スマートフォンアプリやwebアプリを受託開発して、アプリの設計から、実装や運用まで、一貫して対応可能
株式会社R&Dは、東京都港区に本社を構える、スマホアプリやwebアプリの受託開発およびシステムの設計やエンジニア紹介サービスの提供を請け負っている企業です。さまざまなスマートフォンアプリやwebアプリを受託開発。あらゆるアプリやシステムの設計から、実装や運用まで、一貫して引き受けてきました。さらに、エンジニアのネットワークによって、エンジニア紹介サービスを提供。エンジニアとベンチャー企業を、マッチさせるサービスです。また、容易にライブコマースができるサービスを提供。事前配信や決済、顧客管理といった全フローを、プロダクト内で完結できます。
弊社はWebサービスやECサイト等を運営した実績から、ITを駆使した事業の立ち上げから運用までノウハウを持っています。
ツキワッカ株式会社は、東京都渋谷区にてデジタルエンジニアリングサービスを提供する企業です。デザインやITに関するノウハウを活用しながら、DX化を積極的に推進し、スムーズな業務環境を構築しています。その一環としてアプリケーション開発にも携わっており、webやスマートフォン向けなど数多くの実績があります。規模やプログラミング言語にも柔軟に対応できる体制を整え、オーダーメイドな設計が可能です。導入後のメンテナンスやリニューアル、カスタマイズなども視野に入れ、市場環境やトレンドなどに応じたIT活用を実現することで、スマートな事業運営に貢献しています。
東京都渋谷区道玄坂1丁目10番8号 渋谷道玄坂東急ビル2F-C
システム開発、アプリ開発、サイト制作をおこなっております。
-
〒102-0074 東京都千代田区九段南 1-5-6りそな九段ビル5F KSフロア
円滑な日本語コミュニケーションによる業務進行
サビテックジャパンはベトナム・ハノイ、東京にオフィスを置くシステム開発会社です。主な事業内容としてラボ型開発、システムマイグレーション、Webシステム開発、アプリ開発、システム保守などを行っています。大きな強みは高い技術力と提案力を活かした課題解決です。Web、スマートデバイス、AI、ブロックチェーンといったさまざまな技術領域に対応することができ、クライアントの事業や業務の課題を解決する最適なソリューションを提案します。またベトナムにおけるオフショア開発も行っており、高いスキルと提案力を持つエンジニアチームがクライアントの専属として、提案・開発・改善といった一連のプロセスに対応します。提案や開発はもちろん保守などのアフターサポートも充実しているなど、長期的に任せられる体制の会社です。
東京都新宿区西新宿3-2-9 新宿ワシントンホテルビル2F
開発から運用、実務支援までスピーディーに一貫して対応可能
GVIは東京都新宿区に本社を置き、Web・アプリ・システムの開発、SES、クリエイティブ制作などを行う会社です。大きな強みはWeb・アプリ・システムなどの開発領域に幅広く対応可能なサポート体制です。WebサイトやWebアプリを中心に開発・保守・運用などワンストップのサービスを提供しているだけでなく、Webサイトの活用などの戦略的なサポートについても対応可能です。大手企業との取引実績も多いほか、最新技術に対応した豊富なリソースを活用し、幅広いニーズにスピーディーに対応できる点も強みです。またコンテンツなどのクリエイティブ制作、ECサイト専門のサポート、システムエンジニアリングサービスなど、多様なニーズにきめ細かく対応できる体制が整っています。ITインフラに関する様々な課題を解決できる会社です。
東京都港区南青山2丁目2番15号 ウィン青山942
ネイティブ言語を利用した開発が可能ができます
- ウェブサービスの企画・開発
- ネイティブアプリの企画・開発
- 受託開発
- 業務委託
観光業界、旅行業界、政府自治体、教育を中心にデスクトップ・スマートフォン対応のウェブアプリ、ウェブシステム、ホームページ作成実績あります
御社のゴールに沿ったシステムの開発を行います。システムの要件定義を課題、ソリューション、ユーザー、機能などの目線で深堀し必要な成果物を定義します。その上でシステムに実装する機能、優先度、スケジュールなどを算出します。途中の要件の変更やラピッドプロトタイプを作成するようなアジャイルソフトウェア開発にも対応できます。また、インフラの支援やサポートなどもお気軽にご相談ください。
極めて短期間でサービス立ち上げをする新規事業向け
--------------------------------------------------------------------------------
新規事業の立ち上げやアプリ作成したい時にこんな悩みはありませんか?
- 素早く立ち上げたい
- 軌道に乗せたい
- 予算が限られている
--------------------------------------------------------------------------------
そのような悩みに対して弊社では、
ノーコードによる高速開発を使い、早期の立ち上げから軌道に乗せるまでを技術面で伴走サポートします!
実用アプリやゲーム、ネットサービスの展開、各種デバイス連携まで、高い技術力と幅広い開発実績で、お客様のニーズにお応えします。
バレットグループ株式会社は東京・新宿区に本社を構え、システム開発やデジタル技術を使用したマーケティングなどを事業展開している会社です。デジタルマーケティングカンパニー事業において、スマートフォンアプリに特化したCPEリワードプラットフォームの「CREAM」を提供していることが特徴。そのほかアフィリエイトサービスである「SLVRbullet」を提供しており、これは稼働歴が10年以上になるほどの支持を受けています。さらに、広告効果計測システムの開発においても高いスキルを保有しており、通信キャリアや大手広告代理店にデータを提供。課題解決に貢献しています。
東京都品川区西五反田1-1-8 NMF五反田駅前ビル 7F
webサイトやオウンドメディア開発もデザインから関わることで最適なUI/UX設計のもとアプリを開発できる
■グローバル ビジネス展開 / ブランディング 支援
グローバルビジネス展開戦略 / ビジネス戦略 / ブランド戦略 / コンセプト開発 / コミュニケーション戦略 / 宣伝広告PR 制作および実施 / プロモーション戦略 および実施 / サービス開発 / プロダクト開発
■伴走型ビジネスグロース支援
デジタルグロースに必要な人材を派遣し、支援することで、ビジネスグロースをお手伝い。
■Webサイト設計・構築
コンセプト設計からサイト構築までをワンストップでご提供
お客様のビジネスモデルや現状課題を理解し、最適なコンセプトをご提案いたします。コンセプト設計からUX設計、IA/UI設計、ビジュアルデザイン制作、HTML/CSS設計およびJavaScript開発まで一貫してご提供することで、設計から実装まで整合性を保ったアウトプットをご提供します。
また、小規模サイトから大規模サイトまで、豊富な制作実績を保有しており、お客様の予算やスケジュールに応じて最適な制作体制を組むことで、スムーズにプロジェクトを進行いたします。
■データ解析・基盤構築
データ活用コンサルティング×解析基盤構築でビジネス成長を支援
レコメンドアルゴリズム構築・予測分析/モデル構築・Webアクセス解析といったビジネスデータ活用のご支援、またクラウド分析基盤構築・BI導入といった解析基盤構築をご支援します。
Webサイトグロースだけでなく業務プロセス改善プロジェクトでの支援実績もあり、お客様の事業課題に沿ったデータ活用のご提案をいたします。
東京都千代田区外神田2丁目2-18東信お茶の水ビル1F
幅広く専門的な知見を持つ技術者が蓄えたノウハウがあります
grinleapは東京都千代田区にオフィスを構え、アプリ開発やITコンサルティング業務、システムエンジニアリングサービスやコワーキングスペースの提供を行っています。アプリ開発では、誰もが気軽に使えて楽しめるサービスを提供しています。簡単に投票作成できる「TAGVOTE」や、誰でもクイズを作って投稿できる「Quizo」など、実用的でありながらエンターテインメント性を持つアプリを制作。「あったらいいな」を実現する、頼もしい会社といえるでしょう。また、ITコンサルティングにも強みを持ち、システムを使った業務改善の提案を行っています。導入事例は、飲食店へのオーダーシステムや、旅行業への会員管理システムなど。さまざまな業界への導入実績を活かした、柔軟な対応に期待できるでしょう。
東京都千代田区富士見1-6-1 フジビュータワー902
システム開発だけに限らず、IT戦略の立案から実現までを総合的にサポートします。
グルーツは東京都千代田区にオフィスを置くITコンサルティング会社です。主な事業内容として戦略コンサルティング、アプリケーション開発、ベンチャー企業投資などを行っています。大きな強みは豊富なノウハウと先端テクノロジーを活かしたアプリケーション等の開発サービスです。蓄積したノウハウだけでなく、最新のテクノロジーも積極的に取り入れることでより高品質なアプリ・システムを提供しています。またバングラデシュ拠点を活用したオフショア開発を行っており、徹底した品質管理のもとで費用を抑えながら高品質な開発を実現しています。実際の開発や実装だけでなく、企業のIT活用やIT戦略についてのコンサルティングも行っており、戦略から運用までワンストップのサービス体制となっています。技術力・開発体制・一貫したサポートの3点が強みの会社です。
東京都渋谷区恵比寿南1-2-11 フォーシーズン恵比寿ビル4F
【創業33年目の豊富な開発実績と経験】アプリやWebシステム以外にウェアラブル端末の開発に実績アリ
スーパーソフトウェアは、大阪に本社を構え、東京・広島・福岡にも拠点を置く会社です。スマートフォンアプリやシステムの開発を中心に事業を展開しています。ビジネスマッチングアプリ「Serendipity」やカメラアプリ「漫画カメラ」をリリースし、「漫画カメラ」は730万ダウンロードを記録。優れた技術力と提案力を裏付けていると言えるでしょう。加えて、課題解決型AWSソリューション「カプセルクラウド」を提供しており、AWSの導入設計から運用までサーバインフラを徹底的にサポートするほか、導入を検討している方への導入コンサルティングなどを行っています。AWSの導入を考えているがノウハウがなくお困りの方や、人材不足にお悩みの方にはうってつけのサービスと言えるでしょう。
大手ベンダー(電機メーカー系)出身者が多く、高品質なアプリをご提供いたします。
ポルスジャパンは東京都渋谷区に本社を置き、札幌市や福岡市にもオフィスをもつ企業で、webサービスやwebソリューションの企画・UX設計・UIデザイン・開発、映像制作、起業家支援などを行っている企業です。「一つの発想と行動で未来を変える」をミッションに掲げる同社では、創業以来発想と行動力を大切にし続けています。web制作では、これまでに大手飲料メーカー・キリンの商品サイトや、JR東日本 八王子支社のデジタルブックサイト、有名アパレルEGOISTのスマートフォンサイトなど多数のwebサイトの制作を手がけてきた実績があります。システム開発にも定評があり、大手音楽ソフトメーカー・ポニーキャニオンのグループ会社や大手ハウスメーカー・ミサワホームのシステム開発の実績を誇ります。
東京都品川区大崎5-1-11 住友生命五反田ビル8F
コンシューマ向け、企業向け、様々なジャンルでのアプリ開発実績多数
アイ・エス・ビーは東京都品川区に本社を置くITソリューション企業です。主な事業内容としてソフトウェア開発、データセンターサービス、クラウド等のインフラ構築・運用保守サービス、ハードウェア提供など、ITに関連した幅広いサービスを提供しています。大きな強みは豊富な実績と高い信頼性に裏打ちされた開発関連サービスです。車載システムや医療システムなどの組み込み系、中央官庁や自治体の公共システム、金融システムなどを扱ってきた経験があり、豊富な知見と高い技術力を有しています。対応可能な領域は組み込み系システムをはじめ、業務系、アプリを含むモバイルシステム、クラウド等のインフラと幅広く、AIなどの最新技術についても積極的に対応を行っています。課題の洗い出しから運用サポートまで、すべて一貫したサービスになっています。
東京都世田谷区太子堂5-17-3 Tanosy Japan
上流工程に強い
タノシージャパンは福岡県北九州市にオフィスを置くアプリケーション開発会社です。主な事業内容としてスマートフォンアプリ、Webアプリの開発を行っています。大きな強みは受託開発から他社製品の取り扱いまで、幅広く柔軟なサービス体制です。タノシージャパンではアプリケーション開発のほか、技術営業や物販、プロジェクトマネジメントなども行っているため、上流工程からのプロジェクト依頼や開発委託はもちろん、様々なニーズに対応したサービスを利用可能です。開発領域はスマートフォン向けアプリとWebアプリの2分野となっており、自社開発のものだけでなく他社製品の取り扱いも行っていることから、他社で開発したアプリのメンテナンスやリプレースなども依頼可能です。他の企業とコラボした開発案件なども手掛けており、豊富な開発ノウハウがあります。
東京都中央区日本橋兜町17番2号 兜町第6葉山ビル4階
スマホアプリ開発に精通したエンジニアと多数のアプリの公開実績を活かして、高品質・低価格を両立します。
Leapfrogは東京都中央区に本社を置くシステム開発会社です。主な事業内容としてWebシステム・スマートフォンアプリの開発に関連したサービスを提供しています。大きな強みは豊富な経験を活かした柔軟な開発サービスです。創業以前から様々なクライアントの開発企画のサポートを行い、会社設立後も各種アプリやサイトシステムの開発を行ってきた実績があります。その経験から培ったノウハウを活かし、企画提案・ユーザビリティを重視したデザイン設計・開発・運用保守までワンストップの対応を行っています。公式Webサイトにはアプリの開発費シミュレーターが設置されており、詳細な条件を入力することで費用の目安を算出することができます。そのうえで自社の予算感とすり合わせつつ、依頼することが可能です。ニーズや予算への柔軟な対応を行っています。
少数精鋭のため柔軟なチームビルディングが可能です!
プロジェクトのディレクション支援/販促企画/ブランディング/開発等の、企業様が実現したいことに寄り添い必要なアセットをご用意し、支援をさせて頂きます。
少数精鋭の各メンバーがそれぞれ個人/法人問わず実績を持っており、プロジェクトの進行の際には最も適した人材をアサインさせて頂きチームビルディングをいたします。
弊社の体制はカスタマイズ性が非常に高いため、無駄のない工数で費用対効果が高い状態でプロジェクトを進めることができることが特徴です。
貴社が実現されたいことを実現していくためのご助力をさせて頂きたく思っております。
是非、弊社までご相談下さい。
東京都渋谷区道玄坂1-12-1 渋谷マークシティW22階
利便性:高機能・スピード対応
オープランは東京都渋谷区にオフィスを置くシステム開発会社です。主な事業内容として業務システム・Webシステムの開発、スマートフォンアプリの開発、インフラ構築・運用保守などのサービスを提供しています。大きな強みはスピード感のあるシステム開発です。自社で開発・運用を行っているユーザー投稿型サービスを中心に、これまでの経験から培った技術力やノウハウを活かしてスピーディーに開発を進めることが可能です。特に短納期を重視し、プロトタイプを用いたシステム開発を行います。またクライアントの視点に立った提案も得意としており、システムの企画・開発・運用までを自社ワンストップで行うことが出来る点も強みです。クライアント目線の提案によって、過去にはカスタマーセンターの業務効率化などで1億円の費用削減を実現した実績もあります。
東京都文京区向丘一丁目7番15号―JLBグランエクリュ白山201号室
当社はアプリ開発のスピード、クオリティ、集客までの結果を重視した対応が可能です。
▼事業内容
アプリ集客支援事業
アプリサイト制作・アプリ改善コンサルティング事業
インターネットメディア事業
デジタルマーケティング事業
弊社では、「お客様のビジネス拡大/収益改善」にこだわったコンサルティングを提供します。
中長期的にビジネスを拡大していくためには、ユーザー/顧客の理解が必要不可欠です。
これまでに培った経験と知識によって、顧客の理解〜最適な手法のご提供までの効率よく実現、お客様のビジネス拡大に貢献します。
▼Web戦略コンサルティング事業
「Webサイトに求めるビジネス貢献とは?」を明確にし、実現するための戦略立案
ユーザーの目線に立って、お客様の事業を分析、ボトルネックを的確に洗い出し、解決に最適な手段をご提供、ビジネスの拡大に貢献します。
3つの明確化とアクションへの落とし込み
お客様のビジネスにおいて「Webサイトの持つ役割とは?」を明確化
ペルソナ/カスタマージャーニーマップの作成による「ターゲットユーザー」の明確化
既存データの分析やユーザーインタビューを元にしたボトルネックの把握と伸びしろの明確化
戦術プランへの落とし込み
「ターゲットユーザー」の目から見て課題を抽出/優先順位付けを行うことで、最適な施策の内容/順序/予算を決定することが可能です。
落とし込んだプランを元に、実行のサポートから各種施策の実行まで、ワンストップでお手伝いすることも可能です。
サイト制作への落とし込み
戦略を元に、Webサイトのゴールとなるユーザーの行動が最大化されるようなUX設計をおこないます。
一つ一つの要素にユーザー心理の裏付けがなされたデザインと実装をご提供することで、「ビジネスの拡大に寄与するWebサイト」を制作することが可能です。
サイト運用とマーケティング施策への落とし込み
サイト制作後の各種マーケティング施策の実施や、日々のサイト運用など、「普段のビジネスとの両立が大変で手が回らない」というお客様が多い領域をサポートさせていただきます。
弊社で施策の実施までおこなうことも、施策をおこなう別企業の取りまとめをおこなうことも可能です。
▼こんな方にオススメ!
Webサイト/オンラインプロモーションへの投資を強める必要があるが、どこから始めればいいかわかっていない方
Webサイト/オンラインプロモーションへの投資をしているが、どのくらい上手くいっているのかわかっていない方
Webサイト/オンラインプロモーションへの投資をしており、それなりの成果が上がっているが、もっと成果を高められるのではないか、と感じている方
特定の施策内、ではなく、施策を縦断した総合的なオンラインプロモーションの提案を求めている方
▼戦略策定の一例
戦略策定フェーズでは、御社のビジネスモデルや課題をお聞きした上で、Webでどのように売上に貢献できるかを以下のような流れで検証し、ご提案させていただきます。
【戦略策定フェーズの流れ】
1. 御社ビジネスにおけるWebサイトの役割の定義付け
2. ユーザー像の明確化とカスタマージャーニーマップの作成
3. 既存データの分析やユーザーインタビューを元にしたボトルネックの把握
4. 各種施策、UXに落とし込み
診断とヒアリングから
最短1日でお探しします