検索結果185件
10ページ目(181〜185件)
このページについて
- このページについて
- ページに掲載されている内容は記事作成時の情報であり、現在は変更になっている場合があります。また、ご依頼内容や納期等の条件によって案件の難易度が変化するため、当ページで紹介されている企業へご依頼される場合は自己責任にてお願いいたします。
- PRONIパートナーとは
- PRONIアイミツと記事掲載契約を締結している企業です。
東京都渋谷区恵比寿1-19-15ウノサワ東急ビル 5F
長島社会保険労務士事務所は、東京都渋谷区にオフィスを構える社労士事務所です。労働・社会保険手続きの代行のほか、人事コンサルティング、給与計算などの業務を行なっています。「どの助成金がおすすめなのか」「いくら受給できるのか」といった助成金診断のほか、申請や請求手続きに対応。助成金のみならず給付金の申請手続きにも対応しており、より働きやすい環境とするためのサポートを行なっています。労働問題・労務問題に関しては、福利厚生制度の構築やメンタルヘルス問題対策などを通し総合的に支援。所長は特定社会保険労務士であるため、和解による解決を目指す「あっせん代理人業務」を依頼することも可能です。専門家に間に入ってもらいたい場合や、裁判にしたくないという場合に頼りになる存在といえるでしょう。
キタバ社会保険労務士事務所は、奈良県橿原市に本社を構える社会保険労務士事務所です。奈良県・大阪府をメインとし、就業規則作成や労働保険・ 社会保険・厚生年金の手続き、会社設立の手続き、企業研修などの業務を手掛けています。主に、働き方改革、ワーク・ライフバランス、パワハラ防止などに力を入れてきました。顧問契約料金は「メール顧問」が月額5,000円からと格安で対応。月に何回でもメールによる人事労務に関する相談が可能です。加えて、初回相談は無料なのもうれしいポイントでしょう。パワハラ防止のための管理職研修を用意していることも魅力。ワークショップ型の研修のため、即実践できる内容が評判です。また、事務所の代表は「特定社会保険労務士」として、個別労働紛争解決手続きの代理人としても依頼を受けており、労働者との間におけるトラブルを未然に防ぐアドバイスもしてくれます。
奈良県奈良市富雄元町2-3-29-1 上田ビル401号室
特定社会保険労務士まさき事務所は、奈良県奈良市に本社を構える社会保険労務士事務所です。これまで、奈良県の奈良市・生駒市・大和郡山市をメインに企業の労務管理やコンサルティング、就業規則の作成、助成金相談、創業支援などのさまざまな業務を手掛けています。特徴は「一般社団法人 医療介護経営研究会」の会員であり、介護事業者向けの労務管理や社員研修に強い点でしょう。介護職員向けの「処遇改善加算管理システム」の提供も行っています。そのほかにも、奈良労働局の「労働時間設定改善コンサルタント」「過重労働防止対策アドバイザー」として、行政への協力など豊富な実績が自慢です。顧問契約料金は、相談や助成金の情報提供などを行う「相談顧問」が月額1万円からと低価格で対応。また、無料相談会も実施しているので、はじめて社労士事務所を選ぶ方にうってつけでしょう。
京都府京都市下京区河原町通五条上る御影堂前町843清水ビル3階
東京都港区北青山2-12-8 BIZ SMART青山327
稲生労務・行政コンサルティングは東京都港区北青山にオフィスを置く事務所です。主な事業内容として社会保険労務士業務、行政書士業務を中心としたサービスを提供しています。大きな強みは豊富な実績を活かしたきめ細かなサポートです。大企業から中小企業まで主にソリューション営業として積んできた実績や、社会保険労務士・行政書士としての経験を活かしながら、経営者の悩みに寄り添って専門家としてのサポートを行います。具体的なサービスとしては就業規則・賃金規程などのルール制作、人事労務相談、各種保険手続き、各種助成金の申請代行、労働者派遣事業許可申請代行など、社労士・行政書士両方の業務を行えるからこそ可能な幅広いサポート領域が特徴です。そのほかアウトソーシングやセミナー、システムの導入などもサポートしています。