アプリ開発会社をお探しですか? アイミツを使って手間なく最良の会社と出会いましょう

アプリ開発の発注は初めてですか?
無料で一括見積もり
電話で相談する

0120-917-819 営業時間 平日10~19時

更新日:2023年3月3日

スマートフォンアプリの開発実績が豊富なアプリ開発会社5選!費用や選び方も解説【2023年最新版】

日本最大級の発注プラットフォーム「アイミツ」が、スマートフォンアプリの開発実績が豊富な会社を厳選!
ビジネス向けプライベート向け双方の会社をピックアップしました。
アプリ開発会社の選び方や相場についても解説しています。アプリ開発の依頼先にお悩みの方はぜひ参考にしてください!

スマートフォンアプリの開発実績が豊富なアプリ開発会社5選!費用や選び方も解説【2023年最新版】
アイミツコンシェルジュの横島です。
アプリ開発会社をお探しの方に、私たちコンシェルジュがアドバイスします!さらに、アイミツでは完全無料でアプリ開発会社の一括見積もり・比較も可能です!会社探しの手間を減らすお手伝いをしますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。

このページについて

このページについて:当ページに掲載されている内容は記事作成時の情報であり、情報が変更となっている場合があります。またご依頼内容の複雑さや納期等の事情によって依頼内容の難易度が変化するため、当ページで紹介されている業者へご依頼される場合は自己責任にてお願いいたします。

アイミツパートナーとは:アイミツと記事掲載契約を締結している企業です。

こんなアプリ開発会社を探していませんか?

クオリティを重視するなら、実績豊富なアプリ開発会社への発注がおすすめ

「Yappli」や「Monaca」といったクラウドツールが普及したことによって、以前と比べるとアプリ開発のハードルはぐっと低くなりました。こうしたツールのなかにはドラッグ&ドロップ操作に対応しているものも多く、プログラミングの知識がなくても自社オリジナルのアプリを制作できます。

しかしクオリティにこだわる場合や、アプリを通じて工数削減や売り上げ拡大といった具体的な成果を目指す場合は、実績豊富なプロのアプリ開発会社に任せるのが近道と言えるでしょう。

アプリ開発会社の選び方

アプリ開発会社を選ぶポイントを3つご紹介します。

・開発実績
アプリといってもゲームやSNS、業務系などさまざまな種類が存在します。開発したいアプリと同じジャンルで豊富な実績を持つ会社への依頼がおすすめです。

・作業範囲
企画、構築、ストア登録と多くの工程を経てアプリはリリースされます。開発会社によって対応可能な範囲が異なるため、事前に確認しておきましょう。

・サポート体制
アプリはリリース後の運用にも注力する必要があります。不具合の修正やアップデートなど、サポートの充実性もチェックしたいポイントです。

さまざまな特徴を持つアプリ開発会社が増えており、前述したポイントだけでは会社を決められない場合もあるでしょう。お悩みの際は、ぜひアイミツへご相談ください。

こんなアプリ開発会社を探していませんか?

ビジネスアプリの開発実績が豊富な会社2選

最初にご紹介するのは、ビジネスアプリの開発実績が豊富な会社です。アプリによって業務課題を解決したい方、生産性アップを図りたい方におすすめでしょう。

株式会社ジークス


出典:株式会社ジークス http://www.zyyx.jp/

ジークスはアプリやWebシステムの受託開発でトータル1,000件の開発実績を持つ会社です。
大手との取引もあり、衣料品メーカー・ワコールのプロジェクトでは店頭での接客中に商品を検索できるiPad向けアプリを開発。竹中工務店の案件では、Beaconを活用してクリーンルームで作業中のスタッフの位置情報を取得する業務支援アプリを開発し、クライアントから高い評価を受けました。

こんな人におすすめ
・スマートフォン/iPad向けのビジネスアプリを開発したい方
・先端技術を組み合わせたビジネスアプリを開発したい方

掲載実績・事例(7件)
株式会社ヤマダデンキのスマホアプリ開発
スマホアプリ開発
株式会社ヤマダデンキのスマホアプリ開発
出典:株式会社ヤマダデンキ
東亜薬品株式会社のスマホアプリ開発
スマホアプリ開発
東亜薬品株式会社のスマホアプリ開発
出典:東亜薬品株式会社
広島県中小企業共済協同組合のスマホアプリ開発
スマホアプリ開発
広島県中小企業共済協同組合のスマホアプリ開発
出典:広島県中小企業共済協同組合
予算感 要問い合わせ
設立年 1994年
従業員数 100-499人
会社所在地 東京都千代田区神田小川町3-9-2 BIZCORE神保町4F
電話番号 03-6261-5941

株式会社ソフトネット


出典:株式会社ソフトネット https://www.soft-net.co.jp/

ソフトネットは「人と技術のネットワーク」をモットーに、業務用ソフトウェアや車載機器、スマートフォンアプリの開発事業を展開している会社です。創業から40年以上にわたって磨いてきた技術力に定評があり、キヤノン、東芝といった大手との取引も少なくありません。
なかでも近年は製造業向けのビジネスアプリ開発に力を入れており、車両点検計測アプリや機器設置業務の支援アプリ、Beaconを使った従業員の位置検出アプリなどを手がけてきました。

こんな人におすすめ
・東京都周辺のメーカーや工場
・先端技術を組み合わせたビジネスアプリを開発したい方

予算感 要問い合わせ
設立年 1973年
従業員数 100-499人
会社所在地 東京都羽村市小作台1-2-1 東洋ビル3F
電話番号 042-579-1123
  • 発注先さがしのコツは?
  • 費用や品質を比較するために複数の企業に問い合わせることが一般的です。
    実際に問い合わせをした人の多くは 平均4,5社見積もり をとっています。
  • 4,5社の見積もりがそろうまでにかかる期間は?
  • 4,5社の企業探しから打ち合わせ、見積もり取得するまでには 2〜3週間ほどかかる場合が多いでしょう。
    アイミツなら 最短翌日までに最大6社の見積もりがそろいます。
一括見積もりをする(無料)

一般ユーザー向けアプリの開発実績が豊富な会社3選

続いては一般ユーザー向けアプリ(App StoreやGoogle Playで配信するアプリ)の開発で豊富な実績を持つ3社をご紹介します。それぞれどんな開発プロジェクトを手がけてきたのか、どういった強みを持っているのか、詳しく見ていきましょう。

フェンリル株式会社


出典:フェンリル株式会社 https://www.fenrir-inc.com/

フェンリルは2005年に設立されたITサービス企業です。初代iPhone発売直後の2008年にアプリ開発事業をスタートし、これまで合計400社・600以上のプロジェクトを手がけてきました。
2017年にリリースされたJリーグ・ヴィッセル神戸の公式アプリでは、QRチケットとあわせてリアルタイムに試合経過を伝えるプッシュ通知機能を実装し、Google Playで高評価を獲得。デザイン性と機能性を両立させたUIが多くのユーザーから支持を得ているようです。

こんな人におすすめ
・アプリの機能、デザインの両方にこだわる方
・大阪府周辺の中堅~大手企業

掲載実績・事例(6件)
株式会社横浜DeNAベイスターズのスマホアプリ開発
スマホアプリ開発
株式会社横浜DeNAベイスターズのスマホアプリ開発
出典:株式会社横浜DeNAベイスターズ
エヌ・ティ・ティ・ソルマーレ株式会社のスマホアプリ開発
スマホアプリ開発
エヌ・ティ・ティ・ソルマーレ株式会社のスマホアプリ開発
出典:エヌ・ティ・ティ・ソルマーレ株式会社
ライフカード株式会社のスマホアプリ開発
スマホアプリ開発
ライフカード株式会社のスマホアプリ開発
出典:ライフカード株式会社
予算感 要問い合わせ
設立年 2005年
従業員数 500-999人
会社所在地 大深町3-1 グランフロント大阪 タワーB 14F
電話番号 06-6377-7606

bravesoft株式会社


出典:bravesoft株式会社 https://eventos.tokyo/

bravesoftは2005年の設立以来、iPhone・Android向けアプリの開発を通じて多くの企業と取引を重ねている会社です。とりわけイベント向けのアプリ開発に強みを持っており、実績は国内トップクラス。これまで東京ゲームショウや東京モーターフェス、東京ガールズコレクションの公式アプリを手がけてきました。
また、トレンドを取り入れたスタイリッシュなデザインにも定評があり、2019年に企画・開発を担当したチャットアプリ「農mers(ノウマーズ)」はグッドデザイン賞を受賞しています。

こんな人におすすめ
・イベント用のアプリを開発したい方
・デザインを重視する方

予算感 要問い合わせ
設立年 2005年
従業員数 30-99人
会社所在地 東京都港区芝4-13-2 田町フロントビル6F

からくり株式会社


出典:からくり株式会社 https://caraquri.com/

からくりは、チャットアプリとメディアアプリを中心に幅広い実績を持つアプリ開発会社です。これまで宿泊施設やレストラン向けの予約チャットアプリ、ゴルフニュースの速報アプリ、GMOグループのニュース動画視聴アプリなどを手がけ、いずれもアプリストアで高い評価を得てきました
また、AR(拡張現実)をはじめとする先端技術の活用にもノウハウを持っており、他社とひと味違うアプリを形にしたい方にもおすすめです。

こんな人におすすめ
・チャットアプリやメディアアプリの開発を委託したい方
・アプリのオリジナリティにこだわる方

予算感 要問い合わせ
設立年 2010年
従業員数 30-99人
会社所在地 東京都港区芝1丁目4番3号
電話番号 03-6426-5912

こんなアプリ開発会社を探していませんか?

相場・料金

費用相場はアプリの種類によって異なり、ショッピングアプリは100万~300万円、通話アプリの場合は100万~500万円、ゲームアプリだと300万~1,000万円といわれています。しかし、同じ種類のアプリであっても機能や規模で費用は大きく変動するでしょう。

「発注前にアプリ開発の費用についてもっと詳しく知りたい!」という方は「アプリ開発会社の平均費用と料金相場を早見表で確認」の記事をチェックしてみてください。

【低予算で作りたい方必見!】アプリ開発に使える補助金・助成金まとめ

アプリ開発の平均費用相場は、約250万円と非常に高額です。少しでも負担を軽減したいときは、補助金の活用を検討しましょう。これから、アプリ開発に活用できる代表的な補助金を3つご紹介します。補助金申請より前に契約していると【対象外】になるケースもあるため、発注先選びと並行して補助金情報を調べるのがおすすめです。

アプリ開発に使える補助金の種類と補助額
最大補助額 補助率 申請方法
IT導入補助金 450万円 1/2以内 電子
ものづくり補助金 3,000万円 1/2または2/3 電子
持続化補助金 200万円 1/4 電子または郵送

IT導入補助金(サービス等生産性向上IT導入支援事業費補助金)

「IT導入補助金」は、ITを活用した中小企業や小規模企業の業務効率化・売り上げの向上を目的とし、ホームページ作成、クラウドツール・業務用ソフトウェアの導入にかかる費用の一部を補助します。最大補助額は450万円・補助率1/2以内です。

出典:IT導入補助金2022 https://www.it-hojo.jp/  

ものづくり補助金(ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金)

「ものづくり補助金」は、中小企業・小規模事業者が制度変更などに対応するための革新的サービス開発、設備投資などを支援する補助金です。「一般型」と「グローバル展開型」「ビジネスモデル構築型」に大別され、さらに「通常枠」や「デジタル枠」などの枠も設定されています。最大補助額は3,000万円で、補助率は1/2または2/3です。

出典:ものづくり補助金総合サイト https://portal.monodukuri-hojo.jp/index.html

持続化補助金(小規模事業者持続化補助金)

「持続化補助金」は、小規模事業者が制度変更に対応し、持続的な経営を実現するために必要な、ホームページ制作など販路拡大に関わる経費を一部補助するものです。通常枠または特別枠(賃金引上げ枠、インボイス枠など)の申請類型いずれか1つの枠のみ申請可能。アプリ開発にかかる費用はウェブサイト関連費に計上され、最大補助額は200万円・補助率は1/4です。

出典:小規模事業者 持続化補助金(一般型)https://r3.jizokukahojokin.info/

補助金について、さらに詳しい情報を知りたい方は以下の記事をご覧ください。

補助金を利用する際は、申請スケジュールや必要書類の準備に注意しましょう!

補助金を利用する上で何より大切なのは、規定に沿ってきちんと申請を行うことです。事業計画書、経費明細書など、必要な書類は各補助金・助成金の公式ホームページに記載されているため、もれなく準備し、不備のないように記載しましょう。

しかし、補助金申請は揃える書類や申請項目も多く、業務が煩雑になりがちです。スケジュールをきちんと把握しておらず、「気がついたら申請期限を過ぎていた」なんてことが起こる場合も。

「アイミツ」は、申請をスムーズに進められる補助金に詳しいホームページ制作会社を厳選し、「無料」でご紹介可能です。ぜひお気軽にお問い合わせください。

こんなアプリ開発会社を探していませんか?

【まとめ】アプリ開発会社選びで迷ったらアイミツへ

アプリ開発会社を選ぶには、各社の特徴を把握し、自社の目的やニーズに合った会社を見つけることが大切です。

アイミツでは、経験豊富なコンシェルジュがご希望をおうかがいした上で、条件に合うアプリ開発会社を無料で紹介しています。アプリ開発会社をお探しの方は、お気軽にお問い合わせください。

  • 発注先さがしのコツは?
  • 費用や品質を比較するために複数の企業に問い合わせることが一般的です。
    実際に問い合わせをした人の多くは 平均4,5社見積もり をとっています。
  • 4,5社の見積もりがそろうまでにかかる期間は?
  • 4,5社の企業探しから打ち合わせ、見積もり取得するまでには 2〜3週間ほどかかる場合が多いでしょう。
    アイミツなら 最短翌日までに最大6社の見積もりがそろいます。
一括見積もりをする(無料)

アプリ開発会社探しで、こんなお悩みありませんか?

電話が鳴り止まない
一括見積もりサイトだと
多数の会社から電話が・・・

見積もりを取っても不安
相場がわからないから
見積もりを取っても不安・・・

情報だけを信じるのは不安
どの企業が優れているのか
判断できない・・・

アイミツなら

  • point.1

    専門コンシェルジュがあなたの要件をヒアリング!

  • point.2

    17万件の利用実績から業界・相場情報をご提供!

  • point.3

    あなたの要件にマッチした優良企業のみご紹介!

この記事に関連するアプリ開発会社一覧

詳細条件から発注先を探す

スマホアプリに条件を追加して企業を探す

iOSアプリに関連する記事

iOSアプリに関連する記事一覧を見る

スマホアプリに関連する記事

スマホアプリに関連する記事一覧を見る