社会保険労務士
無料で一括見積もり
0120-917-819 平日10:00-19:00
東京人事労務ファクトリーの東京人事労務ファクトリーサービス
出典:東京人事労務ファクトリー

東京人事労務ファクトリー
社会保険労務士

東京人事労務ファクトリーは東京都の社会保険労務士事務所です。 このページでは会社情報と実績をご紹介します。

会社紹介

東京人事労務ファクトリーは東京都渋谷区に拠点を置く社会保険労務士事務所です。主な事業内容として労務顧問、調査対策、手続代行、社内整備などに関連したサービスを提供しています。大きな強みはクライアントごとのニーズに応じたきめ細かなサポートです。創業から20年近くにわたって多くのクライアントを支援してきた経験があり、専門家としての知見とノウハウも活かしながら人事労務をサポートします。労務顧問サービスや手続代行などによる継続的な支援、いざという時のための調査対応、組織環境を整備してトラブルを未然に防ぐ各種制度設計など、会社経営のあらゆる側面に柔軟に対応することができます。またITツールの導入、グローバル人材の採用支援にも対応しており、クライアントが常に最良の状況で事業運営ができるようサポートします。

PRポイント

  • 「トラブルに強い!」10年以上培ってきた知識と経験で、確かな仕事をお約束します。
  • 「スピーディな対応!」すぐに対応を受けられる、安心感のある環境を提供します。
  • 「フレキシブルな発想!」会社の親身になってご相談をうかがい、型にはまらないアドバイスを提供します。

実績・事例(5件)

東京人事労務ファクトリーの実績・事例をご紹介致します。

サービス情報

東京人事労務ファクトリーのサービス情報をご紹介致します。

業務範囲
  • 各種規則の作成
  • 社会保険アウトソース
  • 労務相談
  • 労務監査
  • 助成金申請代行
  • 特殊形態 (NPO法人、公益法人など)
創業年
2002年
社員数
4人
実績数
  • 100~500
公開実績
300
出版・メディア実績
アントレ2014冬号「脱サラ309人その後調査」アドバイザー
毎日新聞(夕刊)「社労士110番」
「士業ねっと」インタビュー
ENTRE STAGE(フジサンケイビジネスアイ) 労務コラム連載
アントレ2016冬号「脱サラ309人『お金と仕事』白書」アドバイザー
「バックオフィスの基礎知識」インタビュー
運営形態
  • 個人事務所
取得しているセキュリティ認証
  • SRP
特定社労士の所属
  • 所属している
得意業界
  • 建設
  • ファッション・アパレル
  • 介護・医療・福祉
  • EC
  • 不動産関連
主な顧客規模(従業員数)
  • ~10
  • 10~50
対応エリア
関東
  • 埼玉県
  • 千葉県
  • 東京都
  • 神奈川県

よく比較される会社との
相見積もりを最短翌日

マッチング実績30万件!

一括見積もりをする

(無料)

サービス名
東京人事労務ファクトリー
サービスURL
http://www.jinjiroum.com
予算
月20,000円~
レーダーチャート
高品質
高い技術力・リピート率
サポート力
柔軟な接客・個別対応
経験豊富
幅広い専門性・老舗

得意な領域

東京人事労務ファクトリーの得意な領域をご紹介致します。

「コロナ禍でもスピーディ」
どんなに有能な社労士であっても、一番必要な時に会社に来てくれなければ何の意味もありません。
当事務所では、どんなに些細なことでもご質問があれば速やかに対応し、トラブル発生の際やお打ち合わせが必要な時にはすぐにお客さまの会社へ駆けつけます。

「社内トラブルの予防解決」
イレギュラーである社内トラブルの対応を厭う社労士は少なくありませんが、会社経営において、従業員とのトラブルや役所の監査など多くのイレギュラーな状況と向き合うことは避けられません。
当事務所では、豊富な実戦経験のなかで磨き抜いた高度な法律知識と、決して諦めずに問題解決を目指す執念を持ち、クライアントと二人三脚でトラブルに立ち向かいます。

「フレキシブルな発想」
社労士事務所のなかには「法律通りにしてください」という、建前のアドバイスしかしないところもあります。
しかし当事務所には、若く柔軟な発想のもとで経験を積み重ねてきたからこそできる、型にはまらないアドバイスがあります。
難解な法律や手続きもわかりやすくお伝えしながら、一方的な法律論の押しつけではなく、クライアントが抱えるリスクやコストを軽減させる視点からご提案を行います。

このサービスの詳細

東京人事労務ファクトリーのサービス詳細をご紹介します。

「顧問契約」-人事労務のワンストップサービス-
当事務所がサポートを行う際の基本的なプランで、お約束をした期間、継続して 人事・労務管理のトータルサポートをご提供いたします。労働保険・社会保険手続代行から人事労務相談、各種調査対策まで、安心して本業に専念いただける環境を提供いたします。

「相談顧問」-手続きなしの相談のみに特化したライトプラン-
労働保険・社会保険手続代行が不要の企業様に、人事労務相談、各種調査対策にサポートの範囲を限定した顧問契約のライトバージョンです。日々の人事・労務管理に関する疑問や不安にお答えするとともに、いざという時には役所や労働組合への対応までサポートいたします。

「社内規程作成・改定」ー社内の仕組みを明文化し、トラブルを予防する就業規則ー
私たちが就業規則を作成する際は、既成のものを使うのではなく、打ち合わせをしっかり行い、社内の仕組みや現状を法律に沿った形で明文化し、トラブルが発生しないような就業規則とすることを目指します。現状の就業規則のチェックなど、お気軽にご相談いただければ幸いです。

会社情報

東京人事労務ファクトリーの会社情報です。

会社名
東京人事労務ファクトリー
設立年
2002 年
従業員数
1-4人
住所
東京都渋谷区渋谷3-13-5 BPRレジデンス渋谷1002
会社概要
東京人事労務ファクトリーは平成14年に創業し、すでに人を雇っている、またはこれから人を雇う予定のある法人・個人の方を対象とした人事労務サービスをご提供しています。

これまでに手掛けてきた実績としては中小・ベンチャー企業が主となりますが、他にも上場企業の規程整備を手掛けるなど、さまざまな企業規模・業界のお客さまへのサービスを通して厚い信頼をいただいてまいりました。

私が社会保険労務士として、サービスをご提供する際に心がけていること。それは「自分ならではのオリジナリティを出す」ことにあります。日頃お客さまからご相談をいただくのは、白か黒かで解決できるような単純な問題ばかりではありません。複雑な問題への対応には法律論に留まらない、高度な判断が要求されます。そこで、私の場合はまず法律の面から考慮し、お客さまの立場に立ってリスクやコストを比較しながら解決への見通しを立てていく手法をとっています。

以前、あるベンチャー企業の就業規則を作成した際に、社長からいただいたお言葉が特に印象に残っています。それは「山本さんは面白い」というお言葉です。単なる紋切り型の回答ではなく、プラスアルファの提案など自分なりのオリジナリティを出しながら、お客さまの課題へ真摯に取り組む姿勢を評価していただけたようで報われた思いでした。

オリジナリティのある「面白い社会保険労務士」として、また皆様の身近なパートナーとして心に留めていただければ、この上ない喜びです。そのためにも、すべてのクライアントへ安心して本業に専念していただけるよう、今後とも邁進してまいります。