アプリ開発
無料で一括見積もり
0120-917-819 平日10:00-19:00
フューブライト・コミュニケーションズ株式会社のフューブライト・コミュニケーションズ株式会社サービス
出典:フューブライト・コミュニケーションズ株式会社

フューブライト・コミュニケーションズ株式会社
アプリ開発

フューブライト・コミュニケーションズ株式会社は東京都のアプリ開発会社です。 このページでは会社情報をご紹介します。

PRポイント

  • クラウド環境を活用した開発、LINE(生成AI)+Android+iOS向けのアプリケーション開発、キャッシュレス決済アプリ開発、不動産管理アプリ開発、アミューズメント運営アプリ開発、医療系アプリ開発、ヘルスケアアプリ開発など、多岐に渡る業種・分野のIT技術関連の企画開発を提供しております。
  • iOSやAndroid向けのアプリ制作をはじめ、LINEを活用したチャットボット開発支援やモバイルオーダーアプリなど、さまざまなシステムの提供が可能です。
  • これまで、「クライアント/1次請け/2次請け等のアプリ開発とアプリケーション開発の実績があり、提供後の運用保守サポートも一貫して対応を行っています

サービス情報

フューブライト・コミュニケーションズ株式会社のサービス情報をご紹介致します。

対応可能な業務
  • androidアプリ開発
  • iosアプリ開発
  • iphoneアプリ開発
  • webアプリ開発
  • スマホアプリ開発
  • ipadアプリ開発
  • windowsアプリ開発
  • macアプリ開発
  • arアプリ開発
  • unityアプリ開発
  • チャットアプリ開発
  • マッチングアプリ開発
  • vrアプリ開発
  • 地図アプリ開発
  • ecアプリ開発
  • カメラアプリ開発
  • 予約アプリ開発
  • 業務アプリ開発
  • iotアプリ開発
  • mrアプリ開発
  • デリバリーアプリ開発
  • ニュースアプリ開発
  • ビーコンアプリ開発
  • ヘルスケアアプリ開発
  • 動画配信アプリ開発
  • 自治体アプリ開発
  • 観光アプリ開発
  • アンケートアプリ開発
  • 翻訳アプリ開発
  • 音楽アプリ開発
  • 3dアプリ開発
  • ビジネスアプリ開発
  • 在庫管理アプリ開発
  • 画像編集アプリ開発
  • 金融アプリ開発
対応可能なオプション業務
  • ai活用
  • db構築
  • itコンサル
  • ui改善
  • アジャイル開発
  • オフショア開発
  • クラウド構築
  • スクラッチ開発
  • デザイン制作
  • ノーコード開発
  • ローコード開発
  • 業務改善
  • 最新技術
  • 保守運用サービス
  • 多言語対応
個人事業主対応
  • 士業・実店舗経営等の個人事業主であれば可能
下請け対応
  • 対応可能
創業年
2013年
社員数
40人
最低受注金額
300万円
得意規模
  • 中規模(100~500万円)
  • 大規模(500万円~)
価格感
  • 平均的
公開実績
ロボットアプリ開発
運転技能向上トレーニングアプリ
検査VRアプリ
ファストパスアプリ
その他等
PRできる受賞歴
受賞
・2015 ソフトバンク主催第1回Pepperアプリチャレンジ
 最優秀賞(ニンニンペッパー/チームディメンティア)
・2016 ソフトバンク主催第2回Pepperイノベーションチャレンジ
 最優秀賞(いきいき脳体操)
 ベスト顧客体験賞(ロボ電)
・2016 第4回アジア太平洋高齢者ケア・イノベーション・アワード
 最優秀ウェルネス賞(いきいき脳体操/仙台放送)
・JAPAN MOBILITY SHOW 2023に参加
 医療系アプリ開発


認定
・ソフトバンクロボティクスPepperアプリ開発認定パートナー
・ソフトバンクロボティクスPepper転レンタル認定事業者
・ソフトバンクヨーロッパアプリ開発パートナー
・シャープRoBoHoN認定開発パートナー
・COLTEM参加団体
・DJI販売代理店
・中小企業庁 異分野連携新事業分野開拓計画(認定)
実績数
  • ~30
  • 30~50
  • 50~100
  • 100~300
  • 300~
対応している開発言語
  • Java
  • PHP
  • Ruby
  • JavaScript
  • C#
  • .net
  • C
  • C++
  • Python
  • Unity
対応可能な業界
  • 製造業
  • 物流
  • IT
  • Webサービス
  • 農業
  • 官公庁
  • 自動車
  • 電子機器
  • 飲食店
  • 流通
  • 小売
  • 商業施設
  • テーマパーク
  • 複合施設
  • 病院
  • クリニック
  • 老人ホーム
  • 製薬
  • 動物病院
  • 不動産
  • 建設
  • ホテル
  • 旅行
  • 観光
  • スポーツ
  • おもちゃ
  • 音楽
  • 金融
  • サービス
  • ヘルスケア
  • エンターテインメント
  • 薬局
  • 運送
  • 通信
対応エリア
北海道・東北
  • 北海道
  • 青森県
  • 岩手県
  • 宮城県
  • 秋田県
  • 山形県
  • 福島県
関東
  • 茨城県
  • 栃木県
  • 群馬県
  • 埼玉県
  • 千葉県
  • 東京都
  • 神奈川県
北陸・甲信越
  • 新潟県
  • 富山県
  • 石川県
  • 福井県
  • 山梨県
  • 長野県
東海
  • 岐阜県
  • 静岡県
  • 愛知県
  • 三重県
近畿
  • 滋賀県
  • 京都府
  • 大阪府
  • 兵庫県
  • 奈良県
  • 和歌山県
中国・四国
  • 鳥取県
  • 島根県
  • 岡山県
  • 広島県
  • 山口県
  • 徳島県
  • 香川県
  • 愛媛県
  • 高知県
九州・沖縄
  • 福岡県
  • 佐賀県
  • 長崎県
  • 熊本県
  • 大分県
  • 宮崎県
  • 鹿児島県
  • 沖縄県

よく比較される会社との
相見積もりを最短翌日

マッチング実績30万件!

一括見積もりをする

(無料)

サービス名
フューブライト・コミュニケーションズ株式会社
予算
要問い合わせ(300万~)
レーダーチャート
経験豊富
幅広い専門性・老舗

得意な領域

フューブライト・コミュニケーションズ株式会社の得意な領域をご紹介致します。

受託開発の一例で、「業務分析」→「システム開発」→「研修教育/リリース」→「運用保守」の"4Step"で進めることがあり、受託開発後の定着化と運用保守が重要であり、運用保守から逆算した「システム開発」でプロジェクトを推進します。

・ソフトウェア受託開発
・システムコンサルティング
・AIシステム開発
・VR/ARシステム開発
・IoTシステム開発

このサービスの詳細

フューブライト・コミュニケーションズ株式会社のサービス詳細をご紹介します。

【業務分析/要件】
・WEBサイトでは、階層構造の要素を分析し、ユーザーの目的情報(ゴールの明確化)を見つけやすく、迷いにくいWebサイトを構成するように検討してから着手します。

【システム開発】
・システム開発手法は、「業務要件/費用感/工期/リリース時期」など叶えたいサービスや規模感によって向いている手法が異なりますが、主に利用される開発方法は、双方のバランスが取れた「導入基準とゴールの明確化」を踏まえた実行計画で着手します。

【研修教育/リリース】
・研修教育/開発標準のサイクル化では、クライアント様の要望に応じた「準備・理解」、「メンテナンスしやすい開発」、「拘り」等がよくあるポイントで好まれます。「導入基準/ゴールの明確化」から逆算した「期間と予算感」で最適な計画で着手することが多くあります。

【運用保守】
・ガバナンスの改善や保守運用を考えると複数の機能をご検討することも重要ですが、同時に扱いづらさにも繋がりがちです。
プロジェクト開始の「導入基準/ゴールの明確化」を満たす形で運用開発を定義し、お客様のご要望にマッチするシステム提供を心がけています。

※その他のお困りな事があれば、是非、当社にご連絡及びご相談下さい!

出典:Fubright事業内容のご紹介(20240620_FBC-PRONI用).pdf

会社情報

フューブライト・コミュニケーションズ株式会社の会社情報です。

会社名
フューブライト・コミュニケーションズ株式会社
設立年
2013 年
代表者名
居山 俊治
従業員数
30-99人
売上高
360,000,000
決算月
3 月
主要取引先
フューブライト・コミュニケーションズ株式会社
住所
東京都中央区銀座一丁目20−1ガーデンスクエア銀座ビル 5F
会社概要
”The Future is Bright! (未来はきっと面白い)”

わたしたちフューブライト・コミュニケーションズは2013年の創業以来、未来や生活を面白くするテクノロジーやワークスタイルを追求してきました。

フューブライト・コミュニケーションズは、未来を明るく面白くするためのテクノロジーやワークスタイルの追求に情熱を注いでいます。

創業から11年間、受託開発を中心に「研究開発、医療業、通信・ロボ業、放送業、ヘルスケア、研究機関、教育、決済、不動産、AR/VR等」の分野でお客様に寄与してきました。

私たちの技術ノウハウが、「システム開発、生成AI、ロボテクノロジー等」を通し、新たな業界/分野を開拓したいと考えています。現在、開発実績を積み重ね「社会基盤の課題」をテーマに取り組んでいます。
ここで始まるニーズ・価値と創出が、「未来は明るく面白いモノ」に変え努めていきます。

新たなオープンイノベーションを掲げて持続可能な社会に貢献しております。