システム開発会社を
お探しですか?

PRONIアイミツは最適な出会える
ビジネスマッチングサービス
です

システム開発発注は初めてですか?
システム開発
無料で一括見積もり
0120-917-819 平日10:00-19:00

設計書のテンプレートを紹介|書き方のポイントも紹介【2024年最新版】

更新日:2024.01.24

大企業だけではなく、中小企業にとっても業務管理のシステム化は課題の1つです。システム構築のための設計書を作るにしても専門知識がない状況では、外部設計や詳細設計まで緻密に行うことが困難なため、設計書のテンプレートを探しているという方も多いでしょう。この記事では、さまざまな分野の発注先を比較検討できるアイミツがシステム設計について説明していきます。

【関連ページ】
システム開発にかかる費用・相場感や、あなたの目的別にシステム開発会社をお探しいただけます。 
システム開発の費用・相場
システム開発会社一覧

システム開発会社の見積もりが
最短翌日までにそろう

マッチング実績30万件!

一括見積もりをする

(無料)

システム開発で必要な仕様書や設計書とは?

まず、一般的なシステム開発フローのうち、ウォーターフォールモデルについて紹介します。そもそもシステムを使って何をしたいのかを、要求定義書として発注者の方から示すことが必要です。これを元にして、開発ベンダーは、システムに必要な要件、機能をまとめた要件定義を作成します。

そのあと、機能の概略を発注者にもわかる形で表現した基本設計を作成し、SE向けの言葉でまとめた詳細設計を作成します。工程ごとに記録を残すことが、のちの作業で大切です。そのあと、定義・設計を実装化し、テストを繰り返しながら、完成に近づけていきます。各工程については、以降で詳しく説明します。

システム開発工程と必要な仕様書・設計書
システム開発(ウォーターフォール型)の工程 必要な仕様書・設計書
企画・要求定義 ・RFP
要件定義 ・要件定義書
基本設計(外部設計) ・基本設計書
・業務フロー
・ER図
・テーブル定義書
・機能一覧表
・設計書記述様式
詳細設計(内部設計) ・詳細設計書
単体テスト ・単体テスト仕様書
結合テスト ・結合テスト仕様書
総合テスト ・総合テスト仕様書

要件定義書とは

要件定義について、詳しく説明していきます。発注者から聞き取った要求定義を、一つひとつドキュメントにまとめる工程です。ここでは、方針や目的、改善したい部分について、発注者の意図とズレがないように記載しましょう。ベンダー側は業務についてよく勉強するとともに、不明点がなくなるまで、発注者とヒアリングしておくことも重要です。その上で実現したいことを、システム要件として定義していきましょう。

基本設計書(外部設計書)とは

要件定義のあとに行う工程が、基本設計です。要件定義は、あくまで言葉で実現したいことを記したものですが、基本設計では、業務フローや機能一覧を決め、その上でどのようなデータを持つ必要があります。そのあとどのように遷移していくのか、画面レイアウトや帳票印字はどのようにしたらよいのかについて、発注者にも見てもらいながら具現化することが大切です。発注者にも見てもらうことから、別名「外部設計」と呼ぶこともあります。

詳細設計書(内部設計書)とは

詳細設計とは、プログラミングを行うSE向けの設計書を作成する工程です。ベンダー内部向けの設計であるため内部設計と呼ぶ場合もあります。

より専門的な用語や図解により、着実にシステム化にむけて具現化していきます。データ遷移に伴う入出力図や時間軸の流れといったところまで、バグの出ないように設計することが重要です。また、各システム機能の単位であるモジュール間の関係性を明確にし、複雑に連携し合う部分について簡潔でわかりやすく設計します。

基本設計書と内部設計書の違い

ここまで基本設計と詳細設計という2つの設計書について解説しました。基本設計は、発注者側との入念なヒアリングの結果を素人でもわかる形で表現したものです。詳細設計は、実際にシステムを動かすためのプログラミング言語で表現したものです。

また、基本設計は何を作るのか視覚的にわかりやすく、詳細設計はどうやって作るのかまで詳しく設計します。誰もが理解できるレベルの基本設計があって、はじめて詳細設計を仕上げることができるため、それぞれに相関関係があります。

設計書を作る際のポイント

ここまで基本設計と詳細設計について説明してきましたが、設計書を作る上で両者に共通する事項もあります。それは設計が複雑になり過ぎないよう、無駄を削ぎ落として簡潔に記載することです。そのためには、できあがった設計を何度も見直すことが重要です。

WordやExcelを使う

実際に設計書を作成する場合、どのツールで設計書を作成するのか考えなくてなりません。専門知識を持たない場合、ExcelやWordといったOffice製品で設計書を作成する方法があります。操作に慣れている人が多いことがメリットです。要件定義はWordで作成し、設計書は表やグラフ作成機能のあるExcelでの作成がおすすめです。

テンプレートなどを活用する

安定運用という意味でも、設計書のフォーマットを統一するために、あらかじめフォーマットの固定されているテンプレートの活用もおすすめです。システムを運用していく上で大切なことは、常に変わらぬルールを遵守して、フォーマットが統一された形で設計書をまとめ続けることが大切だと言えます。作成者のさじ加減によって、記入の仕方に差異が出てしまわないように注意が必要です。

管理をしっかり行う

実際にシステム運用がはじまると、さまざまな都合からのシステム変更などに対して厳密な管理が必要です。1つの設計書の記載変更が、複数の設計書に影響することも珍しくないため、人の目だけで管理し続けることは困難です。前のバージョンの記載は上書き保存せずにそのまま残し、新旧対照表等を作成して、変更点を明確にしておきましょう。

「自社にあった会社が見つからない」「会社選びに時間が割けない」とお悩みの方は、お気軽に「アイミツ」にお問い合わせください。数あるシステム開発会社からあなたの要望にあった会社をピックアップして無料でご紹介いたします。

システム開発会社の見積もりが
最短翌日までにそろう

マッチング実績30万件!

一括見積もりをする

(無料)

設計書のテンプレートやサンプルを提供しているサイト

このように、変更点もある中で、厳密なドキュメント管理を行うには、テンプレートの活用が必要になってきます。国の情報処理専門機関であるIPAでは、ソフトウェア開発技法実践的演習教育コンテンツのページに、参考情報として、詳細設計書のテンプレートを公開しています。どなたでも無料で活用できますので、ぜひ参考にしていただきたいです。

サンプルではありますが、データフローや関係図、画面レイアウトが明確に記載されており、実際の設計書と瓜二つの出来栄えです。初めのうちは、これを模倣して設計を行い、設計書作成の自信を持ってもらうのも良いでしょう。

参考URL:IPA 独立行政法人 情報処理推進機構 汎用的教育コンテンツ サンプルダウンロード https://www.ipa.go.jp/jinzai/renkei/ipedia/hanyou_sample

設計書作成ツールを活用するのも1つ

設計書はフォーマットが異なると、運用しづらいことも問題です。このような場合には、設計書ツールの使用を検討してみることをおすすめします。設計書作成ツールは、専用の入力フォームを用いているため、常に統一されたフォーマットにより、ドキュメントの一貫性を保つことが可能です。安定運用と作業効率化の両面を考慮した場合、設計書ツールは欠かせないでしょう。テンプレートよりもおすすめしたいツールです。

システム開発会社の見積もりが
最短翌日までにそろう

マッチング実績30万件!

一括見積もりをする

(無料)

システム開発の費用相場

つづいては、システム開発を外注した際にかかる費用相場をご紹介します。

システム開発の平均相場
システム開発の平均相場 233万円~
システム開発の種類別平均相場
システム開発の種類 費用相場
簡易顧客システム 20万円~
Webシステム 130万円~
業務システム 400万円~

システム開発の費用相場をご紹介しました。より正確な費用を知りたい方は料金シミュレーターをご利用ください。

【まとめ】設計書のテンプレートを踏まえてシステム開発会社を選ぼう

システム設計書を作り、運用していくには、工程にもとづいた的確な設計書が必要です。その作成ツールとして、テンプレート活用や設計書作成ツールを紹介してきました。

しかし、実際にどの会社のツールを活用していくかは迷ってしまうでしょう。そのような場合は、ぜひアイミツへご相談ください。事前のヒアリングによって確認できた課題や運用方法などから、あなたにぴったりな方法やツールを無料でご紹介します。

【相談前にまずは会社一覧を見たいという方はこちら】
システム開発会社一覧

【費用感を知りたいという方はこちら】
システム開発の費用・相場

システム開発会社の見積もりが
最短翌日までにそろう

マッチング実績30万件!

一括見積もりをする

(無料)

システム開発会社探しで、こんなお悩みありませんか?

  • 一括見積もりサイトだと多数の会社から電話が・・・

    一括見積もりサイトだと
    多数の会社から電話が・・・

  • 相場がわからないから見積もりを取っても不安・・・

    相場がわからないから
    見積もりを取っても不安・・・

  • どの企業が優れているのか判断できない・・・

    どの企業が優れているのか
    判断できない・・・

PRONIアイミツなら

発注先決定まで最短翌日

発注先決定まで
最短翌日

  1. 専門コンシェルジュが
    あなたの要件をヒアリング!
  2. 10万件の利用実績から
    業界・相場情報をご提供!
  3. あなたの要件にマッチした
    優良企業のみご紹介!
マッチング実績30万件!

一括見積もりをする

(無料)