GitHubのアカウント登録方法|作成できない時の対処法も解説【2024年最新版】
GitHubは、多くのエンジニアに利用されている人気のサービスですが、利用開始の際、アカウントの作成ができずに悩んでしまうケースがあるようです。そこでこの記事では、営業・バックオフィスなど、さまざまな分野の発注先を比較検討できる「PRONIアイミツ」が、GitHubの概要から、アカウントの登録方法や作成できない時の対処法、利用料金や活用例まで、分かりやすく解説します。
【関連ページ】
システム開発にかかる費用・相場感や、あなたの目的別にシステム開発会社をお探しいただけます。
システム開発の費用・相場システム開発会社一覧
GitHubとは
Gitとは、ソースコードのバージョン管理を実現するシステムとして開発されたもので、リポジトリと呼ばれる保管場所が各作業者のローカル環境に分散されているという特徴があります。GitHubは、このしくみを利用しつつ、複数人が協働しながらスムーズに作業するための処理など、さまざまな機能を実現したものです。
「GitHubとは」についてさらに詳しく知りたい方は、以下の記事もチェックしてみてください。
GitHubのアカウント登録方法
GitHubの基本的なアカウント登録方法について、以下より解説します。
GitHubのWebサイトを開く
まずは、GitHubの公式サイト(https://github.co.jp/)にアクセスの上、「GitHubに登録する」あるいは「サインアップ」のボタンより、登録画面へ進んでください。
アカウント作成に必要な情報を入力
次に、表示された登録画面にて、ユーザー名(Username)、メールアドレス(Email address)、パスワード(Password)、最新情報やお知らせなどの送信要否(Email preferences)を入力の上、ロボットではないことを証明して(Verify your account)、アカウント作成(Create account)ボタンを押します。再度、ロボットではないことの証明を要求されたら、画面の指示に従ってください。
認証用メールからパスコードを入力して登録
認証用のパスコードが記載されたメールが、先ほど入力したメールアドレスに届きます。それを確認の上、画面にてパスコードを入力してください。正しいパスコードであれば、アカウントの作成が完了し、ダッシュボード画面が表示されるはずです。
GitHubのアカウントを作成できない時の対処法
登録システムのバグにより、アカウントが作成できないというケースが報告されているようです。その場合は、ブラウザを変えてみることで、アカウントが作成できた事例があります。Chromeを使用している場合は、SafariやFirefoxで試してみてください。また、スマートフォンから登録を試みることで、成功した方もいらっしゃるようです。ブラウザを変えてもうまくいかない場合は、こちらもお試しください。
GitHubの利用料金
GitHubの料金体系には、Freeプラン・Teamプラン・Enterpriseプランという3つのプランが用意されています。それぞれについて、以下より順に解説します。
Freeプラン
個人に向けたプランで、その名のとおりFree(無料)です。期限の制約なども特にありません。パブリックリポジトリ・プライベートリポジトリの双方を無制限で使えるほか、セキュリティやバージョンの自動更新も可能です。GitHubコミュニティによるサポートも受けられますが、GitHub Actions(CI/CD時間)は月2,000分まで、GitHub Packagesストレージについては500MBまでという制限があります。
Teamプラン
個人もしくは小規模プロジェクトに向けたプランで、年間費用は1ユーザー当たり48ドル(支払いがクレジットカードかPayPalの場合は初年度のみ44ドル)です。Freeプランの機能に加えて、GitHub Codespacesへのアクセスや、Pull Requestのドラフト作成といった機能が追加されています。GitHub Actionsは月3,000分まで、GitHub Packagesストレージについては2GBまでという制限があります。
Enterpriseプラン
大企業での利用にも対応したプランで、年間費用は1ユーザー当たり252ドル(支払いがクレジットカードかPayPalの場合は初年度のみ231ドル)です。Teamプランの機能に加えて、Enterprise Managed Usersや、SCIMによるユーザプロビジョニングといった機能が追加されています。GitHub Actionsは月5万分まで、GitHub Packagesストレージについては50GBまでという制限があります。
GitHubのアカウント作成後の活用例
アカウントの作成後、GitHubはどのような用途に活用できるのでしょうか。以下より、GitHubの主な活用例について解説します。
ソースコードを管理する
まずは、プログラムのソースコード管理です。バージョンによって世代ごとのソースコードを適切に管理(バージョン管理)するという機能は、Gitにおける本質的なものですが、エンジニアがプログラム開発を効率的に進めるためには欠かせません。綿密な試行錯誤を繰り返す中で、新バージョンのプログラムに不具合が発覚し、以前のバージョンに戻すといった操作は、どんなエンジニアにも必ず発生します。GitHubでは、以前のバージョンに戻すのみならず、編集履歴を確認したり、異なるバージョンを比較したりすることも簡単です。
ドキュメントを管理する
GitHubでは、ソースコードに加えて、関連するドキュメントを管理することも可能です。プロジェクトの進行に伴って作成される要件定義書・各種設計書・テスト仕様書といった重要なドキュメントはもちろん、企画書・スケジュール表・議事録など、あらゆるドキュメントを適切に管理できます。ソースコードのように以前のバージョンに戻すといったケースはあまり考えられませんが、各種設計書や、過去に行われたミーティングの議事録などを、改めて見返す機会は少なくないと考えられるため、ドキュメント管理は重要な機能の1つです。
ファイルやプロジェクトを検索して活用する
GitHubには、登録されているファイルやプロジェクトを検索できる便利な機能があります。これにより、世界中のエンジニアがパブリックリポジトリに公開しているファイルから目的のものを探し出し、課題解決の参考にすることが可能です。例えば、新しい技術についてソースコードの記述方法が分からない場合や、特定処理の実現方法を知りたいケースなど、プログラムの開発を進めるにあたっては、困難な課題にぶつかってしまうことが珍しくありません。そのような際に、手軽に閲覧できる豊富な情報が存在するのは、非常に心強いと言えるでしょう。
システム開発の費用相場
つづいては、システム開発を外注した際にかかる費用相場をご紹介します。
システム開発の平均相場 | 233万円~ |
システム開発の種類 | 費用相場 |
簡易顧客システム | 20万円~ |
Webシステム | 130万円~ |
業務システム | 400万円~ |
より正確な費用を知りたい方は料金シミュレーターをご利用ください。
【まとめ】GitHubを活用した開発の依頼はPRONIアイミツへ
以上、GitHubの概要から、アカウントの登録方法や作成できない時の対処法、利用料金や活用例まで、解説しました。本記事の内容が、GitHubを有効活用するための一助となれば幸いです。
なお、GitHubを活用した開発を依頼する会社の選定にお悩みの際は、ぜひ「PRONIアイミツ」をご利用ください。ご要望をお伺いした上で、それに見合った会社を「無料」で複数ご紹介します。お気軽にご相談ください。
【相談前にまずは会社一覧を見たいという方はこちら】
システム開発会社一覧
【費用感を知りたいという方はこちら】
システム開発の費用・相場
システム開発会社探しで、こんなお悩みありませんか?
-
一括見積もりサイトだと
多数の会社から電話が・・・ -
相場がわからないから
見積もりを取っても不安・・・ -
どの企業が優れているのか
判断できない・・・
PRONIアイミツなら
発注先決定まで
最短翌日
- 専門コンシェルジュが
あなたの要件をヒアリング! - 10万件の利用実績から
業界・相場情報をご提供! - あなたの要件にマッチした
優良企業のみご紹介!
診断とヒアリングから
お探しします