればスムーズにSNS運用が行えるようになり、無駄な人員を抑えることに繋がります。

他の業務に専念できる

効果的なSNS運用のためには、データ分析や効果測定などが欠かせません。これらを実施するためには専門知識を必要とします。しかし自社でSNS運用を行う場合、担当者は兼任で行っていることが多いです。そのため専門知識を一から覚えなくてはならず、中々業務が捗らないケースがよく見られます。
代行会社に依頼すれば、データ分析や効果測定はもちろんSNS運用に関わる業務を一括で行ってくれます。そのため担当者がSNS運用に手間取る事は無くなり、その他の業務に専念できるようになるのです。

SNS運用代行の料金相場と平均費用

SNS運用代行を依頼するにあたり、メリットに加えて料金相場を把握しておくのも重要です。
そこで、以下にSNS運用代行の料金相場と平均費用をご紹介いたします。

SNS運用代行の料金相場と平均費用
費用 対応してもらえる業務内容 この費用感がおすすめな人
月額10万円以下
・記事作成
・投稿代行
とりあえずSNS運用代行を始めてみたい方
月額10万〜30万円 ・記事作成
・投稿代行
・コメントへの返信
・簡単なレポート作成
一般的なSNS業務をほぼ全て依頼したい方
月額30万〜50万円 ・記事作成
・投稿代行
・コメントへの返信
・レポート作成
・簡単な広告運用
広告運用によって集客効果を高めたい方
月額50万円以上 ・記事作成
・投稿代行
・コメントへの返信
・レポート作成
・広告運用
・定期ミーティング
自社商品やサービスの売り上げ最大化を図るために
SNS運用代行を任せたい方

月額10万円以下

月額10万円以下の場合、対応してもらえる業務内容は主に「記事作成」「投稿代行」が挙げられます。
最も安い価格帯なため自社商品やサービスの特徴、ユーザーニーズを考慮した記事作成は特に行われないことが多いです。投稿数が限られている場合も多く、ユーザーからのコメントへの反応、レポート作成などは自社で行わなければなりません。反対に、とにかく費用を抑えたい場合は記事作成の草案まで行うようにしましょう。自社で記事作成の草案を作成する場合は、2〜5万円程度まで料金を落とせます。
この価格帯での料金プランはとりあえずSNS運用代行を始めてみたいという方向けといえます。

月額10万〜30万円

月額10万〜30万円の場合、対応してもらえる業務内容は主に「記事作成」「投稿代行」「コメントへの返信」「簡単なレポート作成」などが挙げられます。すなわち一般的なSNS業務はほぼ全て行ってくれるのです。
投稿記事数も増え、作成記事の質も一定水準まで上がります。簡易的なレポートを作成してくれる会社も多く、レポートを分析し効果的なSNS運用を行えるようになります。そのため、SNS運用代行で最も一般的な価格帯です。もし現在SNS運用代行の依頼を検討しているのであれば、まずこの価格帯から検討を始めると良いでしょう。

月額30万〜50万円

月額30万〜50万円の場合、対応してもらえる業務内容は主に「記事作成」「投稿代行」「コメントへの返信」「レポート作成」「簡単な広告運用」が挙げられます。この価格帯になると記事の質や量も上がり、さまざまなサポートが受けられるようになります。サポートの中で特に注目すべき内容としては簡単な広告運用が挙げられるでしょう。
広告運用によって集客効果を高め、より多くのユーザーの関心を集められるSNSの運用が可能となります。またレポートはさらに詳細の情報が記録されたものとなり、より細かい分析が可能です。

月額50万円以上

月額50万円以上の場合、対応してもらえる業務内容は主に「記事作成」「投稿代行」「コメントへの返信」「レポート作成」「広告運用」「定期ミーティング」が挙げられます。一般的なSNS業務はもちろん、広告運用に加えてキャンペーンの企画や実施、データの解析なども行ってくれます。
すなわち、この価格帯では効果的なSNS運用を行うために必要な業務をほぼ全て外注できるのですまた定期ミーティングを行う場合も多く単なる代行業者というより、共に自社商品やサービスの売上最大化を図るビジネスパートナーとして様々な提案を行ってくれます。

SNS運用に強い格安のホームページ制作会社2選

この章ではSNS運用代行に強い格安ホームページ制作会社をご紹介します。SNS運用に強い格安が魅力のホームページ制作会社はリビジョン株式会社、株式会社WILLです。
安さばかりを重視してしまうと、思っていたものと違うホームページができてしまったという失敗に繋がりかねません。本当に必要なページや機能、オプションサービスを明確にした上で、自社のニーズに応えられる会社を選ぶことをおすすめします。

SNS運用に強い格安のホームページ制作会社一覧
会社名 特徴
リビジョン
株式会社
・運用代行費用は月額3万円から
・SNS広告運用サービスも格安で提供
株式会社WILL ・Instagramアカウントの運用に強み
・運用代行費用は月額15万円から

「どの会社を選べばよいかわからない」「比較するのが難しそう」という方は、下記ボタンからPRONIアイミツにご相談ください。専門的な知識を持つコンシェルジュが、無料で貴社のご要望に合ったホームページ制作会社を複数ご提案します。

こんなホームページ制作会社探していませんか?

安さ重視派の人におすすめ

リビジョン株式会社

リビジョン株式会社のホームページ制作サービスのホームページ画像
出典:リビジョン株式会社 https://reinc.jp/

こんな人におすすめ ・お手頃価格でSNS運用を始めたい方
・SNS運営やSNS広告運用を代行で任せたい方
・自社サイトの価値をさらに高めたい方

対応しているSNS
・X(Twitter)
・Instagram
・Facebook

リビジョンは、東京都新宿区にあるwebデザイン、マーケティング会社です。ホームページやECサイト制作のみならず、システム開発や運用、そしてSNSマーケティングも行っています。特にマーケティングでは、自社のwebサイトの価値を高めるためにキュレーションメディアやランディングページの構築、SNS運用を提案しています。
FacebookやX、Instagramなどの運営代行や、SNSに広告を出稿する広告運用の代行も行っています。注目ポイントはその価格、なんと運用代行費用は月額3万円から。低コストでSNS運用代行を始めたい方におすすめです。また、SNS広告の運用も同じく月額3万円から対応することが可能です。(広告費は別途依頼主負担)

≪公式URL≫
https://reinc.jp/

予算感 SNS運営代行費 月額3万円から
設立年 2018年
会社所在地 東京都新宿区新宿4-3-15 レイフラット新宿B棟3F
電話番号 03-5324-2318
安さ重視派の人におすすめ

株式会社ウィル

株式会社ウィルのホームページ制作サービスのホームページ画像
出典:株式会社ウィル http://we-will.jp/

こんな人におすすめ ・月額制のプランを検討している方
・SNS運用代行に強いホームページ制作会社をお探しの方
・SNSと連携したホームページを作成したい方

対応しているSNS
・Instagram
・Facebook
・X(Twitter)
・LINE

WILLは東京都世田谷区のWeb制作会社です。ホームページ制作をはじめSNSアカウント運用代行も行っており、特にInstagramアカウントの運用に強みを持っています。
Instagram運用においては、アカウント開設からクリエイティブ・運用までワンストップ対応が可能。月1回のレポート報告を行い定期的に投稿内容の改善も提案してくれるので定期的なサポートを受けられます。そのほか、Facebook・Xアカウント運用の依頼が可能。広告キャンペーン企画も相談ができるのも魅力。
運用代行の費用は月額制で15万円(税別)から依頼ができるので、予算の限りがある場合に適しています。また、SNSで獲得した顧客を購買へとつなげるホームページ制作にも強みをもっており、Webでの集客に力を入れたい会社におすすめでしょう。

≪公式URL≫
http://we-will.jp/

予算感 月額:15万円から
設立年 2017年
会社所在地 東京都世田谷区三軒茶屋2-19-16 メゾンレスポアール5F
電話番号 03-6804-0388

SNS運用の実績が豊富なホームページ制作会社5選

この章では、実績が豊富なホームページ制作会社を紹介します。SNS運用の実績が豊富なホームページ制作会社はMARQS株式会社、アライブ株式会社、株式会社サイバー・バズなど5社です。実績豊富な会社には、これまでの経験を通じて培った知識や技術、ノウハウが蓄積されており、自身では気づかなかったアイデアやアドバイスが受けられることも。トラブル発生時の対応経験を持つ会社であれば、万一の事態が起きた際でも冷静かつ的確な対処が期待できるでしょう。 

SNS運用の実績が豊富なホームページ制作会社一覧
会社名 特徴
MARQS株式会社 ・自治体や医療、店舗などの幅広いサイトを制作した実績あり
・インフルエンサーを起用したPRにも対応
アライブ株式会社 ・住宅、不動産、製造業、医療、エステ、化粧品、教育などさまざまな業界の実績あり
・画像や動画を使った豊かな広告が得意
株式会社サイバー・バズ ・SNSアカウントの運用代行に特化したサービス「BRIDGE」を提供
・大手企業との実績豊富
株式会社ガイアックス ・1,000社を超える豊富な実績
・運用コンサルティングなど幅広いサービスを実施
株式会社フューチャーヒット ・大手企業のSNS運用代行実績あり
・顧客満足度を高めるSNS運用

「どの会社を選べばよいかわからない」「比較するのが難しそう」という方は、下記ボタンからPRONIアイミツにご相談ください。専門的な知識を持つコンシェルジュが、無料で貴社のご要望に合ったホームページ制作会社を複数ご提案します。

こんなホームページ制作会社探していませんか?

サポート重視派の人におすすめ

MARQS株式会社

MARQS株式会社のホームページ制作サービスのホームページ画像
出典:MARQS株式会社 https://marqs.co.jp/

こんな人におすすめ ・SNSに関する運用を一括で任せたい方
・サイト制作実績がある会社にお願いしたい方
・SNSを集客やPRにつなげたい方

対応しているSNS
・Facebook
・Instagram
・X(Twitter)
・LINE

掲載実績・事例(4件)

MARQSは、大阪府大阪市にあるweb制作会社です。主な事業はホームページ制作やSNS運用・広告代行。公式サイトやECサイトなどを完全オリジナルデザインで制作。スマートフォンやタブレットでも見やすいレスポンシブにも対応。サイト内にSNS表示を追加させるなど、時代やニーズにあったサイトを手がけています。これまでに自治体や医療、店舗などの幅広いサイトを制作。
SNSを利用した広報や、SNS上で影響力を持つインフルエンサーを起用したPRなどを代行できるのもMARQS株式会社の強みです。SNS利用者や潜在顧客に向けて有効な広告を打ち出すSNS広告運用も行っているため、SNSに関する「わからないこと」をすべてお任せすることができます。web広告では届きにくい潜在層へPRできる点が最大の魅力です。SNSを自社PRのために活用したい方に向いています。

≪公式URL≫
https://marqs.co.jp/

予算感 要問い合わせ
設立年 2016年
会社所在地 大阪府大阪市中央区南船場4丁目7-15TAG南船場ビル201
電話番号 06-6241-4419
サポート重視派の人におすすめ

アライブ株式会社

アライブ株式会社のホームページ制作サービスのホームページ画像
出典:アライブ株式会社 https://alive-web.co.jp/

こんな人におすすめ ・ホームページ制作の実績がある業者を探している方
・SNS広告の運用経験が豊富な業者に依頼したい方
・SNS広告運用に興味のある方

対応しているSNS
・Facebook
・Instagram

掲載実績・事例(9件)

アライブ株式会社は、愛知県名古屋市にあるwebデザイン、マーケティング会社です。見込み客が価値を感じて、問い合わせにつながるwebサイト制作を心がけ、SEO、リスティング広告、SNS運用、SNS広告などを融合させたweb戦略をオーダーメイドで策定します。これまでに医療、教育、工務、工業、美容などさまざまな業種のサイト制作や運用を手がけています。
SNSでは、FacebookやInstagramを利用した広告運用をサポート。テキストのみのリスティング広告と違い、SNSは画像や動画を使った豊かな広告が可能です。同社はこれまでに住宅、不動産、製造業、医療、エステ、化粧品、教育などさまざまな業界のFacebookやInstagram広告を運用してきた実績があるので、SNS広告に不安を感じている方もしっかりサポートしてもらえます。

≪公式URL≫
https://alive-web.co.jp/

予算感  要問い合わせ
設立年 2001年
従業員数 100-499人
取引先情報 ・愛知県名古屋市「株式会社ホワイトハウス」(小売)
・愛知県丹羽郡「株式会社岩間織機製作所」(メーカー)
・大阪府大阪市北区「阪本印刷株式会社」(メーカー)
・福岡県北九州市「株式会社 クリーンセンター」(運搬)
会社所在地 愛知県名古屋市中区大須3-2-5 吉桂ビル 4階
電話番号 052-684-5558
サポート重視派の人におすすめ

株式会社サイバー・バズ

株式会社サイバー・バズのホームページ制作サービスのホームページ画像
出典:株式会社サイバー・バズ https://www.cyberbuzz.co.jp/company/

こんな人におすすめ ・SNS運用代行の実績が豊富な会社に依頼したい方
・代行だけではなくコンサルティングサービスを受けたい方
・SNSとプラスアルファの施策を検討している方

対応しているSNS
・Instagram
・TikTok
・LINE
・YouTube
・Facebook

サイバー・バズは、東京都渋谷区のWebマーケティング会社です。ソーシャルメディアマーケティング事業をはじめ、D2C事業やHR事業を中心に展開し、オルビスや花王、資生堂ジャパンなど取引実績も多数。ソーシャルメディアマーケティング事業においては、サイバー・バズが独自で構築したインフルエンサーネットワーク、ならびに積み上げてきたSNS運用ノウハウを活用し、ソーシャルメディアを通したプロモーションやパフォーマンス向上を総合的に支援しています。
SNSアカウントの運用代行に特化したサービス「BRIDGE」を提供しており、SNS運用の企画制作からファンサポート、キャンペーンの運用や効果測定、もちろん日々の運用や投稿までまとめてサポート可能。対応SNSは、XやInstagram、LINE、さらにはTikTokなどまでカバーしています。

≪公式URL≫
https://www.cyberbuzz.co.jp/company/

予算感 Instagramブランドサイト化プラン 50万円〜
Instagramコマース化プラン 100万円〜
Twitter発話量増加プラン 30万円〜
TikTok運用プラン 50万円〜
設立年 2006年
従業員数 30-99人
会社所在地 東京都渋谷区桜丘町20-1 渋谷インフォスタワー 18階
電話番号 03-5784-4113

株式会社ガイアックス

株式会社ガイアックスのホームページ制作サービスのホームページ画像
出典:株式会社ガイアックス https://www.gaiax.co.jp

こんな人におすすめ ・実績豊富な会社に依頼したい方
・独自性の高いSNS運用を行ってもらいたい方
・運用コンサルティングまで行って欲しい方

対応しているSNS
・X(Twitter)
・Instagram
・Facebook
・LINE
・LinkedIn
・YouTube

ガイアックスは東京都千代田区にあるwebマーケティング会社です。SNS運用代行はもちろん、運用コンサルティングやSNS投稿の定量・定性分析など幅広いサービスを実施しています。
SNS黎明期から運用代行を開始し、1,000社を超える豊富な実績を誇ります。
その中には朝日生命やゼクシィなど有名企業も含まれます。複数のSNSをまたいだSNS運用など他社には無いユニークな運用方法を行っており、様々な顧客のニーズを満たしたプランを提案してくれます。
また国内最大手のSNSマーケティングのメディア「ソーシャルメディアラボ」を運営しています。その中でFacebookやLINEなどに独自取材を行っており、どこよりも速く質の高い情報を提供しています。このメディア運営による幅広い知見とトレンドへの対応もガイアックスの特徴の一つです。

≪公式URL≫
https://www.gaiax.co.jp

予算感 50万円〜
設立年 1999年
従業員数 100-499人
会社所在地 東京都千代田区平河町2-5-3 Nagatacho GRiD
電話番号 03-5759-0300

株式会社フューチャーヒット

株式会社フューチャーヒットのホームページ制作サービスのホームページ画像
出典:株式会社フューチャーヒット https://www.f-hit.com/

こんな人におすすめ ・大阪の会社に依頼したい方
・実績豊富な会社に依頼したい方
・web関連全般の業務を行って欲しい方

対応しているSNS
・Facebook
・YouTube
・X(Twitter)

掲載実績・事例(4件)

フューチャーヒットは大阪府大阪市にあるホームページ制作会社です。パナソニックやおおさかパルコープなど、数多くの大阪の大手企業を担当した実績があります。ユーザーとの関係強化やニーズの顕在化などに特に力を入れており、顧客満足度を高めるSNS運用を行ってくれます。加えて急速に変動するユーザーニーズを的確に把握した上で運用を行うことも特徴の一つです。
またSNS運用代行のみならずwebサイト制作やアプリ開発なども手がけています。特にアプリ開発の実績は長く、BtoBからBtoC向けアプリやPR用アプリなど幅広く対応してくれます。web制作においては、問い合わせ数の増加から顧客化までの動線づくりを実現するwebサイトを数多くの業種で実現しています。そのため「SNS運用だけでなく、web関連全般の依頼がしたい」という方におすすめと言えるでしょう。

≪公式URL≫
https://www.f-hit.com/

予算感 要問い合わせ
設立年 2004年
従業員数 30-99人
取引先情報 ・大阪府大阪市「パナソニック マーケティング ジャパン株式会社」(メーカー)
・大阪府泉南郡「Peach Aviation 株式会社」(旅行)
・東京都千代田区「株式会社クラレ」(メーカー)
・大阪府大阪市北区「株式会社クリエテ関西」(出版)

会社所在地 大深町4番20号 グランフロント大阪 タワーA 24階
電話番号 06-6485-0700

SNS運用と集客に強いホームページ制作会社5選

この章ではSNS運用と集客に強いホームページ制作会社を紹介します。SNS運用と集客に強いホームページ制作会社は

せっかく運用を依頼するのであれば、集客に力を入れたいでしょう。
Googleの検索順位を上げるためのSEO対策や問い合わせ・コンバージョンに繋げるWebマーケティングなど、ホームページでの集客には専門的な知識やノウハウが必要になります。
制作会社の施策内容や過去の事例をチェックして、実際に成功事例を多く持つ会社に依頼することをおすすめします。 

SNS運用と集客に強いホームページ制作会社一覧
会社名 特徴
株式会社MixtureScape ・クオリティの高い文章力や撮影技術
・Facebookページの作成や運用が得意
株式会社 PLUS.a ・ペットサロンや飲食店など70社以上のFacebookページを制作
・パンフレットやチラシなどのデザイン制作も得意
アール株式会社 ・見込み客の集客からファン化(優良顧客化)まで行うマーケティングが得意
・目的に合ったSNS選定から対応
アディッシュ株式会社 ・各種SNSで海外PRも可能
・SNS運用のトータルサポート
アルファクリエイト株式会社 ・ユーザーの顧客化をサポートに強み
・SNSを活用したプロモーション

「どの会社を選べばよいかわからない」「比較するのが難しそう」という方は、下記ボタンからPRONIアイミツにご相談ください。専門的な知識を持つコンシェルジュが、無料で貴社のご要望に合ったホームページ制作会社を複数ご提案します。

こんなホームページ制作会社探していませんか?

集客力重視派の人におすすめ

株式会社MixtureScape

株式会社MixtureScapeのホームページ制作サービスのホームページ画像
出典:株式会社MixtureScape http://mixturescape.jp/

こんな人におすすめ ・SNSに対応したホームページを作りたい方
・Facebookを運用して集客やPRをしたい方
・クオリティの高い文章や撮影技術を求めている方

対応しているSNS
・Facebook
・X(Twitter)

掲載実績・事例(4件)

MixtureScapeは、東京都町田市にあるホームページ制作会社です。同社のサイト制作の特徴は、スマートフォン対応とSNS対策に力を入れていること。「SNSに強いホームページを制作する」と掲げ、FacebookやXなどのユーザーに拡散してもらいやすい工夫や、SNS上の表示の最適化などに取り組んでいます。
またFacebookページの作成や運用も得意分野。Facebookページに自社サービスの内容などを導入するカスタムコースや、記事投稿やスパムチェックを行う運用代行など、SNS運用を任せることができます。何よりの強みは、書籍や雑誌の執筆実績などで培ったクオリティの高い文章力や撮影技術。コンテンツ作りに役立つノウハウを持っているので、記事作りも含めて請け負うことができます。自社サイトとFacebookを併用して集客やPRにつなげたい企業におすすめです。

≪公式URL≫
http://mixturescape.jp/

予算感 Webサイト制作「5P、オリジナルデザイン+SNS対策」:20万2,000円(税別)~
設立年 2010年
取引先情報 ・神奈川県小田原市「株式会社諸星グループホールディングス」(運送)
・京都府向日市「株式会社シィー・エー・ディー」(小売)
・東京都町田市「株式会社テクノセンター」(メーカー)
・東京都府中市「mfabrica合同会社」(メーカー)
会社所在地 東京都町田市小野路町2431-1-503
電話番号 050-5309-2689
集客力重視派の人におすすめ

株式会社 PLUS.a

株式会社 PLUS.aのホームページ制作サービスのホームページ画像
出典:株式会社 PLUS.a https://www.plus-a-inc.com/

こんな人におすすめ ・SNS集客の実績がある制作会社を選びたい方
・営業やコンサルのサポートも相談にのってほしい方
・デジタルだけでなくアナログ面でも一括して任せたい方

掲載実績・事例(8件)

PLUS.aは、徳島県鳴門市にあるホームページ制作会社です。web制作やSNS集客、印刷物の制作などを行っています。代表が25年以上広告業界で活躍していたことから、「集客できるweb構築」が強み。営業やコンサルのノウハウをもとに、バス会社や飲食店、介護施設、日本舞踊教室など幅広い業界のwebサイト運用実績があります。
SNS集客では、ペットサロンや飲食店など70社以上のFacebookページを制作。さまざまなSNSを活用した集客方法や、クライアントに最適なSNSの提案などを行っています。パンフレットやチラシなどのデザイン制作も得意としているので、アナログとデジタル、SNSをつないで集客効果のアップも期待できます。自社サイトやノベルティ作り、SNS の運用まで一括して任せたい企業に向いているでしょう。

≪公式URL≫
https://www.plus-a-inc.com/

予算感  要問い合わせ
設立年 2012年
従業員数 1-4人
取引先情報 ・広島県呉市「株式会社 マリー」(小売)
・徳島県板野郡「北高ロード商店街」(商店街)
・広島県廿日市「五番館アンティーク」(小売)
・徳島県鳴門市「コーヒービーンズ」(サービス)
会社所在地 徳島県鳴門市里浦町里浦字坂田432-240
電話番号 088-660-7020
集客力重視派の人におすすめ

アール株式会社

アール株式会社のホームページ制作サービスのホームページ画像
出典:アール株式会社 https://www.r-co.jp/

こんな人におすすめ ・webマーケティングに強い制作会社をお探しの方
・SNSマーケティングが得意な会社を求めている方
・SNS運用の基礎から知りたい方

掲載実績・事例(4件)

アールは、大分県大分市にあるwebマーケティング会社です。「web上で機能するホームページ制作」にこだわり、ホームページを見込み客の集客からファン化(優良顧客化)まで行うマーケティングツールにするため、制作後の運用もサポート。建築や飲食、神社、病院など多分野の公式サイトやECサイトなどの制作実績があります。
またSNSマーケティングも得意分野です。SNSはFacebookやLINE、Instagramなどさまざまですが、顧客の製品やサービスのターゲット層をリサーチし、それぞれに合ったSNSを活用します。アール株式会社のサイト上では、webマーケティングやSNSマーケティングについてわかりやすく情報を発信、クライアントのSNS活用のインタビューやSNSをどのように活用すべきか深く理解することができます。

≪公式URL≫
https://www.r-co.jp/

予算感  要問い合わせ
設立年 2001年
取引先情報 ・大分県豊後大野市「大野砕石有限会社」(メーカー)
・大分県大分市「株式会社カワノ」(建設)
・宮崎県宮崎市「株式会社アメニティー・エクスプレス」
・神奈川県横浜市「株式会社 善」(建設)
会社所在地 大分県大分市花津留2丁目2番18号 ヴィルヌーブ2F
電話番号 097-552-0117

アディッシュ株式会社

アディッシュ株式会社のホームページ制作サービスのホームページ画像
出典:アディッシュ株式会社 https://www.adish.co.jp

こんな人におすすめ ・SNS運用のトータルサポートを受けたい方
・土日も対応を行ってもらいたい方
・海外に向けたSNS運用を行いたい方

対応しているSNS
・X(Twitter)
・Instagram
・Facebook
・LINE

アディッシュは東京都品川区にあるwebマーケティング会社です。
公式アカウントの開設から効果検証までSNS運用を一気通貫で行うサービス「FrontSupprot」を提供しています。
SNS上のコメントの監視、顧客が運営するwebサイト・webサービス、アプリのユーザーコメントや2chなどのweb掲示板のコメントの監視も行います。ネットでの炎上リスクを徹底的に回避してくれるのです。土日も対応を行っており、急を要する際も迅速に対応してくれます。
またFacebook・X・Instagram・LINEなど各種のSNSにおいて海外向けの対応を行っているため、海外に自社製品をPRしたい企業に人気です。対応言語は英語・中国語・韓国語です。その他、学校非公式サイトの書き込み監視やの個人情報の流出防止なども行っています。

≪公式URL≫
https://www.adish.co.jp

予算感 要問い合わせ
設立年 2014年
従業員数 500-999人
会社所在地 東京都品川区西五反田1-21-8 ヒューリック五反田山手通ビル6階
電話番号 03-5759-0334

アルファクリエイト株式会社

アルファクリエイト株式会社のホームページ制作サービスのホームページ画像
出典:アルファクリエイト株式会社 https://www.alpha-create.ne.jp/

こんな人におすすめ ・大阪の会社に依頼したい方
・インフルエンサーを利用したい方
・SNS運用以外のPR方法も行いたい方

対応しているSNS
・Facebook
・YouTube
・X(Twitter)

アルファクリエイトは大阪府大阪市にあるホームページ制作会社です。1995年創業とホームページ制作会社の中では歴史が古く、その長年の経験で培ったノウハウによってユーザーの関心を集める投稿や配信方法を徹底的に分析し、ユーザーの顧客化をサポートしてくれます
またインフルエンサーによる拡散も行っています。この際は単にインフルエンサーに依頼するのではなく、オリジナル自動botツールによってユーザーの投稿内容や登録履歴を分析した上で、拡散に効果がありそうなインフルエンサーに依頼を行います。加えてハッシュタグキャンペーンといったプロモーション展開も行うため、効果的に自社商品やサービスの認知度が高まるのです。このような効果的なSNS運用に加えて撮影やデザイン作成など幅広く対応してくれるため、SNS運用代行にかかる手間を大きく削減することができます。

≪公式URL≫
https://www.alpha-create.ne.jp/

設立年 2000年
従業員数 30-99人
会社所在地 大阪府大阪市西区京町堀1-8-5 明星ビル12F
電話番号 06-6445-8898

こんなホームページ制作会社探していませんか?

SNS運用代行を依頼する上での注意点

ここまで、SNS運用代行を依頼する際におすすめな会社を紹介してきました。
いくつか気になる会社が見つかった方もいるかもしれませんが、SNSの運用代行を依頼する際には注意しておきたいポイントが3つあります。
実際に依頼する前に、以下の3点を確認しておきましょう。

どこまで依頼するのか整理しておく

SNS運用代行を依頼する際には、どこまでを外注するのかきちんと整理しておきましょう。

SNSの運用代行と一口に言っても、サービス内容はさまざまです。日々の投稿やコメント返信を中心に行なっている場合もあれば、どのようにSNSを活用していくべきかといった企画制作から任せることができるもの、SNS市場分析や3C分析、ペルソナ設計まで依頼できるものなど、依頼できる範囲はプランや会社によって大きく異なるでしょう。

そのため、自社にマッチしたSNS運用代行サービスを選定するためにも、まずはどこからどこまでを代行してもらいたいのかをきちんと整理しておくことが非常に重要です。企画制作から運用、分析に至るまでまとめて依頼したいのか、投稿やコメント管理だけで構わないのか、社内で要件をまとめておきましょう。

初期費用がかかる場合もある

SNS運用代行を依頼する際には、初期費用がかかる場合もあるということをおさえておかなければなりません。

初期費用には、アカウントの開設をはじめソーシャルメディアポリシーや利用規約、掲載基準、炎上時等の対応マニュアルの作成のほか、コンテンツの企画制作やペルソナ設計、KPI設計などといった、企業のSNS運用にて必須となる業務が含まれていることが多いです。相場としては20〜30万円ほどとされていますが、それぞれのサービス内容やプランなどによって金額は異なります。

なるべく費用を抑えたいという場合やイニシャルコストを抑えたいという場合には、初期費用のかからないサービスを探す必要があるでしょう。

広告を配信する場合は別途費用が必要

SNS運用代行を依頼するにあたって、SNSで投稿・運用するだけでなくSNS広告も配信したいという場合には、別途広告費用が必要となるため注意が必要です。
SNSの運用代行サービスは、X(Twitter)やInstagram、Facebookなどにおける投稿やコメント返信、効果測定などを中心としたサービスであり、SNS広告の運用に関してはオプションとして扱われている場合がほとんどです。利用料金はあくまでSNS運用にかかる金額であり、もしもSNS広告運用もあわせて行うという場合には、月々の料金に加えて月額10〜20万円ほどの広告費用を用意しなければなりません。Twitter広告やInstagram広告などの運用も任せたいという場合には、予想以上に費用が発生する可能性があるということをおさえておきましょう。

SNS運用代行の会社選びのポイント

上記にてSNS運用代行でおすすめのホームページ制作会社12選をご紹介しました。
それぞれの会社に特徴や強みがあるため、会社選定の際はぜひご参考になさってください。
さて、以下ではその際に重要な3つのポイントをご紹介します。

自社と同業界での実績があるか

集客効果の高いSNS運用を行うにあたって、ユーザー層やニーズを把握することは欠かせません。
そしてそれらは各業界によって異なり、ユーザーの目を引く最適な投稿やプロモーションが求められます。
もし業界知識がなければユーザーの年齢層や利用場面などを一から分析をしなければなりません。
そのためSNS運用を始めるまで時間がかかったり、集客効果が低かったりといったケースが考えられるのです。
対して業界知識があればスムーズにSNS運用を始めることが可能です。
また業界の内部情報を理解しているため、分かりやすい記事を作成してもらえます。

自社に適したSNSを提案してくれるか

SNSは企業と消費者双方がコミュニケーションできるツールです。上手に使えば集客やPRに効果が期待できます。しかしFacebookやX(Twitter)、Instagram、LINEなど数多くのSNSがある中で、全て使えばいいわけではありません。それぞれのSNSに年齢層や性別、利用場面などで違いがあります。そのため、自社の商品やサービスに適しているSNSは何かを見極める必要があります。クライアントを研究し、ゴールを明確に定め、最適なSNSを提案してくれる業者を選びましょう。

代行費用が明確かどうか

SNS運用代行を依頼する際は、各料金プランでどのような対応を行ってくれるか明記されているかしっかりと確認するようにしましょう。
もちろん料金は安ければ安いほど良いですが、代行内容をよく確認せずに依頼すると毎月数本程度の投稿作業しか対応してくれないといった事態に陥りかねません。
またもし初期費用が安くても、別途管理費が必要だったり更新料金を取られたりといったケースも考えられます。
そのため代行会社に正式に依頼する前に一度見積もりを取り、代行費用が明確であるか確認するようにしましょう。

【まとめ】SNS運用代行の会社選びで迷ったらPRONIアイミツへ

SNS運用代行を依頼する会社選びは、ビジネスの成果を左右する重要なポイントです。しかし、数多くの選択肢がある中で、自社に最適なパートナーを見つけるのは難しいと感じる方も多いのではないでしょうか。

そんなときは、業界のプロが厳選した情報を提供する「PRONIアイミツ」を活用してみましょう。「PRONIアイミツ」では、SNS運用代行の料金や実績、サービス内容を簡単に比較できるだけでなく、あなたのニーズに合った最適な会社を効率よく見つけることが可能です。実際に取った見積もりが適正であるかの検討や競合調査の上でのアドバイス、条件を満たした会社を表示するコンシェルジュサービスなどをご用意しておりますので、ぜひご利用ください。

発注先探しのコツは?
費用や品質を比較するために複数の企業に問い合わせることが一般的です。
実際に問い合わせをした人の多くは平均4,5社見積もりをとっています。
4,5社の見積もりが揃うまでにかかる期間は?
4,5社の企業探しから打ち合わせ、見積もり取得するまでには2〜3週間ほどかかる場合が多いでしょう。PRONIアイミツなら最短翌日までに最大6社の見積もりがそろいます。
マッチング実績30万件!

一括見積もりをする

(無料)

ホームページ制作会社探しで、こんなお悩みありませんか?

  • 一括見積もりサイトだと多数の会社から電話が・・・

    一括見積もりサイトだと
    多数の会社から電話が・・・

  • 相場がわからないから見積もりを取っても不安・・・

    相場がわからないから
    見積もりを取っても不安・・・

  • どの企業が優れているのか判断できない・・・

    どの企業が優れているのか
    判断できない・・・

PRONIアイミツなら

発注先決定まで最短翌日

発注先決定まで
最短翌日

  1. 専門コンシェルジュが
    あなたの要件をヒアリング!
  2. 10万件の利用実績から
    業界・相場情報をご提供!
  3. あなたの要件にマッチした
    優良企業のみご紹介!
マッチング実績30万件!

一括見積もりをする

(無料)

この記事に関連するホームページ制作会社一覧

詳細条件から発注先を探す

SNSアカウントに人気の条件を追加して企業を探す

SNSサイト制作に関連する事例

SNSサイト制作でこんな効果やメリットが得られています。

petal online
  • 通販・ネット販売
  • 流通・小売(その他)
  • アパレルショップ
  • アパレル
出典:AiiA株式会社
課題
もともと別のブランドECサイトをお持ちになられていたが自社モールを構築し、店舗との在庫・ポイント連携さらにユーザビリティを向上させたご意向がありました。
効果
リニューアル前と比較し売上が400%UPしました。
1日1組限定のプラベートヴィラMoroisoso(モロイソソウ)
  • その他
  • サービス(その他)
  • サービス・インフラ(その他)
  • ホテル・旅館
  • スポーツ
出典:Moroisoso
課題
当社のもつ宿泊業のノウハウを評価していただき、当施設のウェブサイト制作のオファーを頂きました。 既存サイトは当施設の「1日1組限定の特別感」「専有プール、プライベートビーチ、テラスでのBBQの開放感」などが伝わりにくいものであったことから、当施設の魅力はなにか、何を伝えるべきかなどを根本的に見直し、提案することにより受注に至りました。
効果
夏季繁忙期は33万円/泊の高単価に関わらず、ほぼフル稼働を実現。月間想定売上900万円超。 日本テレビ系列「笑神様は突然に・・・」「シューイチ」、ヤフーニュース、旅行サイトで取り上げられるなど、メディア露出が多く増えました。
株式会社ICMG様:コーポレートサイトリニューアル
  • ITインフラ
  • 官公庁・公社・団体
  • コンサルティング・調査
出典:株式会社ICMG
課題
既存サイトにおいて、ローディングスピード(サーバー・画像ファイル形式・WordPressプラグインなど)やブランディング/デザイン等に課題を感じられており、ミッション・ミッション・グローバルに展開し拡大する社内体制を充分に社内外に伝えきれていないという課題があった。
効果
ページスピードの改善(PSI指数:70以上)を実現し、メディア構築等の追加施策によりWEBサイト自体のアクセス数が200%に増加する結果となった。