検索結果453件
21ページ目(401〜420件)
このページについて
- このページについて
- ページに掲載されている内容は記事作成時の情報であり、現在は変更になっている場合があります。また、ご依頼内容や納期等の条件によって案件の難易度が変化するため、当ページで紹介されている企業へご依頼される場合は自己責任にてお願いいたします。
- PRONIパートナーとは
- PRONIアイミツと記事掲載契約を締結している企業です。
iPhoneやiPadなどといったデバイスで使用できるiOS対応のアプリ開発を行っています。AppleWatch用のアプリ開発にも対応しています。
神奈川県横浜市にあるXEQOOPLANNINGは、映像業務やウェブ制作のほか、システムやアプリ開発などを行う会社です。iPhoneやiPad、AppleWatchなどといったデバイスで使用できる、iOS対応のアプリ開発を行っています。エンタメ系のアプリから、ビジネスの場で活躍するアプリまで、幅広いジャンルに対応したアプリ開発が特徴です。こんなのが欲しい!というお客様の要望をカタチにするため、アイデアの段階から相談を受け付けています。制作後は、AppStoreへの申請も代行しています。リジェクト(申請拒否)がないように、事前にリサーチした上で開発を行うので、再制作の手間やコストを抑えた効率の良いアプリ開発が可能です。納品後の運用サポートも実施しています。
スマートモビリティ社会を実現させるため、MaaS実証実験のアプリ開発や、大手タクシー会社のサーバーサイド開発、ドライバーアプリの開発なども行っています。
ソニックスは東京都品川区の五反田にある会社で、アプリ開発をメインにデータマネジメントサービスやクラウドサービス、AIソリューションの提供などを行っています。ソフトウェアを使って生活者とモノをつなぐことを理念とし、独自のノウハウや最先端の技術を用いてクライアントの期待を超えるサービスを提供しています。ソニックスでは移動コストの削減や人手不足、新規事業の開発などへの取り組みのため最先端技術や独自のノウハウを駆使したサービス提供を行っています。また、会津大学との産学連携を行い、全国から優秀なエンジニアをそろえることで、クライアントのニーズに沿ったソリューションを提供しています。そして、常に新しい技術やトレンドに関心を持ち、既存の事業をブラッシュアップすることで、フレッシュなサービスを提供します。
広島県広島市中区中島町2-22 ミウラビル 5-6F (受付 6F)
お客様の抱える課題の解決に最大の効果を考えたIT導入のご提案を心掛けています。提案、企画、開発までをすべて任せることが可能です。
ドリームオンラインは東京都中央区の日本橋に本社を構え、基幹システムやアプリ開発を得意としている会社です。コンシューマー向けからビジネス向けまで幅広くシステム開発を手がけている会社です。また、スマートフォンフォンアプリの開発を得意としており、開発タイトルは1,000以上あります。スマホ・IoT・XRリーディングカンパニーとして表彰され、GooglePlayベストオブ2020にもノミネートされるなどスマートフォンのアプリ開発に定評がある会社です。アプリは、iOSとAndroidのどちらのOSでも開発可能です。
神奈川県横浜市中区宮川町2-55 ルリエ横浜宮川町4F
スマートフォンに対応したアプリ開発を、提案から設計、開発、運用までトータルで行っています。所属しているスタッフは、全員が経験豊富な技術者なので安心です。
ベイストリームは神奈川県横浜市にある、ソフトウェアの受託開発やアプリ開発を行っている会社です。アプリ開発事業では、スマートフォンに対応したアプリを開発しており、提案から設計、開発、運用までトータルで対応しています。所属しているスタッフは、管理部門や営業部門のように分かれておらず、プログラミングはもちろん営業も経験豊富な技術者が行っています。技術者が直接相談を受けることで、実現可能な案件かどうか素早く判断することが可能です。アプリ開発以外では、人気が高いPythonを中心としたさまざまな種類のソフトウェアの開発を行っています。営業管理や在庫管理、請求管理などに役立つソフトウェア開発をしており、豊富な実績があるので安心です。また、仕様や要件が定まっていないお客様に向けて、技術検証や要件定義など幅広いニーズに答えることができる「ラボ型開発」も行っています。
アプリ開発やwebデザインなどのほか、マーケティング戦略やグラフィックデザイン、ファッション・アクセサリーなどさまざまな分野でのサービス提供を可能にしているのが強みです。
東京都調布市にあるミームクリエイティブは、アプリ開発会社やwebデザイン、インタラクティブコンテンツなどのサービスを提供している会社です。webアプリやアプリの企画から開発までを手がけ、さらにはブログやwebサイトなどインターネットコンテンツのデザインや設計、制作などのサービス提供を行っています。幅広い分野での開発を手がけており、開発例は「ひとセグwebアプリ」や「PARKAXIS シリーズ 物件現地営業用iPad アプリ」、イオンリテール パンドラハウスのオーダーメイドシミュレーションアプリなどです。iPadアプリ開発は、営業を効果的そして効率的に行えるように開発したもので、webと連動した物件情報や関連情報など、さらに申し込みの確認や入力も行えるアプリになっています。企業との開発実績が多いのもミームクリエイティブの強みのひとつです。
東京都目黒区上目黒2-9-35 中目黒GS第2ビル1F
近年はARやVR、 iBeaconやNFCを活用したアプリ開発にも積極的に力を入れ、新たなコミュニケーションの可能性が拡大
株式会社シー・エヌ・エスは、東京都目黒区に本社を構え、webサイトの制作やイベントの企画制作、そのほかコンテンツ制作を行っている会社です。近年はARやVR、 iBeaconやNFCを活用したアプリ開発にも積極的に力を入れ、新たなコミュニケーションの可能性を広げています。販売促進や集客など幅広い場面で活用でき、アプリの企画段階から協力して最適な製品開発に取り組めるのが特徴。また、webアプリやスマートフォンアプリの制作にも取り組み、各種ICTツールからイベント用アプリ、ゲームなど、幅広く対応可能であり、経験豊富な3DCGクリエイターがアプリの品質を向上させることに貢献しています。
長年培ってきたゲーム開発の技術や知識で、ジャンルやプラットフォームを問わないゲームアプリの開発をしています。柔軟な開発体制を整え、企画から運営まで一貫して担っています。
大阪府大阪市淀川区にあるラクジンは、ゲームに特化したアプリ開発を行っている会社です。これまで手がけてきたゲームは120タイトル以上あり、近年のスマートフォンアプリ増加に伴って、ジャンルやプラットフォームを問わないさまざまなゲーム開発に対応しています。ラクジンは、2009年のスマートフォン黎明期をきっかけに、iOS・Androidに向けたアプリの開発に参入しています。強みは、長年培ってきたゲーム開発の技術やノウハウです。それらを駆使し、大手の人気IPソーシャルゲームやリアルタイムで通信できる多人数のアクションゲームなど、大規模のタイトルや高い技術を必要とするゲームアプリを手がけた実績があります。2012年リリース以来、長期間にわたり運営している独自のタイトルもあるため、アップデートやKPI解析などの知識も豊富です。
顧客とのコミュニケーションを重視しながらコンテンツの企画・制作・運営・管理をワンストップで請け負っており、使いやすく分かりやすいサービス提供を強みとしています。
クラップスアイビーは、東京都新宿区に本社を置く会社です。主な事業内容としては、アプリ開発をはじめ、webサイト制作やCMS開発などがあります。顧客とのコミュニケーションを重視しながらコンテンツの企画・制作・運営・管理をワンストップで請け負っており、使いやすく分かりやすいサービス提供を強みとしています。アプリ開発では、iOSやAndroidのスマートフォン・タブレット向けのアプリやwebアプリなどに対応可能です。これまでには、オフラインで使用可能なアンケートアプリ「Q-Pad」やアニメ絵本アプリ「三年ねたろうあにめぇほん」の有料アプリの開発を行っています。加えて無料アプリの開発も手がけており、検索サジェストアプリ「うましか検索」やアスペクト比を計算する「RATIO CALC touch!」といった多彩な開発をしており、実績も豊富です。
アプリ開発では、iOSやAndroidに対応したゲームアプリの企画・開発・運営をワンストップで依頼可能です。加えて、アプリストアへの提出および運営も行っています。
iMelは、東京都江戸川区に本社を置く会社です。主な事業内容としては、アプリ開発をはじめ、デジタルコンテンツにおける企画開発や販売などがあります。アプリ開発では、iOSやAndroidに対応したゲームアプリの企画・開発・運営をワンストップで依頼可能です。過去には、ゲームのヒロインキャラクターからゲームの発売日まで毎日メッセージを受け取れる時計アプリの開発を行った実績があります。そのほかには、スマートフォン向けの恋愛ゲームアプリの開発なども手がけています。新規アドベンチャーゲームはもちろん、既存のタイトルへの移植の相談も可能です。システムやグラフィック、演出、進行管理など幅広くサポート対応しています。さらに、アプリストアへの提出および運営も行っています。
iPhoneアプリの自社開発と受託開発の両方を行なっています。企画からiPhoneアプリ専任のプランナーが担当することで、ターゲットや市場の動向を考慮したアプリ制作が可能です。
東京都中央区にあるアレクは、アプリやweb、広告などの企画・制作を行う、創業40年以上のデザイン会社です。アプリ開発では、主にiPhoneアプリの自社開発と受託開発を行っています。企画段階からiPhoneアプリ専任のプランナーが担当することで、ターゲットや市場の動向を考慮したアプリ制作が可能です。また、運営母体であるデザイン会社の実績を活かした高品質なデザインやキャラクター、ユーザビリティへの配慮も強みです。企画から設計、開発、App Store申請やリリース後の保守までをワンストップで提供しており、バグ対応やバージョンアップなどのアフターフォローも充実しています。豊富な実績やノウハウを活かし、プログラミング未経験者を対象にしたiPhoneアプリ開発講座も公開しています。
アプリ開発では、顧客の抱える課題やニーズを丁寧にヒアリングして、あらゆる角度から調査・分析を行います。最新技術と最適なソリューションを用いて対応が可能です。
クラフツは、愛知県名古屋市に本社を置く会社です。主な事業内容としては、アプリ開発をはじめ、ITコンサルティングサービスやITを活用したサービス事業などがあります。アプリ開発では、顧客の抱える課題やニーズを丁寧にヒアリングして、あらゆる角度から調査・分析を行います。システムやUX/UIの設計やインフラ構築、運用保守などを最新技術と最適なソリューションを用いて対応が可能です。顧客と共に考え、プロダクトの企画から携わり、プロトタイピングやユーザーテストなどを繰り返し実施し、顧客のチームの一員として最高のサービスをクリエイトします。スマートフォン・ウェアラブル・web・VRに対応したアプリ開発を行っており、顧客のニーズに合わせながらもデザイン性があり思わず使いたくなるサービスの提供を目指しています。
東京都大田区田園調布2-42-5 アパートメントカヤ田園調布105
世の中のおもしろくないモノをおもしろくをテーマに、iPhoneやAndroid対応のアプリや、ゲームの知見を活かしたARやVR、ゲームアプリなどを開発しています。
Mintomoは東京都大田区にある、世の中のおもしろくないモノをおもしろくをテーマに、アプリ開発やホームページ制作などを行う会社です。Mintomoは元々アプリ開発の会社として創業しているので、アプリ開発の実績や経験が豊富です。AndroidやiPhone対応のアプリや、ゲームの知見を活かしたARやVR、ゲームアプリなどを開発しています。AndroidやiPhoneの性能を発揮するには一番低コストで、アプリをダウンロードする際、小さいサイズでダウンロードできる、最も優れた開発環境のAndroid StudioやXcodeで開発しているのが特徴です。Mintomoは経済産業省から情報処理支援機関と認定されており、ITツールを導入したい企業の悩みに対して、生産向上を図っています。
東京都目黒区中目黒2丁目8?22 中目黒TDビル 3F
アプリ開発・webサービスをジャンル問わず幅広く手掛けています。時代や流行に沿ったものづくりや、従来の形にとらわれない柔軟は発想でシステムの開発を心がけています。
ルーキングは、東京都目黒区に本社を構え、完全自動化を目指すシステムを開発する会社です。最新技術でルールにとらわれることなく自由でグローバルなサービスを展開します。AIやloTの技術を使い、完全自動化を目指すシステムを目指しています。ジャンルにとらわれず、システムの開発や、web・アプリの開発を手掛けています。webサービスやアプリの開発をジャンルを問わず幅広く手掛けています。web愛とはSEOに重要なページや表示のスピードを改善するシステムやニーズに合わせたサービスの調査や提供、構築やデザインなど一貫して製作することが可能です。より自由でグローバルなサービスを展開するべく、既存サービスやルールにないもの作りを自由な発想で展開。AIやloTをメインとし、最新技術を駆使しょ、高クオリティのサービスを安全に提供し、顧客の夢を一緒に実現します。
東京都千代田区神田小川町1-6-1 宝ビル8F Innovazest神田
アプリ開発は、iPhoneやAndroidなどのモバイル端末をはじめ、iPadやAppleWatch、Windowsなどといったさまざまなデバイスに対応しています。
東京都千代田区に本社を置くCREARAIZEは、システム開発やインフラ事業、アプリ開発などを行う会社です。ITにおいて、常に技術面とチーム力を磨き、さまざまな業種のお客様へ向けた業務改善の提案を行っています。アプリ開発では、お客様の要望に沿った受託開発が可能です。iPhoneやAndroidなどのモバイル端末をはじめ、iPadやAppleWatch、Windowsなどといったさまざまなデバイスに対応しているのが強みです。自社サービスの水分補給お知らせアプリ「WARTICE」の制作実績もあります。ほかにも、業務アプリケーションやwebアプリケーションの設計・開発が可能です。開発の規模にかかわらず、業務の整理からプログラミング、テストまでをチームで一貫して行い、お客様の業務のIT化に貢献しています。
神奈川県横浜市西区みなとみらい2-3-3クイーンズタワーB棟 18階
独立系ソフトハウスの先駆けとしてビジネスアプリやマイクロコンピュータ応用システムなどの幅広い開発を行っています。設計から納品まで弊社担当がしっかりサポートが可能です。
オリエンタルインフォメーションサービスは神奈川県横浜に本社を構え、web開発やアプリ開発を行う会社です。iOS/Android両OSに対応したアプリ開発を行えるのが特徴です。スマートフォンの機種変更時もデータでOS間で引き継げる機能をアプリに実装可能です。また、単純に依頼通りのアプリを作るだけでなく、ユーザーの目線に立ち、使いやすいアプリになるよう積極的な提案を行うよう心がけています。企業やエンターテインメントのシステム開発のみならず、教育機関へのタブレット端末を使用して通信教育システムの開発にもかかわっています。授業にあわせたカリキュラムを実現可能とし、長期休暇向けのカリキュラム等も楽しめるシステムも開発しています。
路線バスの現在地情報が分かるアプリや、運送会社のトラック位置情報が分かり、勤怠管理のシステムも兼備するアプリなど、クライアントに満足度の高いサービスを提供。
WWSは埼玉県春日部市を拠点に、アプリ開発・制作を行っている会社です。AndroidアプリやiPhone、iPadアプリをクライアントのニーズに合わせて開発しています。路線バスの現在地情報が分かるアプリ「今、バスどこ?」や、運送会社のトラック位置情報が分かり勤怠管理のシステムも兼備するアプリの開発などに実績があります。その他、大手家電メーカーのスマホサイトでのQRコード読み取りシステムの開発やECサイト向けアプリ、デジタルサイネージシステムのアプリなど、開発領域は多岐にわたっています。また、アプリ開発のみにとどまらず、webシステムやホームページの制作、仮想通貨関連システム構築なども行っており、クライアントのニーズに合ったシステムの構築を提案し、トータルでサポートします。
Swift、Kotlinでの開発からARなどの最先端技術での開発まで、クライアントのニーズに合ったサービスを提供します。月額契約での開発もできるので、コストカットも可能です。
TickleCodeは東京都を拠点に、iOSとAndroidアプリの開発を専門とするアプリ開発の会社です。クライアントやユーザーに喜んでもらえるアプリや、社会の課題を解決する社会貢献アプリの開発を中心に提供しています。Swift、Kotlinでの開発を主軸に、Bluetooth、AR、AIなど最先端技術での開発まで、クライアントのニーズに合ったサービスを提供できるところが強みです。また、検証実験のためのプロトタイプ開発、MVP(仮説検証)なども可能で、質の高いサービスが充実しています。その高い技術力を生かして、未来を背負う若手人材の教育にも力をそそぎ、アプリ開発の書籍の出版や社会人・学生の研修も行っています。書籍「たった2日でマスターできるiPhoneアプリ開発集中講座」は、5年続けて改訂出版となり、アプリ開発のバイブルとして人気を博しています。
東京都渋谷区桜丘町22番地20号 シャトーポレール渋谷205号
PCサイトをスマホアプリに変換するwebコンバートのアプリ開発が可能。時代のニーズを敏感に察知し、ユーザーとクライアントが使いやすく、メリットがあるアプリを提供します。
ディスティネイション・ウエストは東京都を拠点に、アプリ開発セクション「アプリプロ東京(appliproTokyo)」を運営している会社です。アプリプロ東京は公開しているPCサイトを、スマホやタブレット、PC用のアプリに変換するwebコンバートのアプリ開発を得意としています。GPS機能との連携やミニゲームの提供など、ユーザーとクライアント双方が使いやすく、メリットがあるアプリを提供します。その他にも、クライアントのことをより詳しく知ってもらうための店頭・展示会用ツールアプリや商品カタログアプリ、ゲームなどのエンターテイメント系アプリなど、ニーズに沿ったアプリを開発・制作しています。また、海外に精通したスタッフが多いのもアプリプロ東京の強みのひとつで、海外展開用のグローバルなアプリ開発も可能です。
スマートフォンアプリ開発に特化しており、200本以上の開発実績があります。また、要件定義から設計、開発、テストを一貫してサポートできる実績と体制があります。
STVテックは東京都品川区の高徳に本社を構え、スマートフォンアプリ開発に特化した会社です。Googleの最新の開発キットFlutterを利用したモバイルアプリ開発を得意としており、優れたユーザー体験ができるアプリを迅速に提供可能なのが強みです。Flutterは現行のアプリにも導入可能です。エンジニアとの混合チームでの並行開発も可能で、Flutterを使ってアプリをリニューアルすることによりエンジニアの人材確保とともにコスト削減が可能になります。また、iOSアプリとAndroidアプリどちらにも対応可能。プログラム言語の複雑化など保守性の低下のお悩みを解決し、UX/UIの改善にかかる膨大な開発コストを抑えることが可能です
会計アプリや請求書システム・ホテル予約管理システムなど、事務関係の仕事をより効率的にできるようなアプリの開発を行っています。作りためたC言語ライブラリをオープンソースで公開などもしています。
治郎吉商店は、Windowsを始めMac、Linux、iosを利用した業務用システムの開発・設計を行っているアプリ開発会社です。多くの実績から得た知見・経験と発達してきているクラウドを効率的に合体させて、お客様の要望により細かく応えられるシステム・アプリ開発を行っています。設立した1998年から28年間で会計ソフトや請求書システムなど、数多くのアプリを手掛けています。企業向けのシステム・アプリだけではなく、個人向けのシステム・アプリ開発も行っています。Windows・Macなどのオペレーティングシステムだけでなく、市販されているソフトウェアから、貴社の仕事内容に合わせたアプローチをご提案します。市販のソフトウェアを元に足りない部分のみを作るなど、最小限にしたプログラミングによるアプリ開発を得意としています。
診断とヒアリングから
最短1日でお探しします