iOSアプリを開発するには?開発手順やコストも解説【2024年最新版】
iPhoneの爆発的な普及によって、数多くのiOSアプリが開発され、その流れは日ごとに加速しています。昨今は企業のみならず、技術者個人が独自にiOSアプリを開発し、公開するケースも多く見られるようになりました。
そこでこの記事では、さまざまな分野の発注先を比較検討できる「アイミツ」が、iOSアプリの概要やAndroidアプリとの違いについて触れながら、iOSアプリを開発するメリットや開発にかかる費用相場、開発手順などについて詳しく解説します。
【関連ページ】
システム開発にかかる費用・相場感や、あなたの目的別にシステム開発会社をお探しいただけます。
システム開発の費用・相場
システム開発会社一覧
iOSアプリとは
iOSアプリとは、Appleが提供しているOS(Operating System、オペレーティングシステム)であるiOS上での稼働が可能なアプリケーションのことです。現在では主にiPhoneに搭載されており、またiPhoneが圧倒的多数のユーザーを有しているため、iOSアプリを指してiPhoneアプリと呼ばれるケースも少なくありません。iOSアプリは、基本的にApple運営のダウンロードサービスであるApp Storeを通じて提供され、あらゆる分野におけるさまざまなアプリが、数多く公開されています。
iOSアプリとAndroidアプリの違い
スマートフォンやタブレットなどのモバイルデバイスで利用できるアプリケーションをモバイルアプリと呼びますが、モバイルアプリにはiOSアプリのほかAndroidアプリがあり、両者がしのぎを削っています。アプリ開発の観点から、その違いはどのような点にあるのか、以下で解説します。
開発環境
iOSアプリを開発するためには、Xcodeと呼ばれるAppleが提供する統合開発環境が不可欠です。Xcodeは無償でApp Storeよりインストール可能ですが、macOS専用のツールであるため、macOSが搭載されたPCであるMacを用意する必要があります。
一方で、Androidアプリを開発するためには、Android Studioと呼ばれるGoogleが提供する統合開発環境が必要です。Android StudioはGoogleの公式サイトより無償でインストールでき、OSはWindows・macOS・Linuxのいずれでも稼働します。
開発言語
iOSアプリの開発では、主にSwiftとObjective-Cという2つのプログラミング言語が使用されます。Swiftは、Appleが開発した比較的新しい言語です。Objective-Cは、C言語をベースに開発された歴史ある言語です。
一方で、Androidアプリの開発では、Kotlin・Java・C++という3つのプログラミング言語が主に使用されます。Kotlinは、GoogleからAndroidアプリ開発における言語として正式に推奨されています。JavaおよびC++は、古くから存在し、多くの技術者から支持されている言語です。
アプリ審査
iOSアプリを公開するには、AppleのApp Storeによる審査に通過する必要があります。以前は1ヵ月程度の時間がかかることも珍しくありませんでしたが、最近では大幅に短縮され、申請されたアプリの90%以上が48時間以内に審査を完了しているとされています。
一方で、Androidアプリの公開には、Googleの公式ストアであるGoogle Playの審査が必要です。審査には、最大で7日程度、例外的にそれ以上かかる場合もあるとされています。なお、双方の審査基準は異なりますが、正常に動作しない、反社会的な表現があるなどの基本的なリジェクトポリシー(不合格となるポイント)は共通です。
iOSアプリを開発するメリット
日々新たなiOSアプリが誕生し、昨今はその流れがさらに加速している状況ですが、iOSアプリを開発するメリットはどんなところにあるのでしょうか。以下より、それを解説します。
学習コストが低い
iOSアプリの開発に使用される主要なプログラミング言語のなかでも、高いシェアを誇るSwiftは、もう1つの開発言語であるObjective-Cの特徴を受け継ぎつつ、その反省点を改善しており、シンプルでプログラミングのしやすい言語です。書籍やWebコンテンツといった習得のための情報も豊富に存在するため、学習コストが低く、エンジニアの採用も比較的容易であり、人件費が抑えられるというメリットがあります。
セキュリティが高い
iOSアプリは、AppleのApp Storeによって審査が行われ、セキュリティに関しても厳密にチェックされています。ウイルスやトロイの木馬といったマルウェアに感染する恐れが低く、高いセキュリティレベルを有していると言えます。
また、iOSアプリの開発にもっとも使用されているSwiftは、バグが発生しづらく、メモリ管理にも配慮された作りとなっており、安全性が高いプログラミング言語です。
開発効率を上げられる
iOSアプリは、これまでに膨大な数の技術者が開発に携わってきたこともあり、開発を効率的に進めるためのフレームワークが非常に充実しています。
特に、Swiftをプログラミング言語として開発する場合は、Appleをはじめ、多くの企業や個人がフレームワークを公開しており、適切な活用によって開発効率を飛躍的に向上させることが可能です。
「自社にあった会社が見つからない」「会社選びに時間が割けない」とお悩みの方は、お気軽に「アイミツ」にお問い合わせください。数あるシステム開発会社からあなたの要望にあった会社をピックアップして無料でご紹介いたします。
iOSアプリの開発手順
日々多くの現場で開発が行われているiOSアプリですが、実際の開発はどのような流れで進められるのでしょうか。以下より、iOSアプリの開発手順について、順に解説します。
アプリの要件定義
まず、何を目的にどのようなiOSアプリを開発するのか、概要を企画した上で、実現したい機能やビジュアルを要件としてまとめます。以後の手順の指針となる重要なプロセスであるため、曖昧でない、明確な要件を定めることが重要です。開発を外注する場合、要件定義は、開発会社からヒアリングを受ける形で進めるのが一般的だと言えます。
アプリの開発
要件定義後、それをもとに設計を実施した上で、実際の開発へと進みます。統合開発環境であるXcodeを利用し、Swiftなどのプログラミング言語を駆使して、要件定義および設計のプロセスで定められた内容を、プログラムとして具現化します。なお、iOSアプリを開発するメリットの章で触れたとおり、フレームワークを活用することで、開発効率を大幅に向上させることが可能です。
アプリの検証・リリース
iOSアプリの開発が完了したら、要件定義および設計のプロセスで定められた内容が抜かりなく実装されているかどうかを検証します。Xcodeに付属されているiOSシミュレータで検証できますが、iPhoneなどの実機を使って実施できればより安心です。検証後、完成したアプリを必要な情報とともにApp Storeへ登録し申請します。審査に合格すれば、ようやく一般公開です。
アプリの運用保守
iOSアプリは、リリースしたらそれで終わりではありません。時代の要請や環境の変化に合わせて、リリース後の機能追加や改善を実施することが非常に重要です。また、リリース後に不具合が発覚するケースもあります。そういった場合も、迅速に修正した上、改めてApp Storeに申請する手順が必要です。
iOSアプリの開発は外注がおすすめ
iOSアプリを内製できれば、開発費用が抑えられる上、仕様変更や機能追加などの要望にも柔軟に対応することが可能です。とはいえ、技術者が不足している今の時代において、必要な人材を十分に揃えるのは至難と言えます。無理に内製化を進めることで、予想外に開発工数が延び、過大なコストがかかってしまうのもよくある話です。
一方で、外注すれば、自社で人材やリソースの確保に奔走する必要はありません。アプリの内容に応じた費用がかかるものの、優秀な開発会社に依頼することで質の高いiOSアプリを実現し、費用対効果を高めることも可能です。相応の技術を有した人材が豊富に存在するといった状況でない限り、iOSアプリの開発は外注することをおすすめします。
iOSアプリの開発にかかる費用相場
iOSアプリの開発には、どの程度の費用がかかるのでしょうか。以下より、内製の場合と外注の場合に分類し、それぞれの費用相場について解説します。
内製の場合
iOSアプリを内製する場合、MacやiPhoneといった機器やネットワーク環境などがすでに整っていれば、従業員の人件費がもっとも大きなコストとなります。それ以外では、App Store登録費、スキル習得のための教育・研修費などがありますが、合算しても概ね数十万円程度と考えられます。
一方で、昨今、DX(デジタルトランスフォーメーション)戦略の一環として、大手企業を中心に内製化を進める企業も多く見られますが、システム開発部門をゼロから作り上げる場合は、3,000万円以上の費用がかかるケースもあるようです。
外注の場合
iOSアプリの開発を外部の会社に依頼する場合、費用は開発工数によって左右されるため、アプリの種類によって大きく異なります。おおよその目安として、データ連携などの特化された機能を実現するシンプルなものが150万円程度、SNSアプリやECアプリといった標準的なものが220万~1,700万円程度、マーケットプレイスアプリなど多機能を有する複雑なものが1,200万円以上、といった具合です。
ただし、費用相場については諸説ある上、開発会社によっても開きがあるため、外注する場合は自社の要件を明確にした上で、詳細な見積もりを依頼する必要があります。
【まとめ】iOSアプリの開発でお困りの方はアイミツへ
以上、iOSアプリの概要やAndroidアプリとの違いについて触れながら、iOSアプリを開発するメリットや開発にかかる費用相場、開発手順などについて解説しました。iOSアプリは今後も凄まじい勢いで増え続け、開発競争はますます激化することが予想されます。
自社にノウハウがなくとも、iOSアプリの開発を得意とする会社であれば、安心して依頼できるでしょう。アイミツではご要望を伺った上で、条件に合うシステム開発会社などを無料で複数社ご紹介可能です。iOSアプリ開発でお困りの方は、ぜひお気軽にご相談ください。
【相談前にまずは会社一覧を見たいという方はこちら】
システム開発会社一覧
【費用感を知りたいという方はこちら】
システム開発の費用・相場
システム開発会社探しで、こんなお悩みありませんか?
-
一括見積もりサイトだと
多数の会社から電話が・・・ -
相場がわからないから
見積もりを取っても不安・・・ -
どの企業が優れているのか
判断できない・・・
PRONIアイミツなら
発注先決定まで
最短翌日
- 専門コンシェルジュが
あなたの要件をヒアリング! - 10万件の利用実績から
業界・相場情報をご提供! - あなたの要件にマッチした
優良企業のみご紹介!
診断とヒアリングから
お探しします