企業人事・常駐経験をもち、得意分野が異なる複数の社労士が、多視点でアドバイスいたします。
あすらん社会保険労務士法人は東京都千代田区にオフィスを置く事務所です。主な事業内容として労務顧問、給与計算・社会保険手続きのアウトソーシング、人事制度設計、就業規則の作成などを幅広く行っています。大きな強みは企業人事や企業常駐の経験を活かした幅広い業種へのサポートです。3名の社会保険労務士が法人設立以前から豊富な経験を積んでおり、小売、サービス、製造、通信、IT、コンサルなどの業種へサポートを行ってきました。創業当初のスタートアップから従業員1000人超まで様々な規模のクライアントの支援を行ってきた経験もあり、成長段階に応じたきめ細かなサポートも得意としています。各種管理システムの導入による人事労務管理の効率化をはじめ、アウトソーシングによる業務効率化、コンサルティングや就業規則の作成による組織体制の強化まで広く対応します。
英語対応および英文での就業規則等の作成が可能
アジア経営革新等支援機関は東京都新宿区にオフィスを置く社会保険労務士法人です。主な事業内容として助成金の申請代行、英文での就業規則等の作成などをはじめとしたサポートを行っています。大きな強みは労務問題から財務問題に至るまで総合的な経営アドバイスです。代表は30年にわたって銀行・証券会社に勤務してきた経験を持ち、そのノウハウを活かした専門的なサポートを行うことができます。またタイ・フィリピン等海外業務にも精通しており、英語での就業規則等の作成などができる点も大きな特徴であり、日本に進出を検討する外資系企業のサポートにも対応しています。さらに10種類以上の厚生労働省の助成金の申請代行についても豊富な経験を持っており、クライアントの資金繰り改善に貢献することができます。総合的な経営サポートが強みの事務所です。
東京都江東区亀戸1-5-7 錦糸町プライムタワー6階
各種保険手続き・給与計算・助成金サポート・就業規則作成・評価制度・採用支援など、人事労務の全てに対応
社会保険労務士法人松本は東京都江東区に拠点を置く事務所です。主な事業内容として労務相談、各種保険手続き、就業規則の作成、助成金サポートなどを行っています。大きな強みはクライアントの課題にきめ細かく対応できるサポート体制です。従業員の採用から退職まで、人事労務に関するあらゆる相談に対応することができるほか、就業規則や人事制度の作成を通じた組織体制の整備・強化までサポート可能です。また助成金申請のサポートも行っており、これまでに200件以上の需給実績があります。そのほか行政の調査対応、従業員定着のための研修など、スポット的な依頼にも対応しています。入社から退社までの手続きサポート、制度設計、調査対応など、人材や組織に関連する幅広いニーズに対応でき、プロフェッショナルとしてクライアントを支援します。
東京都豊島区東池袋4-21-1 OWL TOWER OFFICE 201
対面・訪問・電話を省略し、原則メール等のオンライン対応に特化することで低価格を実現
エクセライクは東京都豊島区にオフィスを置く社会保険労務士法人です。
主な事業内容として労働相談、社会保険・労働保険手続き、就業規則・雇用契約書作成、給与計算などを行っています。
大きな強みは、発生するかどうか分からない手続き業務や訪問・対面などをカットし、オンライン特化することで実現した月額5,500円(税込)という低価格顧問契約です。手続き業務等はスポット料金対応となり依頼した分だけ費用が発生する仕組みですが、もちろん顧問契約をせず手続き等のみスポットで依頼することも可能です。
労働相談をしたいけど月額料金がネックで社労士と契約に踏み切れない事業主様に対し、利用しやすい料金体系のもとで良きパートナーとして事業運営を支援します。
東京都台東区松が谷1-3-5 JPR上野イーストビル2階
クライアントへのWEB・クラウドを活用したダイレクトなデータ管理・提供システムに強み。迅速なソリューションを提供。
社会保険労務士法人中企団総研は、社会保険労務士業務全般を手掛ける法人です。東京都、関東地区各県及び全国に対応します。
人事・労務管理、企業総務等に熟練した実績を持つほか、労働・社会保険の手続き支援、給与計算等、広く顧客業務を支援します。就業規則・人事・給与規定等の案件は特に法令遵守が課題。労務管理顧客のニーズの正確な理解を最優先課題とし、スピード感を持った業務を追求することが社是です。
保険手続き・助成金請求等、企業経営者でさえ困惑する案件について、相談を受け、正しい情報の提供と代行を行います。給与計算等の煩雑な業務は、項目に応じてアウトソーシングを提供、顧客の希望に合わせてサポート。新規株式公開を行う顧客への支援・最適な仕業者の紹介等、中企団総研ならではの業務がカバー範囲です。
引受け実績100件超の実績。就業規則に内包される諸規定について、想定されるリスク防止のクライアントへの法規に沿う提案が強み。
コントリビュート社会保険労務士法人は、東京都を中心とした中小企業を対象に、就業規則の作成・改定に特化した法人事務所です。
中小企業の事業現場で活用し得る就業規則の作成に精通しており、100件を超える引受け実績を持っています。
就業規則に関わる事案について、ミーテイングを実施、内在するリスク分析・顕在化の阻止方法を提供します。IPOを見据えた就業規則の策定やテレワークへの対応等、企業運用形態の変化に対応したサポートを行い、安定した経営に貢献することを目指します。顧客に長期契約の縛りを求めない、最短契約期間3ヶ月からの人事・労務の顧問契約を引き受け。顧問等引受け契約形態を問わず、顧客会社の労務の診断・分析及び雇用契約書整備がセットされます。
いろいろな職業に精通した社会保険労務士たちがクライアントに最適な提案を行い、問題解決に貢献。信頼を獲得
社会保険労務士山本事務所は、東京都千代田区にて企業人事を得意とするオフィスです。
地域密着型事務所として、地元中小企業に向けた労務サービスをワンストップで行っています。
就業規則の作成からそれらに基づく労務管理、給与計算や事務手続きなどクライアントの現状や課題に応じたサービスを提供。
労務環境の向上を目的に、スマートで働きやすい企業作りに対するノウハウが豊富です。
また労務トラブル対応にも携わっており、緊急時も含めてスピーディーな解決に尽力しています。
労務コンサルティングを通して健全な運営を実現するとともに、ビジネスパートナーとして長期的な支援に努めます。
仙台市青葉区のほか東京・横浜にオフィスを展開する社労士法人。初回60分の相談は無料。
社会保険労務士法人A.I.Linksは、仙台市青葉区中央にオフィスを構える社労士法人です。複数士業で構成されるグループ企業の一翼を担っています。主に、労務相談、就業規則、会社設立、助成金申請代行などの業務を行ってきました。最大の特長は、格安料金で顧問契約が可能なこと。会社規模に応じてさまざまなプランを用意しています。最もリーズナブルな超簡易顧問契約 「スーパーライトプラン」は月額1,980円~契約可能です。このなかには、助成金と人事労務のメール相談が無制限にできるというサービスも含まれているので、非常に費用対効果の高いプランと言えるでしょう。また、初めての方向けに60分の無料相談も実施しています。そのほかにも、必要に応じてグループ内の他士業の紹介も可能。総合的なサポートも期待できるのではないでしょうか。
東京都千代田区丸の内1丁目8-2 鉃鋼ビルディング4階
仙台市宮城野区の社労士事務所。「仙台駅」東口徒歩5分・アゼリアヒルズ17階のアクセス便利な環境。
めぐみ事務所は、仙台市宮城野区に拠点を置く社会保険労務士法人です。「今最適な労務管理を」というコンセプトもと、労務相談、就業規則、労使協定、雇用契約書などの労務士業務、労働紛争・労基署・労働組合対策、各種コンサルティングなどを業務を請け負っています。これまで従業員数3,200人規模の生活関連サービス業の事務代行、小売業の助成金相談、飲食業の人事評価制度の見直し、医療業の創業・採用支援など、豊富な業務経験と実績を持っています。訪問による人事・労務コンサルティングや手続き代行など、すべての労務管理をサポートする顧問契約は月額2万円から。ほかにも新入社員・退職者手続きや労働保険料年度更新申告など、クライアントのニーズに沿った局所的な各種スポット契約も充実しています。
特徴①顧問料0円!社会保険の1手続き3,000円~!社会保険労務士の料金のことなら「スポット社労士くん」
スポット社労士くんは、東京都に事務所を構える社労士法人です。社会保険などの手続き業務やオリジナルの人事評価制度設計の提供、就業規則の説明会開催など、幅広い業務を行っています。最大の強みは、顧問料0円、手続き3,000円からの格安なスポット対応です。会社情報を登録すれば、顧問契約料なしで必要なときに入社手続きや賞与支払い届けなど、スポットで発生する手続きを依頼できます。企業からの依頼や申請を全て電子化、ネットで完結するような体制を構築しているため、格安でのサービス提供が可能です。また、相談業務などは個別で30分5,000円で対応し、リスク対応型の雇用契約書は1万円で作成するなど、単純な手続き以外にも格安で対応可能。社内の給与制度設計や就業規則浸透のための説明会、労基署対応など、さまざまな業務をスポットで任せられます。
東京都千代田区九段北1-3-3 九段下東急真サクラビル8階
真山社会保険労務士事務所は、東京都千代田区に所在する社労士事務所です。労働・社会保険手続き、給与計算、労務相談、就業規則作成のほか、人事制度設計、助成金、未払い残業コンサルティング、特定社労士としてのあっせんなどのサービスを提供。代表者は大手外資系企業での裁量労働制導入の経験をもち、人事労務のプロフェッショナルとして、人事制度設計などのコンサルティング業務を強みとしています。人事制度設計コンサルティングは、中小企業特有の事情や成果主義の失敗を踏まえた上で、評価・賃金・等級を基本フレームとしたトータルな設計を行なっているのが特徴。「年功型」「職能資格制」「職務等級制」「成果主義」「役割等級制」の5つを基本に、さまざまな構造に柔軟に対応する人事制度設計が可能です。導入後の運用支援はもちろん、内容の修正・見直し、評価者の訓練にも対応します。
東京都港区芝大門 1-4-4 ノア芝大門ビル604
外資系企業出身、英語対応のバイリンガル社会保険労務士です、英語・日本語で就業規則・雇用契約書などを作成いたします。社員を活性化する就業規則を作成いたします
杉山社会保険労務士事務所は、港区と中央区をメインに都内と近郊に対応しており、派遣事業・IT業界の労務管理を得意としています。労働者派遣事業許可申請に特化したサービスを提供し、企業経営の発展と成長への貢献を目指しています。助成金申請を逃すことは会社にとって大きな損失と考え、着手金5万円と受給額の20%を目安に申請を代行しています。複雑な手続きと専門的な知識を要することから困難に感じている経営者をサポート。会社にあった助成金の種類のアドバイスも実施しています。IT業界特有の労務管理に強く、人事・労務コンサルティングや雇用契約書の作成、是正勧告対策などさまざまな業務が依頼できます。会社設立や、従業員の出産・育児に必要な手続きをまとめた便利なサポートパックも提供しており、スポット契約よりもお得に依頼できるのが魅力です。
タカノ社労士事務所は、労務手続きや就業規則の作成などを手がける社労士事務所です。江戸川区にほど近い東京都足立区を拠点に業務を行っています。助成金申請のサポートが強みとしてあげられます。受給できる可能性のある助成金を提案するだけではなく、スケジュールの管理や会社の発展につながる効果的な活用方法の提案、社内制度の構築など、総合的なサポート体制が構築されています。助成金の申請サポート支援実績が豊富なため、お客様自身で手続きを行うよりも高い受給率が期待できるでしょう。そのほか、未払い残業代やメンタルヘルスに不調がある社員への処遇など、労使トラブルを未然に防ぎたい方向けのサービスとして「就業規則の見直し」の定評も行っています。助成金の受給後も頼れる存在になり得るのではないでしょうか。
東京都世田谷区梅丘1-13-12 UMECUBE412
コズミック労務行政事務所は、社労士と行政書士の業務を担っています。各種社会保険の手続き、各種労使協定書の作成・届出、就業規則その他諸規程の作成・届出、雇用契約書等の作成、助成金申請に関する書類の作成・提出、給与計算、労務相談等が可能です。なお、行政書士として会社設立における定款作成・認証手続、各種許認可手続なども並行して行っているのが特徴的です。顧問契約はサービス内容ごとに分けた3つのプランを用意。社会保険や雇用保険に関する入退社及び異動に係る手続きに加え、給付に係る申請書等の作成・提出代行を行うAプランの場合、4名まで月額顧問料は1万円という格安料金で依頼可能です。また会社設立料金にプラス2万円で社会保険や労働保険の適用手続の対応をしてくれるお得な「創業支援セット」もあります。
東京都渋谷区円山町5-2 VORT渋谷道玄坂Ⅱ7階
【助成金】 着手金0円・手数料10%
士業法人グループ「リタクラウド」は、経営マネジメントや士業サービスを提供する法人です。その中で社会保険労務士法人も運営しており、労務コンサルタントや人事・給与業務、就業規則や助成金手続きなど幅広い業務に携わっています。クライアント企業の人事法務を完全アウトソーシングできるため、業務負担軽減によりメイン事業に集中できる環境が整います。さらに採用業務にも対応し、完全成功報酬型のコストパフォーマンスのよい点も強みです。同グループ内のその他士業とのネットワークを活用したシームレスな法務サービスを通して、健全な事業運営を実現しています。
東京・大阪・神戸の3拠点にて業務委託いただいている事業所数が約2,500社あります。
経営管理センターは東京都千代田区と大阪市北区、神戸市中央区に拠点を置く社会保険労務士法人で、労働保険事務組合も併設しています。社会保険労務士が常駐し、社会保険に関わる手続きや労災申請、求人、労働保険料の申告などさまざまな日常業務をサポート。就業規則の相談や作成・変更、雇用契約書の作成、割増賃金への対応、採用や解雇に関わるトラブルの相談など、人事や労務に関するあらゆる相談に応じています。国や自治体の助成金の申請にも対応し、支給要件を満たしているかを見極めたうえで、確実に受給できるよう必要な書類の作成をサポートします。芸能関係従事者の特別加入団体としての承認も受けていて、俳優や音楽家、演芸家のほか、監督や撮影スタッフ、制作スタッフらの労災保険への加入や補償についての相談にも応じています。
200社以上の企業労務に携わった経験から、あらゆる労務トラブルにも迅速・適切に対応。貴社の実態に合ったご提案をいたします。
「労務問題」に時間を取られ、経営者様の本務に専念できないお悩みはございませんか。
弊社ではコンサルティングはもちろんのこと、人事労務のお手続きやスケジュール管理、タイムリーな情報提供など、秘書のようにきめ細やかなサポートで経営者様を支えてまいります。
労務はすべてお任せいただき、経営者様は経営者様にしかできない本務に専念されてください。
経営者様の思いに寄り添い、従業員様が安心して働ける環境づくりをお手伝いいたします。
ビデオ会議、チャット利用で全国どこからでもご相談いただけます。
・忙しくて社会保険や雇用保険の申請業務・給与計算に対応できない。
・社会保険や雇用保険の申請方法が難しくてわからない。
・従業員とのトラブルが発生した。
・就業規則を作りたい。
・残業が多いなどの労務問題を解決したい。
代表略歴
1994年 中央大学卒業
卒業後、都内大手食品メーカーで役員秘書として10年勤務
2010年 都内社会保険労務士事務所にて勤務しながら社会保険労務士試験合格
2019年 特定社会保険労務士試験合格
現在までに延べ200社以上の労務管理に携わっている。
完全オンライン提供
ー お客様専用のチャット空間でサービスの提供を致します
TRIPORTは東京都新宿区に本社を置き、ITソリューションの提案や経営・労務に関するコンサルティングを行っている会社です。大きな強みは並立するTRIPORT社会保険労務士法人のリソースも活用しながら行う総合的な人事労務サポートです。完全オンラインで相談可能な「クラウド人事労務コモン」、対面せずに全ての手続きを依頼できる「クラウド社労士コモン」、助成金の受給確率を考慮しながら診断〜申請までワンストップで行う「助成金コーディネート」などを通し、経営をサポートします。IT・人事・労務のナレッジを相互に活用しながら、クライアントの経営におけるヒト×モノ×カネのすべてに対してサポートを提供することができる点が最大の強みです。1社ごとの状況に応じて、それぞれのクライアントの課題に最適な解決策を提案できる会社です。
税理士も保持しておりますので、全般のアドバイス可能です。
門田睦美税理士・社労士事務所は東京都文京区にオフィスを置く事務所です。主な事業内容として保険手続きや給与計算などの労務サービス、税申告や資金調達コンサルティングなどの税務・会計サービスを行っています。大きな強みは労務・税務がワンストップで対応可能なサポート体制です。税理士と社会保険労務士両方の業務に対応することができ、リーズナブルな報酬価格での依頼に対応しています。またクライアントの依頼や質問等には原則24時間以内にレスポンスをするなど、スピーディーな業務体制も強みです。外資系の経験やノウハウを持ち、リスク管理や資金調達も含めた幅広い事業サポートが可能であり、スタートアップとの取引実績も豊富です。ワンストップの依頼だけでなく特定業務のみのスポット依頼も応えられるなど、柔軟な対応を行っています。