面白いSNSキャンペーン成功事例15選|メリットや失敗しないポイントを紹介【2024年最新版】
SNSの爆発的な普及により、企業にとってもSNSを活用したキャンペーンはさまざまなメリットをもたらす効果的なマーケティング手法のひとつとなりました。そこで今回は、SNSキャンペーンの基礎知識をはじめ、SNSキャンペーンで失敗しないポイントなどを解説。代表的なSNSにおける具体的な成功事例もご紹介します。
【関連ページ】
ネット広告にかかる費用・相場感や、あなたの目的別にWeb広告会社をお探しいただけます。
SNSキャンペーンとは
SNSキャンペーンとは、Twitter、Instagram、TikTok、LINEといった各種SNSプラットフォームで展開するキャンペーンのことです。スマホの爆発的な普及により、近年ではSNSの利用者も増加。また、SNSは拡散力に優れた特徴を備えているため、SNSを活用したキャンペーンを実施すれば、自社の存在や商品・サービスの認知拡大、販売促進などを効率的に進めることができます。
SNSキャンペーンのメリット
SNSキャンペーンでは、企業アカウントのフォローやリツイートといった指定されたアクションを実施することによって、ユーザーに以下のような特典を提供するのが一般的です。
・抽選でギフトをプレゼント
・商品の割引クーポンを進呈
・グッズを進呈
キャンペーン独自の特典を用意することで、通常のSNS運用とは異なるメリットをユーザーに提供できるのがSNSキャンペーンの大きな特徴。多くのユーザーがキャンペーンに参加するほど、ブランドの認知拡大、販売促進、ファンの育成・拡大、ユーザーとのコミュニケーション強化などさまざまなメリットを得ることができます。
Twitterのキャンペーンの特徴と成功事例5選
TwitterはさまざまなSNSのなかでもとくに拡散力に優れており、いわゆる「バズる」と呼ばれる短期間での爆発的な拡散にも期待できるプラットフォームです。そのため、Twitterキャンペーンの場合は、特定のハッシュタグをつけたツイートをキャンペーンの参加条件に盛り込むなどの工夫を凝らすことで、拡散されやすくなります。ここではTwitterキャンペーンの成功事例を5つご紹介しますので、ぜひ参考にしてください。
株式会社ユニクロ:シェアリズムキャンペーン
アパレルブランドとして知られるユニクロでは、自社商品である「エアリズム」を、SNSでの投稿を共有することを表す「シェア」と組み合わせた造語「#シェアリズム」を利用したキャンペーンを実施しました。
キャンペーンの内容は、ハッシュタグ「#シェアリズム」を付けた上で、エアリズムの使い心地や好きなところなどを投稿すれば、UNIQLO eGift Cardが抽選で当選するというもの。写真不用で手軽にキャンペーンに参加できるだけでなく、独自のハッシュタグ記載を応募条件へ加えることにより、拡散力にも優れたキャンペーンを実現しています。
※出典:株式会社ユニクロ 【終了しました】#シェアリズムTwitterキャンペーンについて | ユニクロ | ユニクロお客様窓口 https://faq.uniqlo.com/articles/FAQ/100007928
カゴメ株式会社:野菜が好きだキャンペーン
食品メーカーとして知られるカゴメでは、17社におよぶ賛同企業と連携しながら、「野菜を食べることが楽しくなる」をテーマに多種多様な景品が当たるキャンペーンをTwitterで展開しました。
賛同企業には食品関係だけでなく、ANAやウォルト・ディズニー・ジャパン、星野リゾートなど、幅広いジャンルの企業が参加。キャンペーン参加者は応募したい景品を自由に選べることから、幅広いユーザーの興味を引き出しやすくなっており、主催者であるカゴメだけでなく賛同企業全体のPRにも貢献しています。
※出典:カゴメ株式会社 カゴメ|#野菜が好きだ Twitterキャンペーン https://www.kagome.co.jp/campaign/yasaigasukida/
株式会社資生堂:猫の日メイクセットキャンペーン
国内屈指の化粧品メーカーである資生堂では、フォロー&リツイートでメイクセットが当たる「資生堂『猫の日メイクセット』にゃんペーン」をTwitter上で実施しました。特徴は、SNS上で毎年盛り上がる「#猫の日」と自社の主力商品である「メイク」を絡めている点。
トレンドを効果的に取り入れるとともに、プロのヘアメイクアップアーティストが実際に使用した「猫メイク」におすすめのプレゼントを用意することで魅力的なキャンペーンを作り上げています。また、キャンペーンの参加方法が「公式アカウントのフォロー&リツイートのみ」と、手軽に参加しやすい点も見逃せません。
※出典:株式会社資生堂 公式Twitterアカウント https://twitter.com/shiseido_corp/status/1495916877360799745
株式会社マンナンライフ:蒟蒻畑30周年記念Wキャンペーン
「蒟蒻畑」が人気のマンナンライフでは、蒟蒻畑生誕30周年を記念し、「蒟蒻畑フレーバー総選挙」および「蒟蒻畑作りますキャンペーン」のWキャンペーンを実施しました。メインである蒟蒻畑フレーバー総選挙への参加方法は、「専用サイトからお好みの歴代フレーバーに投票」「ハッシュタグ『#蒟蒻畑○○味に一票』を付けて、蒟蒻畑の思い出を投稿」の2つを実施すること。
参加者に「投票形式」で好きなフレーバーを投稿してもらう自由度の高いシステムにより、ファンをはじめ、Twitter上で大きな盛り上がりを見せる企画に発展しました。
※出典:株式会社マンナンライフ 公式Twitterアカウント https://twitter.com/mannan_konnyaku/status/1399576437963825154
オリオンビール株式会社:春のバスケ観戦はオリオンで盛り上がろう!あなたはどっち派?キャンペーン
沖縄県に本拠地を置くオリオンビールでは、同じく沖縄県を本拠地とするプロバスケットボールチーム「琉球ゴールデンキングス」とコラボしたTwitterキャンペーンを開催しました。参加方法はオリオンビールと琉球ゴールデンキングスのTwitterアカウントをフォローし、クイズの答えを選択してツイートすること。
参加者には抽選でオリオンビールの商品や観戦チケット、オリジナルグラスなどが当たる特典が用意されており、地元のチームとコラボすることにより地域密着型のPRを実現しています。
※出典:オリオンビール株式会社 公式Twitterアカウント https://twitter.com/orionbeer_info/status/1511629790209531909?cxt=HHwWioCz1aDSsfopAAAA
「自社にあった会社が見つからない」「会社選びに時間が割けない」とお悩みの方は、お気軽に「アイミツ」にお問い合わせください。数あるWeb広告会社からあなたの要望にあった会社をピックアップして無料でご紹介いたします。
Instagramのキャンペーンの特徴と成功事例5選
Instagramは画像や動画といったビジュアルコンテンツがメインであるとともに、ハッシュタグの利用頻度が高いという特徴があります。そのためキャンペーンでは、ハッシュタグをうまく活用しながら、写真や動画を全面に押し出した企画が効果的。ただし、Instagramではフォローやいいね!などの見返りとして、現金や現金同等物の提供を禁止しているため注意が必要です。ここからはInstagramキャンペーンの事例を5つご紹介します。
株式会社大和屋:子どもの日スマイルフォトキャンペーン
ベビー用品の企画・製造・販売などを手掛ける大和屋では、「こどもの日」のタイミングに合わせて、「子どもの日スマイルフォトキャンペーン」を実施しました。企画の内容は、ユーザーが指定のハッシュタグを付けて投稿すると、1件につき500円を「子供向け宅食事業の活動」に寄付するというもの。
参加者にプレゼントなどが当たるようなキャンペーンではありませんが、社会貢献や慈善事業への参加を広くアピールできることから、ブランディング目的に効果的な企画です。
※出典:株式会社大和屋 Instagram公式アカウント https://www.instagram.com/p/Cc4opFmJW1r/?utm_source=ig_embed&ig_rid=27aee60e-df49-45b5-b55c-1ffb8aa42a8c
株式会社ファンケル:無添加の日キャンペーン
無添加化粧品で知られるファンケルでは、自社の特徴である「無添加」にフォーカスしたキャンペーンをInstagramで展開しました。キャンペーンへの参加方法は、公式アカウントのフォローに加えて、用意された3種類のアイテムに関するコメントを投稿すること。
参加者には3種類のアイテム詰め合わせセットが抽選でプレゼントされる特典が用意されており、自社が制定した記念日である「#無添加の日」の認知拡大だけでなく、商品PRやブランディングにも期待できる企画となっています。
※出典:株式会社ファンケル Instagram公式アカウント https://www.instagram.com/p/CP66JawFuNb/?utm_source=ig_embed&ig_rid=3d159e6c-88cf-4975-8023-41d7174e37f1
パナソニック株式会社:Instagramフォロー&いいねキャンペーン
国内屈指の家電メーカーであるパナソニックでは、「フォロー&いいね」で自社商品が当たるキャンペーンをInstagramで実施しました。参加方法はキャンペーンの投稿に「いいね!」を付け、アカウントをフォローするだけ。
手軽に参加できるだけでなく、人気のパナソニック商品を複数景品として用意することによって、多数のユーザーから興味を引き出すことに成功しています。また、ユーザー側のメリットはもちろん、企業側にも商品をSNSで広く訴求できるメリットのあるキャンペーンです。
※出典:パナソニック株式会社 Instagram公式アカウント https://www.instagram.com/p/Ca3gIZkpa-g/?hl=ja
一般社団法人青森県りんご対策協議会:青森県産りんごプレゼントキャンペーン2021
青森県産りんごの振興発展を目的に各地区の青森りんごの会によって構成されている「青森県りんご対策協議会」では、Instagramにて「青森県産りんごプレゼントキャンペーン」を実施しました。
参加者にはりんご関連のプレゼントが複数当たる特典を用意。参加方法は「アカウントのフォロー」およびハッシュタグ「#私の青森りんご生活」を付けて、りんごの写真や動画などを投稿することであるため、りんごのさまざまな使い道や楽しみ方を視覚的に広くPRできるキャンペーンとなりました。
※出典:一般社団法人 青森県りんご対策協議会 【終了】青森県産りんごプレゼントキャンペーン2021 | 青森りんご公式サイト(一社)青森県りんご対策協議会 https://www.aomori-ringo.or.jp/campaign2021/
オイシックス・ラ・大地株式会社:生産者支援企画
有機・特別栽培野菜など、安全面に配慮した食品宅配を手掛けるオイシックス・ラ・大地では、Instagramで「生産者支援企画」を実施しました。企画内容は、「#らでぃっしゅぼーや」「#応援山形さくらんぼ」のハッシュタグをつけた状態で写真と生産者への応援メッセージを投稿すること。1投稿につき10円を生産者団体に寄付するというキャンペーンです。
参加者へプレゼントが当たるようなキャンペーンではありませんが、不作に見舞われたさくらんぼ生産者を支援するプロジェクトをSNS上で実施することで、自社のブランディングに活かしています。
※出典:オイシックス・ラ・大地株式会社 らでぃっしゅぼーやInstagram公式アカウント https://www.instagram.com/p/CQfYYUXj9WY/?utm_source=ig_embed&ig_rid=4c6df971-665e-4e7f-b9d7-49849142aa3d
TikTokのキャンペーンの特徴と成功事例5選
TikTokは、15秒程度の動画を気軽に投稿・閲覧できることに特徴があるSNSです。ユーザーの年齢層が10〜20代など低い傾向にあり、ダンスやパフォーマンス関連の動画が多い点もほかのSNSとは異なる部分だと言えるでしょう。そのため、若年層向けの商品やサービスを訴求したい企業などがキャンペーンによく利用しています。ここではTikTokキャンペーンの成功事例を5つご紹介しますので、ぜひ参考にしてください。
UCC上島珈琲株式会社:#香るどダンサーオーディション
大手飲料メーカーであるUCC上島珈琲では、コーヒーの新ブランド「UCC COLD BREW」の発売、および既存ブランドのリニューアルに伴うキャンペーンをTikTokで展開しました。キャンペーン内容は、ブランドのオリジナルエフェクトと楽曲を用いて「香るどダンス」動画を撮影し、「#香るどダンサーオーディション」のハッシュタグ付きでTikTokに投稿するというオーディション形式。
参加者の投稿から優秀作品を選出し、新しいTVCMに投稿動画を採用するという流れで、TikTokの特徴を活かして楽しみながら参加できる魅力的なキャンペーンに仕上がっています。
※出典:UCC上島珈琲株式会社 #香るどダンサーオーディションキャンペーン | UCC COLD BREW(コールドブリュー) | コーヒーはUCC上島珈琲 https://www.ucc.co.jp/coldbrew/tiktok/
【公式】TikTok for Bussiness https://tiktok-for-business.co.jp/archives/10396/
株式会社AGC:AGCチャレンジ
「ガラス」「電子」「化学品」「セラミックス」を事業として展開するAGCでは、社の認知度拡大を目的に、TikTok上でハッシュタグチャレンジ「#AGCチャレンジ」を実施しました。
企画の内容は、テレビCMのメロディーに乗せてAGCの3文字をノリノリに出す広瀬すずさんの動画を参考に、各ユーザーが自分ならではのアルファベット3文字を使いながら撮影した動画を投稿するもの。プレゼントなどはありませんが、人気インフルエンサーがPRに参加した影響もあり、多くの方が楽しみながら参加できる企画に仕上がりました。
※出典:ByteDance株式会社 広瀬すずさんがTikTok動画に初挑戦!「#AGCチャレンジ」を2月26日(金)より開始 | 【公式】TikTok for Business https://tiktok-for-business.co.jp/archives/6037/
花王株式会社:みんなでドンキのPOPつくってみた
国内大手生活品メーカーである花王は、ドン・キホーテと協力して、ドン・キホーテの店頭POPで使用するキャッチコピーの募集キャンペーンをTikTokで開催しました。
キャンペーンの内容は、事前に人気TikTokクリエイターやドン・キホーテ社員が動画で商品を紹介し、該当の動画を閲覧したユーザーが商品のキャッチコピーをコメント欄に書き込むというもの。優秀作品は実際に店舗のPOPなどで掲示されることもあり、700件を超えるコメントが付くなど幅広いユーザーに認知される企画となりました。
※出典:ByteDance株式会社 商品キャッチコピーをTikTokで募集したら700件超!店頭連動企画「#みんなでドンキのPOPつくってみた」結果発表 | 【公式】TikTok for Business https://tiktok-for-business.co.jp/archives/9825/
亀田製菓株式会社:まるっと無限エビキャッチ TikTokチャレンジ
亀田の柿の種をはじめとする米菓メーカーである亀田製菓では、人気商品「無限エビ」をテーマとした「#まるっと無限エビキャッチ TikTokチャレンジ」を開催しました。
企画内容は、画面を飛び交うさまざまなエビを音楽に合わせて動画を撮りながらキャッチするというもの。「金のエビ帽子」を獲得し、なおかつ動画を投稿したユーザーの中から抽選で「無限エビ」1年分をプレゼントする特典を用意しました。企画内容自体がTikTok特有の音楽と動画に合わせながらゲームする形であるため、ユーザーが楽しみながら参加できるチャレンジに仕上がっています。
※出典:亀田製菓株式会社 無限エビスペシャルサイト|亀田製菓株式会社 https://www.mugen-ebi.com/
PR TIMES「無数に飛び交うエビやエビ神様をキャッチして「金のエビ帽子」を目指せ!亀田製菓初のTikTok企画「#まるっと無限エビキャッチ TikTokチャレンジ」4月4日より開催」https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000032.000012968.html
日本ロレアル株式会社:髪を咲かせようキャンペーン
世界トップクラスの化粧品メーカー「ロレアル」の日本支社である日本ロレアルでは、TikTok上でハッシュタグチャレンジ「#髪を咲かせよう」キャンペーンを実施しました。
アンバサダーに人気アイドル「櫻坂46」のメンバーを迎え、事前にオリジナルエフェクトに合わせて自社ブランドのヘアオイルをモチーフとしたTikTokでの動画撮影を実施。ユーザーには櫻坂46の動画を参考にした同様のチャレンジを呼び掛けており、人気アイドルの影響力をうまく活用しながらブランディングや認知度向上に役立てています。
※出典:ByteDance株式会社 櫻坂46がTikTokに挑戦!ロレアル パリ「エクストラオーディナリー オイル」のオリジナルエフェクトが体験できる「#髪を咲かせよう」キャンペーン開催! | 【公式】TikTok for Business https://tiktok-for-business.co.jp/archives/8557/
SNSキャンペーンで失敗しないポイント
SNSキャンペーンはさまざまな場面、目的で活用できますが、実施すれば必ず成功するとは限りません。そこでここからは、SNSキャンペーンで失敗しないための4つのポイントをご紹介します。
応募規約を作成しLPなどで明示する
SNSキャンペーンでは、事前に「ユーザーとのトラブルの可能性」を考慮して、しっかりと対策を立てておく必要があります。とくに、応募に関する部分はユーザーとのトラブルに発展しやすいため、事前に応募規約を作成した上でわかりやすい形で明記することが重要。応募規約を作成することによって、トラブル防止に役立つだけでなく、実際にトラブルが起こってしまった際にも規約に則って対応しやすくなります。
景品表示法に気を付ける
景品表示表とは、以下に該当する「景品類」に対して適用される規制を記した法律です。
『(1)顧客を誘引するための手段として、
(2)事業者が自己の供給する商品・サービスの取引に付随して提供する
(3)物品、金銭その他の経済上の利益※』
SNSキャンペーンの多くは、購入や契約などを条件としない「オープンキャンペーン」ですが、購入や契約などを条件としている「マストバイ」の場合は、景品表示法を踏まえた設計が求められます。
※ 出典:消費者庁 景品規制の概要
https://www.caa.go.jp/policies/policy/representation/fair_labeling/premium_regulation/
炎上のリスクを考える
SNSキャンペーンは、ユーザーに何らかの形で参加を求める企画が大半であるため、幅広いユーザーの目に触れるという特性を備えてしまいます。当然、多種多様なユーザーの視点からキャンペーン内容を見られるため、炎上のリスクも比例して高まることを覚えておきましょう。
過去の炎上事例などを参考にしながら、デリケートな話題や過激な表現、誤解を招きかねない表現を避けるとともに、複数人で投稿内容をチェックして炎上を防ぐように注意してください。
SNSのガイドラインを確認する
景品表示法などとは別に、各SNSでは独自のガイドラインや利用規約が用意されています。とくにSNSでは、キャンペーンに関わる利用条件やルールが設けられているケースが多いため、キャンペーンを企画する段階で細かくチェックしておきましょう。
例として前述したように、Instagramの場合はフォローやいいね!などの見返りに現金や現金同等物の提供を禁止しているため、違反するキャンペーンを展開しないように注意が必要です。
Web広告会社の選び方
Web広告会社を選ぶポイントを3つご紹介します。
・手数料
運用代行にかかる手数料は、依頼する案件や会社によってさまざまです。料金体系は必ず事前に確認しておきましょう。
・サービス内容
ただ運用の代行のみを依頼したいのか、分析や改善提案などのサポートも含めて依頼したいのかを明確にし、自社のニーズに応えられる会社を選びましょう。
・運用体制
例えば営業担当と運用担当が兼任の場合、自社の要望がスムーズに運用に反映されるなどのメリットもある一方で、1つの案件にかけられる時間や工数に限りが生じるというデメリットもあります。事前に運用体制を確認した上で依頼することをおすすめします。
さまざまな特徴を持つWeb広告会社が増えており、前述したポイントだけでは会社を決められない場合もあるでしょう。会社選びでお悩みの際は、ぜひアイミツへご相談ください。
Web広告の費用相場
一口にWeb広告と言っても、リスティング広告やディスプレイ広告などその種類は実にさまざまです。広告の種類や会社によっても料金体系や手数料のパーセンテージは異なり、例えばリスティング広告では、一般的には広告費用の20%程度の手数料がかかります。広告費用が高くなればなるほど代行会社に支払う手数料も高くなるため、注意が必要です。
そのほかの集客方法としてはSEO対策なども挙げられますが、SEO対策の費用は固定報酬型か成果報酬型によっても異なります。どちらも初期費用は5万~20万円ほどですが、固定報酬型では月額20万~40万円程度、成果報酬型では1キーワードにつき月額1万5,000~30万円程度が費用の相場です。
「発注前にWeb広告の費用相場についてもっと詳しく知りたい!」という方は、以下の記事をチェックしてください。
【まとめ】SNSキャンペーンでお困りの方はアイミツへ
SNSキャンペーンは、ブランドの認知拡大や販売促進、ファンの育成・拡大、ユーザーとのコミュニケーション強化といった多種多様なメリットをもたらします。とはいえ、SNSごとに特徴やユーザー層は異なるため、媒体選びが重要なだけでなく、企画次第で得られる効果も大きく左右されるのが事実。質の高いキャンペーンを実施するには専門的なノウハウが必要です。
自社にノウハウがなくとも、SNSキャンペーンを得意とする会社であれば、安心して依頼できるでしょう。アイミツではご要望を伺った上で、条件に合うWeb広告会社などを無料で複数社ご紹介可能です。SNSキャンペーンでお困りの方は、ぜひお気軽にご相談ください。
【相談前にまずは会社一覧を見たいという方はこちら】
SNS広告に対応できるWeb広告会社一覧
【費用感を知りたいという方はこちら】
ネット広告の費用・相場
Web広告代理店探しで、こんなお悩みありませんか?
-
一括見積もりサイトだと
多数の会社から電話が・・・ -
相場がわからないから
見積もりを取っても不安・・・ -
どの企業が優れているのか
判断できない・・・
PRONIアイミツなら
発注先決定まで
最短翌日
- 専門コンシェルジュが
あなたの要件をヒアリング! - 10万件の利用実績から
業界・相場情報をご提供! - あなたの要件にマッチした
優良企業のみご紹介!
診断とヒアリングから
お探しします