MP4とは?ほかの拡張子への変換方法も紹介【2024年最新版】
MP4は、さまざまな動画プラットフォームで利用できたり、デバイスを選ばずに再生できたりするなど、使い勝手のよい動画形式です。しかしながら、高画質の編集素材には適していないなどのデメリットもあるため、特徴をしっかりと理解した上で利用する必要があります。
そこでこの記事では、営業・バックオフィスなど、さまざまな分野の発注先を比較検討できる「アイミツ」が、MP4の特徴について徹底解説!MP4の拡張子や変換方法まで一挙紹介いたします。
【関連ページ】
動画制作にかかる費用・相場感や、あなたの目的別に動画制作会社をお探しいただけます。
動画制作・映像制作の費用・相場
動画制作・映像制作会社一覧
MP4とは?
MP4(エムピーフォーと読みます)は、音声や動画をデジタルファイルとして保存するための規格の1つです。携帯電話やスマートフォン、タブレット、パソコン、テレビなどさまざまなデバイスで再生できます。MP4は圧縮技術を用いることで、高画質の映像や高音質の音声を小さなファイルサイズで保存できるのも魅力。現在では、インターネット上での動画共有サイトやストリーミングサービスなどで広く使用されています。
MP4の特徴
MP4は、高い圧縮率を持ち、高画質の映像や高音質の音声を小さなファイルサイズで保存できるため、ストリーミングやオンライン配信などで利用されます。また多くのデバイスで再生できるため、多様な用途に利用したい動画の保存に向いています。
一方で、編集などの再エンコード処理には弱いという特徴があります。そのため、動画の完成形を保存する場合にはおすすめの形式ですが、動画素材の作成用であれば別の形式を利用したほうがよいでしょう。
MP4の拡張子は「.mp4」
拡張子とは、ファイル名の末尾に付く文字列のこと。MP4形式の拡張子は「.mp4」のため、ファイル名の末尾に「.mp4」という文字列が付きます。拡張子は、コンピューターにとってファイルの種類を判別する重要な情報で、正しい拡張子が付いていない場合は、適切なプログラムでファイルを開けません。保存した動画の拡張子を間違って変えることがないように注意しましょう。
主な動画の形式と拡張子一覧
拡張子には、音声ファイルや画像ファイルなど、さまざまな種類があります。また、動画ファイルであっても、動画の保存形式によって拡張子が異なります。今回は、主な動画の形式と拡張子について説明します。
AVIの拡張子は「.avi」
AVIは、最も一般的な動画ファイル形式の1つ。拡張子は「.avi」です。高品質の動画が再生できるのに加え、編集などにも適しているため、さまざまな場面で活用されています。
しかしながら、高い品質を維持するためにファイルサイズが大きくなってしまうというデメリットも。そのため、Web動画やストリーミングなど低ビットレート環境での利用は好まれません。動画の質をキープしつつ、さらに動画を素材として利用する場合がある場合には、AVI形式を選ぶとよいでしょう。
MOVの拡張子は「.mov」
MOVは、Apple社が開発した動画ファイル形式で、高品質な動画を保存できるのが特徴。拡張子は「.mov」です。MacやiOSデバイスでの再生に最適化されているため、主にApple社製のデバイスで動画を再生、管理する際におすすめ。
一方で、WindowsやAndroidなどの非Apple製品で再生する場合は、対応した再生プレーヤーなどを準備する必要があります。企業で利用しているデバイスがApple社製の場合には選択肢の1つとなるでしょう。
WMVの拡張子は「.wmv」
WMVは、Windows Media Videoの略で、Windows Media Playerでの再生に最適化された動画ファイル形式。拡張子は「.wmv」です。高画質の動画が保存できるのに加え、編集にも適しているのが魅力。ストリーミング配信にも適しており、低ビットレート環境でも高品質な映像を提供可能です。
ただし、Windows社製のデバイスには適している一方、Apple社製のデバイスでは対応する再生プレーヤーなどを準備する必要があります。
「自社にあった会社が見つからない」「会社選びに時間が割けない」とお悩みの方は、お気軽に「アイミツ」にお問い合わせください。数ある動画制作会社からあなたの要望にあった会社をピックアップして無料でご紹介いたします。
MP4の拡張子「.mp4」をほかの拡張子に変換する方法
MP4の動画形式を変更するためには、エンコーダーといわれるツールを利用し、動画の拡張子を変更する必要があります。以下にMP4の拡張子を変更できるおすすめのエンコーダーを紹介します。
Freemake Video Converter
Freemake Video Converterは無料で利用できるエンコーダーです。MP4、AVI、WMV、MKV、FLV、3GP、MPEGなどの動画形式に対応しており、相互に変換できます。操作は非常に簡単で、インターフェースも使いやすいため、初心者から上級者まで幅広く利用されています。
Microsoft Expression Encoder 4
Microsoft Expression Encoder 4は、Windows向けのビデオエンコーダーです。ビデオや音声のエンコード、ストリーミング配信、スクリーンキャプチャーなどが可能で、ビデオファイルの品質を維持したまま軽量化できます。高品質の動画を変換したい方におすすめです。
Online Video Converter
Online Video Converterは、オンライン上で利用できる無料の動画エンコーダーです。MP4、AVI、MOV、FLV、WMV、3GP、MKVなど多様なファイル形式に対応しており、ネットにつながっていればPCだけでなくスマホなどからも利用可能。ただし、ネットワーク上での変換になるため、重要な動画を変換する際にはセキュリティ重視のものを利用したほうがよいでしょう。
動画の形式や拡張子で迷ったら
動画を作成、もしくはPC上に保存する際には、どの動画形式で保存すべきか迷うこともあるでしょう。その場合には以下の視点で決めるとよいでしょう。
動画の用途に応じて選ぶ
動画の用途に応じて決めるのがおすすめです。例えば、すでに編集済みで、このあとプラットフォームに投稿するだけの動画であれば、多様な環境で再生ができるMP4がおすすめ。一方で、今後動画の素材として利用するのであれば、編集がしやすく高画質が維持できるAVIやMOV、WMVなどを選ぶとよいでしょう。
利用予定のプラットフォームや再生環境に合わせて選ぶ
利用する動画プラットフォームに応じて決めるのも重要です。例えばYouTubeであれば、MP4の利用が推奨されています。また、自社が主に利用しているPCのOSを確認するのも重要です。Microsoft社製であればAVIやWMV、Apple社製であればMOVのように使い分けるとよいでしょう。
動画制作・映像制作の費用相場
つづいては、動画・映像制作を外注した際にかかる費用相場を映像の種類ごとにご紹介します。
種類 | 費用 |
インタビュー撮影 | 5万円~ |
セミナー・イベント撮影 | 15万円~ |
Webムービー制作 | 30万円~ |
会社紹介PR映像制作 | 50万円~ |
テレビCM制作 | 80万円~ |
動画・映像制作の費用相場を映像の種類ごとにご紹介しました。より正確な費用を知りたい方は料金シミュレーターをご利用ください。
【まとめ】MP4の拡張子について理解し、目的に合った動画制作会社を選ぼう
本記事では、MP4について詳しく説明するとともに、拡張子を変換する方法や動画形式の選び方について紹介しました。保存する動画形式を間違えてしまうと、動画の質が下がったり、必要な場面で再生できなかったりするため、慎重に行うとよいでしょう。
もし拡張子対応に精通した動画・映像制作の外注先をお探しでしたら、アイミツまでお気軽にご相談ください。あなたの悩みをしっかりとヒアリングしたあと、ぴったり合った動画制作・映像制作会社を複数選定し、ご紹介させていただきます。
【相談前にまずは会社一覧を見たいという方はこちら】
動画制作・映像制作会社一覧
【費用感を知りたいという方はこちら】
動画制作・映像制作の費用・相場
動画制作・映像制作会社探しで、こんなお悩みありませんか?
-
一括見積もりサイトだと
多数の会社から電話が・・・ -
相場がわからないから
見積もりを取っても不安・・・ -
どの企業が優れているのか
判断できない・・・
PRONIアイミツなら
発注先決定まで
最短翌日
- 専門コンシェルジュが
あなたの要件をヒアリング! - 10万件の利用実績から
業界・相場情報をご提供! - あなたの要件にマッチした
優良企業のみご紹介!
診断とヒアリングから
お探しします