Webアプリとは?例や開発方法も解説【2024年最新版】
Webアプリという言葉自体は耳にしたことがあるものの、具体的な仕組みや用途、開発方法などがよく分からないという方は多いでしょう。そこで今回は、アプリ開発会社などさまざまな発注先を比較検討できる「アイミツ」が、Webアプリの基礎知識と合わせて、代表的なWebアプリの開発例を紹介しますので、ぜひ参考にしてください。
【関連ページ】
アプリ開発にかかる費用・相場感や、あなたの目的別にアプリ開発会社をお探しいただけます。
アプリ開発の平均費用と料金相場
Webアプリに強いアプリ開発会社一覧
Webアプリとは
Webアプリとは、文字どおり「Webを通じてブラウザ上で利用できるアプリケーション」のことです。ブラウザ経由で利用するWebアプリは端末にダウンロード・インストールの必要がないため、機器が変わっても手軽に利用できるのが大きな特徴です。代表的なものには、食べログ・Gmail・YouTube・Skype・TwitterといったWebアプリがありますが、ビジネス、趣味、生活などさまざまな場面で活用できるアプリがそろっています。
ネイティブアプリとの違い
ネイティブアプリとは、スマホやタブレットなどの端末にダウンロード・インストールして利用するタイプのアプリです。Webアプリとは異なり、端末ごとにインストールが必要なため新規ユーザー獲得のハードルは高めであるものの、オフラインで動作可能なネイティブアプリも数多く存在しています。また、一度インストールしてしまえばWebアプリより手軽に利用できるため、ユーザーに継続利用されやすいメリットがあります。
ハイブリッドアプリとの違い
ハイブリッドアプリとは、Webアプリとネイティブアプリ両方の特性を備えたアプリのことです。低コストで開発しやすい、スマホやタブレットの端末に搭載されている機能を利用できる、メンテナンスが容易、といった点が主なメリットです。一方で、Webアプリをベースとしていることから起動や処理速度などの動作面はネイティブアプリに劣るというデメリットがあるため、事前に用途を明確にしておくことが大切です。
「自社にあった会社が見つからない」「会社選びに時間が割けない」とお悩みの方は、お気軽に「アイミツ」にお問い合わせください。数あるアプリ開発会社からあなたの要望にあった会社をピックアップして無料でご紹介いたします。
参考にしたい!愛されるWebアプリの開発例6つ
ここでは、多くのユーザーから支持を集めているWebアプリを6つ取り上げて、概要や特徴を解説します。
Yahoo!(検索サイト)
出典: Yahoo! JAPAN https://www.yahoo.co.jp/
検索サイトとして国内第2位のシェアを誇るYahoo!は、特に知名度・人気が高いWebアプリです。検索機能だけでなく、ニュース、ショッピング、動画サービスなど多角的なサービスを提供しているため、幅広い用途で用いられています。
開発言語には、Swift、Kotolin、JavaScript、Node.js、Java、PHPなどが用いられており、提供サービスごとに最適な方法や体制で開発を進める仕組みが用意されています。
クックパッド(レシピ紹介)
出典: クックパッド https://cookpad.com/
クッパパッドは、レシピ情報を手軽に投稿・閲覧できるレシピサイトです。掲載レシピ数120万品以上、月間ユニークユーザー1,500万人以上、月間PV5億という圧倒的な人気を誇っており、写真だけでなく調理動画を閲覧できるのが大きな特徴です。
開発言語としては、これまでGolang、Python、Java、Rustなど複数の言語が用いられてきましたが、シンプルで再利用しやすいオープンソースの言語「Ruby」をメインで用いています。
食べログ(グルメ情報)
出典: 食べログ https://tabelog.com/
食べログは月間約9,300万人以上が利用する日本最大級のグルメサイトです。独自の採点方式により、各店舗の点数を表示するとともに、ランキング、口コミ、写真、予約など、飲食店探しで求められるサービスを幅広くカバーしています。
開発言語にはRuby、フレームワークにはRuby on Railsが使われており、アプリ開発から裏側のサーバ管理・運用に至るまでの作業を約80人のエンジニアが支えています。
locaLPlace(店舗・施設の検索サイト)
出典: locaLPlace https://localplace.jp/
locaLPlaceは、グルメ・歯医者・病院・ペット・美容など、多種多様なジャンルの施設を検索できるWebアプリです。「エリア」「店舗名・キーワード」から条件に合致する店舗や施設を検索できるだけでなく、施設ごとの営業時間や定休日情報の閲覧、予約までをワンストップで完了することが可能です。
メインで使用されている言語はWebアプリと親和性の高いPHPとなっており、フレームワークにはLaravelが用いられています。
Progate(プログラミング学習)
出典: Progate https://prog-8.com/
Progateは提供国数100超、280万ユーザーが利用するプログラミング学習サービスです。初心者が学びやすいように、紙より直感的で動画より学びやすいイラスト中心の「スライド学習」を採用しており、実践的な作業も交えながら必要なレッスンを最適な順番で学べる点が特徴的です。
開発言語にはRuby、フレームワークにはRuby on Railsが用いられていますが、社内の意見も踏まえて積極的に他の言語の採択も進めています。
Wantedly(ビジネスSNS)
出典: Wantedly https://www.wantedly.com/
Wantedlyは、約3万7,000社もの企業と出会いやつながりを深められるビジネスSNSです。スタートアップやベンチャー企業から多くの支持を集めており、求職者と採用担当者のマッチングから仕事の募集・応募に至るまで、リクルート関係の幅広いニーズをカバーしています。
用いられている主要言語はRuby、Go、Pythonなどで、中でもRubyは一番最初から使用し続けており、現在でも多くの箇所で使用されています。
Webアプリ開発の方法2つ
ここでは、Webアプリ開発の主な2つの方法について解説するので、順にチェックしてみましょう。
アプリ開発会社に依頼する
アプリ開発会社に依頼する際の大きなメリットは、自社でリソースを用意する必要がない点です。アプリ開発のプロに任せられるためアプリ自体の品質を高めやすいだけでなく、自社で責任者や専門的なノウハウを持つ人材をそろえる必要はありません。また、開発に必要な環境を整備するためのコストを削減できる点も見逃せません。
自社開発する(自作する)
自社でWebアプリを開発する場合、情報の共有がスムーズに進む、開発ノウハウを蓄積できる、仕様変更や機能追加のニーズに柔軟に対応できる点などが主なメリットです。一方で、開発環境の整備やリソース確保に多額のコストがかかるケースもあり、ノウハウや経験が不足している状態で開発を進めた場合には計画どおりに開発が進まないリスクもあります。
アプリの費用相場
つづいては、アプリ開発を外注した際にかかる費用相場をご紹介します。
アプリのタイプ | 開発費用の相場 |
アプリ開発の平均費用相場 | 250万円~ |
ショッピングカート系 | 100万~300万円 |
カタログ・フリーペーパー系 | 50万~100万円 |
通話・メッセージアプリ系 | 100万~500万円 |
ツール系 | 50万~300万円 |
ゲーム系 | 300万~1,000万円 |
SNS位置情報系 | 500万~1,000万円 |
アプリ内課金/多言語/マップ対応 | 各10万~20万円 |
SNS連携/アクセス解析 | 各5万円 |
学習アプリ系 | 50万~300万円 |
アプリ開発の費用相場をご紹介しました。より正確な費用を知りたい方は料金シミュレーターをご利用ください。
【まとめ】Webアプリを依頼するならアプリ開発会社へ
Yahoo!や食べログに代表されるように、ユーザーのニーズにマッチしたWebアプリは事業の軸になるほど大きな影響力を発揮します。とはいえアプリ開発には専門知識が求められるだけでなく、自社開発するには大きなリソースが必要となるためアプリ開発会社に依頼するのがおすすめです。
アイミツでは、Webアプリの開発に強いアプリ開発会社の情報を多数取り揃えていますので、興味がある方はお気軽にお問い合わせください。
【相談前にまずは会社一覧を見たいという方はこちら】
Webアプリに強いアプリ開発会社一覧
【費用感を知りたいという方はこちら】
アプリ開発の平均費用と料金相場
アプリ開発会社探しで、こんなお悩みありませんか?
-
一括見積もりサイトだと
多数の会社から電話が・・・ -
相場がわからないから
見積もりを取っても不安・・・ -
どの企業が優れているのか
判断できない・・・
PRONIアイミツなら
発注先決定まで
最短翌日
- 専門コンシェルジュが
あなたの要件をヒアリング! - 10万件の利用実績から
業界・相場情報をご提供! - あなたの要件にマッチした
優良企業のみご紹介!
診断とヒアリングから
お探しします