動画制作・映像制作
無料で一括見積もり
0120-917-819 平日10:00-19:00

シェルパ~リクエスト+αを実現 熱量溢れる広告制作会社|企業の評判

更新日:2025.06.26

シェルパ PRONIアイミツインタビュー

このページについて

このページについて
ページに掲載されている内容は記事作成時の情報であり、現在は変更になっている場合があります。また、ご依頼内容や納期等の条件によって案件の難易度が変化するため、当ページで紹介されている企業へご依頼される場合は自己責任にてお願いいたします。
PRONIパートナーとは
PRONIアイミツと記事掲載契約を締結している企業です。

自社の商品やサービスを顧客に広めていくにあたり、動画による訴求はとても重要です。ただ、本格的な動画制作は難しい、リソースは本業に割き動画制作は委託したい、という企業もあるでしょう。

そうしたときに頼りになるのが、広告制作会社の株式会社シェルパです。大阪・京都を中心として全国に対応し、Web・動画・グラフィックを問わず様々な広告を制作。クライアントに寄りそう姿勢と高品質の納品物が高く評価されています。

今回は株式会社シェルパが魅力ある動画をどのように制作してくれるのかを、PRONIアイミツを通して発注された株式会社オールハーツ・カンパニーのマーケティング本部 本部長の樋口 晶生(ひぐち あきお)さま・マーケティング本部 商品企画室 エキスパートの高田 千絵(たかだ ちえ)さまに伺いました。

インタビューを受けた方
  • PRONIアイミツで発注された方
    株式会社オールハーツ・カンパニー

    マーケティング本部 本部長 樋口 晶生 さま
    マーケティング本部 商品企画室 エキスパート 高田 千絵 さま

  • PRONIアイミツで依頼を受けた方
    株式会社シェルパ
    広告制作事業部 クリエイティブ戦略チーム&セールスチーム マネージャー 原 啓祐 さま
    広告制作事業部 セールスチーム プランナー 菱田 紗代 さま

<制作実績>

発注者のオールハーツ・カンパニーとは~ベーカリー・パティスリー事業にまい進~

― オールハーツ・カンパニーさまについて、簡単にご説明いただけますか?

樋口さま 2002年、愛知県知多郡東浦町に町のパン屋さん「パン厨房 アンティーク」を開店したのをきっかけに、今はグループ全体で約200店舗を構えています。ベーカリー・パティスリー事業に注力しており、GRANDIR(グランディール)、baquette rabbit(バケットラビット)などのベーカリーブランド、Pastel(パステル)やPINEDE(ピネード)といったパティスリーブランドまで、合計10ブランドを展開しています。

シェルパ PRONIアイミツインタビュー

株式会社オールハーツ・カンパニー 樋口 晶生 さま

動画を通じてブランド認知を向上していきたい

― 今回、動画を制作しようと考えたきっかけを教えてください

樋口さま 「GUILTY'S」(ギルティーズ)というクッキーブランドがあります。2020年にスタートし、現在35店舗ほどを展開していますが、さらにブランドの認知や顧客体験を良くするための施策を考えていました。

これまでもカプセルトイやシールのプレゼントなど、店舗を活用する施策は打てていたのですが、体験価値を広げるため新たに動画を作ろうということになりました。

GUILTY'S(ギルティーズ)

出典: GUILTY'S

ただ、私どもの社内では動画制作のノウハウがなかったので、限られた予算・かつ短い納期の中でも制作いただける企業を、検索エンジンで探しました。しかし検索だけでは、どこに頼んで良いか決め手がなく......そこで、条件に応じた最適な業者を紹介してもらえるPRONIアイミツに相を行いました。

― PRONIアイミツ経由でシェルパさまと出会ったのですね

樋口さま 相談用フォームに情報を入れてからすぐ、PRONIアイミツのコンシェルジュさんから電話がかかってきました。そして早くも次の日には、6件の候補先からメールが到着していたんです。

リアクションの早さ・Webサイト・ポートフォリオを拝見した中で、私たちが作りたい動画のイメージに近いポートフォリオを掲載されている企業さまに絞り商談を行いました。

コンタクトを取り始めてから初回の商談までそれほど時間は無かったのですが、シェルパさまはその段階でサンプル動画を作ってきてくれました。受注が決まったわけでもないのに、ここまでしてくださったことで、想いの強さを感じ、お願いすることに決めました。

シェルパ PRONIアイミツインタビュー

左から、株式会社オールハーツ・カンパニー 樋口 晶生 さま、高田 千絵 さま

― 熱量が高かったんですね。他にも決め手はありましたか?

予算や納期からすると、個人で経営されている方のご応募が多いかもしれないな、と思っていた案件でした。しかし、シェルパさまは営業担当と動画クリエイターの方のチームで商談にお越しいただき、きちんと筋道立てて説明をしてくださったんです。安心してお任せできそうだな、とその時に感じました。

仕事をお任せする際の安心感、そしてファーストコンタクトでの熱量、決め手としてはこの2つが大きかったですね。

不安のない進行と、丁寧なコミュニケーション

ここからは同席いただいた株式会社シェルパ 広告制作事業部 クリエイティブ戦略チーム&セールスチーム マネージャーの原 啓祐(はら けいすけ)さまにもおうかがいしていきます。 

― 実際の動画制作はどのように進行していきましたか?

原さま 2024年6月ごろの受注で、8月中の納品でした。ご要望の詳細についてヒアリングを行い、動画の方向性を固めたあと7月に撮影を始め、8月にお納めする流れです。

一般的には打ち合わせをして制作物の方向性や構成を決めた後に、画像を並べた紙芝居のような動画を制作します。そこで流れを調整して実際の動画作りに入ります。

シェルパ PRONIアイミツインタビュー

株式会社シェルパ 原 啓祐 さま

今回の場合はオールハーツ・カンパニーさま側でイメージのわかる絵コンテのご用意がありましたので、それを基にして動画制作を進めました。

高田さま クッキーのブランド「GUILTY'S」は、もともと世界観をしっかり持っています。その世界観が音と動画で伝わることが最大の目的で、弊社のデザイナーも意図を持って絵コンテを作りました。

シェルパさまはその意図を上手に汲み取ってくださったので、私たちも不安なく進行することができましたね。

― 進行中、大変だったことや双方でフォローしあったことは何かありましたか?

原さま 今回の動画では、シズル感(おいしそうな雰囲気)が最も重要と考えました。例えばマシュマロは冷めると伸びないので、オールハーツ・カンパニーさまにはマシュマロクッキーを何枚も焼いていただきました。その結果、双方で納得のいく撮影ができたと思っています。

GUILTY'S(ギルティーズ)

出典: GUILTY'S

高田さま 動画の中で、クッキーのキャラクターが挨拶をしたり、最後には去ったりする動きがあるのですが、去り方の演出についてはシェルパさまから「こう動かした方がよりキャッチーでポップになりますよ」とご提案をいただいたんです。弊社が求めているものにプラスαの工夫をしてより良い動画になりました。

完成度の高い動画を生み出す秘訣は、チームワーク

― オールハーツ・カンパニーさまとして、完成した動画を最初に観たときのご感想はいかがでしたか?

高田さま もう、すごいの一言で。弊社のデザイナーが絵コンテでお渡しした意図・意向にしっかり沿った動画になっていました。

― シェルパさま側として、制作の精度を上げる工夫は何かされましたか?

原さま チームで取り組んだことで、複数の目でチェックすることができたのが良かったですね。1人や少人数で作業すると、どうしても客観性が不足します。動画制作チームと営業チームで、それぞれ複数名がチェックし、アイデアを出し合う体制でクオリティを上げるのがシェルパの制作の特徴です。

― 店舗で動画を流した際の反応はいかがでしたか?

高田さま 音をキャッチーで可愛らしいものにしていただけたので、まず店舗のスタッフのテンションが大きく上がりました(笑)

シェルパ PRONIアイミツインタビュー

株式会社オールハーツ・カンパニー 高田 千絵 さま

「GUILTY'S」の世界観をスタッフがより愛せるようになり、インナーブランディング(企業が従業員などに向けて行うブランディング活動)の効果もありました。

― 動画制作の目的であった、ブランドの認知を高めることやお客さまの体験をより良くするということは達成されましたか?

高田さま 大成功だったと思っています。私も実際に京都のショッピングモール内の店舗に足を運んだのですが、テーマパークで流れているようなサウンドがあるので目立ちますし、店舗の前を通るお客さまに対しても、お店に入ろうかなという動機づけになっていると思いました。

店舗で音のある動画を再生したのは初めてだったのですが、お客さまの体験としては全く異なるものだと感じました。ブランドに対する注目の高まりを実際に目の当たりにしたのが、1番の成果です。

作り手の思いを汲み取ってくれたシェルパ

― 大成功に至った最大の要因はなんでしたでしょうか?

樋口さま  やはりシェルパさまが、弊社の想いを十分に汲み取ってくれた点ですね。また、コミュニケーションも円滑でした。想像を超えるご提案をいただいたこともそうですし、私たちも意見を伝えやすく、ストレスなく進行ができたと感じています。

原さま  弊社はお客さまのお気持ちを伺った上で、エンドユーザー目線を大切にして動画を制作することを心がけています。また、動画に詳しくない方でも率直な意見を出していただけるよう、提案が押しつけにならないようにも心がけています。そのため、目的を達成するためにお互い忖度のない意見交換ができ、その結果として良い動画が作れたのだと考えています。

シェルパ PRONIアイミツインタビュー

株式会社シェルパ 菱田 紗代 さま

樋口さま  撮影含めて動画制作全体の進行も任せられるところもありがたかったです。予定通りに進行したことで、効率的なプロモーションが実施できました。

― 最後に、シェルパさまをご検討されている他社様にメッセージをお願いします

樋口さま シェルパさまは様々な領域・ジャンルで実績があり、経験が豊富ですから、相手に合わせて様々なスタイルの提案ができるのではないかなと思います。こちらの気持ちを引き出していただくのも上手で、安心してストレス無く進行できるのは本当にありがたかったですね。

当初我々も「この予算で、この納期で、受けてもらえるのかな?」と心配していましたが、相談することで、最適な解決策を模索していただけました。シェルパさまは課題解決のプロフェッショナルですから、萎縮せず、まずは相談してみるのが良いと思います!

シェルパ PRONIアイミツインタビュー

左から、株式会社オールハーツ・カンパニー 樋口 晶生 さま、高田 千絵 さま

動画制作・映像制作会社探しで、こんなお悩みありませんか?

  • 一括見積もりサイトだと多数の会社から電話が・・・

    一括見積もりサイトだと
    多数の会社から電話が・・・

  • 相場がわからないから見積もりを取っても不安・・・

    相場がわからないから
    見積もりを取っても不安・・・

  • どの企業が優れているのか判断できない・・・

    どの企業が優れているのか
    判断できない・・・

PRONIアイミツなら

発注先決定まで最短翌日

発注先決定まで
最短翌日

  1. 専門コンシェルジュが
    あなたの要件をヒアリング!
  2. 10万件の利用実績から
    業界・相場情報をご提供!
  3. あなたの要件にマッチした
    優良企業のみご紹介!
マッチング実績30万件!

一括見積もりをする

(無料)