VR動画が再生できるおすすめアプリ10選!無料で使えるアプリもご紹介【2024年最新版】
臨場感ある映像体験ができるVRは多くの注目を集める技術であり、近年ではスマホからの視聴も可能になるなど身近な存在となりつつあります。
この記事では、VR動画を実際に体験できる無料アプリを紹介するとともに、VR動画アプリの選び方や注意点について解説します。VR動画に関心をお持ちの方は、ぜひ参考にしてください。
【関連ページ】
VR動画の制作にかかる費用・相場感や、あなたの目的別に動画制作・映像制作会社をお探しいただけます。
VR動画制作の費用・相場
VR動画制作を依頼できる動画制作・映像制作会社一覧
VRとは?
VRはは「Virtual Reality(仮想現実)」の略称で、専用アプリやVRゴーグルを通じて臨場感・没入感ある体験ができるのが特徴の技術です。自由に視点を動かせるため、まるで仮想世界の中にいるような感覚を楽しめます。VRの技術が用いられたコンテンツは「視聴型」と「体験型」に二分され、視聴型では再生された動画を見るのにとどまる一方で、参加型では仮想現実の世界を動き回ることや、ものに触れる・動かすといった行為が可能です。
VR動画アプリとは?
VR動画アプリとは、VR動画を配信しているアプリのことです。アニメや映画、ライブ映像、スポーツなど幅広いジャンルのVR動画が提供されており、スマホから手軽に楽しむことができるほか、VRゴーグルやヘッドセットを使うとさらに臨場感ある体験が叶います。
無料で利用できるアプリも多くありますが、中には有料のアプリやアプリ内課金のあるケースも提供されており、ニーズに合わせて選べるのも特徴です。
VR動画アプリの選び方・確認すべき点
VR動画アプリは複数のサービスがあり「どれを利用すべきかわからない」と悩むこともあるかもしれません。ここからは、VR動画アプリを選ぶときに意識すべき点・確認すべき点を3つに分けて解説します。
360度式かホームシアター式か
360度式はユーザーの360度を映像で覆い、ユーザーを中心に物語が展開するような体験をもたらす動画コンテンツのことで、VRの技術を最大限に体験できる形式だと言えます。
一方でホームシアター式はVRデバイスを通じて通常の2D映像を大画面で視聴できるものです。大きなスクリーンがなくても、仮想世界に設置された自分だけの映画館で迫力ある映像を楽しめます。アプリによってどちらを強みとするかが異なるので、必ず確認するようにしましょう。
動画の保存ができるかどうか
動画が保存できるかどうかも、アプリによって異なります。VR動画は基本的に通常の映像よりも容量が大きく、通信速度によって画質が左右されることも少なくありません。あらかじめ動画を保存して視聴できるアプリなら回線状況の影響を受けず、いつでもどこでもVR動画を楽しめます。
無料アプリか有料アプリか
VRアプリには無料・有料があります。アプリのインストールは無料で、動画コンテンツの視聴・購入が有料というのが一般的な仕様です。VR動画は通常の映像よりも制作コストが高くなりがちなので、質の高いコンテンツの視聴にも一定のコストが必要になると理解しておきましょう。
「自社にあった会社が見つからない」「会社選びに時間が割けない」とお悩みの方は、お気軽に「アイミツ」にお問い合わせください。数ある動画制作・映像制作会社からあなたの要望にあった会社をピックアップして無料でご紹介いたします。
VR動画をアプリで視聴する際の注意点は?
アプリでVR動画を視聴する際は、事前に環境を整えておきましょう。最低限必要とされているのは、VRゴーグルもしくはスマホをVRゴーグルにするキットです。スマホ単体でもVR動画の再生は可能ですが、VR体験はできないため注意しなければなりません。
また、VR動画をストリーミングで視聴する場合は、大容量に耐えうる高速通信回線を用意しておくことをおすすめします。
VR動画を視聴できるおすすめアプリ10選【無料あり】
ここからは、実際にVR動画を視聴できるおすすめのアプリを10種紹介します。
360Channel
360Channelは、オリジナルの360度コンテンツを多数配信している無料のVR動画アプリです。音楽やバラエティ、ドキュメンタリー、観光など幅広いジャンルのコンテンツが用意されているため、「VRでエンターテインメントを楽しみたい」という人に魅力的なサービスと言えます。基本的にはVRゴーグルの使用が推奨されていますが、VRゴーグルなしでも視聴が可能です。
VR SQUARE
VR SQUAREは、スポーツ観戦やコンサートなどを臨場感あふれる360度動画で体験できるVR動画アプリです。VRゴーグルやスマホの傾きが反映されるので、まるで会場にいるような感覚を楽しめます。
ライブ配信映像はもちろん収録映像のオンデマンド配信も提供しており、いつでも動画を視聴できるのも特徴です。さらに、ダイジェスト映像をはじめとする無料コンテンツも用意されているので、気軽にVRを体験してみたい場合にもおすすめと言えます。
ハコスコ
ハコスコは、世界遺産や芸術、ライブなど幅広いジャンルのVR動画を視聴できるアプリです。VR動画に特化しているのが最大の特徴で、質の高い動画に定評があります。VRゴーグルやスマホを動かすとそれにあわせた映像が見られるので、仮想現実を訪れたような体験ができます。
また、360度カメラを使えば自身の撮影した動画をVRとして視聴できるのも特徴的なポイントでしょう。
Google Spotlight Stories
Google Spotlight Storiesは、VRアニメーション動画を視聴できる没入型プラットフォームです。アニメーションの世界にいるような感覚で作品を視聴できるので、VR動画の初心者にもおすすめと言えます。
VR動画をダウンロードしてから視聴する仕様のため、途中で動画が停止してしまうことがないのも魅力の1つです。短編の動画が中心となっているため、比較的短時間でダウンロードを完了させられます。
DMM VR動画プレイヤー
DMM VR動画プレイヤーは、無料でインストールできるVR動画アプリです。DMMで購入したVR動画の視聴が可能で、iOSとAndroidの両OSに対応しているため誰でも気軽に利用できます。
また、Wi-Fi環境だけでなく4G環境でも視聴が可能で、ストリーミングにくわえてWi-Fi環境でダウンロードができる設定にも対応。4G回線の通信容量を圧迫する心配なく使用できるでしょう。
VRPlayer : 2D 3D 360° Video
VRPlayer : 2D 3D 360° Videoは、質の高い映像体験を提供するiPhone/iPad向けの有料VR動画アプリで、300円でインストールが可能です。2D・3D問わず、スマホに保存された動画をVRとして視聴できます。
有料アプリであるため、視聴中に広告が表示されないのも魅力の1つです。あらかじめ保存した動画を視聴する形式なので、どんな場所・環境であってもVR動画を楽しめます。
dTV VR
dTV VRは、アーティストのライブ映像をVRで視聴するのに特化したアプリです。任意の視点からライブ映像を視聴できるので、演奏者やバックダンサーなど通常はなかなか見ることのない部分も楽しめます。VRゴーグルがなくても360度のVR映像が見られるほか、有名アーティスト・大物アーティストのライブ映像が充実しているのも特徴でしょう。
Home Theater VR
Home Theater VRは、文字どおりホームシアター式のVR体験ができるAndroid端末向けのアプリです。スマホに保存した動画をVR空間に設置された専用の映画館で楽しめるので、「誰にも邪魔されずにコンテンツを視聴したい」という場合に特に適しています。また、VR動画だけでなく2D動画も再生できるほか、4K動画に対応している点も特徴の1つと言えるでしょう。
パノミル
パノミルは、複数人と同時にVR動画を楽しめるアプリです。招待した人と一緒にVR動画を視聴できるだけでなく、アプリ内で会話ができるボイスチャット機能を備えているのも特徴と言えます。
4K画質のVR動画を快適に視聴できるほか、VR空間で複数の動画を同時再生できるマジックビジョン表示が可能です。さらに、ライブストリーミング配信ではライブやスポーツをリアルタイムで視聴できます。
気軽にVR体験!スマホでVR動画を見る方法
VR動画を視聴するのにおすすめの方法は、VRに特化したヘッドマウントディスプレイ(HMD)の使用ですが、「本格的なゴーグルを購入する前にVRを体験してみたい」という場合は、スマホをVRゴーグル化できるキットを使用してみてもいいかもしれません。VRゴーグルキットは数千円ほどで購入で購入できるので、気軽に試すのにうってつけです。
VR動画の制作は制作会社への外注がおすすめ
VR動画は通常の映像とは撮影の手法が大きく異なるため、実際に制作する際には機材の購入や人材の確保が必要です。社内に十分なリソースがあれば内製も可能ですが、そうでない場合は専門の動画制作会社への依頼をおすすめします。VR動画の撮影や編集を得意とするプロの力を借りることで、機材の購入や人材の採用・育成にかかる負担を抑えながら質の高いVR動画制作が現実的になります。
定期的にVR動画の制作を予定しているなら機材を購入してもいいかもしれませんが、「1本だけ制作したい」といった場合は外部委託を積極的に活用しましょう。
VR動画制作会社の選び方のポイント
VR動画制作を外部に委託する際には、いくつかのポイントがあります。ここからは、依頼先を選ぶときに意識すべき4つのポイントを解説していきます。
目的を明確にする
VR動画制作を依頼する動画制作会社選びは、まず自社で動画を作成する目的を整理するところからはじめましょう。会社によって得意とする領域が異なるため、目的に合わせて候補を絞り込む必要があります。
「VR動画を作る目的は何なのか」「VR動画を通じて視聴者にどうなって欲しいのか」「どんなトピックを扱うのか」などを事前に整理しておくことが大切です。
制作会社の強みをリサーチする
VR動画の制作目的が明確になったら、次は動画制作会社の強みや特徴を調査します。動画制作会社は得意とする分野を全面に押し出しているケースも多いので、各社がどんな分野に強みがあるのかを確かめましょう。使用している機材やスタッフの経歴なども把握できれば、より安心して依頼できるはずです。
実績情報を見る
制作会社の強みや自社との相性をはかる基準としては、過去の実績の確認があげられます。実績豊富な会社は過去の実績を公開しているケースも多いので、参考資料として活用しましょう。撮影や編集の技術を端的に確認できるだけでなく、自社の求めるイメージに近いVR動画制作の経験有無も把握できれば、依頼先選びの失敗防止につながります。
複数の会社から見積もりを取る
VR動画の制作を外部に依頼する際に、もっとも気になるのは費用ではないでしょうか。はじめてのVR動画制作の場合は相場感もわからず、困ってしまうこともあるかもしれません。
そんなときには、複数の候補に同条件で見積もりを依頼して、おおよその費用とサービス内容を比較するのがおすすめです。すべての見積もりが揃ったら金額や内容を確認し、社内で話し合いながら依頼先を決定するとよいでしょう。
VR動画制作の費用相場
つづいては、VR動画の制作を外注した際にかかる費用相場を費目別にご紹介します。
費目 | 相場 |
撮影費 | 5万〜30万円 |
編集費 | 5万〜25万円 |
3DCG制作費 | 40万円〜 |
音響・ナレーション費 | 5万〜10万円 |
その他オプション費 | 5,000〜2万円 |
VR動画制作の費用相場を費目ごとにご紹介しました。より正確な費用を知りたい方は料金シミュレーターをご利用ください。
【まとめ】VR動画制作の依頼先選びに迷ったらアイミツへ
この記事では、VR動画を体験できるアプリや、スマホでVRを体験するための方法について解説しました。VR動画制作を検討している場合、まずはコンテンツを実際に体験してみることが大切です。近年はスマホでも気軽に体験できるようになっているため、試してみるとよいでしょう。
「アイミツ」ではご要望を伺った上で、条件に合う動画制作・映像制作会社を無料で複数社ご紹介可能です。会社選びでお困りの方は、お気軽にご相談ください。
【相談前にまずは会社一覧を見たいという方はこちら】
VR動画制作を依頼できる動画制作・映像制作会社一覧
【費用感を知りたいという方はこちら】
VR動画制作の費用・相場
動画制作・映像制作会社探しで、こんなお悩みありませんか?
-
一括見積もりサイトだと
多数の会社から電話が・・・ -
相場がわからないから
見積もりを取っても不安・・・ -
どの企業が優れているのか
判断できない・・・
PRONIアイミツなら
発注先決定まで
最短翌日
- 専門コンシェルジュが
あなたの要件をヒアリング! - 10万件の利用実績から
業界・相場情報をご提供! - あなたの要件にマッチした
優良企業のみご紹介!
診断とヒアリングから
お探しします