Web広告代理店の費用を知る アイミツを使って手間なく最良の会社と出会いましょう

Web広告の発注は初めてですか?
無料で一括見積もり
電話で相談する

0120-917-819 営業時間 平日10~19時

更新日:2023年1月10日

リターゲティング広告の費用相場を徹底解説!【2023年最新版】

リスティング広告やソーシャルメディア広告を配信するうえで鍵となるのがターゲット設定。どんなに多額の予算を投入しても、画像やキャッチコピーに工夫を凝らしても、ターゲットがブレていれば広告効果にはつながりません。クリックやコンバージョンを確保し、収益を得ていくためには、自社の業種やビジネスモデルを加味したうえで、適したターゲットを設定する必要があります。
今回はそんな広告ターゲティング手法のなかから、リターゲティングをピックアップ。概要やメリットとあわせて、配信する際の費用の目安をご紹介していきます。WebマーケティングやSNSマーケティング担当の方は、ぜひ参考にしてみてください。

【関連ページ】
あなたの目的別にネット広告会社をお探しいただけます。
リターゲティング広告を依頼できるネット広告会社一覧

リターゲティングとは?

リターゲティングとは、Web上やソーシャルメディア上で広告主と接点を持ったユーザーに対し、広告を配信する機能のことです。
ECサイトの商品ページでカゴ落ちしてしまったユーザーや、アプリのインストール履歴があるユーザーをターゲットとして指定。ターゲットが別のWebサイト、アプリストアなどを訪れた際に広告を表示し、クリックや表示回数に応じて広告予算が消化されます。
ターゲットの指定条件は非常に細かく、たとえばFacebook広告のリターゲティング機能(カスタムオーディエンス)の場合、ページの滞在時間やアプリの利用時間をもとにユーザーをグループ化し、広告を出し分けることが可能。リピートやクロスセルの促進に大きな効果を発揮します。
実際に活用している企業も少なくなく、あるECサイト運営会社ではリターゲティング広告の配信によって顧客獲得単価を90%以上改善し、コンバージョンを20倍以上に伸ばしました。

リターゲティング広告の仕組み

次にリターゲティング広告の仕組みを簡単に整理しておきましょう。リターゲティング広告は、Webサイトを訪れたユーザーのブラウザに保存されるCookie情報をベースとしています。
Cookie情報とは、Webサイトにリターゲティング用のタグを埋め込んでおくと、そのサイトを訪れたユーザーのブラウザに、サイト側から個別のCookie IDが付与されることを言います。Cookie IDもとにWebサーバーがユーザーを(正確にはブラウザを)識別し、配信対象と見なして広告を表示するというのが基本的な仕組みです。
ただ、この仕組みはユーザーに追跡されているという印象を与えることもあり、プライバシー保護の観点から運用を問題視する声も。事実、2017年にはAppleが、2020年にはGoogleがCookieによるトラッキング規制を発表しています。

リターゲティング広告の費用

課金方法別に見るリターゲティング広告の費用
課金方法 費用相場
クリック(CPC)課金 1クリックあたり数十円から数百円前後
インプレッション(CPM)課金 1,000インプレッションあたり数十円から数百円前後

ここからはリターゲティング広告の料金についてご紹介していきます。Google広告やFacebook広告のリターゲティング機能を使って広告を配信すると、具体的にどれくらいの費用がかかるのでしょうか?
結論から言えば、リターゲティング広告に決まった費用や料金体系はありません。リターゲティングはあくまで数あるターゲティング手法の1つであり、利用にあたって最低出稿金額などが定められているわけではないからです。また、配信対象の母集団がサイト訪問者やアプリの利用者となるため、広告主のWebサイトのトラフィックや事業規模によって広告費は大きく変わってきます。
ただし、課金方式が存在し一定の目安となる金額が予測できます。そこで、クリック課金、インプレッション課金の2つに分けて見ていきましょう。

クリック(CPC)課金

広告がクリックされるたびに広告予算が消化されていく課金方式。Cost Per Clickの頭文字を取って「CPC課金」とも言われます。ネット広告やソーシャルメディア広告のなかでは最も一般的な課金方式であり、リスティング広告でも広く利用されています。
リターゲティング広告におけるクリック課金の相場は、1クリックあたり数十円から数百円前後。金額は基本的に広告主の数と比例し、医療や人材サービス、不動産といった競争の激しい業種では、単価が高騰する傾向があります。

インプレッション(CPM)課金

広告の表示回数に応じて広告予算が消化されていく課金方式です。Cost Per Milleの頭文字を取って「CPM課金」とも言われます。ネット広告やソーシャルメディア広告の多くでは、1,000インプレッション(1,000回の広告表示)を1単位としており、表示回数が1,000回に満たなければ、費用はかかりません。クリックなどの成果は保証されないものの、より多くのターゲットに広告を届けたい場合、ブランディングや認知度アップに力を入れていきたい場合などには、費用対効果が見込めるでしょう。
リターゲティング広告におけるインプレッション課金の相場は、1,000インプレッションあたり数十円から数百円前後。広告プラットフォームによっては1,000円近くなることもあるようです。

「自社にあった会社が見つからない」「会社選びに時間が割けない」とお悩みの方は、お気軽に「アイミツ」にお問い合わせください。数あるネット広告会社からあなたの要望にあった会社をピックアップして無料でご紹介いたします。

リターゲティング広告に関する費用の具体事例

関連する費用事例です。様々な企業の実績をベースに費用事例として紹介しておりますのでぜひご覧ください。

【601万円~1000万円】 0から化粧品の商品開発を支援

業界
通販・ネット販売
化粧品販売
美容
発注者規模
10〜25人未満
納期
6か月
オプション業務
ECコンサルティング
WEBマーケティング支援
WEB広告制作
クリエイティブコンサルティング
クリエイティブ設計・制作
サイト構築・運用管理
実績企業
FAST BPO株式会社
対応できる類似企業を探す

アイミツでの取引事例

ここからは実際にあった取引事例をご紹介します。

Twitter広告の事例
費目 金額 備考
Twitter広告出稿費用 10万円
運用手数料 2万円 出稿費用の20%
LINE広告の事例
費目 金額 備考
広告費 10万円 クリック単価75円
手数料含む

実際にあった取引事例をご紹介しました。ご自身の想定する広告がいくらでできるのか気になりましたらお気軽にお問い合わせください。

リターゲティング広告の種類と費用感

種類別に見るリターゲティング広告の費用感
クリック課金(1クリック) インプレッション課金(1,000インプレッション)
Google広告(GDN) 50円から100円前後 50円から100円前後
Yahoo!広告(YDN) 50円から100円前後 10円から500円前後
Facebook広告 100円前後 100円から500円前後
Instagram広告 40円から100円前後 500円から1,000円前後
LINE広告 24円から200円前後 400円から650円前後

続いて5つの主要リターゲティング広告別に、それぞれの概要とあわせて費用の相場を見ていきましょう。

1.Google広告(GDN)

言わずと知れたネット広告の代名詞的存在です。ベンチャー・スタートアップから上場企業まで多くの広告主に利用されています。デジタルマーケティングの最初のステップとして、Google広告の出稿からスタートする企業も少なくありません。
リターゲティング広告費の相場は、クリック課金が1クリック50円から100円前後、インプレッション課金が1,000インプレッションにつき50円から100円前後。YouTubeをはじめとする提携メディアへの配信も可能です。

2.Yahoo!広告(YDN)

Google広告の競合として、こちらも多くの広告主に利用されているプラットフォームです。Google広告と比べるとユーザーの年齢層がやや高く、シニア層をターゲットにしたプロモーションなどにはとりわけ大きな効果を発揮します。
一方、リターゲティング広告費についてはGoogle広告と大きな違いはなく、クリック課金が1クリックあたり50円から100円前後、インプレッション課金が1,000インプレッションにつき10円から500円前後と言われています。

3.Facebook広告

全世界30億人以上に利用されているFacebookの広告プラットフォームです。原則実名での登録制ということもあって、ターゲティング精度は数あるソーシャルメディア広告のなかでもトップクラス。400万社以上の広告主に利用されています。
リターゲティング広告費の相場はクリック課金が1クリック100円前後、インプレッション課金が1,000インプレッションにつき100円から500円前後です。

4.Instagram広告

ストーリーズ広告や複数の画像を組み合わられるカルーセル広告など、豊富なフォーマットが特徴のInstagram広告。Facebook広告と同じ配信エンジンが使われており、ターゲティング精度にも定評があります。
リターゲティング広告費の相場はクリック課金が1クリック40円から100円前後、インプレッション課金がインプレッション1,000回につき500円から1,000円前後と言われています。

5.LINE広告

日本国内だけで8,000万人以上が利用しているLINE。チャットを中心にユーザーのアクティブ率が非常に高く、確実に広告を届けられる広告プラットフォームとしても人気を集めています。
リターゲティング広告費はクリック課金が1クリック24円から200円前後、インプレッション課金が1,000インプレッションにつき400円から650円前後です。

【料金シミュレーター】リターゲティング広告の相場感がわかります

アイミツでは無料で利用できる料金シミュレーターをご用意しています。わずか4つのステップでリターゲティング広告を出稿する際の大まかな費用を算出することが可能です。Webマーケティングに取り組んでいる方は、ここまでご紹介してきた内容とあわせてぜひお役立てください。

【まとめ】リターゲティング広告の依頼ならネット広告会社へ

今回はリターゲティング広告の費用と料金相場についてご紹介しました。なお、アイミツではみなさまからのご相談を無料で承っています。ネット広告やソーサシャルメディア広告の運用を委託したい方は、お気軽にお問い合わせください。ご予算・ご要望に応じて複数のネット広告代理店やマーケティング会社をご紹介し、見積りの取得までサポートします。

【相談前にまずは会社一覧を見たいという方はこちら】
リターゲティング広告を依頼できるネット広告会社一覧

Web広告代理店探しで、こんなお悩みありませんか?

電話が鳴り止まない
一括見積もりサイトだと
多数の会社から電話が・・・

見積もりを取っても不安
相場がわからないから
見積もりを取っても不安・・・

情報だけを信じるのは不安
どの企業が優れているのか
判断できない・・・

アイミツなら

  • point.1

    専門コンシェルジュがあなたの要件をヒアリング!

  • point.2

    17万件の利用実績から業界・相場情報をご提供!

  • point.3

    あなたの要件にマッチした優良企業のみご紹介!

この記事に関連するWeb広告代理店一覧

リターゲティング広告に条件を追加して企業を探す