アプリ開発においてよくある質問【2024年最新版】
10万件以上の利用実績をもつ発注業者比較サービスアイミツが、アプリ開発についてのよくある質問を集めてみました。業者を決定するまでには、自社の業態や依頼内容に応じたさまざまな疑問点が浮かぶものです。発注後のお客様へのヒアリングを行っているアイミツでは、細かな疑問点もしっかり把握しています。
Q1.レベニューシェアモデルでのアプリ開発は可能ですか?
A条件などによっては可能な場合もある。
開発のみを発注される場合、受託開発モデルでの受注を希望される開発会社が一般的です。
しかし、アプリの内容・収益性、利益の配分、開発会社が関わることができる業務の範囲等によっては、レベニューシェアモデルでの受注が可能な開発会社がありますので、まずはそれらの条件を明示のうえ、見積もりをご請求ください。
Q2.アプリの保守契約は可能ですか?
A別途保守契約が必要な場合いもあるが基本的には可能。
基本的に、アプリを開発した開発会社に保守まで発注可能と考えていいでしょう。
この際、別途保守契約が必要な場合があります。
なお、開発会社によって対応可能な保守の範囲や金額にばらつきがありますので、アプリ開発の見積もり請求時に、希望される保守の内容をあわせて提示のうえ、開発会社へご相談ください。
Q3.企画段階から関わってもらうことは可能ですか?
Aノウハウや実績を活かした企画や提案を受けることも重要。
多くのアプリ開発会社で企画段階から参画可能です。
アプリの開発を熟知している開発会社なら、スマートフォンアプリならではのアイデアの提案や、お客様で検討されている企画イメージが実装可能かどうかの判断を速やかに行うことができるでしょう。
なお、どこの段階からどれぐらいの費用がかかるかは、開発会社により異なるので、見積もり請求時にご相談ください。
Q4.ソースコードは納品してもらえますか?
A多くの場合別途費用が必要、見積もり時の確認が重要。
バイナリ(コンパイル済み実行可能形式)での納品が一般的です。
ソースコードの納品は、多くの場合別途費用が必要となりますので、見積もり請求時より、ソースコードの納品の可・不可、また、その費用の確認を行ってください。
納品が可能となった場合、契約書にソースコードを納品物に含める旨を明記することをおすすめします。
Q5.実際の開発は協力会社などに外注する場合がありますか?
A少ないながらもあり、直接発注している開発会社による判断となる。
協力会社への外注により開発しているケースは少なくありませんが、その場合でも、直接発注を受けている開発会社が、責任を持って品質管理をおこなっています。
見積もり請求時に、外注での開発になるかをご確認ください。また、協力会社のスキルや管理体制についても問い合せ、納得のうえ発注をおこなってください。
Q6.アプリの申請代行はお願いできますか?
A申請代行などは別途費用がかかるケースが多いが可能。
ほとんどの開発会社でAppStoreへの申請の代行が可能です。
別費用となる場合が多いので、見積もり請求時にご確認ください。
なお、開発にあたりライセンスの取得や連絡先の確認できるwebサイトを用意する必要があります。
どこまでを開発会社で代行可能なのか、事前に確認のうえ、お客様側で行う範囲はすみやかに済ませておくと開発の際にスムーズです。
Q7.保守契約を解除してもアプリは利用できますか?
Aアプリを運用するためのサーバーなどの環境などの確認が必要!
基本的に可能ですが、アプリを運用するためのサーバーなどの環境については開発会社とご相談ください。
なお、バイナリのみの納品の場合、改修の必要があっても対応できないため、該当アプリの開発会社に改修を別途依頼する必要があります。
また、特に契約がない場合、著作権は開発会社に帰属します。
将来的にアプリの著作権が必要な場合は、あらかじめ契約書に著作権・所有権の帰属先、ソースコードの納品を明記しましょう。
Q8.どのようなアプリを発注できますか?
A様々な分野のアプリが可能、開発実績なども参考に。
ゲーム系、ニュース系、業務管理系、位置情報系、コミュニケーション系など、様々な分野のアプリが発注できます。
各開発会社のwebサイト上で公開されている開発実績をチェックし、お客様側でイメージしているアプリの開発に活かせそうな実績を持っている開発会社を探しましょう。
Q9.開発期間はどのくらいかかりますか?
A開発着手から3ヶ月程度の開発期間が一般的。
開発のボリュームや難易度、投入できる人数によって異なりますが、一般的なゲームアプリの場合、開発着手から3ヶ月程度の開発期間が必要になるようです。
なお、アプリの仕様が見えるまで正確な期間や金額を算定することは難しいですので、見積もり請求時にはできるだけ細かい要望や提供できる素材をご提示ください。
Q10.エンジニアに発注元に常駐してもらうことは可能ですか?
Aお願すれば可能なケースもあるが別途費用はかかることを想定しておくこと。
アプリ開発のみでの常駐はおこなっていない開発会社が多いでしょう。
不安な要素がある場合は、仕様策定までの期間のみ、週2~3日来社してもらうなど、見積もり請求時に必要に応じて提案をおこなってもらいましょう。
また、常駐を依頼すると費用が高額になるため、あわせて費用の確認をおこなってください。
アプリ開発の費用相場
つづいては、アプリ開発を外注した際にかかる費用相場をご紹介します。
アプリのタイプ | 開発費用の相場 |
アプリ開発の平均費用相場 | 250万円~ |
ショッピングカート系 | 100万~300万円 |
カタログ・フリーペーパー系 | 50万~100万円 |
通話・メッセージアプリ系 | 100万~500万円 |
ツール系 | 300万~1,000万円 |
SNS位置情報系 | 500万~1,000万円 |
アプリ内課金/多言語/マップ対応 | 各10万~20万円 |
SNS連携/アクセス解析 | 各5万円 |
学習アプリ系 | 50万円~300万円 |
アプリ開発の費用相場をご紹介しました。より正確な費用を知りたい方は料金シミュレーターをご利用ください。
まとめ
今回はアプリ開発においてよくある質問をご紹介しました。
実際にアプリ開発会社に依頼する際、どのような疑問点が発生するか事前に調査できればスムーズに話を進めることができるでしょう。あらかじめ対処しておくことにより自社のニーズに沿った会社を選定できるはずです。
アイミツではご要望を伺った上で、条件に合うアプリ開発会社の情報を多数保有しております。会社選びでお困りの方は、お気軽にご相談ください。
アプリ開発会社探しで、こんなお悩みありませんか?
-
一括見積もりサイトだと
多数の会社から電話が・・・ -
相場がわからないから
見積もりを取っても不安・・・ -
どの企業が優れているのか
判断できない・・・
PRONIアイミツなら
発注先決定まで
最短翌日
- 専門コンシェルジュが
あなたの要件をヒアリング! - 10万件の利用実績から
業界・相場情報をご提供! - あなたの要件にマッチした
優良企業のみご紹介!
この記事に関連するアプリ開発会社一覧
スマホアプリに人気の条件を追加して企業を探す
iOSアプリに関連する記事
Androidアプリに関連する記事
-
アプリ開発の費用相場【実際の見積り公開】驚きのコスト削減術も紹介
Androidアプリ -
ゲームアプリ開発でおすすめのアプリ開発会社13選【2024年最新版】
Androidアプリ -
アプリ運用代行サービスでおすすめのアプリ開発会社7選【2024年最新版】
Androidアプリ
スマホアプリに関連する記事
-
ARアプリ開発にかかる費用と料金相場【2024年最新版】
スマホアプリ
診断とヒアリングから
お探しします